デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

1章 金融
1節 銀行
1款 第一国立銀行 株式会社第一銀行
■綱文

第4巻 p.210-224(DK040020k) ページ画像

明治9年3月5日(1876年)

是ヨリ先大蔵省新ニ納金局及ビ実金局ヲ設ケ、三月一日ヲ期トシテ同行ノ官金取扱ヲ停止セントス。栄一是日紙幣頭得能良介ニ建議シテ官金取扱方改正ノ急激ニ為ス可ラザル所以ヲ述ブ。又コノ前後屡々大蔵卿大隈重信ニ書ヲ送リ拝借金ノ儀ヲ歎願セシカバ、政府其理ニ服シ、官金ノ完納ヲ六月迄延期シ、且ツ特典ヲ以テ七拾五万円ヲ十月ヲ限リトシテ貸下グ。


■資料

第一銀行五十年史稿 巻二・第七四―七七頁(DK040020k-0001)
第4巻 p.210-211 ページ画像

第一銀行五十年史稿 巻二・第七四―七七頁
    大蔵省官金の引揚
政府は小野島田両組の破綻によりて其供託せる百数十万円の官金を失へるに懲りて、官金の出納を民間に委ぬるの危険なるを思ひ、明治八年十月出納寮内に納金局を置き、院省使庁府県に令し、従来諸上納金及返納金とも現金の取扱を本行に委ねたるを停め、悉皆納金局へ直接納付せしむる事となしたり、かくて十二月二日同局を開きしより、官金出納に関する本行特権の一半褫奪せられたり、九年二月に至り院省庁現金納払規則を制定発布すると共に、出納寮内に実金局を置き、院省庁定額金の仕払を管掌せしめ、三月一日を以て実行の期となせり、然るに数日の後納金実金の二局を廃して現金納払局と改称し、納金支払ともに一切同局の取扱となりたれば、本行が官金出納に関する特権の他の一半もまた褫奪せらるゝに至れり。
是より先き納金局設置せらるゝや本行は支払金も早晩同一軌に出づべきを慮り、将来の施設に関して同省と交渉する所ありしに、果して実金局の設置あり、之と同時に本行に対して大蔵省の金銀出納事務を停廃し、残余の官金は速に之を完納し、曾て本行との間に締結せる約款は之を廃棄する旨を達せらる、官金取扱の御用銀行として成立せる本行が、其生命とする官金引揚げの命に接したるは由々しき大事なりといはざるべからず。此時に当り本行の政府預金は数百万円の多きに上りたり、若し之を速納せんには非常なる苦境に陥ること必せり、是に於て頭取渋沢栄一は大蔵卿大隈重信を訪ひて事情を訴へ、又三月五日書を紙幣頭得能良介に贈りて官金取扱方改正の急激に為すべからざる所以を痛論せり、其要に曰く、今此令によりて寄托の金額と附任の事務とを奉還せんとせば、速に本行の営業を鎖して之を収拾するもなほ半歳若しくは八九月の時間を請はざるを得ず、且俄に運用金額の減少するがゆゑに将来融通渋縮して必ずや営業の効なきに至らん」とて、官金の返納には相当の猶予あるべきを説き、更に官金の聚散が民間経済と多大の関係あるを説きて政府の反省を促し最後に若し官府此官金収拾の要旨に於て聊も仮貸する所なく、縦令三井の如き此検束によりて小野島田と其轍を同うするに至るも敢て顧みざる所となさは、栄一は夙く其目的を銀行鎖業に転じ、速に其処置を為すべきのみ」とまで梅言せり。政府は此議の理由あるを暁りしものゝ如く、官金の完納は
 - 第4巻 p.211 -ページ画像 
本年六月まで延期する事、又一時の特典を以て金七十五万円を貸与し其返納の期限は本年十月を限り年七朱の利子を添へて完納すべき旨を達せられたり。よりて本行は六月三十日を以て従来附托せられし官金を大蔵省に完納し、且同省との間に締結せる約款を解き、爾来たゞ貨幣鑑定人を同省に出し、又大阪横浜西京等の臨時為替金の引受を為すのみとなれり。


第一国立銀行半季実際考課状 ○第五回〔明治八年下期〕(DK040020k-0002)
第4巻 p.211 ページ画像

第一国立銀行半季実際考課状
  ○第五回〔明治八年下期〕
    銀行営業ノ事
昨年十二月二日ヨリ出納寮納金局御開ニ付当銀行ヨリ鑑定人差出方ノ儀十一月十八日御下命相成候ニ付、取扱手続伺済ノ上十二月二日ヨリ日々鑑定人出頭御用取扱罷在候

第一国立銀行半季実際考課状 ○第六回〔明治九年上期〕(DK040020k-0003)
第4巻 p.211 ページ画像

  ○第六回〔明治九年上期〕
    銀行営業ノ事
出納寮ニ於テ三月一日ヨリ院省庁定額金実際ノ受払御取扱可相成ニ付テハ、同日ヨリ現金取扱人可差出旨二月廿四日同寮ヨリ御達ニ付、爾来四人ツヽ差出シ御用取扱罷在候


得能良介君伝 第二七〇―二七八頁〔大正一〇年一〇月〕(DK040020k-0004)
第4巻 p.211-215 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

