デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

3部 身辺

6章 旅行
■綱文

第29巻 p.440-444(DK290127k) ページ画像

明治19年5月26日(1886年)

是日栄一、東京ヲ発シ四日市・伏木・新潟地方ヲ巡回シ、六月二十八日帰京ス。


■資料

渋沢栄一 日記 明治一九年(DK290127k-0001)
第29巻 p.440-444 ページ画像

渋沢栄一 日記  明治一九年     (渋沢子爵家所蔵)
    四日市伏木新潟巡回紀行
明治十九年五月廿六日
午前六時深川邸ヲ発シ新橋駐車場ニ到リ、六時四十五分発ノ汽車ニ搭ス、送別ノ人十数人汽車場ニ来ル、七時半神奈川着、本山・書上等横浜ヨリ来テ送別ス、八時神奈川ヲ発シ馬車ヲ僦フテ神奈川《(重複)》ヲ発シ、十一時半大磯ニテ午餐シ、二時小田原ニ抵リ三枚橋ニテ山轎ヲ僦ヒ、午後七時仙石原着万屋ニ投宿ス、此日須永伝蔵来リテ牧場ノ近況ヲ話ス
二十七日
六時万屋ヲ発シ、牧場ノ馬車ニテ牧場ニ到リ、牛馬ノ放牧シアルヲ見ル、牧舎ニテ馬ノ交接ヲ見、須永・松村ト牧場ノ事ヲ談話ス、午前九時牧場ヲ発シ、山ヲ下リテ深良村ヲ経テ佐野ニ抵リ人力車ヲ倩ヒ、午後二時沼津ニテ午餐ス、沼津ヲ発シテ原・吉原ヲ経、富士川ヲ航シ、七時蒲原ニ抵リ、柏屋ニ投宿ス、此日煙雨濛々富峰ヲ覆フ、暁ニ雨歇テ僅ニ半腹ヲ見ル
   ○本資料第十五巻所収「耕牧舎」明治十九年五月二十八日ノ条参照。
二十八日
六時蒲原ヲ発シ興津駅ニ抵リ、漁夫ノ網ヲ引テ魚ヲ捕フヲ見ル、午前十一時静岡ニ達ス、大万屋ニ休憩ス、小栗氏ヲ訪ヒ前公ニ謁ス、款話
 - 第29巻 p.441 -ページ画像 
数刻辞テ旅亭ニ帰リ、午後三時静岡ヲ発シ、六時半藤枝駅ニ到リ銭屋ニ投宿ス、此日天気快晴、薄暑ヲ覚ユ
二十九日 朝来雨甚シ
五時藤枝ヲ発シ、殊ニ車夫ヲ増シテ程ヲ急ク、午後一時浜松ニ抵リ花屋ニ於テ午餐シ、六時豊橋ニ達シ小島屋ニ投宿ス
三十日
五時豊橋ヲ発シ十二時熱田ニ抵ル、時ニ八巻・船本・伊藤諸氏来リ迎ヒ、大森屋ニ於テ午餐ス、午後二時汽船熱田ヲ発シ、四時半四日市ニ達シ、浜田屋ニ投宿ス、晩ニ支店ニ抵リ事務ヲ一覧ス、此日天気朗晴風強ク塵埃甚シ、夜熊谷・山辺氏等大坂ヨリ来着ス
三十一日
朝来風雨甚ク外出スル能ハス、伊藤・駒田・船本其他諸氏交々来話ス午後雨ヲ冒シテ水谷氏ノ紙質製造所及油絞器械ヲ一覧シ、更ニ紡績器械設置ノ地所ヲ見ル、熊谷・山辺・伊藤ノ諸氏同行ス、一覧後再ヒ支店ニ到リ事務ヲ検査シ、午後六時松茂楼ニ抵ル、蓋シ地方諸氏四十五人ノ招宴ニ応スルナリ、酒間知音ノ数人ト雑談シ、宴席頗ル盛ナリ、夜十二時旅亭ニ帰宿ス
   ○本資料第十一巻所収「四日市製紙株式会社」及ビ第十五巻所収「四日市製油会社」参照。
六月一日 曇
午前十一時四日市ヲ発シテ、熊谷・八巻・伊藤諸氏ト共ニ津ニ赴ク、後藤仁兵衛昨夜ヨリ来リ迎フ、依テ同行ス、追分・神戸 ○伊賀神戸・白子ヲ経テ午後二時津ニ抵リ、大観亭ニ投宿ス、後藤・佐伯・松本、及第百五銀行員・三井銀行員等来話ス、県官日置某来訪ス、午後七時県令ノ招宴ニ応シテ公園地苦楽部ニ到ル、食後款談数刻、夜十二時帰宿ス
