デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

2章 労資協調及ビ融和事業
1節 労資協調
3款 其他 1. 財団法人日本労働慰安会
■綱文

第31巻 p.595-598(DK310096k) ページ画像

大正7年9月1日(1918年)

是日栄一、当会慰安講演会ニ出席、演説ヲナス。次イデ同九年二月十五日同ジク之ニ出席シ、演説ヲナス。


■資料

竜門雑誌 第三六四号・第六九頁 大正七年九月 ○日本労働慰安会(DK310096k-0001)
第31巻 p.595 ページ画像

竜門雑誌  第三六四号・第六九頁 大正七年九月
○日本労働慰安会 九月一日日本労働者慰安会にては午後三時より芝増上寺に於て第百五十九回慰安講演会を開催したるが、当日は青淵先生も同会の請を容れられ、臨席の上、一場の講演を試みられたる由
   ○栄一ノ講演筆記ヲ欠ク。


渋沢栄一 日記 大正九年(DK310096k-0002)
第31巻 p.595 ページ画像

渋沢栄一 日記  大正九年      (渋沢子爵家所蔵)
二月十五日 雪 厳寒
○上略 午飧後芝増上寺ニ抵リ、労働者慰安会ニ出席シ、一場ノ演説ヲ為ス ○下略
   ○栄一ノ演説筆記ヲ欠ク。


諸労働団体関係書類 【財団法人日本労働慰安会ノ沿革・事業ノ概況、及奨励・助成・下賜金ノ回数】(DK310096k-0003)
第31巻 p.595-596 ページ画像

諸労働団体関係書類          (渋沢子爵家所蔵)
    財団法人日本労働慰安会ノ沿革・事業ノ概況、及奨励・助成・下賜金ノ回数
本会々長明治三十五・六年中職工教育実施会理事トシテ職工教育事業ニ尽瘁シ、後チ明治四十四年本会ヲ設立シ、爾来二十年ニ近キ歳月ヲ労働者慰安善導教化事業ニ努力ス、通俗講演会若クハ慰安会ヲ開会スルコト通常臨時ヲ合計シ約七百回ノ多キニ達シ、例会ノミニテモ已ニ三百回ニ垂ントス
大正八年二月内務省ヨリ奨励金壱百円、東京府ヨリ助成金百弐拾円、大正九年二月内務省ヨリ奨励金金百円、東京府ヨリ助成金金五十円、大正十年二月内務省ヨリ奨励金金弐百円、東京府ヨリ助成金金百円、東京市ヨリ助成金金百円、大正十一年二月内務省ヨリ奨励金弐百円、東京府ヨリ助成金百円、東京市ヨリ助成金金百円、宮内省ヨリ下賜金百円、大正十二年二月内務省ヨリ奨励金弐百円、東京府ヨリ助成金百円、東京市ヨリ助成金弐百円、宮内省ヨリ下賜金金参百円ヲ受領ス
本会ノ顧問並役員氏名左ノ如シ
顧問(いろは順)

図表を画像で表示--

    印刷局長             池田敬八    貴族院議員帝国大学教授文学博士伯爵   林博太郎    帝国大学教授           河津暹     貴族院議員               嘉納治五郎    法学博士    社会局部長            河原田稼吉   東京高等工業学校長工学博士       吉武栄之進    医学博士             高田耕安    社会局部長               田子一民  以下p.596 ページ画像     男爵               園田安賢    協調会総務部長衆議院議員        添田敬一郎    陸軍中将             長岡外史    協調会理事               永井亨    帝国大学教授           村上専精    帝国大学教授              上杉慎吉    文学博士                     法学博士    内務省監察官           松井茂     三菱顧問                松岡均平    法学博士                     法学博士    実業日本社長           増田義一    元東京市助役              前田多門    男爵               前島弥     社会局長    貴族院議員            阪谷芳郎    逓信省貯金局長             天岡直嘉    法学博士男爵                   貴族院議員               沢柳政太郎    貴族院議員            三宅秀     文学博士    医学博士                     帝国大学教授              三上参次    海軍中将             宮岡直記    文学博士    枢密顧問官            平山成信    子爵                  渋沢栄一    赤十字社々長 評議員    東京市社会局保護課長       本間虎五郎   東京市社会教育課長           大迫元繁    ドクトル浄土宗労働共済会理事   渡辺海旭    東京市主事               田中太郎    協調会課長            惣田太郎吉   養育院幹事    早稲田大学教授          内ケ崎作三郎  内務省嘱托               生江孝之    社会局技師            古瀬安俊    文部省社会教育課長           乗杉嘉寿    東京府産業部長          遠藤柳作    協調会課長               小林鉄太郎    東洋家政女学校長         岸辺福雄    文部省視学官              秋保安治 監事    元東京市助役           佐藤正興    東京市収入役              見山正賀 理事    東京府立商工奨励館次長      早崎亀寿                        堀田疇治                     岡高遠     東京府社会課勤務            下松桂馬                     半田一郎 会長                                              松井錦橘 





(松井錦橘) 書翰 渋沢栄一宛 昭和四年七月九日(DK310096k-0004)
第31巻 p.596-597 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

(松井錦橘) 書翰 渋沢栄一宛 昭和四年七月一三日(DK310096k-0005)
第31巻 p.597 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

(渋沢事務所) 書翰控 松井錦橘宛 昭和四年七月一五日(DK310096k-0006)
第31巻 p.597-598 ページ画像

(渋沢事務所) 書翰控  松井錦橘宛 昭和四年七月一五日
                     (渋沢子爵家所蔵)
 小石川区下富坂町十九 財団法人日本労働慰安会
  松井錦橘様
拝啓、益御清適奉賀候、然者去九日・十三日付再度之御懇書順着披見致候、貴会御事業費之一部ニ寄附金致候様段々之御縷述巨細諒承、付て種々詮議之結果金五拾円也御寄附可仕事に決定致候、右ハ少額不本
 - 第31巻 p.598 -ページ画像 
意とも存候へ共、時節柄已む方無之、御承引可被下候、尚御来車前一応表記事務処まで電話にて日時御打合願上候
先は御返事のみ 匆々敬具
      東京市麹町区丸ノ内壱丁目弐番地仲二十八号館
                    渋沢事務所
                     電話丸ノ内(23)一二九一―四
  昭和四年七月十五日端書ニて発送済