松方家文書(DK040020k-0005)
第4巻 p.215-217 ページ画像

松方家文書 (大蔵省所蔵)
紙幣頭得能良介頓首頓首謹テ書ヲ大蔵卿大隈公ノ閣下ニ呈ス、良介向ニ職ヲ紙幣頭ニ承クルヤ、謭劣ヲ顧ミス励精力ヲ該職ニ尽シ、以テ閣下ノ意ニ対セントス、而シテ其職任兼テ国立銀行ヲ管スルヲ以テ、首トシテ第一国立銀行実際ノ景況ヲ熟視スルニ、其方法或ハ条例ニ違反スル者間々有之、其整頓ナラザル実ニ憂慮ニ不堪、然レ共当時該銀行ノ情義断然釐正ス可カラザル者アリ。以為ラク、銀行ノ事俄カニ著手ス可カラズ、而シテ製造ノ事業及ビ用度ノ計算ハ、一日モ軽忽ニ渉ル可カラザル者ナルヲ以テ、銀行ノ事務ハ唯其営業上措置ノ当ヲ得ザル小事件ヲ改メシムルノミニシテ、自余ハ概子不問ニ附シ置キ、先ヅ製造及ビ用度ノ事ニ著手シ、一閲年ニシテ稍其整正ナルガ如キヲ得タリ。然リ而シテ該期ニ当ツテ会々小野組鎖店スルニ際シ、其事第一国立銀行ニ管係スルモノ大ナリ、此ニ於テ該銀行総監役渋沢栄一ヨリ陳スル所ノ意見ヲ附シ、稟議シテ以テ閣下ノ決ヲ仰ギ、終ニ該銀行ヲ釐正スルヲ得タリ、爾来営業ノ方法一ニ条例ニ準拠シ、大ニ銀行ノ体面ヲ一変シ、預金・貸付金・為替金等ニ至ル迄年一年ヨリ其額ヲ増シ、随テ毎半季利益割賦ノ高、益々多キヲ加ヘ漸ク盛大ノ域ニ進マントス。殊ニ其官金取扱ノ方法ニ至ツテハ曾テ大蔵省ト結約スル所ノ条規ヲ遵奉シ、其正確ナルハ各期検査ノ際ニ於テ確認スル所ノ者ニシテ、敢テ疑ヲ容ルベキ者ナシ、而シテ官民ノ便利ヲ助クル、亦少シトセズ然ルニ今般出納寮中、更ニ実金局ヲ設ケ、官金納払規則ヲ施行セラル因テ頃日銀行将来処分ノ方法ヲ以テ、閣下ノ膝下ニ縷陳シ、併セテ渋沢栄一ヨリ陳白スル所ノ書ヲ呈シ、以テ閣下ノ諭示ヲ仰グ。閣下良介ニ諭示セラルヽニ、其実金局ヲ置カルヽ所以ノモノト、及ビ官金銀行ヲ追設セラルベキ旨ヲ以テセラル、因テ以テ纔ニ其事由ノ一端ヲ窺フヲ得ルト雖モ、未ダ之ヲ詳悉スル能ハズ、然レドモ之ヲ要スルニ、蓋シ官金出納ノ方法ヲ厳明ニシテ疎漏ノ患ヲ除キ、貨幣ノ融通ヲ慮テ壅塞ノ弊ヲ免レントスルノ盛意ニ可有之、然レ共其方法ニ至リテハ、良介ノ見ル所或ハ之レニ異ナル者アリ、請フ敢テ其利害ヲ左ニ条陳セン夫レ第一国立銀行ノ儀ハ結約ノ条規ヲ履ミ専ラ官金取扱ニ従事シ、其預ケ金ノ内使用スルヲ得ル者ハ、期限ヲ定メ之ヲ人民ニ流通スル者亦少ナカラズ、今、実金局ヲ設ケラルヽノ故ヲ以テ俄ニ其預金引上ラルルニ至ラバ、該銀行ノ開鎖ニ関係シ終ニ政府処分ノ緩急ニヨリテ又一ノ小野組ヲ生ジ、更ニ貨財ノ不融通ヲ醸成スルニ至ラン、且官金ノ出納厳明ナラシメンガ為メ各院省ノ出納ヲ一ニ出納寮ニ統轄セシムルハ固ヨリ至当ノ成規ニシテ敢テ間然スル所ナシト雖モ其出納ノ金額多トナク少トナク、総テ実金局ニ於テ親ラ其現貨ヲ取扱フ如キハ暫ク其事務ノ繁劇ト其経費ノ許多ナルヲ論ゼザルモ、全国ノ租税ヲ聚集シ之ヲ一局ニ閉蔵スルヲ以テ民間ノ貸借ヲ助クルヲ得ズ、其融通ノ便利ヲ失
 - 第4巻 p.216 -ページ画像 
