デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

4章 教育
1節 実業教育
5款 大倉商業学校
■綱文

第26巻 p.731-734(DK260116k) ページ画像

明治31年12月19日(1898年)

是ヨリ先五月二十六日ノ協議員会ニ於テ採決セル寄附行為証書ノ定ムル所ニ従ヒ、是日、栄一等委員三名、設立者大倉喜八郎ヨリ創立資金本年度出資額金十万円ノ引渡ヲ受ク。尚、同日更メテ協議員・理事及ビ監事決定サレ、栄一、協議員兼監事ニ就任ス。


■資料

大倉高等商業学校一覧 同校編 第五頁 大正一三年九月刊(DK260116k-0001)
第26巻 p.731 ページ画像

大倉高等商業学校一覧 同校編  第五頁 大正一三年九月刊
三月二十日 ○明治三一年大倉喜八郎・男爵石黒忠悳・渡辺洪基・渋沢栄一・高島小金治・大倉粂馬、及ビ新加入協議員法学博士穂積陳重・男爵末松謙澄小山健三ノ諸氏参会、大倉喜八郎出金ヲ寄附行為トシ大倉商業学校ヲ財団法人トスルコトヲ議定シ、寄附行為証書案ヲ穂積博士ニ、学校図面及ビ規則草案ヲ小山健三ニ、学校敷地ノ件ヲ男爵石黒忠悳ニ託シテ散会ス、五月二十六日協議員会ニ於テ法学博士穂積陳重起草ノ寄附行為証書、及小山健三起草ノ本校規則ヲ採用スルコトニ決議ス


大倉高等商業学校一覧 同校編 第六頁 大正一三年九月刊(DK260116k-0002)
第26巻 p.731-732 ページ画像

大倉高等商業学校一覧 同校編  第六頁 大正一三年九月刊
 - 第26巻 p.732 -ページ画像 
十一月十四日 ○明治三一年学校敷地トシテ赤坂区葵町三番地三号及ビ四号地交換下付許可セラル
十二月十九日協議員会ニ於テ男爵石黒忠悳・男爵末松謙澄・渋沢栄一渡辺洪基・法学博士穂積陳重・小山健三・大倉喜八郎・高島小金治・大倉粂馬ノ九氏ニ協議員ヲ、監事ニ渋沢栄一・大倉喜八郎ノ二氏、理事ニ男爵石黒忠悳ヲ、督長ニ渡辺洪基ヲ嘱託ス


大倉高等商業学校一覧 同校編 第一〇―一四頁 大正一三年九月刊(DK260116k-0003)
第26巻 p.732-733 ページ画像

大倉高等商業学校一覧 同校編  第一〇―一四頁 大正一三年九月刊
    財団法人規程
      寄附行為証書
大倉喜八郎ハ資本金五拾万円ヲ出捐シテ商業学校ヲ設立シ、之レヲ財団法人ト為シテ基礎ヲ永遠ニ鞏固ナラシメンコトヲ希図シ、玆ニ寄附行為ヲ為シテ左ノ条項ヲ定ム
      一 目的
第一条 此財団法人ノ目的ハ、商業学校ヲ設立シ最モ実際ニ適切ナル教科ニ依リテ商業教育ヲ施シ、以テ実業上有用ノ子弟ヲ養成スルニ在リ
第二条 前条ニ掲ケタル商業学校ノ学科程度及ビ其他ノ規約ハ別ニ之レヲ定ム
      二 名称
第三条 此財団法人ノ名称ハ大倉商業学校トス
      三 事務所
第四条 此財団法人ノ事務所ハ東京市赤坂区葵町三番地ニ置ク、但シ理事ノ決議ニ依リ之ヲ移転スルコトヲ妨ゲズ
      四 資産
第五条 大倉喜八郎ハ此財団法人ヲ設立センガ為メニ学校資金トシテ金五拾万円ヲ寄附ス
第六条 大倉喜八郎及ビ其家督相続人ハ、明治三十一年ヨリ明治三十五年ニ至ルマデ毎年十二月三十一日マデニ金拾万円ヅヽヲ払込ミ、五箇年間ニ其金額払込ヲ了ハルベシ
第七条 前二条ニ掲ゲタル学校資金ハ法人設立許可ノ日ニ於テ法人ニ帰属ス
第八条 学校資金ハ之レヲ創業資金及ビ維持資金ノ二種トシ金拾万円ヲ以テ創業資金トシ、金四拾万円ヲ以テ維持資金トス
第九条 学校維持費ハ維持資金ノ利子ヲ以テ之レヲ支弁シ、如何ナル場合ト雖モ其元本ヲ以テ之レニ充ツルコトヲ許サズ
第十条 学校資金ハ国債証券ヲ買入レ日本銀行ヲシテ之レヲ保管セシムルモノトス、但シ協議員ノ議決ニ依リ、理事ハ維持資金ノ半額マデ確実ナル市債証券ヲ買入ルヽコトヲ得
第十一条 資産ノ管理ニ関スル規程ハ別ニ之レヲ定ム
第十二条 大倉喜八郎ノ子孫、若クハ大倉家ニ縁故アル者又ハ此学校出身ノ者ニ限リ、此事業ノ拡張又ハ維持ノ費用トシテ此法人ニ資金ヲ寄贈スルコトアルトキハ、理事ハ協議員ノ議決ヲ経テ之レヲ受領スルコトヲ得
 - 第26巻 p.733 -ページ画像 
第十三条 此財団法人ハ、法定ノ解散事由ノ発生スルニ非ザレバ解散スルコトナシ
第十四条 此財団法人解散スルニ至リタルトキハ、理事ハ予メ協議員ノ決議ヲ経タル後チ、主務官庁ノ許可ヲ得テ其財産ヲ官立又ハ私立ノ商業学校ニ寄附シテ、此法人設立者ノ目的ヲ永遠ニ継続セシムルコトヲ図ルベシ、若シ適当ナル商業学校ナキトキハ、理事ハ此法人ノ目的ニ類似セル他ノ目的ノ為メニ其財産ヲ処分スルコトヲ得
      五 協議員
第十五条 此財団法人ニ協議員九名ヲ置ク
第十六条 大倉喜八郎又ハ其家督相続人ハ当然協議員ト為リ、其他ノ協議員ハ法人設立ノ際設立者之レヲ指名嘱託ス
第十七条 協議員ニ欠員ヲ生ジタルトキハ、現任協議員ノ投票ニヨリテ之レヲ指名シ、大倉喜八郎又ハ其家督相続人之レヲ嘱託ス
第十八条 協議員ハ此法人ノ事務ニ関シ重大ナル議事ニ参与シ、別ニ定ムル職制ニ従ヒ其職務ヲ行フ
第十九条 協議員ノ議事ハ其過半数ヲ以テ之レヲ決ス
第二十条 協議員ハ自ラ此法人ノ財産及ビ業務ノ状況ヲ監査スルコトヲ得
      六 理事及ビ監事
第二十一条 此財団法人ヲ代表シ法人ノ事務ヲ処理セシムル為メ理事一名ヲ置ク
第二十二条 理事ノ任免ハ協議員ノ議決ニ依リ、大倉喜八郎又ハ其家督相続人之レヲ行フ
第二十三条 理事ハ別ニ定ムル職制ニ従ヒ、協議員ノ指揮ヲ受ケテ其職務ヲ行フ
第二十四条 此法人ノ財産及ビ業務ノ状況ヲ監査セシムル為メ監事二名ヲ置ク、但シ其一名ハ大倉喜八郎又ハ其子孫之レニ任ズ
第二十五条 監事ハ協議員ノ議決ニ依リ大倉喜八郎又ハ其家督相続人之レヲ嘱託ス
大倉喜八郎ハ前二十五条ニ掲ゲタル趣旨ニ従ヒ、直チニ法人設立ニ関スル法律上ノ手続ヲ為スベキコトヲ宣言センガ為メニ、玆ニ親族及ビ親友ヲ証人トシテ其面前ニ於テ証書二通ヲ作リ、其一通ハ大倉喜八郎又ハ其家督相続人之レヲ保管シ、他ノ一通ハ協議員ノ議決ニ依リ其中ノ一名之レヲ保管ス
  明治三十一年十月
                       大倉喜八郎
            証人
              推定家督相続人  大倉喜七郎
              親族       高島小金治
                       大倉粂馬
              友人       石黒忠悳
                       渋沢栄一


