デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

1章 金融
1節 銀行
3款 特殊銀行 1. 日本銀行
■綱文

第5巻 p.197-199(DK050045k) ページ画像

明治15年10月12日(1882年)

日本銀行割引手形審査ノ為メ割引委員ヲ置ク。栄一該委員ニ撰定セラレ之ヲ応諾ス。


■資料

日本銀行第一回半季実際報告書 (自明治一五年一〇月一〇日至同年一二月三一日)(DK050045k-0001)
第5巻 p.197-198 ページ画像

日本銀行第一回半季実際報告書 (自明治一五年一〇月一〇日至同年一二月三一日)
    行務要件
一同年同月同日○明治一五年十月十日割引委員ヲ撰定ス、即チ第一国立銀行頭取
 - 第5巻 p.198 -ページ画像 
渋沢栄一、第百国立銀行頭取原六郎、川崎銀行頭取川崎八右衛門ノ三名ナリ


第一国立銀行半季実際考課状 第一九回 〔明治一五年下期〕(DK050045k-0002)
第5巻 p.198 ページ画像

第一国立銀行半季実際考課状 第一九回 〔明治一五年下期〕
一十月十二日当銀行頭取渋沢栄一日本銀行割引委員ノ撰挙ヲ応諾シタルニ付、銀行局長ヘ其旨ヲ上申セリ


雨夜譚会談話筆記 上巻・第二〇四頁〔大正一五年一〇月―至昭和二年―一一月〕(DK050045k-0003)
第5巻 p.198 ページ画像

雨夜譚会談話筆記 上巻・第二〇四頁〔大正一五年一〇月―至昭和二年―一一月〕
    第九回雨夜譚会
岡田「日本銀行が創立せられました当時、子爵は何か事務のことに就て同行へお出でになつて居たとか聞いて居りますが」
先生「それは割引手形評議員と云ふので一週に一度か出て評議した。出た人々は私の外に三四人あつたがよく憶へて居ない。それは日本銀行で割引する手形の良品を鑑定したので、約半年ばかりも継続したかと思ふ。日銀からは副総裁の富田鉄之助氏が出た。○下略」