スルモ亦恐クハ少シトセズ、殊ニ該局ニ於テ人民ノ為換ヲ取扱ガ如キハ、自然人民ト競争ノ勢ヲ生ジ終ニ為換ノ業ヲ営ム者ヲシテ其営業ヲ廃セシメ以テ其数ヲ減ズルニ至ラン、若シ如此ナラバ啻ニ其苦情ヲ来スノミナラズ其弊害モ亦測ル可カラザラン。且又日耳曼国銀行条例ヲ摸擬シ、新ニ官金銀行ヲ設立シ、其株主ヲ人民ニ募集シ、官吏ヲシテ之ガ総督タラシムルガ如キハ、恐クハ猶未ダ其策ヲ得タルノ最タル者ニ非サルナリ、今、夫、巨商タルモノハ既ニ官府ノ誘導ニヨリ設立スル処ノ旧為換会社ニ懲戒シ、其覆轍ヲ恐レ、敢テ其募ニ応ズル者ナカラン、仮令其募ニ応ズル者アリテ之ヲ設立スルヲ得、始ハ能ク其規則ヲ遵守シ営業確正ナルガ如キヲ得ルモ、終ニ一蹉跌ナキヲ保ス可カラズ若シ蹉跌スルアレバ則チ宛然旧通商司ト為替会社ノ弊害ヲ生ジ亦収拾ス可カラズ、殊ニ日耳曼銀行ニ準拠シ貸付金ノ証書ヲ抵当トシテ銀行紙幣ヲ発行シ得ルガ如キ特権ヲ有セシメ、政府発行紙幣総額ノ外、更ニ若干ノ紙幣ヲ発出スルニ至テハ紙幣ノ額数益倍蓰シテ、其価位ニ多少ノ差異ヲ生ジ、其影響終ニ政府ノ紙幣ニ波及シ物議沸騰、官民共ニ困難ノ域ニ陥ン、抑、官金ヲ付託スルハ英国政府ノ「バンク、ヲブ、イングランド」ニ付託スルノ方法ニ愈レル者アラザルナリ。夫、英国貨財ノ融通ヲ維持スル者ハ、全ク「バンク、ヲブ、イングランド」ノ各銀行ニ流通シテ民間ノ便利ヲ計ルニアリ、而シテ各銀行ハ多クハ資財ヲ「バンク、ヲブ、イングランド」ニ仰ギ、「バンク、ヲブ、イングランド」ハ政府収入ノ付託ヲ受ケ、以テ大ニ民間ノ融通ヲ便ニシ、政府ト銀行ノ間、気脈互ニ通ジテ障礙スル所ナシ。故ニ政府ハ常ニ一金ヲ貯蔵スルコトナク、挙テ之ヲ銀行ニ付託シ、唯之ヲ監護シテ以テ其出納ヲナサシム。是ヲ以テ英国ニ於テハ貨財壅塞ノ患ナク、亦官金出納ノ正確ナラザルコトナシト、因テ熟々之ヲ参考スルニ今我国官金ヲ出納スルハ全ク之ヲ出納寮ニ統轄セシメ、其現金ノ出納ハ大蔵省ニ於テ適宜ノ方法ヲ設ケ、正確ナル条約ヲ以テ之ヲ第一国立銀行ニ管守セシメ、之ヲ官民ノ間ニ立テ専ラ金銀融通ノ進路ヲ開カシムルコト、英国政府「バンク、ヲブ、イングランド」ニ於ルガ如ク更ニ之ヲ監護シテ勉励従事セシメバ、其営業自ラ盛大正確ノ区域ニ進ミ官金ノ出納正確ナルヲ得テ、民間ノ融通壅塞スルコトナキニ至ルハ必然ニ之レアル可ク、今新ニ官金銀行ヲ設立スルノ難キハ第一国立銀行ニ託スルノ易キニ如カス況ンヤ官金銀行ヲ設立セバ、全国貨幣三分二ハ此銀行ノ用ニ供スルハ素ヨリノコトニテ、残余僅少ノ資金ヲ交換銀行即チ国立銀行ニ蒐集スルヲ得ルモ此微力ヲ以テ如何ンシテ一億円ノ紙幣交換ノ基礎ヲ開設スルヲ得ベケンヤ。且官金銀行ト交換銀行ト其体裁ヲ異ニシ其指揮両途ニ出ルトキハ、互ニ相抵触シテ並立スル能ハザルハ必然ニシテ、終ニ交換銀行ハ其維持ノ道相断ヘ、顛沛シテ以テ其影響官金銀行ニ連及シ、結局紙幣交換ノ道滅絶シ、財政上於テ一種壅塞ノ紹介トナルニ至ラン。然ルニ猶此際ニ於テ、断然官金銀行ヲ設立セラレントナラバ、寧ロ交換銀行ヲ廃停シ、其責任ヲシテ更ニ官金銀行ニ負担セシムルヨリ外亦タ道アルコトナシ。然リト雖モ其成功ノ如何ト其弊害ノ有否トニ至ツテハ、則チ恐クハ猶未ダ測ルベカラザルナリ。因テ頃日稟申スル所ノ第一銀行ヘ貸下金許可セラルヽニ至ルノ間、官金引上方
 - 第4巻 p.217 -ページ画像 
猶予セラレ、而テ該事ノ全ク結了スルニ至リ、漸次前条陳述スル処ノ官金付託方法ニ著手セラレンコトヲ是請フ。鄙耄ヲ顧ミズ、敢テ意見ヲ陳ス。閣下其レ之ヲ採択セラレヨ。 頓首謹言
  明治九年三月
                紙幣頭 得能良介
    大蔵卿 大隈公閣下