東京日日新聞 第八一六六号 明治三二年一月一日 ○大倉商業学校(DK260116k-0004)
第26巻 p.733-734 ページ画像

東京日日新聞  第八一六六号 明治三二年一月一日
 - 第26巻 p.734 -ページ画像 
    ○大倉商業学校
該学校創立の寄附行為証書は法学博士穂積陳重・法学士高木豊三両氏の手に成り、已に法律上公然の登記を畢り、行為証書定款に依り、協議員九名及理事・監事の役員を選定し、創立資金五十万円の内三十一年度分金十万円は、去る十二月十九日委員渋沢・石黒・渡辺の三氏へ大倉氏より引渡済となり、学校敷地を赤坂区葵町三番地に、構造は下層を石造とし、上層は煉瓦造にて三百五十余坪の尤堅牢なる建築の由而して落成期は本年十二月にして、三十三年より授業を開始するの予定なりと、また協議員として上任せられたるは渋沢栄一・石黒忠悳・末松謙澄・渡辺洪基・穂積陳重・小山健三・大倉喜八郎・高島小金治大倉粂馬、九氏にて、理事は石黒忠悳氏、監事は渋沢栄一・大倉喜八郎の両氏に決定せりと云ふ


大倉高等商業学校三十年史 葵友会編 第一二頁 昭和五年一〇月刊(DK260116k-0005)
第26巻 p.734 ページ画像

大倉高等商業学校三十年史 葵友会編  第一二頁 昭和五年一〇月刊
 ○第一期 創業時代
    二 開校準備
○上略
      職制決定
 斯く敷地もきまつて、愈起工するばかりの運びとなつたので十二月十九日(三十一年)協議員会を開いて、更に各々の役割を決定した。即ち協議員には男爵石黒忠悳・男爵末松謙澄・渋沢栄一・渡辺洪基・法学博士穂積陳重・小山健三・大倉喜八郎・高島小金治・大倉粂馬の九氏、監事には渋沢栄一・大倉喜八郎の二氏、理事には石黒男、而して渡辺洪基氏は督長といふ事となつた。督長といふのは当時に於ても現在に於ても、殆んど他には使はれては居らない職名であるが、その実際の仕事は校長のそれと全く同一で、全般的に学校の監督に当つたのである。只校長と異なるところは、督長は校長の如く実務に携はる事なく、実務の方は督長の下にある主事が之に当つた。つまり督長とは大学に於ける総長といつた意味である。而してかゝる仕事を渡辺氏に嘱託した所以は、石黒男は大倉翁に学校経営一切の事を依頼されたが、何しろこの方面の経験も無いので、細部に亘つて迄どうこうと監督するよりは、丁度前の帝大総長たる渡辺氏も居られる事だからといふ事になり、督長と云ふ名称をつけて直接の監督方面を渡辺氏に依頼したわけである。而してこの督長及びその下にある主事なる名称・役柄は、明治四十年学則改正迄引続き用ひられてゐた。
○下略