デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

2部 実業・経済

1章 金融
1節 銀行
1款 株式会社第一銀行
■綱文

第50巻 p.127-137(DK500024k) ページ画像

大正5年8月26日(1916年)

是日栄一、東京銀行集会所ニ於テ開カレタル、当行臨時株主総会ニ出席ス。頭取佐々木勇之助議長トナリ、栄一辞任ニ伴フ取締役補欠選挙ノ件、功労金贈与ノ件、並ニ当行ト株式会社京都商工銀行合併ノ件ヲ議決ス。栄一、同行合併ニツキ意見ヲ述ブ。後、佐々木勇之助株主ヲ代表シテ、飛鳥山邸ニ栄一ヲ訪ヒ、功労金ヲ贈リ、終身年金贈呈ノ旨ヲ伝フ。栄一ソノ中ヨリ金十万円ヲ当行行員育英資金トシテ寄付ス。


■資料

取締役会録事 第廿冊 自大正五年一月六日第九百四十五回 至 十二月卅一日第九百八十八回(DK500024k-0001)
第50巻 p.127-128 ページ画像

取締役会録事 第廿冊 自大正五年一月六日第九百四十五回 至 十二月卅一日第九百八十八回
                   (株式会社 第一銀行所蔵)
    第九百六十九回取締役会議
              八月廿四日
                  出席
                   佐々木勇之助(印)
                   三井八郎次郎
                   日下義雄(印)
                   佐々木慎思郎(印)
                   土岐僙(印)
                   尾高次郎(印)
      決議
○中略
一 前頭取渋沢男爵功労金之事
   右来る廿六日株主臨時総会ニ於可議決ニ付、其前取締役会ニ於て意見を予定し、当日大株主中より指名撰挙せらるへき銓衡委員ニ対し、功労金三十万円外ニ年金壱万円贈与之意案を可示事
 - 第50巻 p.128 -ページ画像 
○下略


竜門雑誌 第三四〇号・第一一〇頁 大正五年九月 ○第一銀行臨時総会(DK500024k-0002)
第50巻 p.128 ページ画像

竜門雑誌  第三四〇号・第一一〇頁 大正五年九月
 ○第一銀行臨時総会 第一銀行にては八月二十六日午後一時より、東京銀行集会所に於て臨時株主総会を開けり。佐々木頭取、会長席に着き、先づ青淵先生が取締役を辞任せられたるに付て其補欠選挙を行ふ旨を宣し、青淵先生の発議に基き満場一致を以て徳川慶久公を選挙し、次に青淵先生に対する功労金贈呈の件を附議したるに、是れ又満場一致を以て可決し、其金額は男爵大倉喜八郎・服部金太郎・渡辺嘉一三氏を委員に選挙し、重役と協議の上決定せしむることとなり、最後に京都商工銀行合併の件を可決し、右合併の結果資本金二千百五十万円を二千二百七十万円に改むる件、及大阪に一箇所、京都に三箇所の支店増設の件、之に伴ふ定款変更の件を可決して散会せる由。


株式会社第一銀行第四十一期 自大正五年七月一日 至大正五年十二月三十一日 営業報告書 第一頁刊(DK500024k-0003)
第50巻 p.128 ページ画像

株式会社第一銀行第四十一期 自大正五年七月一日 至大正五年十二月三十一日 営業報告書
                          第一頁刊
    株主総会
○上略
一、八月二十六日臨時株主総会ニ於テ、取締役男爵渋沢栄一辞任ニ付補欠選挙ヲナシタルニ、公爵徳川慶久当選就任セリ
一、右総会ニ於テ前取締役男爵渋沢栄一ニ功労金贈与ノ件ヲ決議セリ○下略


