デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

6章 対外事業
1節 韓国
1款 韓国ニ於ケル第一銀行
■綱文

第16巻 p.84-86(DK160014k) ページ画像

明治33年3月(1900年)

第一国立銀行、韓国宮内府ニ対シ官蔘ヲ抵当トシ
 - 第16巻 p.85 -ページ画像 
テ三十万円貸上ゲノ約定ヲ結ブ。栄一当行頭取トシテ之ニ与ル。


■資料

第一銀行五十年史稿 巻五・第五四―五九頁 大正一二年刊(DK160014k-0001)
第16巻 p.85 ページ画像

第一銀行五十年史稿 巻五・第五四―五九頁 大正一二年刊
 ○第二編 第五章 日清戦後の発達
    第三節 韓国中央金融機関
○上略
抑々韓国政府より本行に借款の交渉ありしは、明治十六年十二月を以て始とす、当時彼国統理交渉通商事務衙門鄭秉夏といへるもの、弁理公使竹添進一郎の紹介状を携へて来訪し、拾万円借入の事を求めたれども、此交渉は終に不調に帰せり、かくて同十七年海関税取扱の契約成るに及び、釜山・仁川・元山の海関費用に充つるが為に、墨銀二万四千弗までの貸越約定を為したることは前章に述べたるが如し。二十八年一月また海関税を抵当として二十五万円を同国政府に貸付けたることもありしが、普通銀行となるに及びては、前後数回に渉り其事あり、金額も巨額に上りたり、即ち三十三年三月には宮内府に対し官蔘を抵当として、三十万円貸上げの約定を結べり、古来朝鮮は人蔘に富み、支那日本等に輸出し来りしが、彼国の宮内府は毎年一定の生人蔘を買ひて、紅蔘即ち薫製となし、其販売利益を以て宮中の経費に補充す、これ官蔘の名ある所以なり、而して其資本は日清韓の商人より仰ぎたれども、利息頗る高きがゆゑに本行に依頼せり、本行試みに貸出を行へるに、取引の安全なる事明なりければ、本年再び其要求に応じたるなり。
○下略
   ○明治三十七年二月日韓協約ノ訂結以前ニ於ケル韓国ノ如ク財政ノ紊乱ヲ極メタルモノハ其例少ナシ。蓋シ韓国政府ノ歳入ハ其基礎不確実ナルノミナラズ国民ノ納税総額ハ悉ク国庫ニ納入セラレズシテ大部分ハ中間ニ消滅シ大小官吏皆各其分限ニ応ジテ私利不正ヲ営ミテ憚カラズ、加フルニ歳出亦不法杜撰ヲ極ムルモ因襲ノ久シキ覩テ以テ常態トナシ敢テ之ヲ怪ムモノナシ。之ヲ以テ産業衰頽シ民力疲弊シテ国庫ハ常ニ窮乏ヲ告ゲ、一朝巨額ノ用途アルトキハ内国ニ於テ之ヲ調達スルノ途ナク、屡々外国借款問題ヲ惹起スルニ至レリ。
    抑々韓国政府ヨリ本行ニ借款ノ交渉アリタルハ明治十六年十二月ヲ以テ始メトス。当時韓国統理交渉通商事務衙門鄭秉夏ナルモノ竹添弁理公使ノ紹介状ヲ携ヘテ来朝シ同年十二月十四日本行ニ来訪シテ十万円借入ノ義ヲ依頼セシコトアリ、但此交渉ハ終ニ不調ニ帰セシガ、下テ明治二十八年以後ニ至リテハ借款問題頻リニ起リ、本行ヨリ韓国政府ニ貸上ケタルモノ前後数回ニ及ビ金額亦巨額ニ上レリ。其間明治三十三年米国借款問題起リ、次テ三十四年仏国借款問題現ハレ、波瀾曲折少カラズ。(「韓国ニ於ケル第一銀行」第九五―九六頁)


渋沢栄一 日記 明治三二年(DK160014k-0002)
第16巻 p.85-86 ページ画像

渋沢栄一 日記 明治三二年         (渋沢子爵家所蔵)
五月廿三日 晴
○上略午後一時外務省ニ抵リ、林権助氏ニ面会シテ韓国貨幣制度ノ事及京仁鉄道ニ関スル事ヲ談ス○下略
   ○中略。
 - 第16巻 p.86 -ページ画像 
六月十四日 晴
○上略午後四時林権助氏、佐々木・土岐両氏来リ、韓国銀行談、貨幣其他ノ事ヲ談話ス
   ○中略。
七月九日 雨
○上略午後三時浜町常盤屋ニ於テ、第一銀行佐々木勇之助・市原盛宏・佐々木清麿・清水泰吉ノ諸氏ト会シテ、韓国官蔘ニ対スル貸付金及韓国貨幣制度銀行設立等ノ事ニ関シ意見ヲ討議ス。○下略
   ○中略。
十一月一日 雨
○上略午後三時霊南坂伊藤侯爵ヲ訪フテ日清銀行ノ事ヲ内話ス○下略
   ○中略。
十一月廿二日 晴
○上略五時兜町邸ニ於テ秋月領事・佐々木勇之助・日下義雄氏等来会シ韓国貨幣政度改良《(制)》ニ関スル談話ヲ為ス