得能良介君伝 第二八三―二八四頁〔大正一〇年一〇月〕(DK040020k-0006)
第4巻 p.217 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

第一国立銀行半季実際考課状 ○第六回〔明治九年上期〕(DK040020k-0007)
第4巻 p.217 ページ画像

第一国立銀行半季実際考課状
  ○第六回〔明治九年上期〕
大蔵省出納寮ニ於テ実金局御設置相成候ニ付テハ当銀行ニ於テ御用取扱居候内務大蔵ノ両省及各寮局御預リ金取扱事務ハ総テ完納ノ儀ニ付当銀行創立ヨリ今日ニ至ル所以ノ次第及営業ノ実情ヲ頭取渋沢栄一ヨリ紙幣頭殿ヘ具申シ、且此御布達ニ付、向後業体改正ノ見込並ニ損益予算迄相添願出候処、六月六日右願書ヘ対シ大蔵省ヨリ夫々御達相成候ニ付、同月九日同省ヘ再願書差出候得共、同御省ヨリ懇々御説諭モ有之候ニ付、最前御達ノ通御請申上候、依テ同省並各寮御預リ金ハ同月廿七日出納寮ヨリノ御達ニ従ヒ同月三十日ニ於テ悉皆完納致シ候


第一国立銀行半季実際考課状 ○第七回〔明治九年下期〕(DK040020k-0008)
第4巻 p.217-218 ページ画像

  ○第七回〔明治九年下期〕
    営業事務之事
一明治九年七月四日曩ニ八年六月国債寮ヨリ旧金銀貨幣交換元金トシテ東京大阪ノ両店ニ下附セラレシ所ノ各三万円ノ半額ヲ返納ス、是レ近来交換ノ額ヲ減スルニ因リ其半額ヲ還納スヘキコトヲ国債寮ノ達セラルヽ所ニ係ル者ナリ
一大蔵省ノ金銀出納取扱御用ハ六月三十日ヲ以テ之ヲ結局セリ、而シテ手代ヲ紙幣寮ニ伺候セシムルコトハ猶ヲ従前ノ如クナランコトヲ七月六日二十九日ニ両申シ、八月二日其允准ヲ得、爾来手代一名小
 - 第4巻 p.218 -ページ画像 
供一名ヲシテ日伺其公務ニ服セシム、因テ紙幣寮ハ其御手当トシテ毎月金拾六円之ヲ下附セラル
○中略
一六月三十日出納寮大阪出張所ヨリ該地ノ当支店ニ口達セラルヽニ、同寮ニ於テ実金局ヲ建設セラレ従前当支店ノ管掌スル事務ヲ直轄セラルヘキヲ以テ其事件ヲ還納スヘキコトヲ以テス、因テ七月三日其預リ金ヲ併セ悉ク之ヲ還納セリ


先賢墨蹟 第三巻 「明治八年(?)七月五日 六石生 ○陸奥宗光」(DK040020k-0009)
第4巻 p.218 ページ画像

先賢墨蹟 第三巻 (竜門社所蔵)
  ○明治八年(?)七月五日
拝読仕候、扨は金銀出納手続云々ニ付、過日御見込書御渡ニ相成、一閲後直様大隈氏ヘ呈シ、粗御高案之程も□話候処、同人申聞候ニは、最初銀行ヘ相談之節、無異議旨答書候ニ付、直ニ正院ヘも相伺済ニ相成、官省府県ヘも公達ニ相成候事ニ付、今更忽然ト改正之義ハ六ケ敷と申聞候事ニて、是亦一応尤之次第ニ付、其節小生回答ニは、渋沢氏之深慮も可有之候、兎も角も別冊一閲致呉候様申談、当時同人手許ニ有之候事ニ御坐候。就而は御案之義も縷々申述置候得共、□□ハ元稿を変シ候義、即今難被行、尤も今暫之中実験之上、更正致候義は出来可申歟、就而は大隈氏之考をも承り可申候得共、暫時は先ツ原文之儘にて御据置之御都合ニ相成候様致度と愚考仕候事ニ御坐候、将亦預り金引当物云々と之御深案、一応ハ御尤ニ相聞候得共、是も百万円迄は其手続料も割合宜相懸り候事ニ付弐百万以上にて之預り金之減額は、其手続料之減却ハ少く《(マヽ)》事ニ御坐候、元来此手数料之義ニ付而は当時検査其他にても多数ニ可有之ナト之議論も有之候ヘ共、夫は条約済にも有之亦其実不相当にとも不存候ニ付、小生論破致置候程之義ニ御坐候書外拝晤ニ可申陳候ヘ共、不取敢御回答申上候也
  七月五日
                        六石生
                         ○陸奥宗光
    青淵盟兄
二陳、明日午後御枉駕被下候由、先刻御来書にて承知、御待受可申ハ当然ニ候処、実は家族病人も有之、無余義取込罷在、其上本文出納手続一件ニ付而は、大隈氏より書冊下渡も無之、且同人之詰問を氷解不致候事ニ付、小生限り御答も難申上、旁以明後日大隈ヘ面談之上、結局従是御回答可申上候間、明日御枉駕之義は御見合被下間敷哉、併シ外ニ御用向も有之候義ニ候ヘは、明日は何方も出浮不申含ニ付、何時も光臨を奉待候也

