デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

7章 経済団体及ビ民間諸会
1節 商業会議所
2款 東京商工会
■綱文

第18巻 p.604-607(DK180058k) ページ画像

明治20年2月26日(1887年)

是日栄一、定式会ニ於テ東京府工芸共進会ニ当会ヨリ委員数名ヲ出サントノ建案ヲ為シ、可決セラル。依テ森島松兵衛以下五名ノ委員ヲ指名ス。


■資料

東京商工会議事要件録 第二三号・第六八―六九頁 明治二〇年三月二二日刊(DK180058k-0001)
第18巻 p.604 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二三号・第六八―六九頁 明治二〇年三月二二日刊
  第十二定式会  (明治二十年二月廿六日午後四時三十分開会)
    会員出席スル者 ○五十六名
○上略
次ニ会長(渋沢栄一)ハ今般東京府ニテ工芸共進会ヲ上野ニ開設セラルヽニ付本会ヨリ数名ノ委員ヲ出シ、其出品ニ付キ製作ノ良否需用ノ適否等ヲ品評セシメテハ如何ンノ旨ヲ全会ニ相談シタルニ、一同之ヲ賛成シ遂ニ本会ヨリ会頭ノ指名ヲ以テ凡五名ノ委員ヲ出スニ決シ、猶其就任ノ手続等ハ追テ其筋ヘ打合セタル上之ヲ定ムルニ決ス
  (其後三月二日附ヲ以テ東京府ヨリ品評委員五名ヲ撰定スベキ旨改メテ達シアリタルニ付乃チ会頭ハ左ノ五名ヲ指名シタリ)
             七番     森嶋松兵衛
             二十番    大倉喜八郎
             二十四番   松木平吉
             二十五番   丹羽雄九郎
             四十二番   松尾儀助


