デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

1編 在郷及ビ仕官時代

2部 亡命及ビ仕官時代

4章 民部大蔵両省仕官時代
■綱文

第2巻 p.549-552(DK020146k) ページ画像

明治三年庚午十一月二十八日(1870年)

民部省改正掛ノ立案ニ基キ府藩県交渉ノ訴訟裁判ヲ同省ノ所轄ヨリ府藩県ニ移ス可キヲ太政官ニ稟議シ、裁可公布セラル。栄一改正掛長トシテ之ニ与ル。


■資料

青淵先生伝初稿 第七章一・第二七頁〔大正八―一二年〕(DK020146k-0001)
第2巻 p.549 ページ画像

青淵先生伝初稿 第七章一・第二七頁〔大正八―一二年〕
○上略
司法事務の方面においては、府藩県交渉の訴訟裁判は従来民部省の所轄なりしを、かくては僻遠の者往返の旅費滞在の経費等に困窮すべければ、之を府藩県に移すを可とすとて、「府藩県交渉訴訟准判規程」を立案して之を省議に附し、更に太政官にて多少の改竄を経て、明治三年十一月二十八日公布せらる。○下略


法令全書 明治三年・第五二八―五三二頁 第八百七十八 十一月二十八日(布)(太政官)(DK020146k-0002)
第2巻 p.549-552 ページ画像

法令全書 明治三年・第五二八―五三二頁
第八百七十八 十一月二十八日(布)(太政官)
府藩県管轄交渉之訴訟是迄民部省ニ於テ裁判候処自今府藩県ニ於テ裁判被 仰付候条別紙規程ヲ照準シ処置可致事
 (別紙)
   府藩県交渉訴訟准判規程
    第一条
凡訴訟ヲ准判スルハ其本人ニ限ルヘシ若シ疾病老幼或ハ癈疾等ニテ親族其他ノ代人ヲ請フトキハ事実ヲ糺訊シ止ヲ得サレハ其請ヲ許スヘシ
    第二条
凡訴状士族卒ハ官長平民ハ里正ヲ奥印ヲ押スヘシ其奥印ナキハ訟詞理
 - 第2巻 p.550 -ページ画像 
アリト雖トモ之ヲ准理スヘカラス
 但官長里正依怙偏頗ヲ挟ミ其情実ヲ壅塞セシムル時ハ審案廉察シ奥印ナシト雖トモ准理シテ寃枉ナキヲ要ス
    第三条
治下ノ士民他ノ管内ノ者ト紛議ヲ生シ其裁判ヲ請フトキハ知事或ハ参事親シク推糺審問シ善ク訴状ノ情実証拠ヲ明ニシ条理正当ナレハ副書ヲ作リ庁印ヲ押シ訟者士卒ハ差添人平民ハ里正ト其本人トニ授付シ対答人ノ管轄庁ニ送リ其裁判ヲ受シム可シ
    第四条
他管轄庁ノ副書ヲ以テ我カ断訟ヲ請フ者アラハ先ツ其訴状ヲ案シ訴人ヲ推問シ原情ヲ得ルトキハ訴ラルヽノ本人並ニ士卒ハ差添人平民ハ里正ヲ呼出シ右訴訟ノ件十日ヲ限リ証拠確実譎詐ナク答書セシムヘシ
 但中元歳終ノ両季ニ近ツクトキハ必ス十日ヲ限ラスシテ可トス
    第五条
日限中訴答ノ者対談熟議シ共ニ内済ヲ請フトキハ双方ノ連署状ヲ出サシメ後言ナキヲ相証セハ之ヲ允シ其旨趣ヲ記載シ訟者ノ管轄庁ニ復スヘシ
 但対談熟議ノタメ日限猶予ヲ請フトキハ五日乃至十日ノ延期ヲ許スヘシ
    第六条
対答者ノ事実訟者ノ旨意ト大ニ反スルトキハ其顛末ヲ認メ答書ヲ作ラシメ官長或ハ里正コレニ奥印ヲ押シ士卒ハ差添人平民ハ里正ヲ副ヘ本人ト共ニ訟者ノ管轄庁ニ送ラシム
    第七条
聴訟第一次ハ必ス知事或ハ参事庭ニ蒞ンテ審判ス掛リ属モ之レニ陪ス其日裁決セサルトキハ第二次ヨリ属ヲシテ聴カシムルモ可トス属両箇並坐審糺ス若シ事重大ニ渉リ或ハ訴ヘ重罪ニ至ルヘキハ再三知参事糺問スヘシ
    第八条
訴訟断決スルトキハ双方連署ノ受書ヲ出サシメ永ク異論ナキヲ証セシメ其書ノ写ヲ訟者ノ管轄庁ニ送達スヘシ
