デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

6章 対外事業
1節 韓国
2款 京釜鉄道株式会社
■綱文

第16巻 p.417-420(DK160060k) ページ画像

明治33年6月9日(1900年)

是ヨリ先栄一、当会社ニ対スル特別保護ノ勅令案並ニ政府命令書案ニツキ、大蔵省主計局長阪谷芳郎等四名ノ政府委員ト折衝ヲ重ネ、是日亦首相官邸ニ於テ総理大臣侯爵山県有朋・外務大臣子爵青木周三・大蔵大臣伯爵松方正義・逓信大臣子爵芳川顕正等ト会見シテ、政府ノ利子補給ヲ年六分トセラレンコトヲ懇請ス。


■資料

渋沢栄一 日記 明治三三年(DK160060k-0001)
第16巻 p.417-418 ページ画像

渋沢栄一 日記 明治三三年         (渋沢子爵家所蔵)
五月二十一日 晴
○上略 逓信省ニ抵リ古市公威・松本荘一郎・阪谷芳郎・内田康哉・中村雄次郎ノ諸氏ト京釜鉄道ニ関スル勅令案及命令書案ノ事ヲ協議ス○下略
  ○中略。
六月五日 晴
午前十時京釜鉄道事務所ニ抵リ、委員会ヲ開ク、竹内・尾崎・日下・井上諸氏来会ス、勅令案及命令書案ヲ協議シ、竹内氏ヨリ在韓中ノ要務ヲ報告ス○下略
六月六日 曇
○上略 九時山県総理大臣ヲ目白椿山荘ニ訪ヒ、京釜鉄道ノ命令書ニ関シ閣員ト委員トノ会見時日ヲ協議ス○下略
六月七日 晴
午前竹内綱・前島密氏来リ、京釜鉄道会社々長ノ事ヲ談ス○下略
六月八日 晴
○上略 十時松本作業局長ヲ其局ニ訪ヒ、京釜鉄道ノ事及岩越鉄道ノ事ヲ談話ス、十一時逓信省ニ抵リ、古市次官ニ面会シテ京釜鉄道ニ関スル勅令及命令案ノ修正意見ヲ述ヘテ其同意ヲ請フ、十二時帰宅韓国行ノ書状ヲ裁ス、公使・領事・尾高・佐々木・足立・石井・大江等ヘ出状ス、此夜市原盛宏韓国渡航ノ為出立スルニ付公私ノ事務ヲ委托シ、且其行ヲ送ル為メ兜町宅ニ送別会ヲ開ク○下略
六月九日 晴
午前九時総理大臣邸ニ抵リ、京釜鉄道会社設立ニ関スル勅令案及命令書案ノコトヲ陳情ス、松方大蔵・青木外務・芳川逓信来会ス、委員ハ竹内・尾崎・日下ノ三氏同行ス、種々ノ雑談モアリテ十一時帰宅ス、昨日認残リタル韓国行書状ヲ裁ス○下略
  ○中略。
七月四日 曇
○上略 十一時、京釜鉄道会社委員会ニ出席ス、尾崎三良・竹内綱・前島密・日下義雄数氏来会ス、要務ヲ議了シテ○下略
 - 第16巻 p.418 -ページ画像 
  ○中略。
七月十一日 曇
午前前嶋・尾崎・竹内三氏来ル、京釜鉄道ノコトヲ談ス○下略
  ○中略。
八月二日 晴
午前数多ノ来人ニ接ス、午後一時逓信省ニ抵リ、古市氏ニ面会シテ、京釜鉄道会社ノ事ヲ協議ス○下略
  ○中略。
八月七日 晴
○上略 外務省ニ抵リ、内田政務局長ヲ訪ヒシモ、不在ニテ面会セス、帰途総理大臣官舎を訪ヒ○下略
八月八日 晴
○上略 午餐後逓信省ニ抵リ、古市氏ニ面会シテ、京釜鉄道会社ノ事ヲ談ス○下略
八月九日 晴
午前山県総理大臣ヲ訪ヒ、京釜鉄道ノ事ヲ話ス○下略
  ○中略。
八月二十四日 晴
○上略 韓国尾高次郎・古田・前川及林公使・大江卓等ヘ書状ヲ発ス○下略
  ○中略。
九月六日 晴
午前八時芳川逓信大臣ヲ麻布内山ノ邸ニ訪フ、韓国鉄道ノ事ニ関シ、詳細ノ談話ヲ為ス○下略


