デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

7章 経済団体及ビ民間諸会
1節 商業会議所
3款 東京商業会議所
■綱文

第21巻 p.213-219(DK210024k) ページ画像

明治29年11月10日(1896年)

是ヨリ先当会議所、広軌鉄道採用問題ニ関シテ、
 - 第21巻 p.214 -ページ画像 
栄一ヲ委員長トスル委員会ヲ設ケテ調査中ナリシガ、十一月九日ノ会議ニ於テ其報告ヲ可決シタルヲ以テ、是日栄一当会議所会頭トシテ、朝野ノ学識経験アル者ヲ以テ軌道調査会議ヲ組織シテ其得失ヲ調査ノ上、方法確立スルニ於テハ速ニ広軌制ヲ決行セラレンコトヲ望ム旨、逓信大臣子爵野村靖ニ建議ス。


■資料

東京商業会議所月報 第四四号・第二六―二七頁 明治二九年四月 【○三月九日、本会議所…】(DK210024k-0001)
第21巻 p.214 ページ画像

東京商業会議所月報  第四四号・第二六―二七頁 明治二九年四月
○三月九日、本会議所事務所ニ於テ第五十回臨時会議ヲ開ク、当日ノ出席者ハ左ノ如シ
 加東徳三君 ○外二十四名氏名略
午後五時四十分開議、副会頭大江卓君議長席ニ着キ、左ノ件々ヲ議事ニ附シ、午後八時二十分閉会ス
○中略
 一、広軌鉄道問題調査ノ為メ委員選挙ノ件
                   (会員中野武営君提出)
本件ハ全会一致ヲ以テ原案ニ可決シ且ツ議長ノ指名ヲ以テ委員九名ヲ選挙スヘシト決シタルニ付、其後議長ハ左ノ諸君ヲ委員ニ指名シタリ
                    益田孝君
                    渡辺洪基君
                    朝吹英二君
                    渋沢栄一君
                    今村清之助君
                    岡部広君
                    野中万助君
                    佐久間貞一君
                    中野武営君


東京商業会議所月報 第四四号・第二九頁 明治二九年四月 【○同月 ○三月十九日…】(DK210024k-0002)
第21巻 p.214 ページ画像

東京商業会議所月報  第四四号・第二九頁 明治二九年四月
○同月 ○三月十九日午後六時、本会議所事務所ニ於テ広軌鉄道問題調査委員会議ヲ開キ、委員長ノ選挙ヲ施行シ、且ツ該件調査ノ手続ヲ審議シ、午後七時閉会ス、其選挙ノ結果ハ左ノ如シ
                委員長 渋沢栄一君


東京商業会議所月報 第四五号・第一六頁 明治二九年五月 【○同月同日 ○四月六…】(DK210024k-0003)
第21巻 p.214 ページ画像

東京商業会議所月報  第四五号・第一六頁 明治二九年五月
○同月同日 ○四月六日午後五時、本会議所事務所ニ於テ委員会議ヲ開キ、広軌鉄道問題調査ノ件ヲ審議シ、午後九時三十分閉会ス、当日ハ鉄道局運輸課長仙石貢君ノ参席ヲ請ヒ、広軌鉄道ニ関スル意見ヲ聴受ス


東京商業会議所月報 第四六号・第八頁 明治二九年六月 【○同月 ○五月二十九…】(DK210024k-0004)
第21巻 p.214-215 ページ画像

東京商業会議所月報  第四六号・第八頁 明治二九年六月
○同月 ○五月二十九日午後五時、本会議所事務所ニ於テ委員会議ヲ開キ広軌鉄道問題調査ノ件ヲ審議シ、且ツ山陽鉄道株式会社技師長南清・日本鉄道株式会社副社長毛利重輔両氏ノ本問題ニ対スル意見ヲ聴受シ
 - 第21巻 p.215 -ページ画像 
午後十時閉会ス


東京商業会議所月報 第五〇号・第一五頁 明治二九年一〇月 【○同月 ○九月十四日…】(DK210024k-0005)
第21巻 p.215 ページ画像

東京商業会議所月報  第五〇号・第一五頁 明治二九年一〇月
○同月 ○九月十四日午後六時、本会議所事務所ニ於テ委員会議ヲ開キ、広軌鉄道問題調査ノ件ヲ審議シ、午後八時閉会ス


東京商業会議所月報 第五一号・第七頁 明治二九年一一月 【○同月 ○十月二十二…】(DK210024k-0006)
第21巻 p.215 ページ画像

東京商業会議所月報  第五一号・第七頁 明治二九年一一月
○同月 ○十月二十二日午後五時、本会議所ニ於テ委員会議ヲ開キ、広軌鉄道問題調査ノ件ヲ審議シ、午後七時閉会ス


