デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

4章 教育
3節 其他ノ教育
10款 深川区教育会
■綱文

第27巻 p.146-147(DK270055k) ページ画像

明治35年12月9日(1902年)

是日栄一、当会会長ニ推サレ、明治三十七年十月ニ至ル。


■資料

青淵先生公私履歴台帳(DK270055k-0001)
第27巻 p.146 ページ画像

青淵先生公私履歴台帳        (渋沢子爵家所蔵)
    民間略歴 (明治二十五年以後)
一深川区教育会会長 卅五年十二月九日 同 ○三十七年十月辞
   ○深川区教育会ハ是ヨリ先、原履信ガ個人トシテ開キタル会ニシテ後ニ東京市教育会成ルニ当リ区ノ会トナル。(昭和十三年九月深川区役所吉田重一氏調査談ニ拠ル)
   ○当会ニ関スル一切ノ資料ハ悉ク関東大震災ニ罹リテ烏有ニ帰シ、之ヲ索ムルニ由ナシ。



〔参考〕深川区史 同史編纂会編 上巻・第五二二―五二四頁 大正一五年五月刊(DK270055k-0002)
第27巻 p.146-147 ページ画像

深川区史 同史編纂会編  上巻・第五二二―五二四頁 大正一五年五月刊
 ○第七章 市制施行後の深川(其一)
    第三節 教育
○上略
 深川区教育会
 本会は本区の教育の普及上進を図る目的で、区内有志の賛同を得て明治三十五年に設立せられたのである。されば本会の目的を賛助するものは何人でも会員となることが出来、その内一時に金三十円以上納める者を特別会員に、同じく十円以上納むる者を終身会員に、一ケ月十銭宛納むる者を通常会員とした。かくて本会の経費は右の会費と一般の寄附金其他の収入を之に充つることとしたが、これに対する事業としては左の如く規定している。
  一、本区の教育事業を奨励すること
  二、教育上必須の事項を調査討究すること
  三、教育学芸の談話会を開設すること
  四、区内の教育上功蹟ある者及善行者を表彰すること
  五、貧民教育に関すること
  六、実業教育に関すること
  七、毎年一回以上会報を発行すること
  八、家庭教育に関すること
  九、其他本会の目的を達するに必要なる事項
 これらは只抽象的に本会の目的を達成する為めに実施すべき事項の大要を示したものであるが、更に実際的に行はれている事業としては左の十二項を算する。
  一、小学校児童表彰
  二、区内教育功蹟者表彰
  三、区内善行者表彰
 - 第27巻 p.147 -ページ画像 
  四、壮丁教育
  五、区内教員の研究及講習会の開設
  六、深川裁縫女学校の経営
  七、通俗講演会の経営
  八、他府県郡市町村教育事業の視察調査
  九、区内貧民児童の渡船賃補助
  十、区内小学校児童の水泳場経営
  十一、区内小学校児童の吃音矯正
  十二、会報発行
 次に最近の会員数を掲げる。
                               人
  一、大正十年十二月末会員総数           二、二五八
   内名誉会員                       四
    特別会員                      五〇
    終身会員                     四五七
    普通会員                   一、七四七
  一、大正十年十二月以降新入会員数           四四五
    内特別会員                      三
    終身会員                      七五
    普通会員                     三六七
  一、大正十年十二月以降退会々員数(死亡転居等)    一四一
○下略