デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

7章 経済団体及ビ民間諸会
1節 商業会議所
2款 東京商工会
■綱文

第18巻 p.624-629(DK180064k) ページ画像

明治20年5月9日(1887年)

是日栄一当会会頭トシテ証券印税規則第五条ヲ改正シテ営業ニ関スル送状ニ限リ其印紙ヲ消印スルニハ他ノ印ヲ用ユルヲ得セシメンコトヲ大蔵大臣伯爵松方正義ニ建議ス。


■資料

東京商工会議事要件録 第二四号・第六―一四頁 明治二〇年五月一六日刊(DK180064k-0001)
第18巻 p.624-626 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二四号・第六―一四頁 明治二〇年五月一六日刊
  第廿三臨時会  (明治二十年四月廿二日午後六時三十分開会)
    会員出席スル者 ○三十四名
○上略
次ニ会長(渋沢栄一)ハ是ヨリ第一号議案ヲ議スベキ旨ヲ告ゲ書記ヲシテ朗読セシム
(第一号議案)
    証券印税規則中営業上送リ状印税ニ関シ改正ヲ要スル建議
謹テ明治十七年第十一号公布改正証券印税規則ヲ通読スルニ、其第二条第一類中営業ニ関スル送リ状ハ金高五円以上ノモノニ限リ壱銭印紙ヲ貼用スヘシト有之、其第五条ニ印紙ハ証書ノ差出人又ハ帳簿主ニ於テ証書ハ授受ノ前、帳簿ハ使用ノ前ニ貼用シ証書帳簿記名ノ下ニ押捺スル印ヲ以テ証書帳簿ノ紙面ト印紙ノ彩紋トニカケテ消印スヘキ心得方、並ニ第十九条ニ印紙ヲ貼用スヘキ証書帳簿ニ之ヲ貼用セス、若クハ貼用不足スルモノ及ヒ手形用紙ヲ用ヒス、若クハ不足税ノ手形用紙ヲ用ヒタルモノハ脱税高二十倍ノ科料又ハ罰金ニ処ス、其証書帳簿ヲ受取リタルモノ亦同シ、又第二十条ニ第十八条ノ場合ヲ除クノ外第五
 - 第18巻 p.625 -ページ画像 
条ノ手続ニ拠テ消印ヲ為サズ、又ハ他ノ印ヲ以テ消印シタルモノハ印税高十倍ノ科料又ハ罰金ニ処ス、其証書帳簿ヲ受取タルモノ亦同シト両条ヲ以テ罰則ヲ指示サレタリ、此規則ヲ遵奉スルニ当リ荷物送リ状ニ付テハ殊ニ営業取引上当業者ノ困難蓋尠ナカラス、抑モ送リ状ハ商家ニ於テ貨物ノ員数精粗ノ差等ヨリシテ精算勘定仕上ケニ至ル迄其効力緊要ナルモノニシテ、往時徳川政府ノ頃ニ在ツテハ送リ状ナキ貨物ヲ水揚ケ又ハ蔵積スレハ贓物授受ト見做スノ規則有之、現今尚ホ其慣行ニ憑リ商家一般一日モ欠ク可カラサル必用ノモノトス、夫レ甲ノ市場ヨリ乙ノ市場ノ商家ニ互送スル送リ状ノ如キハ素ヨリ差支ノ場合モ無之、能ク其規則ヲ遵奉シ能フト雖モ、製産地ヨリ直チニ輸送スル送リ状ニ至ツテハ止ムヲ得サル場合若クハ規則ヲ熟知セザル等ヨリ該則ニ牴触致シ候者往々有之、元来製産物ヲ出スノ地多クハ辺境僻地ニシテ、印紙売捌所設ケアルノ地ニ数里ヲ隔ツル所多クシテ送リ状ヲ認メ印紙貼用ノ際予メ買置クモ已ニ消費シ尽キタル場合、又ハ農業ノ傍ラ物産ヲ製出スルモノヽ如キ時トシテハ之レヲ婦女子ニ委スルヲ以テ竟ニ送リ状ニ印紙ヲ貼用セス、又ハ不適当ノ印紙ヲ貼用シ或ハ適当ニ貼用スルモ他ノ印ヲ以テ消印スルカ如キ、或ハ貨物積出ノ際風ノ方向潮ノ干満等ニ依リ瞬時ヲ争ヒ積出ヲ要スル場合モアリテ知ラス識ラス遂ニ違則ニ陥ルヲ免カレサル等、差出人ノ困難ナル事実多ク、又之レヲ受取ル問屋則チ商業者ノ困難タルヤ若シ違犯ノ送リ状アレハ一旦之ヲ差出人ニ返還シ、更