デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

1章 社会事業
3節 保健団体及ビ医療施設
2款 博愛社(日本赤十字社)
■綱文

第24巻 p.423-436(DK240050k) ページ画像

明治13年1月17日(1880年)

是ヨリ先明治十年五月西南戦争ノ際、佐野常民・大給恒等ノ主唱ニヨリ、戦地ノ傷病者ヲ彼我ノ別ナク救護スル目的ヲ以テ博愛社創立サル。是日栄一、当社社員ト為リ、同五月二十四日同議員ニ選挙サレシガ、之ヲ辞ス。


■資料

博愛社第五報告 第六―一三頁 明治一三年一一月刊(DK240050k-0001)
第24巻 p.423-426 ページ画像

博愛社第五報告  第六―一三頁 明治一三年一一月刊
 五月廿四日社員総会ヲ開キ、午後三時半一同事務所ニ参集ス、于時総長東伏見宮ヨリ諭詞ヲ演ヘラレ、副総長大給恒ヨリ社員澳国人(ヘンリー・ボン・シーポルト)ノ演説ヲ代陳ス、畢テ議員ヲ改撰シ、新員二十五名ヲ挙ク
総長宮諭詞
 本日総会ノ務ハ、議員ヲ改撰スルト社則ヲ更正スルトノ二ツニ在リ去年二月議員十二名ヲ限リ撰挙シ、次テ尚三名ヲ挙ケ、合シテ十五名トナセリ、該時ハ社員ノ数今日ノ如ク夥多ナルニ非ス、爾来社員漸次ニ加ハリ随テ社務モ亦増ス、因テ此際議員ヲ改撰シ且其数ヲ増加シ廿五名トナシ、即チ本日投票ノ多数ヲ得タル者ヲ挙テ新ニ議員トナサントス、此ノ如ク議員ノ数ヲ増ストキハ、縦令在官者職務上ノ為或ハ疾病事故ノ為ニ欠席スル者アルモ開議ノ妨礙ヲ生セスシテ社務ノ弁理ヲ遅滞スルノ憂ナカル可シ、本社々則ハ戦時創立ノ際定ムル所ニシテ往々不備ヲ免レス、今日ニ於テ愈欠事アルヲ覚ユ、且本社永設ノ上ハ其体裁亦改メサルヲ得ス、是更正ノ止ム可ラサル所以ナリ、不日主任者ニ於テ起草ノ功ヲ竣ヘハ速ニ会議ニ付スヘシ、諸君此意ヲ領セラレヨ
墺国人ヘンリ・ホン・シーホルト演説
 余今日我ガ博愛社ノ集会ニ臨テ許多ノ社員諸彦ト共ニ同シク其慶ニ頼ル、豈ニ一言ノ以テ其盛ナルヲ鳴サヽルヲ得ン乎、夫レ諸彦各位ノ職務ヲ問ヘバ文官アリ、武官アリ、又医□学士アリ、之ヲ詳説スレバ其業ヤ矢人函人各々其趣ヲ異ニセリ、然リ而シテ其本社ヲ組織スル、無偏・無私・至公・仁徳ノ境域ニ於テハ其殊異アル事ナク、我ガ輩社員ヲ挙テ尽ク一意一仁ナリ、是即チ博愛ノ名ヲ濫称セサル所以也
 今ヤ我輩隣境各国、殊ニ曾テ亜細亜開化ノ標本ト呼ハレタル国土ヲ観ルニ、我ガ博愛社ノ如キ高尚ナル会社アル乎、又我ガ会社ノ如キ至公ナル実例ヲ置クノ国ヲ以テ之ヲ亜細亜洲中ニ求メント欲スルモ得ヘカラサルナリ、抑モ本社ノ創成ハ過十年戦争間ニシテ今猶ホ日浅シ、然レトモ方法善良ナルカ為ニ負傷者及ヒ患者ノ輩其休沢ヲ蒙ムルモノ枚挙スルニ遑アラサルナリ、然リ而シテ後来猶ホ本社其事
 - 第24巻 p.424 -ページ画像 