東京商工会々外諸向往復文書 第三号(DK180058k-0002)
第18巻 p.604-606 ページ画像

東京商工会々外諸向往復文書 第三号
                  (東京商工会議所所蔵)
(別紙)
    商業博物館設立意見書
東京ハ輩轂ノ下政府ノ在ル所内外貿易ノ市場ナリ、而シテ商賈工人其業ヲ営ムモノ往来輻奏シ又商業学校等ノ設アリテ之ヲ学修ス、然ルニ其目的トスル物貨ニ至リテハ産地ノ何処ニ在ルヤ、製法ハ如何、工費ハ如何、運搬ハ如何、販価ハ如何等ヲ実修スルニ由ナク、概ネ事ニ当リテ暗中摸索万一ニ僥倖スルノミ、又外国ノ商工及学者ノ本邦ニ来遊スルモノ我国物産ノ性質価直ヲ知ラント欲スルモ亦タ之ヲ得ルニ道ナシ、是レ皆内外商売ノ振ハザル所以ノ一原由ナラザルヘカラス、故ニ欧米各国ノ都府港市頃日官報ニ訳載スルモノヽ如ク其具ナキモノハアラス、啻ニ其本国ノミナラス其属地ニ於ケルモ皆然ラサルナシ、濠洲
 - 第18巻 p.605 -ページ画像 
シドニー府ニ在ル商業博物館ノ如キ広大ナルモノナリト云フ、洪基此欠典アルヲ恨ムモノ年アリ、然ルニ本年三月東京府工芸品共進会ヲ開ク、天時恰モ陽春ニ当リ地ハ帝京ノ名勝ヲ占ム、苟クモ施設ノ方法宜キヲ得、上下内外ノ協賛スルモノアラハ必ス工芸進歩ノ実効ヲ奏スルノミナラス会計上収支償フテ余裕アラン事ヲ信ス、実ニ此挙ハ洪基カ最モ賛美スル所、今嘱ヲ審査官長ニ受ク、内ハ東京府下ノ為メ外ハ全帝国工芸進捗ノ為メニ黽勉努力セサランヤ、然リ而シテ洪基カ其結果ヲ予メシテ企図スル所ノモノハ本会ノ所得金ト予メ本会ノ費用ニ充テラレタル金額ノ有余トヲ合シテ常設商品陳列場設置ノ補助ニ充テラレン事是ナリ、然ルトキハ東京府会ノ如キ府下ノ利害ニ関スル諮問ニ応スルノ権義アリ、亦支出シ得ルノ金額アリ、外務・農商務・文部ノ如キ大ニ関係スル所ナルヲ以テ多少ノ補助ナクンバアラス、商工会員及府下商賈ノ如キ直接間接ノ鴻益ヲ受クルモノナリ、其寄附金モ亦無カルヘカラス、而シテ相当ノ資金ヲ得ハ府下商売上最便利ノ地位ヲ撰ミ堅牢ノ一館ヲ建設シ、内外ノ商売品ヲ陳列シ其産地販路性質製造ノ順序価格等ヲ附記シ、一目瞭然タラシメ、合セテ書籍室ヲ設ケ内外貿易ニ関スル書籍新聞雑誌ヲ集メテ調査ノ用ニ供シ、別ニ集会席ヲ設ケテ工商会其他公私商工ノ業ニ関スル集会ノ一場トナサバ先ニ所謂一大欠典ヲ補フニ足ラン、而シテ其管理ハ之ヲ官ニ置カンヨリハ寧ロ東京商工会ニ附シ、物品書籍観覧者通券料ヲ課シ、商品販売広告料ヲ徴シ、会場ノ貸賃ヲ取ルカ如キ管理ノ費用ヲ得ルノ道亦無キニ非サルベシ、其他設置管理ノ細目ニ至リテハ適宜ノ方法ヲ得ン、如是所得ノ金額ヲ利用スルノ目的ヲ定ムルトキハ本会ノ収入ヲ計画スルニ於テ大ニ安ンスル所ノモノアリ、従ツテ之ヲ出スノ公衆ニ於ケルモ亦大ニ心ニ望ム所ヲ存スヘク、本会直接ノ結果ト併テ永久ノ鴻益ヲ遺スベシ、希クハ明府高慮ヲ運ラシ幸ニ異議ナカランニハ此意ヲ公ニセラレン事ヲ、謹テ意見ヲ陳フ
  明治二十年三月             渡辺洪基
    東京府知事 高崎五六殿
東京工芸共進会審査条項
一 製品ハ智識的ニ改進シタル者ヲ貴フ、故ニ意匠ヲ改良シ、手工ヲ節減シ、工費理ニ合シ、其功用ハ更ニ大ナルモノ、要スルニ経済上良好ナルモノヲ勧奨シ、漫ニ緻密ヲ事トシ冗多ノ手工ヲ費スヲ擯斥ス、但工費ト価直トヲ渾同スヘカラス
一 製品ハ時世ノ改進ニ適応スルモノヲ貴フ、故ニ現今ノ時世ニ後レ若クハ衰勢ニ就ク旧様ノ物品ハ其実精巧ナルモノト雖モ之ヲ取ラス
一 輸出ニ適スヘキ製品ト雖モ、内外ニ通スルモノヲ勧奨ス、故ニ単ニ輸出ヲ目的トスルモノハ内外通用ノモノニ□等ヲ譲ルヘシ
一 輸入品ニ代用スヘキ製品ハ愈増勧奨セサルヘカラスト雖モ、亦外国ニ通用スヘキモノヲ貴フ、故ニ輸入品ニ当リ兼テ輸出ニ適スルモノヲ上乗トシ単ニ輸入ヲ防クモノハ其次位トス
一 製品ヲ智識的ニ改進セント欲セハ学理ヲ応用スルヲ以テ主要ノ条件トス、故ニ事物同等ト雖モ智識ヲ以テ学理ヲ応用シタルモノヲ貴ヒ、偶然ノ発明ニ出テタルモノハ之ニ比較シテ貴重スルノ程度ヲ低
 - 第18巻 p.606 -ページ画像 
フス
一 製品ノ美術ニ係ルモノ及其部分ハ其意匠ノ巧妙手工ノ精良ナルニ取リ、日常必需ノ物品及単ニ手工若クハ機工ニ係ルモノ及其部分ハ価直ノ低廉ナルヲ䝿フ
一 美術品及新規発明品ノ外一般ノ需要ニ供シ外国ニ輸出シ内地ノ輸入品ニ当ルモノハ相当ノ分量ナカルヘカラス、故ニ其各自製産ノ額若クハ其製品播布ノ多額ナルヲ貴フ、故ニ其産出僅少ノ額ニ止マルモノハ之ヲ取ラス
一 製品ノ褒賞ハ改進ヲ勧奨ス、故ニ内外ノ博覧会若クハ共進会ニ於テ既ニ審査ヲ経タルモノト否トヲ問ハス新ニ之ヲ審査シ、著シキ改進ノ事項アルモノヲ褒賞ス