先賢墨蹟 第三巻 「明治八年(?)七月八日 六石」(DK040020k-0010)
第4巻 p.218-219 ページ画像

  ○明治八年(?)七月八日
過日御遣有之候出納寮と銀行間之金銀取扱一件、御高案之次第逐一大隈氏ヘ指出置候事にて、先書にも粗申上候通、同氏ニ於てハ何分一旦政府之発令ニ相成候事ニ付、今更之を変正致候義如何にも面白からすとの事ニ御坐候、就而は折角之御高案ニ候得共、暫時は原冊にて御施行有之度、勿論原冊とても大蔵省より押付奉遵為致候訳にハ決而無之、銀行之取締共も同意同案之旨相答候ニ付、其旨趣を以最初政府ヘも相伺候事ニ御坐候、何れ原冊並ニ高案之分とも、即今大隈参議手許ニ有
 - 第4巻 p.219 -ページ画像 
之候ニ付、従後返上可致候ヘ共、此件ニ付而は度々尊書も被投候事ニ付不取敢同氏之決案を御心得迄申上置候、書外拝晤ニ可申陳候
                          恐々不一
  七月八日
                         六石
    青淵盟兄
       坐下


渋沢栄一 書翰 大隈重信宛 ○明治九年一月三日(DK040020k-0011)
第4巻 p.219 ページ画像

渋沢栄一 書翰 大隈重信宛 (大隈侯爵家所蔵)
  ○明治九年一月三日
副啓、只今別紙相認尚拝借願書も相添御本省ヘ差出候処、最早御退省後ニ付無拠引取申候、因而明日ハ九時前ニ銀行取締役御本省ヘ罷出奉伺候間、何卒其御筋御下命被下度候、尤も為念馬渡君ヘ一書を奉し委細申上置候義ニ御坐候 右拝願匆々頓首
  一月三日
                     栄一再白
   ○本紙欠除ス。


渋沢栄一 書翰 大隈重信宛 ○明治九年二月八日(DK040020k-0012)
第4巻 p.219 ページ画像

  ○明治九年二月八日
謹白、閣下愈御清穆被為渉奉恭賀候、偖過日拝願之銀行営業ニ付此際改正目途及銀行紙幣交換拝借金之二件上申書、一昨日書類悉皆相添、紙幣頭殿ヘ申上、直ニ御高裁を奉願候手続ニ願置候ニ付、定而即今高旨拝稟中と奉察候、右願書ハ何か頗る議論ニ渉り、喋々と申上、汗顔之至ニ候得共、是迄之実歴一応今日ニ於て閣下ヘ開申仕度と乃チ過夕拝晤之節口頭申上候を書取候義ニ御座候、通常書生之建白体ニ相成候義ハ御寛恕被下、何分歎願之両件御允許之程奉祈候、右書類既ニ御一覧ハ可被下と奉存候得共、尚其写進呈仕候、御手許ヘ御留置被下度候将又右御決裁之前、此程国債頭殿ヘ上申之差向弐拾万円拝借之義も、何卒御許可被下度候、尤も前願御允裁之上ハ、無論其中ニて差継返納可仕候、此改正ハ最早此銀行最終之見込ニ候間、向来又彼是と苦情歎願等ハ毛頭不申上候ニ付、偏ニ御許容奉願候、右早々昇堂上言仕度之処今日ハ又華族鉄道会議等ニて、夜ニ入候まて相掛り、夫是遅緩仕候ニ付、不取敢書類相副申上置候、今夕ハ乍憚又拝趨寸間を奉妨、書中之件々口上縷陳仕度奉存候間、其節ハ暫時御聴上被下度候、此拝願匆々如此御座候《(段脱カ)》 頓首
  二月八日
                      渋沢栄一
   大蔵卿閣下

渋沢栄一 書翰 大隈重信宛 ○明治九年二月一七日(DK040020k-0013)
第4巻 p.219-220 ページ画像

  ○明治九年二月一七日
奉啓、兼而懇願仕候銀行事務更正ニ付銀行紙幣御引換ニ付御下相願候四拾五万円之義、並年賦拝借金七拾五万円之義、御許可之程如何可有之哉、此際日夜痛苦仕候義ニ御坐候、既ニ過日稟候候処ニてハ、大概御許容可被下との高諭ニ付、先安心ハ仕候得共、拝願之書面ヘ御指令を得、其手続ニ相運不申而ハ、内輪改正向も取行兼、殊ニ内務省御預り金も日々御取付ニ相成、其振出之切符仕払方相滞候而ハ、最早致方
 - 第4巻 p.220 -ページ画像 
も無之、其上此末営業継続候にハ世間ニ対し、小高之借用申込ハ聞届取扱不申而ハ、自ら信用も相減し、人々観望を抱可申、加之銀行使役之人員共も此末如何と顧慮いたし、兎角恟々之姿有之、内外切迫候次第ニ御坐候間、是迄度々御垂憐のミ奉歎願、尚今日ニ至り右様申上候も実ニ無面目之極ニ候得共、此度之義ハ偏ニ御許允被下度候、而して其御指令一日も早く御下附奉祈候
もし又拝願行届兼候ハヽ、今日より鎖業之手配ニ取掛申度ニ付、平生之御懇情を以取捨之決、前以御垂示奉祈候
此程も三野村面会承り合候処、三井組も御寛恕被下候御指令御坐候哉ニ拝承いたし、実ニ寛宥之御沙汰と難有奉存候、就而ハ同組も先永続之見据可有之ニ付、銀行も営業相遂度、殊ニ其歎願も詰り金七拾五万円を年賦拝借ニ被成下候丈ニ御坐候間、只管御許允之程奉祈候、右明日にも拝趨、尚御摸様も奉伺、且向来之愚案も可申上候得共、此際日夜苦念候ニ付書中奉伺候、御垂憐之程奉祈候 匆々頓首
  二月十七日
                        渋沢栄一
   大蔵卿閣下