ニ正当ノモノヲ得ントスルニハ往復数日ヲ費シ空シク運漕船者ヲ淹滞シ、加之ナラス該貨物ハ他ヘ至急調達スヘキ注文品ニシテ之ヲ直チニ送達セサレハ期日ヲ誤リ需用者ノ差支ヲ生スル等ノ場合モ有之、又ハ商業頻繁ノ際誤ツテ違則ノ送リ状タルニ心付カスシテ之ヲ領置セストモ保シ難ク、而シテ偶々掛リ官吏巡回調査ニ際シ初メテ違則タルヲ覚挙スレハ直チニ罰科ヲ被ムルノ不幸ニ遭フモ測カラレス、夫レ送リ状ハ他ノ金銭貸借諸般ノ契約等ノ如ク相対シテ授受スルモノト大ニ性質ヲ異ニシ甲ヨリ乙ノ隔地ニ送達スルモノナレバ受取者ニ於テ故意ニ違犯タルヲ知リツヽ之ヲ受取ルノ理由無之、然ルヲ第十九条・第二十条ニ依レハ差出人ハ前陳ノ如キ憫諒スヘキ事実アルモ其犯則ノ罰科遜カルヘカラサルハ勿論ナレトモ、受取人ニ於テ牽連同一ノ処分ヲ受クルハ甚タ困難ト云フヘシ、夫レ送リ状ハ商家取引上欠ク可カラサル緊重ノモノニシテ其課税タルヤ極メテ軽微ナリ、故ニ差出人ニ於テモ其軽微ノ課税ヲ免カレント故意ヲ以テ脱税ヲ図リ後日ニ至リ発露シテ法衙ノ召喚ヲ受ケ剰ヘ処罰ヲ受クル等、時間ヲ空費シ罰金ヲ出シ名誉ヲ毀損スルカ如キ其得失相償ハサル不勘弁ノ措置ヲナスモノ無之、殊ニ受取人ニアリテハ之ヲ容隠スル如キノ理ナキハ今更弁スル迄モ無之候、抑モ印紙発行ノ御主意タルヤ一ハ人民財産ノ授受並ニ交際上信義ヲ益堅固ナラシメ一ハ政費ヲ補ハルヽノ課税タルハ論ヲ竢タス、然ルニ送リ状違則ノ如キ軽微ノ金額ナルモ均シク甲乙両庁ノ間ニ往復ノ手数又違則者召喚審理裁決等多額ノ政費ヲ要シ、而シテ其収ムル所ノ科料罰金ハ極メテ少額ニシテ素ヨリ得失相償ハス、実ニ政府人民共ニ損アリテ益ナキ義ト奉存候、就テハ証券印税規則中ニ営業上ニ関スル送リ状ニ限リ、特別ヲ以テ明治六年発令相成リタル旧規
 - 第18巻 p.626 -ページ画像 
則ノ如ク差掛リ印紙貼用難致場合ニ在ツテハ其旨ヲ送リ状ニ記入シアルモノハ他ノ印ヲ以テ消印ヲ為スモ苦シカラサルノ自由ヲ得ラルヽノ附則ヲ御施行相成度希望仕候、然ルトキハ不便ノ地ニアツテモ正当ノ手続ヲ了シ得ラレ随テ授受共ニ違則ノ懼レ無之安全ニ営業相成候様立至リ可申ト奉存候
右ハ本会ノ意見トシ其筋ヘ建議相成候様致度此段建議仕候也
  明治十九年四月二十日
                 四十番  隅山尚徳
  東京商工会々頭
    渋沢栄一殿
本案ニ就テハ七十九番(正木誓)ハ荷主ガ不正式ノ送状ヲ発スル為メ之ヲ受取ル者ノ困難ヲ感スルハ要スルニ建議者ト同見ナレトモ、抑モ荷主ガ斯ル不正式ノ送状ヲ発スルモノハ畢竟其手続ニ慣熟セザルガ為メニシテ、若シ此建議案ノ趣旨ノ如ク規則ヲ改正スル時ハ或ハ脱税ノ余地ヲ与フルノ恐ナシトセズ、故ニ此建議ノ趣旨ヲ一層拡充シテ先ヅ政府ヨリ手形用紙ノ如ク一定ノ用紙ヲ発行シ、送状ハ総テ此用紙ニ認ムル事ニシタシトノ説ヲ主張シ、三番(梅浦精一)及七番(森島松兵衛)ノ両人モ共ニ此説ヲ賛成シ、我国送状ノ体区々ニシテ甚ダ不便ナル所以及一定ノ用紙ヲ発行スル事ノ最モ便利ナル所以ヲ論述セシガ七十七番(西村甚右衛門)二十番(大倉喜八郎)六十四番(笹瀬元明)三十二番(吉田幸作)二十五番(丹羽雄九郎)ハ原案ノ趣旨ニテ敢テ差支ナシトノ説ヲ主張シ、議論両派ニ分レシニ付会長(渋沢栄一)ハ先ヅ原案ノ趣意ヲ可トスル者ニ起立ヲ命ジタルニ起立十八人、即チ多数ニヨリ本案ハ原案ノ趣旨ニ可決シ、猶其建議案ハ理事本員ニ於テ之ヲ調査シ直チニ其筋ヘ上呈スベキニ決ス