東京商業会議所月報 第五二号・第一八頁 明治二九年一二月 【○十一月六日、本会議…】(DK210024k-0007)
第21巻 p.215 ページ画像

東京商業会議所月報  第五二号・第一八頁 明治二九年一二月
○十一月六日、本会議所ニ於テ第五十六回臨時会議ヲ開ク、当日ノ出席者左ノ如シ
 益田克徳君 ○外二十三名氏名略
午後五時四十分開議、左ノ件々ヲ決議シ、同八時閉会ス
○中略
 一広軌鉄道問題調査報告          (委員会議提出)
右ハ大多数ヲ以テ原案ノ如ク逓信大臣ニ建議スルニ決ス


東京商業会議所月報 第五二号・第一九頁 明治二九年一二月 【○同月 ○一一月十日…】(DK210024k-0008)
第21巻 p.215 ページ画像

東京商業会議所月報  第五二号・第一九頁 明治二九年一二月
○同月 ○一一月十日、広軌鉄道問題調査ニ関スル建議書ヲ逓信大臣ヘ進達ス(建議書ノ全文ハ参照ノ部第一号ニ掲載ス)


東京商業会議所月報 第五二号・第二〇頁 明治二九年一二月 【○参照第一号 十一月六日第五…】(DK210024k-0009)
第21巻 p.215-216 ページ画像

東京商業会議所月報  第五二号・第二〇頁 明治二九年一二月
○参照第一号
 十一月六日第五十六回臨時会議ノ決議ニ依リ逓信大臣ヘ進達シタル広軌鉄道問題ニ関スル建議書ノ全文ハ左ノ如シ
    広軌鉄道ノ義ニ付建議
謹テ按スルニ、鉄道ノ商工業ノ発達上極メテ必要ノ機関タルハ今更ニ呶々ヲ要セサル所ニシテ、苟モ今日世界競争場裏ニ立チテ列国ト商権ヲ争ハントスル者ハ勉メテ其機関ノ改良ヲ図リ、之ヲシテ益々敏活ナラシムルノ策ヲ講セサルヘカラス、是欧米諸国カ常ニ孜々トシテ鉄道機関ノ完備ニ力ヲ致ス所以ナリ、近時我国ノ鉄道事業ハ漸ク進歩シテ其成蹟頗ル見ルヘキモノアリト雖トモ熟ラ実際ノ景況ニ徴スルニ、其線路ノ延長年ヲ逐テ増進スルニ拘ハラス、往々運輸ノ渋滞ヲ免カレサルノ憾アリ、是其施設方法敏活ヲ欠クヲ以テ運搬力未タ全ク発達セサルノ結果タラスンハアラス、今ヤ我国ノ商工業ハ比年漸ク増進シ、運輸ノ程度ハ益々其繁ヲ加フルノ趨勢アリ、此際ニ当リ鉄道機関ニ改良ヲ加ヘ、以テ其運搬力ヲ強大ナラシムルノ計ヲ為スハ、国家経済上ノ大急務ナリト謂ハサルヘカラス
我国ノ鉄道機関ヲ改良スルノ方法一ニシテ足ラス、例ヘハ車輛ヲ増加シ、停車場ヲ増置シ、複線ヲ敷設スルカ如キ、亦自ラ一手段タルヘシ然リト雖トモ、此等ノ方法ノミヲ以テ、能ク我国運輸ノ程度ニ応シ充分運搬力ヲ強大ナラシムルノ効果ヲ奏スルヲ得ヘキヤ、是本会議所カ
 - 第21巻 p.216 -ページ画像 