渋沢栄一 書翰 大隈重信宛 ○明治九年四月一四日(DK040020k-0014)
第4巻 p.220 ページ画像

  ○明治九年四月一四日
○上略 拝願之拝借金一条並銀行紙幣一条ハ、何卒一日も早く御指令奉祈候、実ニ此件ハ銀行存亡之帰する処ニして、此御下命を得候上ニて、人員減少も致候見込、旁以寸間も相急き候、右御下命無之際ハ何か安堵せさる様ニ候間、呉々も御憐察奉願候
右拝願迄書中陳白仕候 頓首
  四月十四日               渋沢栄一
   大蔵卿閣下

渋沢栄一 書翰 大隈重信宛 ○明治九年六月一三日(DK040020k-0015)
第4巻 p.220 ページ画像

  ○明治九年六月一三日
謹白、兼而奉懇願候拝借金之一条、本月六日之御指令ニてハ何分難渋之至ニ付、内情ハ拝謁ニて具陳仕、再願書ハ去ル九日ニ御本省ヘ持参郷国債頭殿ヘ差上候間、最早達尊聴候御義と奉存候、右拾万円年賦拝借之義ハ、何卒是迄御用相勤候際ニ別段不都合も無之御解約相成候趣意として御恩典被成下度、将又金五拾万円一ケ年期限ニ奉願候ハ、曾而御内諭之条例御改正相成候ハヽ、縦令期限前にても返上可仕ニ付、是又御許允被下度候、併もし御改正之義御延引にも相成候ハヽ、右之分尚又延期奉願候外無之候間、其段ハ御寛恕可被下候、実ニ是迄不容易御保護を蒙り、今日ニ至ル迄歎願のミ申上候ハ、赧然無已之至ニ候得共、当行も稍営業見込相立候間、此上ハ必歎願ニ類し候義ハ誓而不奉申上候間、前段之件々ハ偏ニ御許可被下度候、此段拝謁之節も呉々奉申上候得共、尚書中愚意拝陳仕度 恐々頓首再拝
  九年六月十三日            渋沢栄一(印)
   大隈大蔵卿閣下


盟約書(DK040020k-0016)
第4巻 p.220-221 ページ画像

盟約書 (渋沢子爵家所蔵)
今般政府ニ於テ実金局ヲ設ケ官省ノ金帑ヲ管理セラルヽニ付、此銀行ハ諸官省ニ預リ金ヲ還納スヘク、然ルトキハ忽チ財運ノ利ヲ失シ経国
 - 第4巻 p.221 -ページ画像 
ノ事業モ一朝瓦解セントスルニ付、我頭取ハ廻瀾ノ鋭意ヲ以テ金円若干ヲ政府ヨリ仮借シ、此銀行ヲ維持セン事ヲ政府ニ請願シテ遂ニ特准ヲ得タリ、是啻ニ此銀行ノ幸ノミニアラス抑又世間衆民ノ幸慶ト謂フヘシ、然而テ其維持ノ方略ニ於テハ固ヨリ其人ノ為ス所ニ在ツテ成規条例ノ得テ能クスル者ニアラス、依テ取締役ノ吾儕ハ痛切熟議シテ我頭取ヲ自今五年間其職ニ居リ、拮据籌画斯ノ業ノ永遠ニ為スヘキ根礎ヲ確立セシメン事ヲ依頼シ、敢テ衆株主ニ代リテ頭取ト其盟約ヲ修メ条款ヲ立ツル事如左
   第一条
頭取ハ此盟約ヲ結ヘハ将来此銀行ノ経業上ニ於テ如何ノ形勢ヲ生スルトモ満五年間 明治九年ヨリ同十四年迄ノコト ハ其職ヲ掌リ、此銀行ノ為メニ拮据黽勉スヘキ者ナリ
   第二条
頭取ノ五年間在任スルニ於テ衆株主ノ万一ニモ異議ヲ生スルトキハ、吾儕取締役ニ於テ之ヲ弁解シ、頭取ヲシテ煩累セシメス以テ此約束ヲ履行スヘシ
   第三条
今回ノ更革ニ依テハ此銀行ハ殊ニ着実ノ事業ヲ脩メ、世人ヲシテ益信憑セシメンコトヲ欲スレハ、断意斟酌セス宜ク才達ノ器ヲ登用シ冗劣ノ員ヲ擯斥スヘシ、其挙措ノ如キハ吾儕取締役ニ於テ毫モ異議スルコトナシ
   第四条
頭取ハ此盟約ノ年限中、縦ヒ政府ノ命アルトモ其職ヲ去ル事ヲ得ルヘカラス
   第五条
万一頭取ノ其職ヲ去ラサルヲ得サル事故ノ生スルトキハ、吾儕取締役ハ其情実ヲ推究スルヲ得ルヘク、而シテ若シ其解職ニ決スルトキハ此頭取ニ於テ此頭取ニ代ツテ此銀行ノ営業ニ毫モ損害ナカルヘキ人物ヲ撰挙シ、以テ其職ヲ継カシム事ヲ得ルヘシ
   第六条
然レトモ取締役ニ於テ其後任ノ人ヲ以テ満足セサルトキハ頭取ハ強テ其人ニ職ヲ譲ルコトヲ得ルヘカラス
右之通頭取ト取締役ト盟約致シ、双方左ニ記名調印致シ候也
  明治九年 月 日 双方連署印
右盟約書ハ之ヲ弐通ニ作リ盟約ノ双方各一本ヲ確収スル者也