京釜鉄道経営回顧録 竹内綱著 第三九―四二頁(DK160060k-0002)
第16巻 p.418 ページ画像

京釜鉄道経営回顧録 竹内綱著 第三九―四二頁
委員等山県総理大臣ニ特別保護ノ請願書ヲ提出シ、政府ハ大蔵次官阪谷芳郎《(主計局長)》・陸軍次官中村雄次郎・逓信次官古市公威ヲ調査委員トシ、渋沢委員長ト数回ノ協議ヲ経テ法律並ニ命令ヲ議決セリ、然ルニ内閣ニ於テ補給利子年六分ヲ五分トナスベシトノ議ヲ生ズルニ至レリ、之ガ為メ法律並ニ時別命令ノ発布ニ至ラズ、余、尾崎ト山県総理ニ請ヒ、総理官邸ニ於テ山県総理・松方大蔵・芳川逓信・青木外務四大臣列席ニテ会見シ、補給利子年六分以下ニテハ、今日ノ経済界ニテハ株式募集ニ応ズル者ナキ情況ナルト、且ツ京釜鉄道株式会社ノ急速成立セシメサル可ラザル理由ヲ具陳シ、補給利子年六分ニ決定セラレン事ヲ懇請シテ会見ヲ了リ、余、尾崎ト京釜鉄道経営ニ熱心賛成セラルヽ陸軍次官桂太郎《(大臣)》ヲ訪ヒ、総理官邸会見ノ実況ヲ報ジ、閣議ノ急速決定ヲ促サンコトヲ依頼セリ、桂次官ハ之ヲ諾シ、直チニ総理邸ニ到リ閣議ノ決定ヲ迫ラレタリ、其後数日ニシテ左ノ勅令発布セラレタリ○勅令略ス
  ○右ニ桂太郎ヲ陸車次官、阪谷芳郎ヲ大蔵次官トナスハトモニ誤レリ。


渋沢栄一書翰 竹内綱宛(明治三三年)五月三日(DK160060k-0003)
第16巻 p.418-419 ページ画像

渋沢栄一書翰 竹内綱宛(明治三三年)五月三日   (竹内広氏所蔵)
○上略
爾来当方ニて政府との引合ハ何分相運兼困却仕候、例之各省より成立之委員ニて命令書案も出来し、松本作業局長此際修正中之由ニ候間、近
 - 第16巻 p.419 -ページ画像 
日出来之上小生も共々会議可相開と存候、其節ハ充分ニ申談、可成早く相纏り候様致度と存候、乍去未来之社長撰定ニ付政府ニても種々思考中ニて今以決定無之ニ付、随而会社成立之順序も自然と遅引致候様相成申候
右等表状○表状ヲ欠クニ詳悉致兼候件々御含迄申上度 匆々不一
  五月三日夜
    竹内綱様              渋沢栄一
○下略


渋沢栄一書翰 竹内綱宛(明治三三年)六月二二日(DK160060k-0004)
第16巻 p.419 ページ画像

渋沢栄一書翰 竹内綱宛(明治三三年)六月二二日   (竹内広氏所蔵)
拝啓然者過日韓国公使御招宴之節ハ小生風邪之為不参致し欠敬多罪之至ニ候
例之命令書案ニ付而ハ過日古市逓信次官ヘ面会之上委細申述置候、乍併全然当方之企望ニ同意と申訳ニも相成兼候様子ニ申居候
○中略
  六月廿二日               渋沢栄一
    竹内老台侍史


東京経済雑誌 第四一巻第一〇三五号・第一三〇七―一三〇八頁明治三三年六月二三日 ○京釜鉄道委員会(DK160060k-0005)
第16巻 p.419 ページ画像

東京経済雑誌  第四一巻第一〇三五号・第一三〇七―一三〇八頁明治三三年六月二三日
○京釜鉄道委員会 去る五日午前十時より京橋区水谷町なる同鉄道創立事務所に於て開会、渋沢栄一・尾崎三良・日下義雄・井上角五郎・竹内綱の各委員出席し、今回朝鮮より帰朝したる竹内氏より韓国政府が同鉄道に対し施設したる状況、新に鉄道院を置き委員大三輪長兵衛氏を監督に任命したる事、皇室費より二万元を支出したる事より、同氏が京城・釜山間の線路及貨物の集散等に関し親しく調査したる結果を報告し、次に笠井工学博士の同線路実測談あり、終て今後の方針等に付協議をなし、午後二時散会せり



