デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

1章 金融
1節 銀行
1款 第一国立銀行 株式会社第一銀行
■綱文

第4巻 p.67-73(DK040008k) ページ画像

明治7年2月23日(1874年)

栄一種田誠一ヲシテ米国ニ派遣シテ銀行業務ヲ修
 - 第4巻 p.68 -ページ画像 
学セシムルコトトシ、是日同行ト種田トノ間ニ締約ヲ結ブ。


■資料

渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年一月二九日(DK040008k-0001)
第4巻 p.68 ページ画像

渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 (京都帝国大学 文学部国史研究室 所蔵)
  ○明治七年一月二九日
昨日ハ種子田生御遣し被下、縷々之高諭御添相成謹而拝承仕候、右ハ先日も御示諭有之候事ニ付、取締役とも相談いたし候間、とふか三ケ年之学費を弁し成学相成候様取計申度奉存候、種子田氏にも一面会大ニ談話いたし候処、至極順良にして勉強之質ある人と御見受申候、尚篤と熟議之上同氏へ相談し並而閣下之高案も可相伺と奉存候
○中略
  一月廿九日 渋沢栄一
    吉田少輔閣下
   ○吉田清成ハ当時大蔵少輔ナリ。


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年二月四日(DK040008k-0002)
第4巻 p.68 ページ画像

  ○明治七年二月四日
○上略
種田生一条ハ小生も不日ニ約定書様之ものを取調、老閣へ差上申度存居候、自然御手許にて出来候ハヽ御投示被下度候、銀行にて留学費引受之義ハ先日申上候通ニ候間、御降心可被下候
右約定と申も唯帰国之上三年又ハ五年ハ銀行之見込ニ任せ事務ニ任するの廉丈と奉存候、又学問之都合ハ是非銀行事務御勉力被下度迄にて別ニ此筋此方法と申銀行より御差図も仕兼候事ニ候、右等尚不日拝趨可申上候間御含可被下候
○中略
  二月四日 渋沢栄一
   吉田少輔閣下


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年二月二〇日(DK040008k-0003)
第4巻 p.68 ページ画像

  ○明治七年二月二〇日
拝啓、先日種田氏約定書之義、御加筆被下御廻し之処、右浄写等手間取大ニ延引恐悚之至ニ候、既ニ今日奉呈可仕之処、幸種田君御越しニ付附添さし上候、右にて可然候ハヽ、何日にても御都合次第尊邸ニ於て頭取取締両人程罷出、種田君も其令兄も御出会調印之運ひニ仕度、尤も種田君ハ過頃高諭之如く此末壱両月も銀行ニ出勤、日々実務ニ就き向後取調可申件々も御自身其境ニて御建案被下且小子も心附候件々を廉書ニいたし其上にて渡航之筈ニ御取究申度相考候
○中略
  二月廿日 渋沢栄一
   吉田少輔閣下


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年二月二二日(DK040008k-0004)
第4巻 p.68-69 ページ画像

  ○明治七年二月二二日
昨日之華翰御来諭ニ従ひ今廿三日夕方四時頃より銀行頭取取締役壱人宛同行尊邸へ罷出可申ニ付御繰合御在邸奉願候、種田少将殿並誠一君へも御通し御来会被下度、約定書も先日奉呈之分御手許ニ御取置被下
 - 第4巻 p.69 -ページ画像 
度候、色々申上度義ハ其節拝光可奉得芳意候 頓首
  二月廿二日 渋沢栄一
   吉田少輔閣下


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年二月二三日(DK040008k-0005)
第4巻 p.69-70 ページ画像