東京商工会議事要件録 第二四号参考部・第一二―一五頁 明治二〇年五月一六日刊(DK180064k-0002)
第18巻 p.626-627 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二四号参考部・第一二―一五頁 明治二〇年五月一六日刊
    ○証券印税規則ニ改正ヲ要スル義ニ付建議
謹テ現行証券印税規則ヲ案スルニ営業ニ関スル送状ノ印紙ヲ消印スルノ方法ハ、其第五条ニ明示セラルヽガ如ク他ノ証書類ト同シク必ズ差出人ニ於テ其記名ノ下ニ押捺スル印ヲ以テ之ヲ消印セザルベカラズ、然ルニ元来送状ナルモノハ多クバ双方土地ヲ隔テヽ授受スルモノニシテ他ノ証書類ノ如ク双方相対シテ直接ニ授受スルモノニアラズ、故ニ若シ偶々受取人ガ不正式ノ送状ヲ接到スルニ当リ之ヲ差出人ニ返還シテ更ニ正式ノ送状ヲ得ントスルニハ特ニ大ナル不便有之候、蓋シ辺境僻地ノ製産者ハ多クハ其手続ニ慣熟セズ、或ハ貨物積出ノ際風ノ方向潮ノ干満等ノ都合ニヨリテ急速ヲ要スル事情アルヨリ不知不識不正式ノ送状ヲ発スル事其例不少、現ニ地方ノ荷主ガ府下ノ問屋ヘ廻送スル貨物ニ添附スル送状ニハ全ク印紙ヲ貼用セザルモノ又ハ貼用スルモ其消印ノ方法ヲ誤ルモノ往々有之、此等ノ場合ニ於テハ府下ノ問屋ハ其貨物ヲ差出人ニ返還シテ更ニ正式ノ送状ヲ添附シタルモノト引換ヘザルベカラズ、然ルニ中ニハ製産地ヘ数十里ヲ隔ツル場合ノ如キ此手続ニヨル時ハ往復ノ為メ数日ヲ空費セザルベカラズ、特ニ其貨物ニシテ偶々日切ノ注文品ナル場合ノ如キ此手続ニヨル時ハ全ク顧客ノ用弁ヲ
 - 第18巻 p.627 -ページ画像 
欠キ以テ大切ナル商機ヲ失フノ恐有之候ヨリ、其送状ノ不正式ナルヲ知リツヽ不得已之ヲ領収スル者無之トモ難申、蓋シ送状ナルモノハ貨物ノ員数及品柄ノ精粗ヲ撿シ、其他精算勘定ヲ仕上クル為メ商家ニ取リテ甚ダ緊要ナル材料ナルニ付、他ノ証書類ノ如ク之ニ相当ノ印税ヲ課セラルヽ事固ヨリ至当ノ御制度ト奉存候得共、只其印紙ヲ消印スルニ当リ他ノ証書類ノ如ク必ズシモ其送状記名ノ下ニ押捺スル印ヲ使用セザルベカラザルニ至リテハ当業者ノ最モ困難トスル所ニ御座候、之ヲ要スルニ営業ニ関スル送状ニハ前陳ノ如ク特殊ノ事情アリ、其印紙ヲ消印スルニハ他ノ証書類ト同一ナル方法ニ準拠難仕ニ付、何卒本則ニ相当ノ改正ヲ加ヘラレ営業ニ関スル送状ニ限リ其印紙ヲ消印スルニ他印ヲ使用スル事ヲ得セシメラレ度希望仕候、此段建議仕候也
                              東京商工会々頭
  明治廿年五月九日
                                渋沢栄一
    大蔵大臣 伯爵 松方正義殿