二日 晴
午前九時地方諸氏ノ請ニ応シテ海浜ニ到リ、立乾シノ漁猟ヲ見ル、砂上ニ小屋ヲ仮設シテ讌ヲ張リ、漁スル所ノ魚ヲ下物トシテ酒ヲ侑ム、野興最モ善シ、午後三時宴ヲ散シ、徒歩結城神社・八幡社ヲ参拝シテ帰宿ス、四時県令ヲ其家ニ訪フ、七時地方諸氏大観亭ニ来会シテ商業上ノ要務ヲ談ス、夜十一時散会ス
三日
午前十時旅亭ヲ発シ、贄崎町ヲ経テ海岸ニ抵リ、常航ノ小汽船ニ搭ス後藤・佐伯、百五・三井銀行員其他数氏来リテ送別ス、午後一時半四日市ニ達ス、地方諸子皆来リ迎フ、。此夜地方諸子ヲ松川楼ニ招宴ス°午後三時紡績工場ノ事ヲ地方発起者数名ト浜田屋ニ会議ス、宴散テ後更ニ諸子ノ誘引ニ従テ海月楼ニ登ル、絃歌踏舞頗ル盛讌タリ、夜一時帰宿ス《○西京店田中氏来リ待ツ依テ同行ス》
   ○本資料第十巻所収「三重紡績株式会社」明治十九年六月三日ノ条参照。
四日 雨
朝地方諸子ニ告別シ、午前十一時支店ニ到テ事務ヲ検査シ、営業ノ要旨ヲ八巻ニ示ス、午後二時半四日市ヲ発シ、桑名ニ抵リ船津屋ニ休憩ス、四時過桑名ヲ発シ小汽船ヲ僦フテ猫瀬ニ抵リ、更ニ腕車ヲ倩ヒ夜十時養老公園地偕楽舎ニ投宿ス、此日桑名人下里貞吉氏敦賀ヘ行クヲ
 - 第29巻 p.442 -ページ画像 
以テ路程ヲ嚮導ス
五日 晴
朝山中ニ抵リテ飛泉ヲ見ル、午後一時発車、四時大垣ニ抵ル、吉岡楼ニ投宿ス、下里氏及大坂人小林氏同行ス ○養老山ハ美濃国多芸郡ニ在リ、桑名多度山ト其脈ヲ同フス、頗ル勝地ナリ、而シテ偕楽舎ハ遠邇ノ有志者相共ニ醵金シテ建設スルモノナリ、其楼ヲ千歳楼ト云フ、構造壮大ナリ、山ノ半腹ニ在ルヲ以テ眺望佳絶ナリ、庭前桜樹多シ、午後楼ヲ発シ山ヲ下リ、大垣ニ抵リ吉岡楼ニ投宿ス、此夜小妓ノ舞技ヲ見ル
六日 晴
午前十一時大垣ヲ発シテ汽車ニ搭ス、関原・春照等ヲ経テ長浜ニ抵リ再ヒ車ヲ転シテ午後四時敦賀ニ至リ、具足屋ニ投宿ス、此夜敦賀商估中村宗七・三井銀行員石田某等来話ス、且地方商估一宴ヲ催シテ余カ談話ヲ乞フノ旨ヲ告ク
七日 晴
地方商估十数名ノ請求ニヨリテ今夕ノ会話ヲ約ス、午前熊谷・田中ト共ニ西京店務将来ノ目的ヲ議ス、午後海浜ニ至テ漁夫ノ網ヲ引テ魚ヲ捕フルヲ見ル、午後七時一酒楼ニ登リ、地方商估ト商業ノ順序ヲ話ス熊谷・田中及下里貞吉モ同行ス、夜十一時帰宿ス
八日 晴
朝中村・大和田(地方商估昨夜宴会ノ事ヲ周旋セシ人ナリ)等来リテ敦賀問屋業仲間組合規約ノ事及倉庫会社ノ事ヲ話ス、蓋シ昨夜ノ談専ラ此事ニ在ルヲ以テ、来会ノ諸子大ニ感発スル所アルニヨレルナリト云フ
福井県書記官本部某・勧業課長某来訪ス、県令ノ電報アルニ付、本日余カ県下ニ一泊アラン事ヲ乞フ、然レトモ石川県ニ兼約アルヲ以テ之レヲ辞ス、午前九時田中元三郎・下里貞吉等ト分袂シ、小汽船ニ搭シテ敦賀ヲ発ス、午後二時過坂井港ニ達ス、第九十二銀行員伊藤信及地方商估両三名来リ迎フ、諸子ノ誘引ニ従テ開明楼ニ至リ小酌ス、酒間地方ノ商況ヲ問ヒ、伊藤氏ニ其支店ヲ此地ニ開設スル事ヲ勧ム、午後六時坂井ヲ発シ、夜九時大聖寺ニ至リテ投宿ス