  ○明治七年二月二三日
  鹿児島県士族種田誠一米国留学之学費ヲ第一国立銀行ニ於テ支給シ、成業ノ上銀行事務ヲ勉力スヘキ事ヲ銀行取締役ト種田誠一トノ間ニ於テ結約シタル条々如左
   第一条
種田氏米国留学中ハ其学費一ケ年ニ洋銀七百枚ト定メ、為替手形ヲ以テ第一国立銀行ヨリ半季両度位ニ其留学先ヘ差送リ可申事
  但留学ノ地ハ米国ヲ目的トナスヘシ
   第二条
種田氏留学ノ年限ハ当明治七年ヨリ三ケ年ト定メ、来ル明治十年六月迄ニハ必ス帰国可致事
  但若修学ノ都合ニヨリテ帰朝日限ヲ延ストモ、其遷延ノ時日ハ半年ヲ超ユ可ラス、尤モ第一国立銀行ヨリハ本文三ケ年期限ノ後ハ学費不差送事
   第三条
種田氏留学中修業ノ順序ハ同氏ノ考案ニ任セ勉力スヘシト雖モ、必ス銀行事務ニ習熟スルヲ以テ本務トシ、其筋ヘ依頼勉学可致事
   第四条
種田氏留学中万一疾病ニテ修学難致節ハ慥成医師ノ証文アレハ帰国スルヲ得ヘシト雖モ、自己ノ勝手ヲ以テハ期限中帰朝ヲ許ルササル可シ
   第五条
此約束ニ付種田氏出発ノ節ハ航海賃並支度料トシテ洋銀二百枚ヲ銀行ヨリ支給スヘシ、尤モ追テ満期修学ノ上帰朝ノ節ハ第一等ノ旅費ヲ支給スヘシ
  但シ右往返ノ旅費ハ在留中学費ノ外タル可シ
   第六条
種田氏帰朝ノ後、三ケ年間ハ銀行ノ入用アレハ相当ノ給料ヲ支給シテ銀行事務ニ勉力可致事
  但シ其節同氏勤向ノ都合ハ銀行頭取取締ノ考案ニ従ヒ可申、尤右年限ノ外ハ種田氏ノ随意タルヘキ事
   第七条
種田氏米国又ハ其外ニテ留学中身分ニ関スル事ハ素ヨリ本貫ニ属スヘシト雖モ、其費用ニ付テハ第一条ノ定限丈ハ必銀行ノ引受タルヘキニ付、学業修習ノ際銀行ノ考案ニヨリテ外国ニテ取調ヘキ件々、又ハ銀行ヨリ出張ノ者アラハ種田氏ニ於テ通弁其外万端之事ヲ引受ケ、信切ニ世話可致事
   第八条
種田氏身分ノ儀ハ、此約定書ニ連名スル種田政明ニ於テ万事其引受ヲ為ス可キ事
右之条々ヲ約定セシ証トシテ爰ニ銀行頭取取締役ト種田氏トハ各其姓
 - 第4巻 p.70 -ページ画像 
名ヲ記シ、且調印致シ候也
  明治七年二月廿三日
              第一国立銀行
                 頭取
                   小野善右衛門
                 取締役
                   永田甚七
                   種田誠一
右約定ノ趣ハ双方トモ其衷情ヨリ出タル者ニシテ、向後必此約定ヲ践ミ其信ヲ遂ルヲ得可キ事ヲ信用セシニ付、其証トシテ爰ニ記名調印シテ保証セシメ候也
  明治七年二月廿三日        吉田清成
                   種田政明
                   渋沢栄一
此約定書ハ本書並正写二通ヲ製シ、本書ハ第一国立銀行、正写ハ種田誠一ヘ交収致候処相違無之候也
  明治七年二月廿三日
                書留書記
                   小川貞之介


渋沢栄一 書翰 種田政明宛(明治七年)二月二四日(DK040008k-0006)
第4巻 p.70 ページ画像

渋沢栄一 書翰 種田政明宛(明治七年)二月二四日
             (京都帝国大学文学部国史研究室所蔵)
昨夕ハ初而拝眉失敬仕候、其節之高諭ニ明廿五日夕刻より日本橋近辺にて御出会之義被仰聞、則御約束申上候処、帰宅後小生等小野善右衛門とも無拠用向出来、明夕ハ是非夫ヘ出会候様不致而ハ不相成義ニ付、何共恐入候得共、御日延し被下度候、尤委細ハ御令弟ヘ申上候間御聞取可被下候、折角之高慮ニ応し兼候段ハ実ニ多罪之至ニ候得共、無拠業体筋之用向ニ候間御海容奉祈候
吉田君自然御越にてハ却而恐悚之義と是も御令弟へ御一声奉願候間、是又御了承可被下候
先ハ拝願如此御座候 草々
  二月廿四日
                  渋沢栄一
  種田老閣
 尚々何れ不日小生より申上御一会奉願候様可仕候、御令弟義ハ飽迄相心得候間御降心可被下候今日より事務ニ処し御勉力被下候事ニ御座候


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年三月二五日(DK040008k-0007)
第4巻 p.70-71 ページ画像

渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 (京都帝国大学文学部国史研究室所蔵)
  ○明治七年三月二五日
奉稟、然は過日拝光之節申上候外国公使館御用為替願之義ニ付、其後外務省より御垂示ニより更ニ申上候書面写早々奉呈之筈ニ候処
老閣下此程御出港之由、種田生より承り候、旁御帰京如何と頗遷延ニ打過候、即別紙写封上候間、御一覧被下度もし又右之書面表向大蔵御省へ差上候方可然候ハヽ、高諭次第奉呈可仕候
種田氏出発之義ハ、先日同氏面会之上弥来月之郵船と御約申上候、就而在学中取調之件々ハ小生之愚案丈ハ書取リ附托之積ニ候得共、右書
 - 第4巻 p.71 -ページ画像 
取ハ出来次第一応尊覧を乞、尚御高案も御附削被下度候
同氏留学中米国之バンクオツブダイクコンペニーヘウエリヤムス之添書相願申度可然御取計之程奉頼候、御職掌ニ対し恐入候得共、可成ハ老閣下より御添書被下候ハヽ尚更難有奉存候、併是ハ強而申上兼候間、御賢慮奉伺候、いつれ不日拝趨万可申上候 匆々
  三月廿五日 渋沢栄一
   吉田老閣下


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明冶七年四月九日(DK040008k-0008)
第4巻 p.71 ページ画像

  ○明治七年四月九日

 吉田老閣 渋沢栄一 奉復

拝展、種田氏渡航之義ニ付支度料其外支給云々御示諭領承仕候、精々来諭之通取計可申奉存候、同人発途前夫々留学中之調もの等取拵、明後日同人へ相附し可申と相心得居候ニ付、其摸様ハ尚拝趨可申上候、右奉復まて、いつれ委細ハ昇堂可申上候 匆々
  四月九日


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年九月二四日(DK040008k-0009)
第4巻 p.71 ページ画像

  ○明治七年九月二四日
拝読、種田誠一子より書状御恵投被下忝落掌仕候、書中之趣にてハ既ニ壱両次出状候様相見候、何れへか沈滞候義と被存候
同人留学之場処ハ不申来候得共、就学之順序ハ先読書いたし其上商法学講習之積、是ハ誰ニ尋候ても銀行之業ハ商法学より生し候と被申候ニ付云々と有之候、右等幸此度御出張も御坐候事ニ付、御指揮之程充分奉願候、何れ当方より書面を送り度ニ付、其中願上候様可仕候
奉復而已 匆々頓首
  九月念四 渋沢栄一
   吉田清成閣下
  尚々先夕ハ御賁臨被下候而もさして風情も無之、恐縮之至ニ候、何れ近日罷出尚色々相伺申上度候


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治七年一〇月八日(DK040008k-0010)
第4巻 p.71-72 ページ画像

  ○明治七年一〇月八日
御清迪奉賀候、其後昇堂仕度心掛居候処、本月二日頃より風邪気にて四五日平臥未タ快方ニ至らす夫是乍存御不音申上候、弥御開帆ハ本月中旬ニ御坐候哉、其前是非一日拝趨色々高旨を相伺申度奉存候
別紙種田より之来状過日御遣し被下候付、回答差越度候得共、米国にて之宿所相分り兼候間、何卒失敬なから御手数奉祈候、来書之摸様にてハ就学之見込も聊考案有之様子、乍去博覧会之事ハ生輩之周施《(旋)》にてハ成否難期ニ付、老閣ニ可然との御高案ニ候ハヽ、何分御含被下度候、将又御越之上ハ毎事可然御指揮被下教師御撰定等も宜御取計被下度候、来年之歳費送り方ハ何れ外務省へ相願、老閣へさし上候方可然哉ニ奉存候、右等も御示命奉祈候、夫是近日可罷出候得共、不快中段々日を送り候ニ付書中奉申上候 匆々頓首
  十月八日 渋沢栄一
 - 第4巻 p.72 -ページ画像 
   吉田老閣
○下略


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治九年二月一三日(DK040008k-0011)
第4巻 p.72 ページ画像

  ○明治九年二月一三日
  明治九年二月十三日               従東京
客歳十月七日之御裁書十一月十日達手拝見仕候、爾来愈御清穆御鞅掌之条奉遥頌候小生幸ニ瓦全日々仔々銀行《(孜)》ニ従事仕候間御降慮可被下候種田誠一義博覧会ニ従事し其役員ニ補し度請求有之候ニ付、御投書ニても丁寧御教誡被下、且御面折も被下候由、同氏へ之御書牘写共添御示教之趣忝奉存候、小生も素より同意いたし候義ニ無之候間、何卒高諭之如く小吏之習俗を不生様着実研学之処御致意奉祈候、今便右等之処ハ小生よりも一書を送り御教誡を遵奉候様申遣候、尚此上宜奉願候
○中略
  二月十三日
                      渋沢栄一
   吉田公使閣下
○下略