東京商工会々外諸向往復文書 第三号(DK180064k-0003)
第18巻 p.627 ページ画像

東京商工会々外諸向往復文書 第三号
                   (東京商工会議所所蔵)
拝呈然ハ此程当大臣ヘ御差越相成候証券印税規則改正之御建議ハ、元老院ヘ御差出シ相成候方正当之手続ト被存候間御返却可致歟、又ハ元老院ヘハ公然之手続ヲ経テ別ニ御差出相成、当大臣ヘハ全ク手許参考ノ為御回付有之候義ニヤ御都合承知仕度、新聞社ヨリ掲載之許可願出候向モ有之旁御問合申進候間御都合御示シ相願候也
  五月十一日                   平山成信
    渋沢栄一殿


東京商工会々外諸向往復文書 第三号(DK180064k-0004)
第18巻 p.627 ページ画像

東京商工会々外諸向往復文書 第三号
                  (東京商工会議所所蔵)
    平山秘書官ヘ回報案 (用紙中奉書半切)
謹啓仕候陳ハ此段大蔵大臣閣下ヘ上呈シタル印税規則改正ニ関スル建議ノ件ニ付、昨日御問合ノ趣敬承仕候、右ハ明治十六年五月十六日太政官第十三号御布達第九条「諮問会又ハ第六条ノ各会ハ勧業上公益ノ件ニ付農商務卿及主務ノ官署ニ意見書又ハ報告書ヲ呈スル事ヲ得」ノ趣旨ニヨリテ上覧仕候モノニシテ、既ニ是迄東京商工会ヨリ刑法ノ改正ニ関スル建議書ヲ司法大臣ヘ上覧シタルガ如キ、或ハ質屋条例ノ改正ニ関スル建議書ヲ内務大臣ヘ上覧シタルガ如キ、其他前記御布達ノ趣旨ニヨリテ主務大臣ヘ建議書ヲ上呈シタル実例不少、而シテ此等ノ建議書ハ通常一個人ガ其筋ヘ差出候立法上ニ関スル建議書ト格別ニ付是迄只主務大臣ヘ限リ上呈シ、元老院ヘハ別ニ建議書ヲ不差出義ニ御座候、依テ前記建議書ノ義ハ御省ニ於テ何卒其儘御受理被下候様仕度此段御回報申上候也
  二十年五月                   渋沢栄一
    平山成信殿
 本文ノ義ハ書面ニテ可回報筈ノ処都合ニヨリ之ヲ見合セ五月十四日萩原出頭面接ノ上本文ノ趣旨ヲ口陳セリ《(朱書)》
 - 第18巻 p.628 -ページ画像 


東京商工会議事要件録 第二五号・第七―九頁 明治二〇年九月二〇日刊(DK180064k-0005)
第18巻 p.628 ページ画像

東京商工会議事要件録  第二五号・第七―九頁 明治二〇年九月二〇日刊
  第十三定式会  (明治二十年八月廿九日午後七時十五分開会)
    会員出席スル者 ○二十五名
○下略
次ニ会長(渋沢栄一)ハ規程第五章第二十二条ニヨリ明治二十年上半季間定式事務ノ成跡ヲ報告ス
  自明治二十年一月至同六月 半季間事務ノ報告
○中略
    政府ヘ建議   二件
○証券印税規則ニ改正ヲ要スル義ニ付大蔵大臣ヘ建議
  本件ハ四十番会員隅山尚徳ノ建議ニ係リ、其要旨ハ現行証券印税規則ニ拠レバ営業ニ関スル送状ノ印紙ヲ消印スルニハ必ズ差出人ニ於テ其記名ノ下ニ押捺スルノ印ヲ用ヘザルベカラズ、然ルニ辺境僻地ヨリ発附スル送状中ニハ往々其消印ノ方法ヲ誤ルモノアリ而シテ荷受問屋ガ差出人ニ返還シ、更ニ正式ノ送状ト交換セントスルニハ之ガ為メ数多ノ日子ヲ要シ其不便実ニ不少ニ付、営業ニ関スル送状ニ限リ其印紙ヲ消印スルニハ他ノ印ヲ用ユル事ヲ得セシメラレタシト云フニ在リ、即チ明治二十年四月二十二日第二十三臨時会ニ於テ之ヲ審議シタルニ多数ノ賛成ヲ以テ之ヲ可決シタルニ付、其建議案ハ更ニ理事本員ニ於テ之ヲ調成シ同五月九日附ヲ以テ之ヲ松方大蔵大臣閣下ニ進達シタリ
○下略