ヲ皇張シ、大ニ負傷者ノ危難篤疾ヲ救済スルヲ得ヘキハ、我輩社員方寸ノ中ニ在リ、然ラハ則チ本社ノ首唱者タル人慶セサラント欲スルモ得ン乎
 世ニ高尚ナル会社ハ多シ、然レトモ心術ノ清廉ナル其レ唯タ博愛社ヲ然リトス、蓋シ砲丸雨注ノ間ニ奔走シ、苟モ負傷アレハ其敵ト我トヲ問ハス一仁コレカ保護救済ヲ尽シテ、他ヲ顧ミサレハナリ
 欧洲ニ在テハ曾テ既ニ博愛ノ趣旨ニ拠テ右我社ノ如キ会社アリ、即チ(ヨハニタル)社(マルテーゼル)社(マリーネル)社等是ナリ右等ノ社ハ在昔十字軍頃ノ創立ニ係リ、漸々盛大ニ至リ、猶ホ今日ニ連綿セリ、此社員ノ中ニハ尊キ帝王ト雖トモ猶多ク加入スルモノアリ
 人能ク口ニ輓近ノ戦争ヲ以テ開化シタルモノト云フト雖トモ、其流血杵ヲ漂ハスノ惨状ハ、却テ未開ノ古昔ヨリモ甚シキアルヲ見ルトキハ、誰カ今日ノ戦争ハ其負傷疾患ノ多キ古昔ノ比ニ非サルヲ知ラサラン乎、又誰カ其保護救済方法ノ今日周洽ナラサルヲ知ラサルモノアラン乎
 夫レ輓近ノ負傷者ハ古昔ヨリモ多ク、古昔ヨリモ惨状ヲ極ムレトモ又一方ニ向テハ輓近医学衛生等諸学術ノ進歩改良ニ由テ相償フ事ヲ得タリ、試ニ五十年前ヲ回想セヨ、当時未タ(コロールフオルム)ヲ使用スル事ナク、又氷塊ヲ使用スル事モ極メテ穏ナリシ当時、患者ノ困苦果シテ如何ソヤ、今ヤ此二品多ク世間ニ使用スルニ至リ、大ニ患者ノ幸福トナレリ、況ヤ輓近ノ発明改良薬剤ニ器械ニ枚挙スヘカラサレハ、其福ヲ為スモ亦固ヨリ玆ニ止マラサルナリ、輓近ノ患者ハ其レ大幸ト云フヘキナリ
 墺国(マリーネル)会社ノ規則ハ、我カ博愛社ノ規則ノ根拠トスル所ナルカ、右会社ノ規則ニハ制限アリテ、其社員タルモノハ士族ニ限リ又タ同宗門ノ徒ニアラサレハ許サス、今日本ノ我博愛社ノ規則ニ於テハ幸ニ此制限ナキカ故ニ、苟モ善ヲ為サント欲スルモノハ貴トナク賤トナク、皆入社シテ其仁ヲ為スニ妨ナキハ亦善ナラス乎
 然レトモ右(マリーネル)会社ノ規則ニハ、婦人ト雖トモ一個ノ社員トナルヲ許可セリ、然ルニ我博愛社ノ規則ニハ其款条ノ殊ニ掲示スルアルヲ見ス、婦人ノ入社スルモノナキハ蓋シ右ノ事故ニ出ルナル可シ
 疾患ノ看護ニハ公衆ノ知ル如ク婦人ヨリ善ナルハナシ、欧洲ニ於テハ多クノ婦人軍ニ従ヒ病院ニ在テ負傷者ヲ看護セシ事アリ、又其国ニ留在セシトキハ撒糸等ノ如キ負傷者ニ必要ナル物品ノ調度ニ尽力シ、或ハ戦死ノ遺族手当ノ為ニ金銭ヲ調度シテ、大ニ会社ノ補助ヲナシタリ
 余輩故ニ曰ク、日本ニ在テモ亦愛国者ノ妻女及ヒ少女ヲモ、我博愛社ノ社員ニ加入セシメテ不可ナル所ナカルベシト、今其一款条ヲ添フルトキハ、必ス多ク加入シテ、大ニ本社ノ補助トナルヘシ、然ラハ則チ今日本社議スル所ノ旨意ヲ皇張スルニ於テ、或ハ小補ナカラン乎
○中略
 - 第24巻 p.425 -ページ画像 
投票多数ニヨリ左ノ廿五名ヲ挙テ議員ニ列ス
 三十六  伊達宗城   三十五  石黒忠悳
 三十三  秋月種樹   三十三  戸塚文海
 同    近藤真琴   三十二  林紀
 三十一  島地黙雷   三十一  渡辺洪基