第一銀行五十年史稿 巻二・第七七―八〇頁(DK040020k-0017)
第4巻 p.221-222 ページ画像

第一銀行五十年史稿 巻二・第七七―八〇頁
    大蔵省以外の官金出納と大蔵省預金逓減の趨勢
本行は官金取扱の事を停止せられ其預金を政府に完納したれども、それは決して本行の取扱へる官金の全部にあらず、唯大蔵省に属する部分のみなりき。されば内務省の如き、駅逓寮の如きは、此後も尚引続きて其官金出納の事に任じたるのみならず、此前後に於て博物館、米国博覧会事務局、勧業寮支庁、内務省衛生局所属東京大阪京都なる司薬場、大阪裁判所、大阪上等裁判所等の官金をも取扱ひ、後年に及び
 - 第4巻 p.222 -ページ画像 
ては更に其数を増加せるが、小野島田両組破綻の後を承けたる府県の為替方の如きは、依然として本行に托せられたり。故に本行の官金取扱の範囲は決して些少ならざれども、而も大蔵省のそれとは比較すべくもあらざりき、蓋し大蔵省官金の主要なる部分は今日の所謂中央金庫に属するものなれば、其金額も亦大なりしなり、本行が開業以来の預金高を検するに
  明治六年下半期末  九、一一三、八五九
  同 七年上半期末  九、九八二、〇一〇
  同 七年下半期末  五、九四九、六七三
  同 八年上半期末  五、四二二、一一四
  同 八年下半期末  四、〇八一、六四二
  同 九年上半期末  四、四一六、五八八
  同 九年下半期末  二、二三二、二七八
右預金の大部分が政府預金にして、又其大部分が大蔵省の預金なりしはいふまでもなし、然るに六年の下半期より七年の上半期にかけて九百余万円なりしもの、七年の下半期には五百九十万円に逓下せり、これ此年十一月小野組破綻の影響なること明かなるが、更に八年の上半期には五百四十万円となり、八年の下半期九年の上半期には四百余万円となれり、小野組の事ありしより政府が漸く官金の供託を警戒せるを察すべし。かくて大蔵省官金返納後の九年の下半期に至りては忽ちにして二百万円に減じたり、之を六七年の交に比すれば約七百万円、七八年の交に比すれば約三百万円、八九年の交に比すれば約二百万円の相違あり、是れ本行が漸次大蔵省の官金を失へる額なりき。経済界の未だ幼稚なりし時代に於て、数百万円の預金は巨額といふべきものなるに、今や一朝にして此特権を褫奪せらる、本行の受けたる苦痛の如何に大なりしかは想像に余りありといふべし、幸にして官金返納の期を緩にし七十五万円の貸下げを得たるが為に、一時を弥縫し得たれども、弥縫は畢竟弥縫のみ、本行将来の発展策は別に建立せざるべからず、此に於てか本行は更に業務の革新を行へり。