臨時株主総会決議録(DK500024k-0004)
第50巻 p.128-130 ページ画像

臨時株主総会決議録           (株式会社 第一銀行所蔵)
    臨時株主総会決議録
大正五年八月廿六日午後一時廿分、当銀行臨時株主総会ヲ東京市日本橋区阪本町東京銀行集会所ニ開ク、株主総数弐千八百六拾六名、此株数四拾参万株ノ内出席株主参拾七名、此株数壱万九千百五拾壱株、委任状ヲ以テ代理ヲ委托シタルモノ千五百弐拾弐名、此株数弐拾七万八千八百七拾壱株、合計株主千五百五拾九名、此株数弐拾九万八千弐拾弐株ナリ
議事ニ入ルニ先チ、佐々木勇之助君ハ頭取就任ノ挨拶ヲナシ、次テ議長席ニ就キ、当日総会ノ目的タル左記事項ニ付キ、順次其決議ヲ求メラル
 一、取締役男爵渋沢栄一君辞任ニ付補欠選挙ノ件
株主山本岩夫君ヨリ、本件ニ付テハ投票ヲ省略シ補欠取締役ハ議長ノ指名ニ一任スルノ動議ヲ提出セラレタルニ、議長ハ前取締役渋沢男爵ノ指名ニ俟ツヲ可ナリト信スル旨ヲ述ヘラレ、株主男爵大倉喜八郎君之ニ和シ、一同賛成シタルヲ以テ、議長ハ男爵渋沢栄一君ニ補欠取締役ノ指名ヲ請ヒ、同君ハ公爵徳川慶久君ヲ推薦セラレ、満場拍手ヲ以テ之ヲ迎フ
 一、前取締役頭取男爵渋沢栄一君ニ功労金贈与ノ件
株主男爵大倉喜八郎君ヨリ、本件ニ付テハ株主中ヨリ三名ノ銓考委員ヲ選ミ、取締役ト協議ノ上適宜決定シ、其結果ヲ次回ノ株主総会ニ報
 - 第50巻 p.129 -ページ画像 
告スルコト、並ニ委員ハ議長ノ指名ニ一任スル事ノ動議ヲ提出セラレタルニ、一同異議ナク之レニ同意シタルヲ以テ、議長ハ銓考委員トシテ男爵大倉喜八郎君・服部金太郎君・渡辺嘉一君ヲ指名セラレ、満場拍手ヲ以テ之ヲ迎フ
 一、当銀行ト株式会社京都商工銀行ト合併ノ件
株主山本岩夫君ハ、当行ト京都商工銀行トノ財産状態並ニ株式ノ時価ヲ比較シテ、合併条件ノ当行ニ不利ナル旨ヲ述ヘラレタルニ、議長ハ同君ノ誤謬ヲ指摘シテ其然ラサル旨ヲ説明セラレ、監査役土岐僙君ハ同行ノ貸借対照表其他ヲ審査シ、合併カ当行発展上有利ニシテ仮契約書ノ妥当ナルヲ信スル旨ヲ述ヘラレ、株主男爵渋沢栄一君ハ本件ノ交渉ハ自己カ頭取トシテ在職中ニ始マリ、従テ之カ協議ニ加ハリタルモノナルカ、右合併ハ決シテ当行株主ニ取リ不利ニアラサル旨ヲ告ケラル、次ニ株主川島信吉君ハ合併条件トシテ、同行ノ別途積立金・後季繰越金ヲ引継財産中ヨリ控除シ、且所有有価証券ノ差益ヲ与フルハ同行ニ対シ寛ニ過クルノ嫌ナキヤ、且ツ合併ノ結果当行配当金減少ノ虞ナキヤヲ質問セラレタルニ、議長ハ右ハ引継ニ際シ同行貸出金ヲ当行ニ引継キ得ラルヘキ状態ニ整理スルニ必要ナル旨、並ニ合併ノ為メ配当金ノ減少ヲ来スカ如キコトナキ見込ナル旨ヲ答ヘラレ、結局満場一致本件ヲ可決シ、本年八月三日両銀行頭取間ニ締結シタル仮契約書ヲ承認シ、且ツ合併実行ニ付仮契約書ノ大体ノ精神ニ反セサル限リ、多少ノ変更ヲナスコトヲ取締役会ニ一任スル事ニ決ス
 一、定款変更ノ件
議長ハ右合併実行ヲ条件トシテ、定款第三条・第四条及第六条ヲ左記之通リ改正シタキ旨ヲ計ラレタルニ、一同異議ナク原案ヲ可決ス
定款第三条 当銀行ノ資本金ハ弐千弐百七拾万円トス
定款第四条 当銀行ハ本店ヲ東京市ニ置キ左ノ地ニ支店ヲ設置ス
  東京市  三箇所
  大阪市  四箇所
  京都市  四箇所
  横浜市
  神戸市  弐箇所
  名古屋市
  四日市市
  下関市
  広島市
  熊本市
  伏見町
  長府町
  札幌区
  小樽区
  函館区
  朝鮮京城
  朝鮮釜山
定款第六条 当銀行ノ株式ハ四拾五万四千株ニ分チ、壱株ノ金額ヲ五
 - 第50巻 p.130 -ページ画像 
拾円トス
右総会ノ決議ヲ録シ、左ニ署名調印スルモノ也
  大正五年八月廿六日
          株式会社第一銀行
            取締役頭取  佐々木勇之助
            取締役 男爵 三井八郎次郎(印)
            取締役    熊谷辰太郎(印)
            取締役    日下義雄
            取締役    佐々木慎思郎
            監査役    土岐僙
            監査役    尾高次郎(印)