 三十   楠本正隆   二十八  松本順
 二十八  福地源一郎  二十六  平山省斎
 二十五  益田孝    二十五  石井邦猷
 二十四  松田道之   二十四  戸田秋成
 二十一  吉井友実   二十   榎本武揚
 二十   真木長義   同    小沢武雄
 同    赤松則良   同    渋沢栄一
 十九   橋本綱常   十九   松平忠礼
 同    大隈重信
   計二十五名
新撰議員ノ内 戸塚文海・渡辺洪基・楠本正隆・松本順・松田道之・戸田秋成・吉井友実・渋沢栄一・橋本綱常・大隈重信等ハ公務或ハ事故ヲ以テ之ヲ辞ス、仍テ得票多数ノ順次ヲ逐ヒ左ノ諸氏ヲ挙テ議員ニ列ス
 緒方惟準  山口尚芳    河田景興  高畠眉山
 林清康   沢太郎左衛門  石丸安世
   計七名
一月以来社員ニ加ハル者左ノ如シ
一月十七日入社
 参議       大隈重信     参議         山県有朋
 参議       西郷従道     参議         山田顕義
 議官       山口尚芳     議官         伊丹重賢
 議官       伊集院兼寛    議官         河田景興
 議官       楠本正隆     陸軍卿        大山巌
 海軍卿      榎本武揚     特命全権公使     青木周蔵
 議官       林友幸      陸軍少将       小沢武雄
 海軍少将     赤松則良     特命全権公使     長岡護美
 内務少輔     品川弥二郎    元老院大書記官    本田親雄
 宮内省四等出仕  高崎正風     内務権大書記官    船越衛
 陸軍二等軍医正  石坂惟寛     内務省御用係     関沢明清
 宮内省御用係   佐々木長淳    大蔵省御用係     平山英三
 東京府華族    鍋島直虎     同          小笠原忠忱
 東京府平民    渋沢栄一     長崎県士族      塩田真
 陸軍省御用掛   福沢重香     陸軍省十六等出仕   関源太郎
 陸軍省十七等出仕 横川鎌五郎    陸軍本病院三等看病人 杉本松五郎
 東京府士族    竹内正義     同          竹内毅
 東京府平民    福地源一郎    同          益田孝
 同        大倉喜八郎    同          渋沢喜作
 同        三野村利介    同          米倉一平
 - 第24巻 p.426 -ページ画像 
 東京府平民    横山孫一郎    同          岩井兼三郎
 高知県士族    小室信夫     長崎県士族      松尾儀助
          寺崎正常     墺国人        ヘンリー・ホン・シーボルト
  計四十六名


