デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

1編 在郷及ビ仕官時代

2部 亡命及ビ仕官時代

4章 民部大蔵両省仕官時代
■綱文

第3巻 p.545-629(DK030137k)

明治五年壬申十一月十五日(1872年)

是ヨリ先、大蔵省国立銀行条例ノ編成ニ着手シ、栄一之ガ調査・立案ニ当リシガ、明治五年六月十七日草案成リ太政官ニ上呈シタリ。太政官ハ同年八月五日ヲ以テ右条例ヲ認可シ、是日国立銀行条例発布セラレタリ。


■資料リスト
掲載ページ
資料No.
資料名
第3巻 p.545-553
(DK030137k-0001)
明治財政史 第一三巻・第一六―三一頁〔明治三八年二月〕
第3巻 p.553
(DK030137k-0002)
太政官日誌 明治五年第百号自十一月十五日至十七日
第3巻 p.553-568
(DK030137k-0003)
官版国立銀行条例 附成規
第3巻 p.568-569
(DK030137k-0004)
雨夜譚 (渋沢栄一述) 巻之五・第二六丁―第三二丁〔明治二〇年〕
第3巻 p.569-570
(DK030137k-0005)
竜門雑誌 第八八号・第五―七頁〔明治二八年九月一五日〕 ○日本経済会に於て 渋沢栄一君演説 速記法研究会員速記
第3巻 p.570-571
(DK030137k-0006)
竜門雑誌 第八九号・第一―四頁〔明治二八年一〇月一五日〕 ○日本経済会に於て(承前)渋沢栄一君演説 速記法研究会員速記
第3巻 p.571-572
(DK030137k-0007)
竜門雑誌 第二五一号・第一三―一四頁〔明治四二年四月二五日〕 ○明治五年の財界(青淵先生)
第3巻 p.572
(DK030137k-0008)
竜門雑誌 第二五二号・第六頁〔明治四二年五月二五日〕 ○明治五年の財界(承前)(青淵先生)
第3巻 p.572-577
(DK030137k-0009)
世外侯事歴 維新財政談 下・第三〇九頁 〔大正一〇年九月〕 二八 国立銀行の創設
第3巻 p.577-580
(DK030137k-0010)
青淵先生伝初稿 第七章四・第一九―四〇頁〔大正八―一二年〕
第3巻 p.580-582
(DK030137k-0011)
青淵先生伝初稿 第七章四・第六〇―七二頁〔大正八―一二年〕
第3巻 p.582-585
(DK030137k-0012)
〔参考〕明治商工史 第四九―五五頁〔明治四四年三月〕 第三章 銀行業の沿革 男爵 渋沢栄一
第3巻 p.585-586
(DK030137k-0013)
〔参考〕竜門雑誌 第四四三号・第九頁〔大正一四年八月〕 諸々の回顧(三)(青淵先生)
第3巻 p.586-608
(DK030137k-0014)
〔参考〕竜門雑誌 第六二八号・第一―二六頁〔昭和一六年一月〕 「紙幣条例」及び「紙幣会社成規」解題(上)(土屋喬雄)
第3巻 p.608-629
(DK030137k-0015)
〔参考〕竜門雑誌 第六二九号・第一―二四頁〔昭和一六年二月〕 「紙幣条例」及び「紙幣会社成規」解題(下)(土屋喬雄)