    第九条
聴訟初日ヨリ百日ニ至リ事理盤錯両情乖戻シテ決シ難キハ其糾問ノ始末審ニ記載シ之レヲ訴答ノ者ニ示シ謬違ナキヲ証印セシメ且庁印ヲ押シテ訴答ノ者ニ授付シ民部省ニ出シテ裁断ヲ受シムヘシ
 但金穀其他貸借ノ訴訟ハ解訟ヲ度トナシ限ルニ百日ヲ以テスヘカラス且訴答ノ者疾病其他ノ事故アリテ時日遷延スルトモ宜シク酙酌シテ日ヲ限ルヘカラス
    第十条
百日ニ至リ決シ難キ訟ヲ民部省ニ出ストキハ其始末ヲ記載シテ訟者ノ管轄庁ニ達シ民部省ノ裁決ヲ請フヘキ事ヲ報スヘシ此時ニ至リ訟者ノ庁官異議アルヘカラス
    第十一条
民部省ニ出シテ裁断ヲ請フ事ヲ訴答ノ者ニ達シテ後十五日ヲ以テ発途ノ期トナス若シ其期ヲ遅緩セハ越度タルヘキ旨ヲ示スヘシ
 - 第2巻 p.551 -ページ画像 
 但訴答者ノ内郷里其庁ト遠隔シ往復調度ノ事ニ付十五日ニシテ発途シ難キ者ハ相当ノ日限猶予スヘシ
    第十二条
発途前ノ日限中対談熟議シ内済ヲ請フ者ハ第五条ノ如クシテ之ヲ許スヘシ
    第十三条
百日ニ至ラサルモ訟者倔強頑憸ニシテ其裁判ヲ非理トシ他ノ聴訟ヲ請フトキハ第八、九、十条ノ如クシテ民部省ヘ出スヘシ
    第十四条
堤防用悪水及ヒ村市山林等境界彼我管轄交牙ノ地ニ関渉ノ訴訟ハ訟者ノ管轄庁ヲ主ト為シ訴状ニ其庁印ヲ押シ関渉ノ庁ニ達ス其知参事答者並ニ里正ヲ出シテ答書ヲ作ラシメ状情証拠ヲ糺問シ事理至当ナルトキハ其庁属ヲ副テ訟者ノ管轄庁ニ送リ聴訟ノ庭ニ蒞マシメ与ニ地図ヲ検査シ契券ヲ照準シ簿冊ヲ検閲シ或ハ実地ニ就テ協議審判スヘシ其裁決ニ至リテハ都テ断案ヲ作リ民部省ヘ伺ヒ出ツヘシ
 但訴状ヲ受ルヨリ答書ヲ送ルノ間尋常十日ヲ以テ期トス然レトモ尚査案ヲ加ヘキ事件ハ此期ヲ必トスヘカラス
    第十五条
堤防用悪水ハ実地水路ヲ検査シ彼我害ナキハ宜シク説諭ヲ加ヘ熟議解訟セシムヘキモ境界論地ニ至リテハ極テ詳裁審断シ必ス対談熟議ヲ許スヘカラス
    第十六条
田畑山林質地等ノ訴訟ハ総テ其管轄ノ庁ニ於テ裁決ス故ニ訟者田畑山林ト共ニ我管内ノモノナレハ第十四条ノ如クシテ他ノ答者ヲ召シ庁属副スルニ及ス訟者我管内ノ者ニシテ田畑山林他ノ管轄ナルトキハ第三条ノ如クシ答者ノ庁ニ遣シ裁判ヲ受シムヘシ熟談等ハ前ニ掲ル条々ノ如シ
    第十七条
既ニ裁断スル事件ト雖トモ訟者再訴スル所ノ証拠ニ比較シ前裁断至当ナラサルトキハ民部省ヘ伺ヒ更ニ裁断スヘシ
 但再訴セサルモ前裁断ヲ改メサルヘカラサル事件アラハ条理本末詳ニ記載シ明確ノ証拠ヲ以テ民部省ヘ伺ヒ更ニ裁断スヘシ
    第十八条
遠国ノ者其滞留スル地ノ士民ト争論ヲ生シ直チニ其地ノ庁裁ヲ請フ者ハ旅宿主人又ハ其地親族ノ者差添訴出ルトキハ准理裁判シ且断決ノ上其始末ヲ記載シ訟者ノ管轄庁ニ達スヘシ
 但百日ニ及ヒ断決ニ至ラサルトキハ之ヲ訟者ノ庁ニ達シ民部省ニ出スヘシ
    第十九条
管内滞留スル両箇ノ旅人譬ハ長崎函館ノ者東京ニ滞留スル如シ紛議ヲ起シ其地ノ旅宿或ハ親族ヲ証人トシ直チニ其裁判ヲ請フトキハ前条ノ如シ
    第二十条
訴訟中訴答者ノ内死スルトキハ其状ヲ審案シ疑事アラハ精覈ニ窮治スヘシ疑事ナキモ差添人又ハ里正ノ証書ヲ取リ其管轄庁ニ達スヘシ
    第二十一条
 - 第2巻 p.552 -ページ画像 
訴訟中訴答者ノ内亡命スルトキハ其管轄庁ニ達シ百日ヲ期トシ捜索セシムヘシ
第二十二条
凡訴訟ノ原由訴答者ノ管轄庁吏ニ連及シ裁断シ難キハ速ニ民部省ニ出スヘシ其裁判シ得ヘキモ決ヲ同省ニ伺フヘシ