博愛社第九報告 第四―九頁 明治一五年九月刊(DK240050k-0002)
第24巻 p.426-428 ページ画像

博愛社第九報告  第四―九頁 明治一五年九月刊
  佐野常民講義
    博愛社ノ主旨ハ人ノ至性ニ基クノ説
余ハ今日本社ノ為ニ有益ナル説ヲ講セント欲スレドモ、別ニ考案ナキニ因リ心中嘗テ大ニ感発セシ所ノモノヲ陳ヘテ諸君ノ聞ニ達セントス即チ博愛社ノ主旨ハ人ノ至性ニ基クノ説是レナリ
回顧スレハ慶応三年、余旧藩主ノ命ヲ奉シ巴里府大博覧会参同ノ為メ仏国ニ至リシトキ、十字社ナル者アリテ、内外ノ兵ヲ択ハス戦争ニ由テ負傷シタル者ヲ救治スルヲ務メトスルヲ見聞セリ、蓋シ此挙ノ主意タル吾人兵器ヲ執テ行間ニ相見ルトキハ各死力ヲ尽シテ国家ノ為ニ闘争スヘシト雖モ、一旦傷痍ヲ負ヒ兵器ヲ棄ルニ至テハ我同胞中ノ人ナレハ、吾人共ニ之ヲ救療セント欲スルニ在ル也
之ヲ聞ク、欧洲ニ於テ一国内ノ有志者相謀リテ結社シ、戦時ノ負傷者ヲ救治シタルハ欧洲ニ在テ其因久シト雖モ、各国相約シテ之ヲ行フハ実ニ「ゼネープ」ノ条約ヲ以テ始トス、千八百六十三年各国ノ有志者瑞西国「ゼネーブ」府ニ会シ、協力同心ヲ以テ負傷者ヲ救治スルノ法ヲ講シ、病院・負傷者及救治者ノ三者ハ局外ト認メテ互ニ之ヲ保護スベキ事、及ビ一定ノ標章ヲ附シテ其局外者タルヲ知ルニ便ナラシメン事ヲ議決シ、各自国政府エ説クニ其事ヲ以テセシニ同意者頗ル多ク、翌四年十二国ノ政府ヨリ委員ヲ該府ニ派遣シテ公約ヲ結ビタリ、有名ナル「ゼネープ」ノ条約是ナリ
明治六年即チ西暦千八百七十三年、余ノ朝命ヲ奉シテ澳国大博覧会ニ参同スルヤ、孛仏大戦ノ後ニ会セシヲ以テ、当時負傷者救治ノ事蹟ヲ問フニ、英国ノ如キハ為ニ七百五十万「フランク」ヲ義捐シ、其他各国亦費ス所頗ル多ク、澳国貴族救護社ニテハ此大戦ノ実験ニ由リ大ニ規則ヲ改良シ、益平時ノ準備ヲ修メテ以テ事業ノ拡張ヲ謀レリト、之ヲ博覧会ニ陳列セシ諸国博愛社ノ出品モ亦前日ニ比スレバ大ニ其数ヲ加ヘ、其美ヲ増セルヲ見タリ、而シテ当時「ゼネーブ」条約ニ同盟スルモノ増シテ二十二国ニ迨ビ、亜細亜洲中同盟国アルニ至レリ、思フニ今日ニ在テハ必ズ更ニ其数ヲ加ヘタルナル可シ
其レ斯ノ如ク数年ヲ出ズシテ異常ノ盛大ヲ致シタルモ、其本ハ政府ノ慫慂ニ由ルニ非ズ、各国有志者自ラ振テ其業ヲ創始シ、政府之ヲ嘉シテ公約ヲ結ビシモノニシテ、上下相応ズル影響ヨリ捷ク、内外相同キ符節ヲ合スルガ如シ、遂ニ能ク万国連合シテ負傷者ハ内外国人ヲ問ハズ之ヲ救治スルノ美事ヲ行フニ至レリ、孟子曰ク「今人乍見孺子将入於井皆有怵愓惻隠之心」ト、怵愓惻隠之心ハ吾人天賦ノ至性ナリ、其斯ノ如キノ盛大ヲ致セルハ他ナシ、人ノ至性ニ基クヲ以テナリ
故ニ当時余ハ以為ク、文明ト云ヒ開化ト云ヘバ人皆直ニ法律ノ完備若クハ器械ノ精良等ヲ以テ之ヲ証憑ト為スト雖モ、余ハ独該社ノ此ノ如
 - 第24巻 p.427 -ページ画像 
ク忽チ盛大ニ至リシヲ以テ之ガ憑証トナサントス