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治一〇年二月九日(DK040008k-0012)
第4巻 p.72 ページ画像

  ○明治一〇年二月九日
(此書簡別筆)
  明冶十年二月九日            日本東京ニ於而
爾来御清穆御鞅掌之条奉拝賀候、然は種田誠一帰朝ニ付旅費弐百弗学費三百弗都合五百弗如例東洋銀行ヘ振込為替取組手形封中仕候間、何卒御受取之上同人ヘ御渡可被下候毎々御手数奉謝候
時下景況其他申上度件モ有之候得共、小生内事有之去月廿六日支那上海ヘ罷越候ニ付、追而帰朝之上可申上仍而乍失敬代筆ヲ以此段奉願候
                       匆々頓首
                     (頭取朱印)
  二月九日              渋沢栄一(印)
   吉田清成様


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治一〇年六月一日(DK040008k-0013)
第4巻 p.72-73 ページ画像

  ○明治一〇年六月一日
  明治十年六月一日              従日本東京
一翰啓上仕候、其後ハ愈御清暢御奉職御坐可被遊奉賀候、陳は先頃種田誠一帰朝ニ付面会之上来諭も詳悉し且芳翰も接手候ニ付、客月十日一書を裁し奉復仕候ニ付既ニ御了知被下候事と存候、爾後種田之心情篤と承及候処、可成劇務ニ処し飽迄本分之事務勉力仕度、然時ハ第一国立銀行ニ於てハ夫程之望ニ応し兼候ニ付、夫是考案之際中井君抔も心配致し呉、大蔵省銀行課長加藤済と申人も同しく種田旧知も有之旁以同課御雇ニ使用いたし度旨加藤氏より小生へ申談られ候間、種田へも照会し即其事ニ妥議いたし両三日前より同課御雇拝命仕候、右ハ素より生と種田之間ニ考案齟齬候義ハ毛頭無之、只同氏可成繁劇ニ処し実務之経歴を増し度意念より其勤仕之地を当行と銀行本課へ代候迄ニ御座候、而して当行種田之情実ハ素より相接続候ニ付、尚時々互ニ其為筋を謀り相協議候筈ニ付、此段御承知可被下候
右ニ付学費支消方法ハ来諭之通ニも相運兼候ニ付、先暫らく其儘ニ差置可申奉存候、乍去同氏帰朝ニ際し恰も御国銀行設立も続々出願候
 - 第4巻 p.73 -ページ画像 
(金録公債抵当《(禄)》ニて設立之者也)間、同氏修業之米国実歴ハ直ニ活用し当行抔も随而其便益を得候訳ニ付、留学之効ハ速ニ相立候事と相考申候
○中略                  渋沢栄一《(朱印)》

    吉田清成様


渋沢栄一 書翰 吉田清成宛 ○明治一〇年一〇月一一日(DK040008k-0014)
第4巻 p.73 ページ画像

 ○明治一〇年一〇月一一日
  明治十年十月十一日
爾後打絶御起居も不奉伺候得共、愈御清暢御鞅掌御坐可被成奉遥賀候小弟幸ニ瓦全引続き第一銀行ニ従事罷在候、乍憚御降心可被下候、偖過頃度々御懇切御来諭之種田事其後弥大蔵省銀行課ニ奉職いたし、翻訳之事務抔取扱候得共、同課も即今追々銀行創立者出願いたし、通常之事務ハ繁多なれとも、敢而種田適意之如くも無之哉ニて、此際ハ尚別ニ考案も有之哉ニ承り、且時々当行へ参り候事も打絶候ニ付、此程書通いたし両三日中ニ面会之上篤と協議いたし、曾而閣下之御盛意も遺失せさる様且事物ニハ耐忍カ有之候を専要と致し候趣旨丁寧説得可仕奉存候、右ハ敢而種田於て銀行課奉職ニ際し不平を唱候抔と申ニハ無之候得共、到底青年之鋭気事之速成を求るニ急なる過失ハ不免哉ニ付、時々矯正仕度と奉存候、御含迄ニ申上置候
○中略
  十月十一日
                     渋沢栄一《(朱印)》
  吉田清成閣下
  ○種田誠一ハ明治十一年第三十三国立銀行ノ支配人トナル。(択善会録事第八回)