   ○本資料第十四巻所収「敦賀・伏見・四日市ニ於ケル倉庫業」参照。
九日 晴
午前五時大聖寺ヲ発シ、小松・松任等ノ諸駅ヲ経、手取川ヲ航シ金沢ニ達ス、駅頭石川巌及北陸銀行諸子、高岡・伏木ノ諸估来リ迎ス、午後二時相伴テ金沢ニ抵リ此花亭ニ投宿ス、食後公園ニ至リ博物場ヲ一覧シ、更ニ尾山神社ヲ詣シ、市街ヲ遊覧シ又製糸所ヲ一覧ス、夜岩村県令ト石川巌ノ寓居ニ会シテ北陸銀行ノ事ヲ議ス、十一時高岡人等ノ請ニ応シ鶯谷酒楼ニ飲ス
十日 晴
朝金沢人高岡人等来話ス、午前県令ヲ其家ニ訪フ、午後県官ノ誘引ニ従テ銅器会社・捻糸場ヲ見ル、蓋シ此二工場ハ昨日見ル所ノ製糸会社ト同シク、県人長谷川某ノ創設ニ係ル、然レトモ得失相償ハサルヲ以テ、僅ニ今日ヲ維持スルト云フ
 - 第29巻 p.443 -ページ画像 
午後四時地方商估ノ請ニ応シテ古今亭ニ抵ル、県令及県官数名、北陸銀行員・地方豪商数輩来会ス、蓋シ此宴ハ北陸銀行及地方商估等、余カ来遊ヲ饗スル為ニ設クル所ナリ、酒間地方商估等ト款談シ、宴散シテ後更ニ県令ト共ニ東新地ニ至リ某楼ニ飲ス
十一日 雨
午前十時金沢ヲ発シ、駅頭ニ於テ送行ノ人ト分袂シ〔  〕ヲ経テ《(原本欠字)》午後三時越中高岡ニ着ス、山本与三平ノ家ニ至テ午餐ス、高岡商估出テ余カ来着ヲ迎フ者絡繹路ニ接ス、食後山本ヲ辞シ、吉野徳平ヲ訪フ、又開宴饗応ス、此夜地方商估三十余名余カ来着ヲ祝スル為、宴ヲ木津屋ニ設ケテ臨席ヲ乞フ、依テ吉野氏ヲ辞シ其宴会ニ赴キ、酒間地方商業ノ隆興ヲ望ミ、并テ商估各員ノ奮励ヲ要スル為メ一場ノ演説ヲナス衆皆勧呼踏舞《(歓)》、夜一時宴ヲ散ス
十二日 曇
朝地方ノ人士旅寓ニ来話ス、十二時正村平兵衛ヲ訪フテ其家ニ午餐ス午後四時頭川某ノ家ヲ訪ヒ、午後六時地方農商工協会々員ノ請ニ応シテ其会場ニ抵ル、此日会員来聚スル者無慮百弐十名、盛宴ヲ開テ酒ヲ侑ム、酒間私利ト公益ト別視スヘカラサルノ理ヲ演説ス、列坐ノ人来テ酒盃ヲ献酬スル者甚多ク頗ル厭フヘキ想アリ、宴未タ酣ナラスト云トモ、此夜菅野氏ヲ訪フノ約アルヲ以テ会場ヲ辞シテ菅野氏ニ至ル、又盛宴ヲ設ケテ余ヲ饗ス、夜十二時過御前町某楼ニ転飲シ二時帰寓
十三日 晴
此日伏木港ヲ一覧スル為メ午前九時旅寓ヲ発シ、原田氏ノ誘引ニ従テ高岡街頭ヨリ小舟ヲ僦フテ荒川ヲ下ル、十一時伏木ニ達ス、郵船会社ノ倉庫及市街ヲ一覧シ、郵船会社支店ニ休憩ス、伏木・高岡両地ノ商估同社ニ来会ス、蓋シ余カ来遊ヲ饗スル為同社ニ於テ此宴ヲ設クルモノナリ、午後三時頃更ニ伏木商估ノ請ニ応シテ卧竜閣ニ抵ル、又一宴ヲ設ケテ余ヲ饗ス、午後五時藤井能三氏ヲ訪フ、又開宴饗応ス、午後九時藤井氏ヲ辞シ、腕車高岡ニ帰リテ更ニ正村五平ノ開宴ニ赴ク、夜二時正村ヲ辞シ、原田・山本・井上諸氏ト某楼ニ投宿ス
十四日 雨
朝正村氏ニ抵リテ餐ス、午前十一時高岡ヲ発ス、送別ノ人最モ多シ、大門新町ニ至リ諸子ト分袂ス、富山第十二銀行員来リ迎ス、原田金之祐及高岡人和田・両正村・山本・菅野・吉野・井上諸子、行ヲ送テ富山ニ抵ル、第十二銀行役員数名来リ迎フ、相伴フテ富山ニ抵リ木屋ニ投宿ス、此夜十二銀行ノ請ニ応シテ楽只園ニ赴ク、県令・郡長・勧業課長等来会ス、夜十一時更ニ地方諸士ノ開宴アルヲ以テ〔  〕楼ニ《(原本欠字)》至ル、県令其他来会シ衆歓ヲ尽ス、夜二時帰宿ス