古人云ク良相トナラズンバ良医トナレト、蓋シ人命ハ貴重ナリ、人ノ此世ニ在ル疾病ヨリ苦シキハ莫シ、良医ハ則チ善ク之ヲ救ヒ善ク之ヲ治ス、是レ良相ニ比称セラルヽ所以ニアラズヤ、疾病猶然リ、傷痍者ニ在テハ苦楚百端生死ノ間ニ出入シ、昨日ハ鬼神ヲモ挫クベキ勇者モ一旦傷ヲ負ヘバ起臥猶且ツ意ノ如クナル能ハズ、豈憐ムベキノ至リナラズヤ、況ヤ近時ノ戦ハ器械精鋭ヲ極メ、其勢猛烈ニシテ殺傷ノ多キ復前日ノ比ニアラズ、政府モ亦意ヲ其間ニ用ヒ、病院ノ設置、医師ノ選定各其道ヲ尽スト雖モ人員・資力限ル所有ルヲ如何セン、仮ニ政府ハ充分救治ノ法ヲ尽シ、兵士ハ国ノ為ニ身命ヲ惜マズ痛苦ヲ忍バシムルモ、之ガ同胞タル吾人ニシテ豈袖手傍観スルニ忍ビンヤ、今之ヲ顧ミズシテ一切政府ノ措置ニ放任スルハ人ノ至性ニ悖ルモノト謂ベシ
爰ニ浅近解シ易キノ一例ヲ挙レバ、欧洲国議院ニ於ケル彼政党ノ如シ甲乙意見ヲ異ニシ、熱心相争ヒ、党援相引キ、各其主義ヲ貫カントスルヤ、其状恰モ仇敵ノ如シ、是レ皆己ノ信スル所ヲ行フテ以テ国家人民ノ福利ヲ謀ラントスルモノニシテ、猶吾人ノ干戈ヲ執リ、死ヲ以テ国家ヲ捍禦スルカコトシ、私怨ニ非ス、私慾ニ非ス、真ニ国家ノ為ニスルノ公争ナリ、若シ彼政党ヲシテ政議外ノ交際往来ニ於ケルモ、猶親睦協和スルコトナク、猜忌ノ心ヲ懐テ相憎怨憤争スルコトアラシメハ、人孰カ之ヲ非トセサランヤ、戦者モ亦然リ、負傷シテ死ニ瀕スルモノヲ見捨テ顧ミサルノミナラス、之ヲ殺スニ至ラハ、夫ノ政党ノ私争ト何ソ異ナラン、是豈人ノ至性ニ悖ルモノニ非スヤ
我博愛社ノ創立ハ明治十年西南戦乱ノ際ニアリ、此役ヤ戦状ノ惨烈ナル、死傷ノ夥多ナル、傍観スルニ忍ヒス、諸君ト共ニ奮テ一社ヲ結ヒ名ヲ博愛之謂仁ノ格言ニ取リ、官兵ノ負傷者ノミヲ救治スルニ止マラス、国事犯者ト雖トモ苟モ負傷者タランニハ併テ之ヲ救治スルヲ以テ主旨トセリ、是レ前説ノ如ク兵器ヲ執テハ仇敵トシテ闘争スルモ、兵器ヲ棄テタル負傷者ハ之ヲ待ツニ親密ナル同胞人ヲ以テスルモノナリ政府其挙ヲ嘉ミシ速ニ允可ヲ賜ヒ、又大ニ有志者ノ協賛ヲ得テ多少救治ノ実効ヲ奏セリ、爾来今日ニ至ルマデ陸続入社スル者絶ヘズ、日ニ盛大ニ赴クモノハ総長殿下督導ノ厚キニ由ルト雖モ、亦其事業タル吾人共ニ具フル所ノ至性ニ基ツクヲ以テスルニアラズヤ、本邦復タ内乱ノ惨禍ナカラン事ハ吾輩ノ切望シ且ツ固信スル所ナレトモ、宇内各国雄ヲ争ヒ競テ兵備ヲ厳ニスルノ時ナレハ、万一外寇ナキヲ保ツ能ハズ然ラバ則チ本社ノ旨趣モ益之ヲ拡充シテ各国ノ諸社ト通交協議シ、我国ヲシテ「ゼネーブ」条約ニ同盟セシムルニ至ラン事是余ノ希望ニ堪サル所ナリ、已ニ之ヲ希望スレハ又之ニ適応スル所ノ資金・方法・社員ノ三者ヲ整備セザル可ラズ、夫欧州各国連合シテ盛ニ負傷者救治ノ法ヲ講シ其備ヲ為スハ、実ニ「セネーブ」ノ条約ニ基クモノニシテ、其締結ハ余ノ始テ欧州ニ至リシ四年前ニ過キサルハ前ニ陳セシカ如シ今日ヨリ之ヲ算スルモ未タ二十年ヲ経サルナリ
故ニ本社ノ如キモ創立日浅シト雖モ、其主旨ハ同ク至性ニ基クヲ以テ同情ノ人特ニ多ク漸次社員ノ増加スルニ由リテ、之ヲ推考スルニ、其益盛大ニ至ルヤ期スヘシ、古人言ハスヤ隴ヲ得テ蜀ヲ望ムト、夫レ本
 - 第24巻 p.428 -ページ画像 
社ノ盛此ニ達スルハ諸君ノ力ナリ、幸ニ諸君ト共ニ尽力シテ「ゼネーブ」条約ニ同盟スルノ日ヲ期待セン