取締役会録事 第廿冊 自大正五年一月六日第九百四十五回 至 十二月卅一日第九百八十八回(DK500024k-0005)
第50巻 p.130 ページ画像

取締役会録事 第廿冊 自大正五年一月六日第九百四十五回 至 十二月卅一日第九百八十八回
                    (株式会社第一銀行所蔵)
    第九百七十一回取締役会議
              九月廿七日
                   出席
                    佐々木勇之助(印)
                    徳川公爵
                    日下義雄(印)
                    佐々木慎思郎(印)
                    尾高次郎(印)
      決議
○中略
一 渋沢男爵育英資金寄附之事
   別紙之通男爵より手柬を以て、今回男爵へ贈呈したる功労金之内十万円行員育英資金として贈与せられたるニ付、謹て其美志を領し、右金額を受納し、渋沢男爵育英基金之名目を付して当銀行ニ特別預金と為し、其利子を以て男爵之美志を貫徹すへき方法を審案して実行を計り、一方男爵に対して謝状を可贈事
○下略
  ○別紙栄一書翰合綴シアラズ。


竜門雑誌 第三四一号・第七七頁 大正五年一〇月 ○第一銀行の慰労金贈呈(DK500024k-0006)
第50巻 p.130 ページ画像

竜門雑誌  第三四一号・第七七頁 大正五年一〇月
○第一銀行の慰労金贈呈 既記の如く第一銀行に於ては、青淵先生四十年来の功労に報ゆる為め、特に慰労金三十万円及終身年金一万円を贈呈することに決し、頭取佐々木勇之助氏、株主一同を代表して飛鳥山邸に到り、其旨趣を述べて之を贈呈したるに、青淵先生には喜んで株主一同の厚意を受納せられたるが、右慰労金の内より金十万円を割きて同銀行員育英資金として提供せられたるにより、同行にては其方法に就て目下専ら攻究中なりといふ。


竜門雑誌 第三四五号・第一〇九―一一〇頁 大正六年二月 ○第一銀行定時総会(DK500024k-0007)
第50巻 p.130-131 ページ画像

竜門雑誌  第三四五号・第一〇九―一一〇頁 大正六年二月
○第一銀行定時総会 第一銀行にては一月二十五日午後一時より、銀
 - 第50巻 p.131 -ページ画像 
行集会所に於て定時株主総会開会、佐々木頭取会長席に着きて、昨年下半季の営業概況を報告したる後、昨年上半季の定時株主総会の決議に基きて、青淵先生に慰労金贈呈の顛末を報告して曰く
 渋沢男に慰労金贈呈に付ては、委員銓衡の結果金額卅万円と年金一万円を贈呈するに決し、之を男爵に提供したるに、男爵には直ちに三十万円中十万円を割き、之を本行々員の育英費に当てられたしとの希望なりしを以て、直ちに其旨に従ひ、本行預金中に育英資金の項目を新設し、其保管を怠らざると共に、男爵の志望に負かざらんことを期すべし
夫より当期諸計算書及左記配当○略スの審議に入りたるが、朗読省略満場一致可決し、次ぎに京都商工銀行合併に付き取締役一名増員選挙の件は、会長に一任の結果、旧京都商工銀行頭取田中源太郎氏を推選せり、最後に青淵先生より慰労金に対する謝辞、及第一銀行の現在将来に対する所感談あり、午後二時散会せりと
○下略