〔参考〕法令全書 明治十七年 内閣官報局編 明治二四年三月刊 ○第十一号(五月一日大蔵卿連署)○太政官布告(DK180064k-0006)
第18巻 p.628-629 ページ画像

法令全書 明治十七年 内閣官報局編 明治二四年三月刊
○第十一号(五月一日大蔵卿連署) ○太政官布告
明治七年七月第八十一号布告証券印税規則別冊ノ通改正シ明治十七年七月一日ヨリ施行ス
 但明治八年七月第百弐拾号布告ハ同日ヨリ廃止ス
右奉 勅旨布告候事
(別冊)
    証券印税規則
○中略
 第二条 証書帳簿ヲ分テ二類ト為シ其税率ハ左ノ如シ
   第一類
○中略
 左ニ掲クル所ノ証書ハ金高五円以上ノモノニ限リ下ニ定ムル所ノ印紙ヲ貼用スヘシ
 一営業ニ関スル送状     印税壱銭
 一営業ニ関スル請取書    同壱銭
○中略
 第五条 印紙ハ証書ノ差出人又ハ帳簿主ニ於テ、証書ハ授受ノ前、帳簿ハ使用ノ前ニ貼用シ、証書帳簿記名ノ下ニ押捺スル印ヲ以テ証書帳簿ノ紙面ト印紙ノ彩紋トニカケテ消印スヘシ
 - 第18巻 p.629 -ページ画像 
○中略
 第十九条 印紙ヲ貼用スヘキ証書帳簿ニ之ヲ貼用セス若クハ貼用不足スルモノ及ヒ手形用紙ヲ用ヒス若クハ不足税ノ手形用紙ヲ用ヒタルモノハ脱税高二十倍ノ科料又ハ罰金ニ処ス、其証書帳簿ヲ受取タルモノ亦同シ
 第二十条 第十八条ノ場合ヲ除ク外第五条ノ手続ニ拠テ消印ヲ為サス又ハ他ノ印ヲ以テ消印シタルモノハ印税高十倍ノ科料又ハ罰金ニ処ス、其証書帳簿ヲ受取タルモノ亦同シ
○下略



〔参考〕法令全書 明治三十二年上巻 内閣印刷局編 刊 法律第五十四号(官報三月十日)印紙税法(DK180064k-0007)
第18巻 p.629 ページ画像

法令全書 明治三十二年上巻 内閣印刷局編 刊
法律第五十四号(官報三月十日)
    印紙税法
○中略
第四条 左ニ掲クル証書・帳簿ニ関シテハ証書ハ一通毎ニ帳簿ハ一冊一年以内ノ附込ニ対シ下ニ定ムル所ノ印紙税ヲ納ムヘシ
○中略
 一送状         印紙税二銭
 一受取書        印紙税二銭
○中略
第六条 印紙税ハ証書・帳簿ニ印紙ヲ貼用シテ納ムルモノトス、但シ為替手形・約束手形・船荷証券・運送貨物引換証・倉荷預証券・倉荷質入証券・保険証券・株券・債券ハ印紙税額ニ担当スル現金ヲ政府ニ納付シテ税印ノ押捺ヲ受ケ印紙貼用ニ代フルコトヲ得
○中略
第九条 印紙ヲ貼用スルトキハ証書又ハ帳簿ノ紙面ト印紙ノ彩紋トニカケテ証書又ハ帳簿作成者ノ印章又ハ署名ヲ以テ判明ニ之ヲ消スヘシ
○中略
第十三条 第九条ニ違背シタル者ハ一円九十五銭以下ノ科料ニ処ス
○下略
   ○右印紙税法第九条ニヨリ本建議案ノ趣旨ガ十二年後ニ初メテ実現サレタルナリ。