〔参考〕内務省経費ノ金銀請払取扱方申付命令書(DK040020k-0018)
第4巻 p.222-224 ページ画像

内務省経費ノ金銀請払取扱方申付命令書 (株式会社第一銀行所蔵)
                    第一国立銀行
当省経費ノ内本年七月ヨリ其銀行ニ於テ金銀請払取扱方ヲ命スルニ付左ノ条件ノ趣相心得直実ニ取扱フヘシ
   第一条
一会計課及博物局大坂司薬場ノ金銀請払ヲ命スルニ付、事務取扱ノ際ニ於テハ当省官員ノ心得ヲ以確実ニ取扱フヘシ
   第二条
一銀行ニ於テ金銀預リノ節ハ成規ノ預リ牒ヘ登記、頭取初捺印ノ上差出、課長及挂官員ノ検印《(掛)》ヲ受クヘシ、尤即日右ノ手続ニ至ラサルトキハ一時仮預リ切符ヲ差出置、翌日原簿エ記載前日ノ切符ト交換スヘシ
   第三条
 - 第4巻 p.223 -ページ画像 
一前条預ケ金銀受取ントスルトキハ当省成規ノ切符ヲ以受出スヲ定規トス、故ニ本省ハ切符面エ会計課長印及其小印ヲ押捺、其他掛官員二名以上ノ撿印、博物局司薬場ハ其会計掛長印及其小印其他ノ挂官員二名以上ノ検印ヲナスニ付、万一雛形外ノ切符又ハ落印等アル節ハ渡方ヲ差止置速ニ其旨申告スヘシ
  但課長挂リ長印及其小印挂リ官員印章又ハ切符面雛形前以課長又ハ挂長ヨリ書面ヲ以達置ニ付、印影並雛形ニ照会渡方ヲナスヘシ故ニ此他ノ手続ヲ以渡方ヲナシ損失ヲ生スルトモ当省ニ於テハ一切関係セサルヘシ
   第四条
一贋造ノ切符或ハ一旦払出ノ切符ヲ以再ヒ交換スル等ヨリ生スル損失ハ固ヨリ銀行ノ弁償タルヘシ
   第五条
一預ケ金ノ内為換払出ヲナストキハ一般ノ成規ニ照ラシ相当打歩ヲ払渡スヘシ
   第六条
一預金ニ対スル抵当物ヲ会計課エ差出スヘシ、尤預金高ノ多寡ニ寄其時々低当増減スルコト勿論タリ、此抵当ハ公債証書ニ限ルヘシ
   第七条
一出納寮納払局ヨリ受取スル金額ノ内官員日給旅費等数人エ分割スルモノ、或ハ費目違ヒ受納ヲナスモノ等ハ、当省都合寄其銀行一時受取主ニ立ツコトアルヘシ、故ニ納払局渡ノ切符面渡先エ銀行ノ名ヲ記載ス
   第八条
一前条記載アル官員月給旅費ノ如キ数廉ニ分裂スル分ハ仕訳書ヲ以挂官員ヨリ達スルニ付、其廉限ノ預リ切符ニ調整納払局渡切符ト交換同局ヨリ現金受取置無遅滞渡方ヲナスヘシ
  但費目違受納ヲナスニハ其金額ト事由ヲ達スルニ付本条ノ如ク預リ切符ト交換現金受取上納ノ手筈致置クヘシ
   第九条
一右条々取扱ヲ命スルニ付会計課初一場所出役弐員ト定メ、一員一ケ月金八円ノ見積ヲ以毎月手当金下渡スヘシ
右条々相達候条承諾ノ上ハ請書可差出事
  明治九年八月廿五日
                  内務卿 大久保利通
 追加
   第十条
一本条取扱期限ハ本年十月ヨリ来ル十一年九月ヲ以限リトス、満期ニ至リ預ケ金ノ決算ヲ為シ有余ノ金ハ悉皆完納スヘシ
  但年季中ト雖モ当省ノ都合ニ寄解約スルコトアルヘシ、亦満期ノ後再約スルトキハ更ニ其旨達スヘシ
右相達候条承諾ノ上ハ請書可差出事
  明治九年九月廿三日
                         (朱印)
                内務卿 大久保利通
 - 第4巻 p.224 -ページ画像 
                    第一国立銀行
当省経費金出納取扱方予テ相達置候命令書中左之通改正相達候
 第一条
一会計課及博物局大阪横浜両司薬場云々
 第三条
一前条預ケ金銀云々、博物局ハ会計課出張官員長同課長ノ代理シ受払ヲナス故ニ其実印並小印ヲ押捺其他挂官員弐名以上ノ検印ヲナス、大阪横浜両司薬場ハ同場会計主務長実印及其小印其外挂官員弐名以上ノ撿印ヲナス故ニ此規則ニ抵触スル切符或ハ落印等之レアルトキハ渡方ヲ止置、挂官員ヘ告達スヘシ
  但課長挂リ長印云々課長ヨリ書面ヲ以云々大阪横浜両司薬場ハ前条ノ手続ヲ以切符雛形印影共衛生局長ヨリ達スルニ付、都テ例規外ノ手続ニテ渡方ヲナシ損失ヲ生スルトモ当省於テハ一切関係セサルヘシ
 第五条
一預ケ金ノ内為換或ハ駅逓寮ニ於テ取扱フ各府県及ヒ出張所等ヘノ交付金為換或ハ現金逓送ヲ命スルトキハ、相当逓送料打歩等下渡スヘシ、右送付途中ニ於テ万一非常ノ災厄ニ罹リ護衛者力ヲ尽シ支ユル能ハサルノ損失ハ其旨詳細具申相当ノ処分ヲ乞フヘシ、其他護衛者緩怠ヨリ生スル損失ハ銀行ニ於テ悉皆償却スヘシ
  但駅逓寮ニテ為換或ハ現金送付ヲ命スル毎ニ相当抵当物ヲ同寮ヘ直チニ差出スヘシ
 第八条
一前条記載アル官員月給旅費ノ如キ数廉ニ分裂スル分ハ、会計本課及ヒ各出張所トモ仕訳書ヲ以云々
 第九条
一右条々取扱ヲ命スルニ付云々
  但手当金一ケ年両度 七月十二月 ニ取束ネ下渡スハ銀行ノ請願ニ任ス
右承諾之上ハ請書可差出事
  明治九年十一月十一日
                              (朱印)
                     内務卿 大久保利通
                        第一国立銀行

 増補
 第十一条
一改済金銭請渡ノ上改人包人ノ封緘ノ儘流通ヲ許スニ非ス、請取人ノ意見ニ拠信用スルモノハ格別ト雖モ受取済ノ上若シ贋金或ハ不足金等アルトモ官ニ於テ処分スルノ理ナシ、其鑑定人ヨリモ弁償セサルヘシ、尤モ官ヘ上納金銭ノ内万一贋或ハ不足アリテ追テ取調ノ上全ク鑑定人取扱向疎略錯誤ニ出ルコト明瞭ナルトキハ、贋或ハ不足金丈ノ償金鑑定人ヨリ取立ヘシ
右相達候条承諾ノ上ハ請書可差出候也
  明治九年十二月
                         (朱印)
                内務卿 大久保利通