第四十一期定時株主総会決議録(DK500024k-0008)
第50巻 p.131-132 ページ画像

第四十一期定時株主総会決議録       (株式会社第一銀行所蔵)
    第四十一期定時株主総会決議録
大正六年一月廿五日午後一時二十分、当銀行定時株主総会ヲ、東京市麹町区永楽町弐丁目東京銀行集会所ニ開ク、株主総数参千参百弐拾五名、此株数四拾五万四千株ノ内出席株主百参拾五名、此株数弐万六千五百四拾株、委任状ヲ以テ代理ヲ委托シタルモノ千五百参拾八名、此株数弐拾四万参千五百七拾四株、合計株主千六百七拾参名、此株数弐拾七万百拾四株ナリ
頭取佐々木勇之助君議長席ニ就キ、大正五年下半季金融ノ概況ト当銀行営業ノ大体ヲ叙述シ、次テ前取締役渋沢男爵ニ対スル功労金贈与ノ件ニ付キ、昨年八月廿六日ノ臨時株主総会ノ決議ニ基キ、右総会ニ於テ選任セラレタル三名ノ銓考委員ト取締役ト協議ノ結果、功労金トシテ一時金参拾万円及終身年金壱万円ヲ贈与スルコトニ決シ、此カ贈呈ヲナシタルニ、渋沢男爵ハ直ニ其内ヨリ拾万円ヲ割テ、行員育英ノ資金トシテ当銀行ニ寄贈セラレタル旨ヲ報告セラル
次ニ議長ハ、当日総会ノ目的事項タル第四十一期貸借対照表及損益計算書ノ承認ヲ求メタルニ、一同異議ナク之ヲ承認ス、仍而更ニ左記利益分配案ノ決議ヲ求メタルニ、満場一致原案ヲ可決ス
      利益金分配案
一金百四拾八万九千六百六拾五円九拾参銭   当半季純益金
一金七拾五万六千拾五円           前半季繰越金
計金弐百弐拾四万五千六百八拾円九拾参銭
  内
 一金七万四千四百八拾円        役員賞与金
 一金弐万九千七百九拾円        行員恩給及退職給与金
 一金五拾九万円            積立金
 一金五拾九万七千五百円        旧株配当金 壱株ニ付金弐円五拾銭即年一割
 一金拾参万四千参百七拾五円      新株配当金 壱株ニ付金六拾弐銭五厘即年一割
 - 第50巻 p.132 -ページ画像 
 一金八拾壱万九千五百参拾五円九拾参銭 後半季繰越金
次テ議長ハ取締役一名ノ増員選挙ヲ行フヘキ旨ヲ述ヘラレタルニ、株主秋山長次郎君ヨリ投票ヲ省略シテ、議長ノ指名ニ一任スルノ動議ヲ提出セラレ、一同之ニ同意シタルヲ以テ、議長ハ田中源太郎君ヲ推薦セラレ、満場拍手ヲ以テ之ヲ迎フ、同君ノ当選ニ決スルヤ、議長ハ同君ハ目下株式会社商工貯金銀行ノ取締役ナルヲ以テ、当行ノ取締役ニ就任スルニハ商法第百七拾五条ニ依リ、株主総会ノ認許ヲ要スル旨ヲ述ヘテ、之カ認諾ヲ求メラレタルニ、一同異議ナク之ヲ承認ス
右終ルヤ、株主男爵渋沢栄一君立テ、過般取締役辞任ニ際シ株主総会ノ決議ニ基キ、功労金ヲ贈与セラレタルコトヲ謝シ、尚当銀行当半季ノ好成績ヲ祝スルト共ニ、将来経済界ノ状態ニ依リ、常ニ斯ノ如キ好成績ヲ挙クル事ハ困難ナル場合アルヘキヲ以テ、当季ノ如キ時ニ於テ可成銀行ノ基礎ヲ強固ニスルコトニシタキ旨ヲ希望セラル
右総会ノ議事ヲ録シ、左ニ署名調印スルモノ也
  大正六年一月弐拾五日
          株式会社第一銀行
            取締役頭取 佐々木勇之助
            取締役   三井八郎次郎(印)
            取締役   熊谷辰太郎(印)
            取締役   日下義雄
            取締役   佐々木慎思郎
            取締役   徳川慶久(印)
            監査役   土岐僙
            監査役   尾高次郎(印)