日本赤十字社史稿 第一一七―一一九頁 刊(DK240050k-0003)
第24巻 p.428 ページ画像

日本赤十字社史稿  第一一七―一一九頁 刊
明治十一年六月十七日従来ノ委員十二名ヲ廃シ、更ニ職員ヲ選任スルコト左ノ如シ
            副総長       大給恒
            同         佐野常民
            幹事        花房義質
            同         桜井忠興
            同         松平乗承
            庶務兼書記会計係  高塚友義
            会計兼書記庶務係  笠原光雄
而シテ翌年二月二日ヲ以テ始テ社員中ヨリ議員十二名ヲ公選シ、毎月一回議員会ヲ開クコトヲ決シ、十三年五月幹事一名ヲ増シ松平信正ヲ以テ之ニ任シ、後十九年三月又二名ヲ増シ柳楢悦・三宮義胤ヲ以テ之ニ任セリ、幾何モナク三宮義胤辞任ニ依リ、更ニ平山成信・清水俊ヲ之ニ任シ、幹事ノ数総テ七名ニ確定セリ
議員ノ任期ハ一箇年ノ規定ナレトモ、実際改選ヲ施行セルコト四回ナリ、即チ明治十三年五月・十四年六月・十五年六月・十九年十月ニシテ、十三年春議員ノ数ヲ増シテ十五名トナシ、其秋又二十五名トナセリ、議員設置以来当選上任ノ社員ハ左ノ如シ
  秋月種樹    伊達宗城   松平信正
  戸田秋成    戸塚文海   渡辺洪基
  近藤真琴    鍋島直大   中牟田倉之助
  林紀      島地黙雷   松本順
  石黒忠悳    東胤城    平山省斎
  福地源一郎   益田孝    石山邦猷
  榎本武揚    真木長義   小沢武雄
  赤松則良    松平忠礼   品川弥二郎
  緒方惟準    橋本綱常   林清康
  楠本正隆    石丸安世   沢太郎左衛門
  松田道之    山口尚芳   長岡護美
  吉井友実    林友幸    徳大寺実則
  桂太郎     池田章政   高崎五六
  大倉喜八郎   渋沢栄一   桜井能監
  青木周蔵    前田利嗣   毛利元徳
  以上四十五名