十五日 晴
午前八時富山ヲ発シ《大阪店熊谷氏ト別ル》、高岡・伏木送行ノ諸士及地方ノ人ト分袂シ、水橋・滑川・魚津〔  〕親不知子不知《(原本欠字)》・蝙蝠等ノ険路ヲ経、午後七時糸魚川ニ抵リ投宿ス
十六日 晴
昧夾糸魚川ヲ発シ、直江津ニ於テ午餐ス、午後七時柏崎ニ抵リ、天屋京兵衛ニ投宿ス、此夜柏崎広信社員来リテ、一宴ヲ開テ余ヲ饗スル事
 - 第29巻 p.444 -ページ画像 
ヲ乞フ、依テ其宴ニ赴ク、高田銀行支店役員来会ス、十二時帰宿ス
十七日 晴
午前六時柏崎ヲ発シ十時関原ニ至ル、長岡第六十九銀行三島・岸其他数名来リ迎フ、相伴フテ長岡ニ抵ル、三島・岸等ノ周旋ニテ山田氏ノ別業ニ抵ル
着後三島・岸及第六十九銀行員ノ誘引ニテ市街ヲ一覧シ、第六十九銀行ヲ訪ヒ、更ニ公園地ヲ遊歩シ、撃石館ニ至ル、蓋シ六十九銀行株主等及地方商估協同シテ、余カ此地ニ来遊セシヲ以テ、殊ニ此館ニ宴会ヲ開テ余ヲ饗スル為ナリ、至レハ則来会ノ者交来リテ名刺ヲ通シ、更ニ盛宴ヲ開キ、名妓数十来テ酒ヲ侑ム、酒間歌舞頻リナリ、興酣ナル時岸・小林及高野徳平等ノ誘引ニ従テ、席ヲ唐津屋ヲ《(ニ)》転シテ又一宴ヲ開ク、此夜唐津屋ニ投宿ス
十八日 大雨
此日午前六時発ノ汽船ヲ以テ新潟ニ赴ク筈ナリシカ、朝来暴雨ナルニ付行ヲ止ム、第六十九銀行員及高野徳平等来テ酒ヲ侑ム、酒間小妓数輩ノ舞伎ヲ見ル、又揮毫ヲ望ム者多シ、依テ十数葉ヲ揮灑ス、此夜又唐津屋ニ宿ス
十九日 晴
午前六時長岡ヲ発シ、半里坐王ト云フ地ニ於テ汽船ニ搭ス、昨来暴雨ノ為メ信濃川水高ク、舟行甚疾シ、午前十一時新潟ニ達ス、三島・岸高野等数名行ヲ送テ新潟ニ至ル、鍵富三作氏ニ投宿ス、着後地方ノ商估及三条会社ノ石田某・見付・坂田等数十名来話ス
支店主任尾高ヨリ、今夕余カ来着セシヲ以テ、県令及属官・第四銀行員其他地方商估数十名ヲ堀田楼ニ招飲スヘキ事ヲ通知セシニ付、午後四時支店ヲ一見シテ直ニ其宴ニ赴ク、午後五時篠崎新潟県令・警部長出納課長、其他第四銀行員・米商会所頭取
   ○以下記事ヲ欠ク。


(芝崎確次郎) 日記簿 明治一九年(DK290127k-0002)
第29巻 p.444 ページ画像

(芝崎確次郎) 日記簿  明治一九年   (芝崎猪根吉氏所蔵)
廿六日 ○五月 晴
本日午前第一番汽車にて君公御出立相成、随行大沢正道殿、供奉八木安五郎主従三人、六時前ニ新橋ステーシヨン迄荷物持参待居、六時三十五分発車にテ神奈川迄御供、同所ニ御分れいたし ○下略
   ○中略。
廿八日 ○六月 晴
○上略 午後四時前上野迄支配人・取締役之名代にて出迎ひ致し、且直ニ御立寄之義相願、御立寄 ○下略


竜門雑誌 改号前第二号・第二二頁 明治一九年七月 【正五位渋沢公ニハ、…】(DK290127k-0003)
第29巻 p.444 ページ画像

竜門雑誌  改号前第二号・第二二頁 明治一九年七月
正五位渋沢公ニハ、各支店巡回ヲ終ツテ先頃帰京セラレタリ