〔参考〕株式会社第一銀行第四十一期 自大正五年七月一日 至大正五年十二月三十一日 営業報告書 第五―六頁刊(DK500024k-0009)
第50巻 p.132-133 ページ画像

株式会社第一銀行第四十一期 自大正五年七月一日 至大正五年十二月三十一日 営業報告書
                         第五―六頁刊
    営業景況
当半季金融ノ概況ト、当銀行営業ノ大体ヲ叙述センニ、当季ノ初メニ於テ前季末ニ放出セラレタル上半季決済資金ハ、迅速ニ回収セラレ、資金横溢シテ金利著シク低落シ、金融益々緩慢ナリシヲ以テ、日本銀行ハ七月四日又々公定利子ノ引下ヲ発表スルニ至レリ、大勢斯ノ如キ有様ナルヲ以テ、旧盆節季及ヒ秋繭並ニ冬物仕入資金ノ需用期ニ於テ多少資金ノ移動アリシモ、格別金融ヲ引緊ムルニ至ラス、九月ニ抵リ東西「シンジケート」銀行ニ於テ、露国大蔵省証券七千万円ノ発行ヲ引受ケ之ヲ募集シタルニ、申込開始ノ当日其応募額壱億四千五百万円ニ上リ、即日締切リヲ為スノ好況ヲ呈スルニ至レリ、然レトモ其払込金ノ大部分ハ引受銀行ノ手許ニ預托セラレタルカ為メ、金融ノ大勢ニ影響ナク、十月政府ハ四分半利付英貨公債償還ノ為メ内債弐千万円ヲ発行シタルモ、貨幣市場ニ何等ノ変化ヲ来サス、加之欧洲戦局ノ前途ハ渾沌トシテ予測シ難キヲ以テ、時局ニ関係アル各種ノ事業ハ殷盛ヲ極メ、資金ノ需用少ナカラサレトモ、外国貿易ハ引続キ多額ノ輸出超過ヲ示シ、在外正貨ハ次第ニ増加シ、兌換券ノ発行高漸次膨張セルヲ以テ、金融ハ依然トシテ緩慢ノ状態ヲ持続セリ
 - 第50巻 p.133 -ページ画像 
然レトモ金融ノ緩慢ニ伴ヒ、市債・社債ノ発行、新規事業ノ企劃、既設会社ノ増資又ハ払込等続出シタルノミナラス、十一月ニ入リ、政府ハ預金部所有ノ露国大蔵省証券千五百五拾万円ヲ市場ニ売出シ、次テ東西「シンジケート」銀行ハ英国々庫債券壱億円ノ発行ヲ引受ケ募集シタルカ為メ、市場ニ横溢セル資金ヲ幾分吸集セラルル如キ傾向アリ加之通貨膨張ノ結果、諸物価昂騰シテ為メニ経済界ハ著シク活気ヲ呈シ、殊ニ有価証券ノ奔騰ハ、株式市場ヲシテ稀有ノ盛況ヲ来サシメ、米価ノ騰貴ハ地方ノ廻米ヲ促進シ、資金ノ需用頓ニ増加セリ、然ルニ十二月ニ入リ突然独逸ヨリ講和問題ヲ提出セシ飛報ヲ伝ヘタルニヨリ株式ノ市価非常ニ暴落シ、取引所ハ東西トモニ其立会ヲ中止シ、銀行ハ一般ニ貸出ヲ警戒セシ為メ、金融ハ益々逼迫シ、季末ニ至リ半季決済資金ノ需用起ルニ及ンテ一層其度ヲ昂メ、近来ニナキ繁忙ヲ以テ当季ヲ経過セリ○下略