日本銀行沿革史 第二巻・第一一八―一二〇頁(DK050045k-0004)
第5巻 p.198-199 ページ画像

日本銀行沿革史 第二巻・第一一八―一二〇頁
日本銀行条例第十一条ニ本行営業ノ範囲ヲ定ムルモノヽ中第一号ニ於テ、政府発行ノ手形為換手形其他商業手形等ノ割引又ハ買入ヲ為ス旨ヲ定メ、尚本行定款第二十三条乃至第二十七条、第三十三条、第六十七条及第六十八条ニ於テハ是等諸手形ノ割引ニ付、大体ノ取扱方ヲ左ノ如ク規定セリ
 一 本行ニ於テ割引ヲ為ス商業手形ハ総テ裏書ヲ以テ授受ヲ為シ、印税規則ニ依テ印紙ヲ貼シ、資産確実ナル者二名以上ノ裏書アリテ且ツ仕払期限ノ百日以内ニ在ル者ニ限ル可シ、但シ銀行総会ノ決議ヲ経大蔵卿ノ許可ヲ得タル格段ノ約束アルモノハ一人ノ裏書ニテモ割引ヲ許スコト
 一 割引依頼人ヨリ其手形金額ニ匹敵スル商品又ハ商品預証書ヲ質入シタルトキハ、之ヲ一人前ノ署名捺印ト見做シ割引ヲ許スコト
 一 政府発行手形ノ割引ハ仕払期限及割引ノ歩合共時々大蔵卿ニ稟議シ、重役集会ニ於テ決定ス
 一 手形割引ノ歩合ハ毎月重役集会ニ於テ決定シ、支店出張所ニ於テハ本店ヨリ時々指定スル所ノ歩合ニ従フヘシ、但シ此歩合ハ重役集会ニ於テ必要ト認ムルトキハ何時ニテモ之ヲ変更スルヲ得
 一 政府発行手形ノ割引ニ充ツル金額、並利子ノ割合ハ毎十日重役集会ニ於テ決議シ、監事集会承諾ノ上大蔵卿ノ許可ヲ受クルコト
 一 手形ノ仕払不安全ト思惟スルカ、又ハ現ニ不渡トナリタル時ハ負債者所有ノ家屋土地其他ノ財産ヲ銀行ニ引取ルコトヲ得ヘシ、但シ此家屋土地其他ノ財産トモ爾後一ケ年以内ニ売払ヲ為ス可シ然レトモ大蔵卿ノ許可ヲ受クルモノハ此限ニ在ラス
 一 割引委員ハ少クトモ三名以上タルヘク、其委員ハ銀行総会ニ於テ撰定シ、出席日数ニ応シテ手当金ヲ付与ス、此委員ハ監事中ヨリ兼任スルヲ得、毎年総員ノ半数ヲ更代スル者トス、但之ヲ再撰スルヲ得
 一 割引委員ハ理事一名ヲ以テ之カ長トナス、但シ委員出席ノ時日
 - 第5巻 p.199 -ページ画像 
ハ内規ヲ以テ定ム
  此委員ハ諸手形ノ検査ヲ遂ケ、之カ割引ヲ許ス可シト認定スル時ハ其趣ヲ銀行重役ニ申立ツヘシ
然レトモ本行開業ノ当初ニ在テハ、諸般ノ規定未タ備ハラス、従テ手形ノ割引ニ付テモ大体仮内規草案(大要後段記載ノ仮内規ニ同シキヲ以テ略ス)ニ依リテ之ヲ取扱ヒ、又開業ノ当日即チ明治十五年十月十日ヲ以テ割引委員三名ヲ銀行総会ニ於テ選定シ、該委員ハ割引申込日ト定メタル毎週火曜及金曜ノ両日ヲ以テ集会スルコトニ定メタリ
尋テ同年十二月七日仮内規ヲ制定スルニ及ヒ、其第二章第一節第九条乃至第十四条ニ於テ手形割引ニ関スル取扱方法ヲ定メタリ、今其中重ナル条項ヲ摘記スレハ左ノ如シ
 一 本行ト割引勘定ヲ開カント欲スル者ハ総裁宛ノ書面ヲ以テ其旨ヲ申出テ、総裁ハ之ヲ重役集会ニ付シテ之カ許否ヲ評議決定セシムへシ、尤モ其決定シタル趣旨ハ当日該集会ノ議事録ニ登記シ、其旨ヲ本人ヘ通知スヘシ
 一 割引勘定ヲ開キタル者ヘハ本行ヨリ予テ割引表ノ用紙ヲ渡シ置キ、割引依頼人ハ右割引表ニ其手形ノ枚数、金額、日数、及振出人、引受人ノ姓名、其他ノ要件ヲ詳記シ、署名捺印ノ上其手形ヲ添ヘテ午前十時三十分マテニ本行ニ持参スヘシ、但シ此時間ヲ後レタル者ハ翌日十二時ニ至ラサレハ之ヲ認定セサルモノトス
 一 割引局ニハ手形現有高帳ヲ設ケ、各依頼人ニ付テ其現ニ割引シタル手形金高ヲ仕払期日ノ順序ニ従フテ之ニ登記スヘシ
 一 割引事務取扱ノ手続ハ重役集会ニ於テ別ニ規定スル所ノ事務章程ニ拠ルヘシ、又重役集会ニテ特別ノ規則ヲ定テ大蔵卿ノ許可ヲ得タル上政府発行手形及ヒ公債証書利札ノ割引ヲ為ス事ヲ得ヘシ
 一 理事ハ毎日一名ツヽ割引委員長トシテ割引手形ノ調査ニ従事スヘシ
 一 割引委員ハ銀行総会ニ於テ東京府下ノ商人中ヨリ適当ナリト思惟スル者三名以上ヲ撰定スヘシ
 一 割引委員ハ毎日午前十時ヨリ正午十二時迄ニ銀行ニ出席シテ諸手形ノ検査ヲ遂ケ、之カ割引ヲ許スヘシト認定スル者ハ之ヲ重役集会ニ申立ツヘシ、但其職務ハ割引手形ノ許否ニ付テ意見ヲ陳述スルニ止マル者トス
 一 凡ソ割引委員タル者ハ其職務上ニ関スル事件ヲ他ニ漏告スルヲ禁ス
   ○定款第四十一条ヲ以テ「割引手形審査ノ為メ割引委員ヲ置クヘシ」ト規定ス。尚割引委員ノ行務ニ付テハ、同第六十七条及第六十八条ヲ以テ定ム。
   ○割引委員ハ仮内規ニヨレバ、毎日午前十時ヨリ十二時マデ銀行ニ出席スベキコトヲ定ム。然ルニ栄一談話ニテハ一週一日出席スト云フ。他ニ資料ナケレバ、此事実ヲ明ラカニセズ。又何時頃マデ此制度ヲ実施セルヤモ明瞭ナラズ。