〔参考〕(京釜鉄道株式会社)在韓委員来翰綴 明治三三年(DK160060k-0006)
第16巻 p.419-420 ページ画像

(京釜鉄道株式会社)在韓委員来翰綴  明治三三年
                     (竹内広氏所蔵)
第八号 明治三十三年四月九日
             韓国 京城 竹内綱(花押)
    創立委員御中
○上略
一政府保護ノ要点ヲ確定シ会社設立ノ準備ヲ整頓被成候為メ御配慮ノ次第ハ拝承仕候、何様当路気乗リノ簿キ為メ御骨折モ不一方御事ト奉察上候、乍去政府利子補給ノ率ハ如何アリトモ年六分ト致度、右ハ社債募集ノ場合ニ当リテ最必要事ト可相成、則チ政府補給ノ利率如何ニ依リテ社債ニ対スル会社実際ノ手取金ニ影響スヘク掛念罷在候事ニ御坐候、若シ大蔵大臣等ノ唱フル如ク利子補給ノ率ヲ年五分トナシ、之カ為メ社債ニ対スル会社ノ手取金ヲ尠ナカラシムル様ノ結果ニモ至リ候得ハ、政府ニ於テ僅々廿五万円ヲ吝惜シタルカ為メ会社ニ莫大ノ損失ヲ蒙ラシムル事ト可相成、能ク能ク此辺ノ関係ヲ御精察、最非トモ年六分ニ御交渉方御尽力被成下度候○下略

 - 第16巻 p.420 -ページ画像 
第拾号 明治三十三年四月廿七日 木曾川丸便
             韓国 京城 竹内綱(花押)
    創立委員御中
謹啓貴信第三号併セテ新加入発起人名簿拝受□読仕候
一本鉄道交渉委員特設ノ儀ニ付予テ政府ヘ御交渉之結果、大蔵省ノ坂谷主計局長《(阪谷)》・外務ノ内田政務局長・逓信ノ古市次官三名ヲ京釜鉄道交渉委員ニ中村陸軍次官・松本鉄道作業局長ノ両人ヲ準委員ニ任命相成、補給問題其他ニ付種々御尽力被下候趣承知仕候○下略

第十四号 明治三十三年五月十九日
              韓国 京城 大江卓(花押)
    創立委員御中
○上略
一渋沢氏御書中ニ拝読候ヘバ政府当路トノ御引合ニ付テハ種々御配慮ノ段承知致候、政府ヨリノ命令書案ニ対シテハ何分御熟議被尽度、殊ニ将来ノ社長選定ノ一条ニ就テハ其筋ニ於テモ何等カ思考有之候趣、要スルニ政府保護ノ下ニ在ル会社ノ事トシテハ其社長ノ選定ニ対シ政府ノ認可ヲ得ヘキ事ニ致候儀不得已次第ニモ有之候得共、社長ヲ選定スルノ権ハ是非トモ之ヲ会社ノ手中ニ収メ度、若シ本会社ノ社長ハ之ヲ我政府ニ於テ選定スル事ニ相成候時ハ、露国其他諸外国ニ対シ我対韓政略上或ハ策ノ得タルモノニ非ルヘキ歟ト被愚考候此儀ハ篤ト御勘考願度キモノニ御坐候○下略



〔参考〕東京経済雑誌 第四一巻第一〇二七号・第八五二頁明治三三年四月二八日 ○京釜鉄道の現況(DK160060k-0007)
第16巻 p.420 ページ画像

東京経済雑誌  第四一巻第一〇二七号・第八五二頁明治三三年四月二八日
    ○京釜鉄道の現況
○上略 又政府は同鉄道速成に付て同鉄道発起委員と交渉せしむる為め大蔵省より阪谷芳郎、逓信省より古市次官、松本作業局長、外務省より内田康哉の四人を選定し、既に数日前より右委員と同鉄道発起委員との間に諸般の打合せをなしつつある由、尚同鉄道沿道に於ける産業調査の為め派遣せられたる農商務省技師加藤末郎氏の一行は去る二十二日を以て渡韓せりと、而して内地に於ける発起人申込は次第に増加し目下百八十余名に達したりとなり