前途大ニ懸念ニ堪ヘサル所ナリ、今試ニ我官線、日本・山陽・九州・豊筑・甲武・両毛・関西・大阪ノ諸鉄道ヲ以テ欧洲諸国現在ノ鉄道ニ比スレハ、其平均ニ於テ我カ運輸ノ程度ハ英・白・独・露ノ次ニ位スルノミニシテ、仏・伊・澳・蘭ノ如キハ共ニ我ニ及ハス、若シ単ニ我カ東海道ノ一線ヲ以テスルトキハ、我平均数ハ最モ旺盛ナル英・白ノ平均数ニ対シテ纔ニ遜色アルニ過キス、勢已ニ是ノ如シ、本会議所ハ此際更ニ進テ我カ鉄道機関ニ一大改良ヲ規画センコトヲ望マサルヲ得サルナリ
然ラハ則チ、如何セハ我カ鉄道機関ヲシテ能ク一大改良ノ実ヲ挙ケシムルヲ得ヘキ乎、此疑問ヲ決定セント欲セハ、宜シク先ツ現行狭軌道ノ制ヲ廃シテ広軌道ノ制ヲ採用スルノ得失如何ヲ講究セサルヘカラスト信ス、蓋シ広軌道ハ狭軌道ニ比シテ列車ノ容量ト速度トニ於テ優所アルカ故ニ、随テ貨物ノ運輸上大ニ時間ト費用トヲ節シ得ルノ利益アルハ最モ看易キ所ナリト雖トモ、此広軌道ノ制度ヲ移シテ我国現今ノ鉄道ニ施行スルノ方法如何ハ、最モ審案ヲ要スル所ノ問題ナリ、故ニ本会議所ハ今我カ鉄道機関ニ一大改良ヲ加ヘントスルニ方リ、先ツ此問題ヲ審按センコトヲ希望シテ已マサルナリ
然リ而シテ本会議所ハ特ニ今日ニ於テ此問題ヲ審按スルノ急要ヲ認ムルナリ、蓋シ軌道一タヒ設定スルニ於テハ、之ヲ変更スルコト頗ル難事ニ属ス、現時我国ノ鉄道ハ官設私設ヲ合シテ其延長二千余哩ニ達シタルノ際ニ於テ、之ヲ改築スルコト決シテ易々タルノ業ニアラス、加フルニ今ヤ東海道複線ノ敷設将ニ近キニ在ラントシ、且ツ官私鉄道ノ現ニ敷設ニ着手セルモノ、及ヒ将ニ敷設セラレントスルモノ亦正ニ亡慮数千哩ニ達セリ、若シ此等ノ線路成ルノ後ニ到リ之ヲ改築セントスルトキハ、更ニ幾層ノ困難ナクンハアラス、故ニ若シ今日現在ノ狭軌道ヲ以テ満足スヘシトセハ則チ止ム、苟モ然ラスシテ広軌道ニ改築スルヲ以テ国家ニ利益アリトセハ、此等ノ線路ノ未タ成ラサルニ先チ之ヲ断行スルハ策ノ最モ得タル者ナリ、左レハ今日ハ此問題ヲ決定スヘキ時機ノ頗ル切迫セルモノト謂ハサルヲ得ス
顧フニ此問題ハ独リ経済上ノミナラス、政治上・軍事上ニモ亦至大ノ関係ヲ有シ、且ツ之ヲ決定スルニハ技術上特種ノ調査ヲ要スルモノアリ、故ニ政府ハ此際軌道調査会議ナルモノヲ設置シ、朝野ノ学識経験ニ富ム者ヲ選抜シテ委員ヲ組織シ、此等委員ヲシテ充分軌道ノ得失ヲ調査セシメ、我国今日ノ鉄道ニ対シテ広軌道ノ制ヲ施行スルノ方法確立スルニ於テハ、速ニ之ヲ決行セラレンコトヲ望ム
右本会議所ノ決議ニ依リ建議仕候也
  明治二十九年十一月十日
            東京商業会議所会頭 渋沢栄一
    逓信大臣 子爵 野村靖殿



