デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

5章 農・牧・林・水産業
2節 水産業
1款 房総漁産会社
■綱文

第15巻 p.661-662(DK150085k) ページ画像

明治8年(1875年)

是ヨリ先、千葉県令柴原和、九十九里浜産出ノ干鰯ノ一手販売ヲ為スノ目的ヲ以テ県庁保護ノ下ニ当会社ヲ設立シタレドモ経営意ノ如クナラズ、同県出身ノ商人タル西村勝三ニ其局ニ当ランコトヲ懇請ス。是ヲ以テ是年勝三、栄一ト謀議ノ上之ヲ譲リ受ケ事業ヲ継承ス。其後勝三、第一銀行ヨリ資金ノ融通ヲ受ケ、本店ヲ東京ニ、支店ヲ千葉町ニ設ケ、鋭意発展ニ力メタレドモ所期ノ目的ヲ達スル能ハズ、却テ数万円ノ前貸金ヲ失ヒ間モナク解散セリ。


■資料

(西村勝三)書翰 渋沢栄一宛明治八年六月三日(DK150085k-0001)
第15巻 p.661 ページ画像

(西村勝三)書翰 渋沢栄一宛明治八年六月三日 (渋沢子爵家所蔵)
兼而御承諾被成下置候漁産物追々荷着可仕ニ付、御旅行中自然荷為替金入用之節ハ低価之六七分金御貸渡相成候様奉願上候、土蔵ハ私義拝借罷在候深川西元町旧籾蔵ニ於テシ、利子ハ金百円ニ付金壱円廿五銭ニ御定、其他第一銀行御条例通遵奉可仕候間、其御掛江被仰含被置候様奉願上候也
  明治八年六月三日            西村勝三
    渋沢様
      侍史閣下


(西村勝三)書翰 渋沢栄一宛(明治未詳年)六月一〇日(DK150085k-0002)
第15巻 p.661 ページ画像

(西村勝三)書翰 渋沢栄一宛(明治未詳年)六月一〇日
                       (渋沢子爵家所蔵)
○本文略ス。
  六月十日                西村勝三
    渋沢公閣下
  尚々御発駕前奉願置度心得罷在候所非常之御多端ニ付差扣罷在候処、近日図ラザリキ房総漁猟大分御座候ニ付差向入荷之注進有之甚当惑仕候、何卒別紙江御聞届之御書入レナリ其御掛江御文通ナリ被成候様御仕度偏ニ奉希上候、会社最初之義ニ付漁場江不体裁相見セ候而ハ後来之大障碍ニ付、特別之御所分ヲ以テ前件御聞届相成候様偏ニ奉願上候 早々頓首


(西村勝三)書翰 渋沢栄一宛(明治未詳年)二月一五日(DK150085k-0003)
第15巻 p.661-662 ページ画像

(西村勝三)書翰 渋沢栄一宛(明治未詳年)二月一五日
                       (渋沢子爵家所蔵)
拝啓仕候倍御清適被遊御座奉賀上候、陳ハ過般特別之御所分ヲ奉仰御
 - 第15巻 p.662 -ページ画像 
蔭ヲ以漁産立社之名利此一挙ニ相起シ実ニ難有仕合奉存候、就而は過日金八千円也借用仕、右者夫々俵入不相成干場ニ有之候荷物ヲ受取手代共付添罷在候是ハ借主身元相応之者是迄取引先方手口了知罷在候者共荷物ハ干鰯ハ外海廻シ、〆粕ハ千葉河岸迄駄送夫より内海輸送仕候義ニ而、本月中ニハ追々東京荷着可仕候、右之外ハ俵入荷物ヲ受取貸付金仕候義ニ御座候、是ハ十八九日頃より追々着手仕度ニ付一時金壱万弐千円也借用奉願上度御聞済奉希候、旅行中筒井与八委任状相授置同人より詳細之義上申懇願可仕ニ付、事実御洞察之上御承諾相成候様偏ニ奉願上候 頓首
  二月十五日            在千葉県
                      西村勝三
    渋沢様
      侍史


西村勝三翁伝(西村翁伝記編纂会編) 第五六―五七頁大正一〇年一月刊(DK150085k-0004)
第15巻 p.662 ページ画像

西村勝三翁伝(西村翁伝記編纂会編) 第五六―五七頁大正一〇年一月刊
    第四章 諸計画の失敗
○上略
千葉県九十九里浜の沿海は古来有名なる漁場にして、江戸時代には深川の干鰯問屋其海産の一手販売を司り、資金を漁民に融通し保護奨励に力めたりしを、維新の後旧制破壊せられて未だ之に代るべきものなく、漁民は漁産売却の途を失ひて、為めに斯業の衰頽を来せしかば、千葉県令柴原和いたく之を憂ひ、資本を漁民に授け、一手販売を引受くる目的を以て、県庁保護の下に房総漁産会社を設立したれども、経営意の如くならず。是に於て翁が同県出身の商人たる縁故を繹ね、其局に当らん事を懇請せり。翁乃ち渋沢栄一と謀議の後之を譲り受け、同じく房総漁産会社の名によりて事業を継承するに定めしは明治八年なりき。かくて渋沢に依頼し、其主宰せる第一銀行より資金の融通を受け、本店を東京に支店を千葉町に設け、鋭意其発展に力めしかども漁民等狡猾にして一手販売の目的を達する能はず、却て数万円の前貸金を失ひ、幾もなく解散の不幸を見たり。
○下略


青淵先生六十年史 (竜門社編) 第二巻・第二二四頁 明治三三年二月刊(DK150085k-0005)
第15巻 p.662 ページ画像

青淵先生六十年史(竜門社編) 第二巻・第二二四頁明治三三年二月刊
 ○第四十一章 水産業
    第五節 千葉県漁産会社
千業県九十九里浜一帯ノ地ハ古来有名ナル漁産地ニシテ収獲数百万円ニ上ル、而シテ幕府時代ニ当リテハ東京深川ニ特許肥料問屋アリテ其一手販売ヲ司トリ、同時ニ漁師ニ給スルニ必要ノ資本ヲ以テシ、相共ニ其業ノ発達ヲ来シタルモノナリ、然ルニ維新以後旧制ヲ破壊シタルヲ以テ漁産ノ売却其途ヲ失ヒ、終ニ重要物産タルノ観ナキニ至レリ
明治八九年ノ交時ノ千葉県令柴原和大ニ之ヲ憂ヒ漁民ニ資ヲ供シテ収獲ノ一手販売ヲ引受クルノ目的ヲ以テ漁産会社ノ設立ヲ急務トナシ同県出身ノ西村勝三ニ計ル、西村ハ之ヲ青淵先生ニ詢ル、先生柴原及西村ト会見シ篤ト其目論見ヲ聴キタル上其計ニ賛同ス、西村即チ一会社ヲ設立シ其経営ニ力メシモ漁民狡猾ニシテ一手販売ノ目的ヲ達スルコト能ハス、畢ニ数万円ノ前貸金ヲ失ヒテ此ノ会社ヲ解散スルニ至レリ