〔参考〕第一銀行史 同行八十年史編纂室編 上巻・第八四八―八五二頁 昭和三二年一二月刊(DK500024k-0010)
第50巻 p.133-136 ページ画像

第一銀行史 同行八十年史編纂室編  上巻・第八四八―八五二頁 昭和三二年一二月刊
 ○第三篇 第二章 第一次世界大戦と当行の躍進(大正三年―大正九年)
    第三節 京都商工銀行の合併および他の諸銀行との関係
      一、京都商工銀行の合併
 合併の実施 株式会社京都商工銀行(京都市所在、資本金三百万円内払込百八十万円)との合併は大正五年の暮に行われた。同年七月二十四日京都商工銀行田中頭取より辞任直前の当行渋沢頭取に話があり翌二十五日の当行取締役会で「京都商工銀行田中源太郎より同行処理の求議ありしを以て、同行財産、貸借の情態を質問し、且本行に合併すべき計算方法等を試談せしに、別紙の通計算書を差出したるに付、大体合併に可内決事」となり、以後合併談は急速に進み、八月三日には早くも合併仮契約を締結した。そして必要な手続を進め十二月十九日から京都商工銀行本店は当行東洞院支店、同行大阪支店は当行本町支店、同行西陣・松原(以上京都市)各支店は同名の当行支店として開業するに至つたのである。
 この結果当行の資本金は二千百五十万円(払込済千三百四十三万七千五百円)から、二千二百七十万円(払込済千四百六十三万七千五百円)に増加し、田中源太郎は翌六年一月当行の取締役に加わつた。
 合併の経緯 これは当時においては最も大規模な合併として世間に注目されたのであるが、京都商工銀行の育ての親であり、主宰者であつた田中源太郎の同行将来に対する深慮が、この合併の最も根本的な動機であつたといえよう。その事情については同行の「沿革史」(大正六年八月刊行)が詳述しているので、左に引用する。
 「当行ハ(中略)創業以来逐次発達進歩シタリト雖モ、滔々タル時勢ノ進運ト経済界膨脹ノ趨勢ハ、更ニ一大拡張ヲナサザル可ラザルノ気運ニ到着セリ、何ゾヤ曰ク
 一 従来ノ資本金ニテハ甚ダ寡少ニ失スルヲ以テ、之レヲ数倍ニシ因テ以テ銀行ノ力ヲ増シ、其信用ヲ厚カラシメ、地方的金融機関ヨリシテ、少クトモ日本的ノ金融機関タラシメザル可ラズ
 二 前項ヲ決行スルトセバ、由来京都市ハ地理上ニ於テ頗ル不利ナ
 - 第50巻 p.134 -ページ画像 
ルヲ以テ、本店ヲ東京又ハ大阪ノ中央都市ニ移サザレバ不可ナルコト
 三 若シ又自ラ資本ヲ増加シ、銀行力ヲ大ナラシムル能ハザレバ、中央都市ニ於ケル他ノ同業者ト合併シ、又ハ同盟ヲナシテ今後ノ経済界ニ当ラザレバ、充分ナル活動ヲナシ能ハザルコト
 而シテ今日ニ於テ之レガ施設ヲ荏苒シ、徒ニ現状維持ヲ以テ営業ヲ継続スルトキハ、逐年其経営難ヲ訴フルニ至ルベク、将又取引估客モ亦次第ニ其不便ヲ感ジテ、終ニハ取引ヲ他ニ転ズルノ傾向ヲ示スベキ恐レアリト考察セリ。然シテ若シ第一案ヲ行フトセンカ、京都市ノ現状ニ在ツテハ頗ル困難事タルノミナラズ、仮令ヘ之ヲ為シ得ルトスルモ、同時ニ第二案ヲ断行セザル可ラズ。然ルトキハ即チ京都市土着ノ本店銀行タルノ実ヲ失ヒ、当行創立ノ素志ニ乖キ、従来ノ本領ヲ没却セザル可ラザルニ至ルベシ、如カズ第三案ヲ決行スルノ優レルニハト。玆ニ於テ田中頭取ハ窃ニ第三案ヲ以テ一、二先輩ノ意見ヲ叩キタリシニ、何レモ皆同意ヲ表セラレシヲ以テ愈々其説ヲ確信シタリ」
 すなわちとくに第一次大戦勃発後、経済界の急膨張が却つて小資本銀行の活動範囲を次第に狭めるに至つたこと、一般に資金の借入には土着の銀行を利用するが、預金は信用の大きな銀行に預ける傾きがあること、加うるに京都における大銀行の支店設置はめざましく、その競争はますます激化しつつあることなどから、今後次第に経営が困難に傾くことを予想せざるを得ず、そうとすればむしろ業績の好調な現在において、有利に転換をはかるべしとするのが、田中頭取の将来を考慮しての大計であつた。そして当行渋沢頭取は田中頭取と古くから親しく、京都織物会社その他、田中が発起した会社の設立にも種々相談するところがあつたし、また関係会社の中相当数のものは、当行とも取引関係をもつていたので、合併するなら当行とという考えが、田中頭取の胸中にあつたであろうことは想像に難くない。そして当行としても京都財界における地位の向上を期して、早急に合併契約が結ばれたのであつた。