〔参考〕日本鉄道史 鉄道省編 中篇・第七七七―七九六頁 大正一〇年八月刊(DK210024k-0010)
第21巻 p.216-219 ページ画像

日本鉄道史 鉄道省編  中篇・第七七七―七九六頁 大正一〇年八月刊
 ○官私鉄道並進時代 第十六章 軌制問題
    第三節 軌制取調委員
明治二十九年三月衆議院ハ軌制ニ関スル建議書ヲ政府ニ送付シタリシ
 - 第21巻 p.217 -ページ画像 
カ、八月ニ至リ四日市商業会議所ハ軌制調査ニ関シ、逓信大臣ニ建議シ、十一月東京商業会議所亦之ヲ同大臣ニ建議シタリ、四日市商業会議所ノ建議ハ『速ニ広狭軌道優劣比較調査ニ著手セラレ、鉄道事業ニ精通セル専門者ヲ集メテ討議研究セシメ、以テ其報告ヲ公ニセンコトヲ望ム』ト謂ヒ、東京商業会議所ノ建議ハ『政府ハ此際軌道調査会議ナルモノヲ設置シ、朝野ノ学識経験ニ富ム者ヲ選抜シテ委員ヲ組織シ此等委員ヲシテ充分軌道ノ得失ヲ調査セシメ、我国今日ノ鉄道ニ対シ広軌道ノ制ヲ施行スルノ方法確立スルニ於テハ、速ニ之ヲ決行セラレンコトヲ望ム』ト謂ヘリ
明治二十九年度ニ入ルヤ、逓信大臣ハ広狭軌道ニ関スル調査ノ為、省内ニ軌制取調委員ヲ置キ、広狭両軌ノ得失、改築ノ方法及費額等ヲ審議セシメタリ、其委員ハ同省高等官若干名ヲ以テ之ニ充テ、次官男爵鈴木大亮之カ委員長タリシカ、明治三十一年一月鈴木大亮退官シ、次官田健治郎委員長ト為リ、爾来次官ノ交迭スル毎ニ委員長ヲ替ヘタリ委員ハ二十九年以来増減アリシモ、三十年十月ニ在リテハ鉄道作業局長官工学博士松本荘一郎・逓信技監工学博士平井晴二郎・鉄道技監工学博士増田礼作・逓信省監査局長中橋徳五郎・逓信省参事官犬塚勝太郎・同小松謙次郎・逓信技師久野知義・鉄道技師宇都宮貫一・同畑精吉郎・同石丸重美・同古川晴一ノ十一名ニシテ逓信技手尾崎錦太郎・同麻生鉞三・鉄道技手丸瀬保太郎・同福山道雄・同飯田耕一郎・同三輪巌輔・同池内竹三郎ノ七名之カ附属員タリ、同月二十三日ニ至リ鉄道技監宮崎航次・逓信省参事官内田嘉吉・逓信事務官藤田虎力・逓信技師西大助・同久米六蔵ノ五名ヲ委員ニ加ヘ逓信属渡辺秀松〔金城〕附属員ニ加ハリ、幾モ無ク鉄道技監大屋権平亦委員ト為レリ、是ヨリ先二十九年以来鉄道技監工学博士原口要・同工学博士仙石貢亦委員タリシカ、仙石貢ハ同年十月退官シ、更ニ軌制取調委員ヲ嘱託セラレ、原口要ハ同年十二月非職ト為レリ、後三十一年逓信技師野村竜太郎亦委員ニ列シタリ
軌制取調委員ハ省ノ内外ヲ問ハズ鉄道ニ関シ学識経験アルモノノ意見ヲ調査資料トシテ参考ニ供シタリ、之カ為提供セラレタルモノハ参謀本部ノ意見書、並工学博士仙石貢〔当時逓信省鉄道技師〕同南清〔当時阪鶴鉄道株式会社総務顧問〕同白石直治〔当時関西鉄道株式会社社長〕ノ意見書ナリトス
○中略
軌制取調委員ハ先ツ広軌道トシテ採用スヘキ幅員ト軌条重量トヲ調査センカ為、技監原口要・技師平井晴二郎・同増田礼作・同仙石貢ヲ主査委員ニ選定シ、主査委員ハ明治二十九年六月十六日ヲ以テ調査ノ結果ヲ報告シタリ、之カ大要ニ曰、軌道ノ幅員ニ就テハ本位軌道即チ四呎八吋半ハ全世界鉄道ノ七割四分ヲ占メ、之ヨリ以上ノ広軌ハ一割二分ニシテ狭軌ハ一割四分ナリトス、斯ノ如ク本位軌道ハ大部分ヲ占ムルヲ以テ、百般ノ研究及各種ノ発見ハ直接ニ本位軌道ヲ以テ標準ト為スカ故ニ、之ヲ他ノ軌道ニ応用セントセハ更ニ多少ノ変更及研究ヲ加ヘザルヘカラズ、又本邦鉄道線路ニ些少ノ変更ヲ加フレハ本位軌道ヲ敷設スルヲ得ヘキモ、五呎半又ハ六呎ノ軌道ヲ採用スルトキハ大ニ線
 - 第21巻 p.218 -ページ画像 