東京商工会々外諸向往復文書 第三号(DK180058k-0003)
第18巻 p.606 ページ画像

東京商工会々外諸向往復文書 第三号
                   (東京商工会議所所蔵)
    渡辺審査官長ヘ回報案 (用紙奉書半切)
謹啓仕候、陳ハ東京工芸品共進会審査条項写数部御送附被下難有拝収仕候、右ハ早速品評委員ヘ参考ノ為メ一部ツヽ廻附致置候、尤当方品評委員ニ於テモ頃日小集会相催シ品評ノ手続別紙ノ通リ相定メルニ付為念其写一部入御電覧候、又商業博物館設立ニ関スル御意見書御送附被下篤ト拝見仕候処右ハ至極適当ノ御方案ニシテ甚ダ敬服仕候、尤右博物館設立ノ義ニ就テハ先頃外務文部及農商務三省ノ掛官ヨリ御協議ノ次第モ有之、其創立ノ手続並ニ規程等ハ目今小生手許ニ於テ調査中ニ御坐候間追テ脱稿ノ上ハ御電覧ニ供シ猶充分御卓論モ相伺度奉存候、先ハ此段拝報旁得貴意候 早々頓首
  三月二十二日              渋沢栄一
    渡辺洪基様 侍史
  ○別紙欠除ス。


東京商工会議事要件録 第二四号・第二―四頁 明治二〇年五月一六日刊(DK180058k-0004)
第18巻 p.606 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二四号・第二―四頁 明治二〇年五月一六日刊
  第廿三臨時会  (明治二十年四月廿二日午後六時三十分開会)
    会員出席スル者 ○三十四名
会長(渋沢栄一)ハ開会ノ趣旨ヲ告ゲ本議ニ先ダチ左ノ件々ヲ報告ス
○中略
 一曩ニ東京府工芸品共進会品評委員トシテ会員中ヨリ五名ノ委員ヲ撰定シタルニ、爾来此等ノ委員ハ毎日該会ヘ出張シ現ニ品評着手中ナリ、蓋シ此品評ハ工芸上ヨリセズシテ重ニ商売上ヨリ観察スル見込ニ付、追テ調成ノ上ハ此趣旨ニヨリ品評報告ヲ編纂シ其筋ヘ上呈スベキ筈ナリ
○下略


東京商工会議事要件録 第二五号・第二―六頁 明治二〇年九月二〇日刊(DK180058k-0005)
第18巻 p.606-607 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二五号・第二―六頁 明治二〇年九月二〇日刊
    第十三定式会  (明治二十年八月廿九日午後七時十五分開会)
    会員出席スル者 ○二十五名
会長(渋沢栄一)ハ開会ノ趣旨ヲ告ゲ先ヅ左ノ件々ヲ報告ス
 - 第18巻 p.607 -ページ画像 
○中略
 一共進会品評報告編纂ノ件
  兼テ品評委員ノ調査スル所ニ拠リ品評報告書ヲ編纂シ、去ル七月八日附ヲ以テ之ヲ東京府知事ヘ上呈セシガ、其後右報告書ハ当業者ノ参考上欠クベカラザルモノニ付之ヲ刊行シテ広ク同志者ニ発売シ度旨ヲ請求シタル者アリ、依テ之ニ其原稿ヲ交附シ置キタレバ印行ノ上ハ一部ヅヽ各員ニ配附スベキ筈ナリ


東京商工会議事要件録 第二五号・第七―三七頁 明治二〇年九月二〇日刊(DK180058k-0006)
第18巻 p.607 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二五号・第七―三七頁 明治二〇年九月二〇日刊
  第十三定式会  (明治二十年八月廿九日午後七時十五分開会)
    出席スル者 ○二十五名
○上略
次ニ会長(渋沢栄一)ハ規程第五章第二十二条ニヨリ明治二十年上半季間定式事務ノ成跡ヲ報告ス
  自明治二十年一月至同六月 半季間事務ノ報告
○中略
    雑事    二件
○品評報告編纂ノ件
  明治二十年三月二日東京府ヨリ今般工芸品共進会ヲ上野ニ開設スルニ就テハ其会々員中ヨリ五名ノ委員ヲ撰定シ差出スベキ旨令達アリタルニ付、即チ会長ハ会員中ヨリ左ノ五名ヲ指名シタリ
             七番     森島松兵衛
             二十番    大倉喜八郎
             廿四番    松木平吉
             廿五番    丹羽雄九郎
             四十二番   松尾儀助
  此等ノ委員ハ其後数回会同シテ品評ノ方法ヲ議定シ爾来会議ヘ出張シ各品評ニ従事スル事数十日漸ク其調査ヲ終リタルニ付、更ニ品評報告ヲ編纂シ同七月八日之ヲ高崎東京府知事ヘ上呈シタリ
○下略
   ○「品評報告」現存セズ。