     合併仮契約書
株式会社第一銀行(以下単ニ甲ト称ス)ハ株式会社京都商工銀行(以下単ニ乙ト称ス)ヲ合併スルニ付キ、両銀行ノ頭取ハ其重役会ノ決議ニ拠リ、契約ヲ締結スルコト左ノ如シ
 第一条 甲ハ合併ニ伴ヒ資本金百弐拾万円ヲ増加シ、乙ハ合併ニ依リテ解散スルモノトス
 第二条 甲ハ一株ノ額面五拾円払込済ノ株式二万四千株ヲ発行シテ乙ニ交付シ、乙ハ其旧株三株ヲ以テ甲ノ二株ト交換シ、乙ノ新株十五株ヲ以テ甲ノ四株ト交換スルモノトス
 第三条 甲乙共ニ合併ニ付キ株主総会ノ決議ヲ経タル上ハ、日ヲ定メテ乙ハ其日現在ノ権利義務、及一切ノ財産ヲ甲ニ引継クモノトス
     前項ノ引継ハ大正五年六月三十日現在ノ乙ノ財産目録・貸借対照表ヲ基礎ト為シ、同日以後ノ増減ハ別ニ計算書ヲ以
 - 第50巻 p.135 -ページ画像 
テ、之ヲ明確ニスヘキモノトス
     合併決議後第一項ノ引継迄、乙ハ誠意ヲ以テ営業ヲ為シ、重要ノ事項ハ甲ノ承諾ヲ経テ決行スヘキモノトス
 第四条 乙ハ前条ニ依ル引継前、其所有スル有価証券ヲ売却シ、帳簿上ノ価格ト売買代金トノ差益金ヲ引継財産中ヨリ控除シ適宜処分スルコトヲ得ルモノトス
 第五条 第三条ニ依ル引継ニ際シ、乙ノ有スル債権中甲ニ於テ確実ト認メ難キモノアルトキハ、甲乙協議ノ上之ヲ評価シ、其額面ニ対スル不足額ハ第四条ノ有価証券ノ差益金、及第七条ノ別途積立金・後季繰越金ヲ以テ之ヲ補償シ、猶不足スルトキハ乙ノ重役ハ甲ニ対シ連帯シテ、之ヲ補償スヘキモノトス
 第六条 第三条及第五条ニ依リ引継ヲ為シタル後、三ケ月以内ニ甲カ隠レタル瑕疵ヲ発見シタルトキハ、其金額ハ乙ヨリ甲ニ弁償スヘキモノトス
 第七条 乙ノ現ニ有スル別途積立金弐拾四万円、及後季繰越金参万弐千七百参拾六円参拾九銭合計金弐拾七万弐千七百参拾六円参拾九銭ハ、引継財産中ヨリ控除シ乙ニ於テ適宜処分スルコトヲ得ルモノトス
 第八条 甲ハ解散ノ費用トシテ乙ニ対シ金弐拾万円ヲ交付ス、但シ第三条ニ定ムル引継後三ケ月間ハ甲ニ於テ之ヲ留保スルモノトス
 第九条 甲ハ乙ノ現在ノ使用人ヲ銓考ノ上成ルヘク使用シ、其身許引受ニ関スル一切ノ権利義務ヲ継承スルモノトス
 第十条 本契約ニ依リ甲ニ於テ発行シ乙ノ株主ニ交付スル株式ニ対シテハ、甲ノ従来ノ株主ト同シク大正五年下半期分ノ利益金配当ヲナスモノトス
 第十一条 甲及乙ハ八月二十六日同時ニ臨時株主総会ヲ開キ、本契約ニ基キ合併ノ決議ヲナシ、大蔵大臣ノ認可ヲ得、本契約ノ条項ヲ履行スヘキモノトス
 第十二条 甲乙ノ双方又ハ一方ノ株主総会ニ於テ、本契約ニ拠ル合併ヲ承認セサルトキハ、本契約ハ当然無効タルモノトス
 右ノ条項ヲ契約シタル証トシテ本証書二通ヲ作リ、各一通ヲ保有スルモノ也
  大正五年八月三日
       東京市日本橋区兜町一番地
              株式会社第一銀行
                   頭取 佐々木勇之助
       京都市下京区東洞院通六角南入御射山町十三番戸
              株式会社京都商工銀行
                   頭取 田中源太郎
 その後九月十一日に両行の協議によつて、第二条に左の但書が加えられ、これが合併の正式契約となつた。
 「但以上ノ割合ニ基キ乙ノ旧株一株ト新株五株ヲ以テ甲ノ二株ト交
 - 第50巻 p.136 -ページ画像 
換スルコトヲ得ルモノトス」○下略
  ○右ハ刊行ニ際シ追補ス。



