公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.6
第8巻 p.357-372(DK080022k)
明治8年3月27日(1875年)
是ヨリ先、麝香間同列ノ華族相謀リ鉄道組合ヲ組織シ東京青森間ニ鉄道ヲ建設セン事ヲ計画シ、其規則方法ノ立案ヲ栄一及前島密ニ依嘱ス。草案成リ是日第一回会議ヲ開ク。尋イデ第二回第三回会議ヲ重ネ第一次着手里程ヲ宇都宮迄トシ、建設工事方ハ高島嘉右衛門ニ依嘱セリ。
掲載ページ 資料No. | 資料名 |
第8巻 p.357-360 (DK080022k-0001) | 鉄道会社会議要件録 第一巻・第九―二五頁 |
第8巻 p.360-361 (DK080022k-0002) | 雨夜譚会談話筆記 上・第一二七―一二九頁〔昭和二年一一月―昭和五年七月〕 |
第8巻 p.361-362 (DK080022k-0003) | 呑象高島嘉右衛門翁伝 第二四二―二四五頁〔大正三年八月〕 |
第8巻 p.362 (DK080022k-0004) | 青淵先生伝初稿 第二四章・第一二―一五頁〔大正八年―一二年〕 |
第8巻 p.362-366 (DK080022k-0005) | 明治史第五編交通発達史(「太陽」臨時増刊)第一〇九―一一一頁〔明治三九年一一月〕 |
第8巻 p.366-367 (DK080022k-0006) | 〔参考〕岩倉公実記 下巻・第四八〇―四八二頁 |
第8巻 p.367-371 (DK080022k-0007) | 〔参考〕華族会館誌 第二巻 【七年七月十六日 ○中略…】 |
第8巻 p.371-372 (DK080022k-0008) | 〔参考〕渋沢子爵家所蔵文書 黒一二之二〇 【今奥州道中を最も先として鉄道を建築すへき其所以之大略を五条ニ分て左之如し】 |