路、其他ノ建造物ヲ改築セザルヘカラズ、且ツ各国ノ経験ニ徴スレハ本位軌道ハ運輸ノ発達ニ適応セザルノ憾ナク、他ノ軌道ニ比シテ速力運搬力等ニ於テ間然スル所ナシ、又軌条ノ重量ニ就テ調査スルニ、凡ソ軌条ヲ毀損スル原因ハ、軌条頭部ノ押潰、全部ノ屈折、一部ノ撓屈ニ由ルモノナルモ、輓近専ラ「ベセマル」式鋼鉄ヲ以テ製造スルカ故ニ、頭部ノ押潰及全部ノ屈折ハ甚タ稀ナリ、故ニ軌条重量ノ選定ハ其撓屈セザルヲ要ス、欧米諸国ニ在リテハ列車速力、機関車ノ大サ等ニ伴ヒ軌条ノ重量ヲ増加スルノ傾向アリト雖、軌条ハ軌道ノ幅員ヲ同ウスルモノ必スシモ軌条ノ重量ヲ均ウスルモノニ非ズ、又一定不変ノ標準重量ナルモノ無ク今ニ方リテ永久ニ亘ルヘキ不変ノ標準ヲ定ムルノ必要ヲ見ズ、四呎八吋半ノ鉄道ハ一輪ノ重量七噸ヲ有スル機関車ヲ駛走セシムルコトヲ得ハ、其利用ニ於テ欠クルコト無キヲ得ヘク、我官設線ニ用ヰル六十一封度半ノ軌条ニ就キ調査スルニ、之ヲ本位軌道ニ使用スルモ枕木ノ距離ヲ二呎十吋ヨリ二呎四吋ニ収縮スルトキハ一輪ノ重量七噸ニ耐ヘ得ルノミナラズ、却テ一般ニ線路ノ耐力ヲ増加スヘシ、故ニ今日軌道ノ幅員ヲ変更スルモ必スシモ悉ク軌条ヲ変更スルヲ要セズト認ムト
軌制取調委員ハ広狭両軌ノ建設規定ヲ確立スルヲ必要トシ、両軌単複両線ニ於ケル曲線・施工基面・道床・定軌道・橋梁・隧道・停車場・転軌機及轍叉・機関車・客車・貨車其他ノ寸法ヲ議決シタリ、尚ホ軌道改築費予算ヲ調製センカ為、先ツ建設費予算価格標準ヲ定メ、次ニ狭軌道ヲ広軌道ニ改築スル予算標準ヲ定メ、明治二十九年八月現在ヲ以テ調査シタル全国軌道改築費総額〔青梅・上野・摂津・伊予・南予道後・釧路ノ七軽便鉄道ヲ除ク〕ヲ八千六百二十万六千六百九十三円トシ、即チ建設費資金ノ二割二分ニ当リ、略式改築ナラハ七千五百九十七万七千百六十九円トシ、即チ建設資金ノ一割九分四厘ニ当ルモノトセリ、又調査標準トシテ狭軌軌道ニ於ケル機関車ノ形体・寸法等ヲ確立セントシ、主査委員技師畑精吉郎ハ明治三十一年四月十八日ヲ以テ用途ニ従フ五種機関車ノ要件ヲ報告シ、同技監宮崎航次亦同年五月二十六日ヲ以テ六種機関車ノ要件ヲ報告シ、取調委員等ハ之ニ就キ審議ヲ遂ケタリ、又広軌敷設並改築後ニ於ケル営業収支ヲ調査シ、主査委員技監平井晴二郎ノ報告アリシカ、之ニ関シ議論百出シテ決著スル所ナク、荏苒数月ヲ消費シタリ、而シテ委員等ハ他ノ調査事項ニ就キ已ニ著手シタル分ヲ完結スヘシト為シ、主査委員ヲシテ報告セシメ、三十二年一月主査委員技監増田礼作・同大屋権平ハ三十年十月一日現在ヲ以テ調査シタル補充費即チ全国未成線路ヲ広軌道ニ新築スルニ要スル費額三千五百四十四万九千七百四十七円、改築費即チ既成及工事中ノ線路ヲ広軌道ニ改築スルニ要スル費額一億三千七百九十八万三千四百二十一円ナルコトヲ報告シタリ
軌制取調委員ハ完全ノ報告ヲ為スニ至ラズシテ明治三十一年度限リ其調査ヲ廃シタリ、其事情ヲ繹ヌルニ、抑々広軌論ハ明治二十年以来参謀本部専ラ之ヲ主張シ、二十七・八年戦役後其実績ニ鑑ミ大ニ狭軌ノ不能ヲ鳴ラシ、世論亦之ニ応シテ重要ノ問題ト為ルニ至リシモノナルモ逓信省ノ当路者中ニハ広軌論ノ主持者鮮ク、而モ参謀本部ニ在リテ
 - 第21巻 p.219 -ページ画像 
ハ研究ノ為海外ニ派遣セラレタル将校カ明治三十一年帰朝シテ、軍事輸送上ニ於テハ線路系統ヲ整頓シ連絡ヲ確実ニスルヲ以テ要件ト為スカ故ニ、列車ノ速力ハ寧ロ第二ノ問題ニ属シ、軌道ノ広狭ハ主要ノ論点ニアラズトノ論ヲ建テタリシカハ、同部ニ於ケル広軌説ハ論旨稍々挫ケ、随テ逓信省ニ於テモ軌制取調委員ノ気勢減退シ、遂ニ確的ノ決定ヲ見ズシテ解散セシモノノ如シ