〔参考〕第一銀行五十年史稿 巻七・第一五―一八頁(DK500024k-0011)
第50巻 p.136-137 ページ画像

第一銀行五十年史稿  巻七・第一五―一八頁
                     (株式会社第一銀行所蔵)
 ○第二編 第七章 第一節 最近の営業
    普通銀行時代に於ける重役表
○上略 明治二十九年普通銀行として開業せるより以来の重役を、表示すること左の如し。
             第一期より第十四期まで
               頭取     渋沢栄一
               取締役    西園寺公成
               同      三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
               同      熊谷辰太郎
               監査役    須藤時一郎
               同      日下義雄
             第十五期より第十六期まで
               頭取  男爵 渋沢栄一
               取締役    西園寺公成
               同      三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
               同      熊谷辰太郎
               監査役    日下義雄
               同      土岐僙
             第十七期
               頭取  男爵 渋沢栄一
               取締役    三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
               同      熊谷辰太郎
               監査役    日下義雄
               同      土岐僙
             第十八期より第二十期まで
               頭取  男爵 渋沢栄一
               取締役    三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
               同      熊谷辰太郎
               同      土岐僙
               監査役    日下義雄
               同      尾高次郎
             第二十一期より第二十六期まで
               頭取  男爵 渋沢栄一
               取締役    三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
 - 第50巻 p.137 -ページ画像 
               同      熊谷辰太郎
               同      士岐僙
               同      市原盛宏
               監査役    日下義雄
               同      尾高次郎
             第二十七期より第三十二期まで
               頭取  男爵 渋沢栄一
               取締役    三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
               同      熊谷辰太郎
               同      日下義雄
               監査役    土岐僙
               同      尾高次郎
             第三十三期より第四十期まで
               頭取  男爵 渋沢栄一
               取締役 男爵 三井八郎次郎
               同      佐々木勇之助
               同      熊谷辰太郎
               同      日下義雄
               同      佐々木慎思郎
               監査役    土岐僙
               同      尾高次郎
             第四十一期
               頭取     佐々木勇之助
               取締役 男爵 三井八郎次郎
               同      熊谷辰太郎
               同      日下義雄
               同      佐々木慎思郎
               同   公爵 徳川慶久
               監査役    土岐僙
               同      尾高次郎
○下略