デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

3章 国際親善
3節 国際団体及ビ親善事業
13款 社団法人国際聯盟協会
■綱文

第36巻 p.478-480(DK360181k) ページ画像

大正12年3月23日(1923年)

是日栄一、当協会会長トシテ、主ナル寄附者ヲ東京銀行倶楽部ニ招待シテ、既往三ケ年ノ年賦寄附金ヲ向後三ケ年間継続センコトヲ望ミ承認ヲ得。


■資料

(国際聯盟協会)会務報告 第五輯 自大正一二年二月四日至同年二月二〇日(DK360181k-0001)
第36巻 p.478-479 ページ画像

(国際聯盟協会)会務報告 第五輯 自大正一二年二月四日至同年二月二〇日
                 (社団法人日本国際協会所蔵)
(謄写版)
    四、出資者招待会
渋沢会長ハ三月廿三日○大正一二年午後六時ヨリ銀行倶楽部ニ本協会ノ主ナル出資者ヲ招待シタルニ、大倉男・井上理事○井上準之助・伊東米治郎氏・高田釜吉氏、其ノ他団琢磨・安田善次郎・梶原仲治・美濃部俊吉・森
 - 第36巻 p.479 -ページ画像 
村開作・川村竹治諸氏ハ代理出席アリ、主人側トシテハ渋沢会長、阪谷・添田両副会長、堀内主事出席セリ。
 一、先ヅ渋沢会長ヨリ、協会ノ現状ヲ説明シテ其ノ事業継続ノ必要ヲ述ベ、協会出資者ニ寄附継続ヲ願フノ外ナキ次第ヲ告ゲ、次ニ阪谷副会長ヨリ、本協会ガ従来対外関係ニ於テ為シ来レル活動振リヲ紹介シテ、国民外交ノ見地ヨリ本協会ノ事業継続ノ極メテ必要ナルコトヲ力説セリ。
 二、大倉男及井上日銀総裁ヨリ、此際ノ処置トシテ兎モ角三年間、従来ノ寄附金ヲ継続スルコトヽ為シテハ如何ト提議――伊東米治郎氏之ニ賛成シ、其ノ他列席者モ異議ナシ。
 三、井上氏ヨリ、協会ノ経費ニ於テ尚節約ノ余地ナカルベキヤトノ質問アリ、添田副会長ヨリ、協会幹部ニ於テモ其ノ点ニ就キ充分ノ注意ヲ払ヒ、能フ限リ切リツメ居ル次第ニテ、到底其ノ余地ナカルベキモ、尚此ノ上乍ラ精々節約ヲ心掛ルベキ旨挨拶アリ。
 四、玆ニ於テ渋沢会長ヨリ、更メテ来会者ニ対シ井上氏提議ニ対スル賛成ヲ求メ、何レ書面ヲ以テ正式ニ依頼すベキ旨ヲ告ゲ、一同異議ナク、唯木部氏ハ満鉄社長ニ報告ノ上確答スベキ旨ヲ述ブ。


日本国際協会書類(DK360181k-0002)
第36巻 p.479 ページ画像

日本国際協会書類 (社団法人日本国際協会所蔵)
(写)
(太字ハ朱書)
代理人ヲ以テ出席者に発送
拝啓益御清適奉賀候、然者過日本協会協議会開催の節は特に〔   〕《(欠字)》氏御代理として御出席被下、難有御礼申上候、当日の模様等は既に同氏より御聞取被下候義と存上候処、本協会の事業は是非継続する必要有之候に付、従来御賛助給はり居候各位より、向ふ三ケ年間御寄附御継続の義御願申上、列席各位の御快諾を得候次第に御座候、就ては甚た乍御迷惑貴台に於ても、更に大正十三年より大正十五年迄向ふ三ケ年間、御寄附御継続の義御承引被下度候、幸に御承諾被下候ハヾ、別紙寄附金申込用紙に御記入の上、本協会に御送附被下度候、右願用得貴意度如斯御座候 敬具
  大正十二年四月十二日    国際聯盟協会
                  会長 渋沢栄一


(国際聯盟協会)会務報告 第八輯 自大正一二年三月二九日至同年四月一六日(DK360181k-0003)
第36巻 p.479 ページ画像

(国際聯盟協会)会務報告 第八輯 自大正一二年三月二九日至同年四月一六日
                 (社団法人日本国際協会所蔵)
(謄写版)
    二、寄附金の模様
 本日迄に左の通り寄附継続承諾の廻答ありたり。
 三井男・井上準之助氏・木村清四郎氏・高田釜吉氏・森村男・大倉男・川村竹治氏


国際聯盟協会報告(一)(DK360181k-0004)
第36巻 p.479-480 ページ画像

国際聯盟協会報告(一) (渋沢子爵家所蔵)
    寄附金継続申込ノ分
二五口 三、〇〇〇     南満鉄道会社長 川村竹治殿
 - 第36巻 p.480 -ページ画像 
五〇  六、〇〇〇             三井男爵殿
一〇  一、二〇〇             高田釜吉殿
 五    六〇〇(従来一五口一八〇〇円 三分ノ一) 森村男爵殿
二〇  二、四〇〇             大倉男爵殿
一五  一、八〇〇             市来乙彦殿
一〇  一、二〇〇             木村清四郎殿
二五  三、〇〇〇      日本郵船会社 伊東米治郎殿
一五  一、八〇〇             山下亀三郎殿
一〇  一、二〇〇      日本勧業銀行 梶原仲治殿
二五  三、〇〇〇             横浜正金銀行殿
 五    六〇〇(従来ハ十口一、二〇〇円) 台湾銀行殿
 二、半  三〇〇(従来ハ五口六〇〇円)  中川小十郎殿
一〇  一、二〇〇             朝鮮銀行殿
 五    六〇〇             美濃部俊吉殿
一〇  一、二〇〇             第一銀行殿
二五  三、〇〇〇         保善社 安田善次郎殿
二〇  二、四〇〇             渋沢子爵殿
二〇  二、四〇〇             古河男爵殿
 五    六〇〇             徳川公爵殿
      三三〇(従来ハ十口一、二〇〇円三ケ年月三四〇円) 内藤久寛殿
一〇  一、二〇〇             十五銀行殿
 五    六〇〇             成瀬正恭殿
五〇  六、〇〇〇             岩崎男爵殿
計  四五、六三〇             二十四人
(欄外、栄一鉛筆)
 十三年六月廿日、鹿野直司氏持参、次葉勧誘すへき分ハ、更に書状を発して寄附を促し、尚新規募集之見込相立候積申談置候事
   ○右栄一ノ書入文中、次葉ト称スルハ未ダ承諾ナキ分十二名ノ名簿ヲ指ス。今玆ニ之ヲ略ス。右ハ大正十三年ヨリ向フ三ケ年間ノ継続寄附申込ニシテ協会創立当初ヨリ後年迄大約右ノ振合ヲ以テ、継続セラレタルモノナリ。
   ○大正十二年度ヨリ募集セル寄附総額ハ六二、六四〇円ニ上レリ。
   ○本款大正十年二月二十日及ビ大正十五年四月二十六日(第三十七巻所収)ノ各条参照。