〔参考〕日本赤十字社史稿 第一二五―一四三頁 刊(DK240050k-0004)
第24巻 p.428-435 ページ画像

日本赤十字社史稿  第一二五―一四三頁 刊
  博愛社規則
    総則
第一条 博愛社ハ、報国恤兵ノ義心ヲ以テ戦場ノ負傷者・疾病者ヲ看護シ、力メテ其苦患ヲ減スルヲ主意トス
 - 第24巻 p.429 -ページ画像 
第二条 此主意ヲ達センカ為メニ本社ノ事務ヲ戦時《(平時脱カ)》ノ二部ニ分チ、平時ニ於テハ有事ノ日ノ用ニ供スル準備ヲ為シ、戦時ニ於テハ第一条ノ主意ヲ実行スルモノトス
第三条 本社ノ資本ハ、社員ノ醵出スル所ト有志者ノ寄贈スル所ヲ以テ之ニ充ツ
第四条 本社ノ挙ヲ嘉シ、第十四条以下第二十二条迄ノ約束ヲ践ミ、始終本社ノ事務ヲ協賛スル者ヲ社員ト為ス
第五条 本社ノ挙ヲ嘉シ一時資金若クハ有用ノ物品ヲ寄贈シ或ハ本社ノ為メ ○以下脱
第六条 社員ノ中ヨリ総長・副総長・幹事ヲ選ヒ社務ヲ施行シ、議員ヲ選ヒテ社務ヲ義定ス、又各府県ニ委員ヲ置キ、其地ノ事ヲ担任セシム
第七条 本社ノ主意報国恤兵ノ義心ニ出ツルヲ以テ、総長以下委員・議員ニ至ル迄酬労ノ俸ヲ給セス、然レトモ傭役ニ係ル者ハ附録第四号ノ表ノ如キ俸ヲ給ス
    平時
第八条 平時治療器械ヲ整備シ、医員・看護員ニ約ヲ結ヒ、各府県ノ有志者ト連絡ヲ通シ、本社ヲ維持拡張スルヲ務トス
第九条 本局ヲ東京ニ置キ、支局或ハ委員ヲ各府県ニ置ク、本局事務所ニハ常ニ属員ヲ居キ、総長以下ノ主務員ハ毎週一回相会シテ事務ヲ処弁シ、議員ハ毎月一回会議スヘシ
  但時宜ニ因リ臨時会ヲ開クコトアリ
第十条 毎年一月・五月・九月ニ於テ在京ノ社員ヲ会シ、其一月・九月ノ両会ニハ毎半年既行ノ事項ト資金出納表トヲ示シ、五月ノ総会ニハ議員ヲ改選ス
第十一条 前条ニ云フ所ノ毎半年既行ノ事項ト資金出納表トヲ報告書ニ作リ、之ヲ印刷シテ社員及有志者ニ頒チ、且ツ新聞紙ヲ以テ広告スヘシ
第十二条 社員或ハ有志者ノ寄贈物品・金円等及新締盟ノ社員ノ姓名ハ、前条ニ云フ所ノ定期報告ノ外其時々新聞紙ヲ以テ広告スヘシ
第十三条 第六条ニ云フ所ノ主務員ハ、左ノ如ク其職務ヲ担任ス
 一総長
  一切ノ事務ヲ総監ス
 一副総長
  総長ノ輔弼トナル、総長アラサルトキハ之ニ代ル
 一幹事
  総長ノ指揮ヲ受ケ左ノ課ニ分任シ、社務ヲ施行シ、属員ヲ管理ス
 通信課
  官省ノ稟議、諸府県ノ往復等通信ノ事ヲ掌ル
 医務課
  治療器械・薬物等ノ保存、医員・看護員ノ結約等ヲ掌ル
 報告課
  諸文案報告等ノ事ヲ掌ル
 会計課
 - 第24巻 p.430 -ページ画像 
  年醵金・寄贈金ノ領収、時々ノ費用ノ出納、需用品購求ノ事ヲ掌ル、但本社所有ノ雑品ハ亦、此課ノ管理スル所ナリ
 一各府県委員
  其地ノ社員及有志者ノ事ヲ処弁シ、本局通信課ノ幹事ニ報告通信スルコトヲ掌ル
 一属員
  四課ノ幹事ニ隷シ、其事務ヲ行ハシメ、各府県ニハ要ニ従テ之ヲ取ル
    入社例規
第十四条 凡ソ本社ノ挙ヲ嘉シ報国恤兵ノ事務ヲ協賛セント欲スル者ハ、府下ニテハ社員ノ紹介ヲ以テシ、遠地ニ在テハ附録第一号ノ式ニ従ヒ保証人連署ノ書ヲ本社ニ郵送スルヲ例規トス、保証人ハ社員若クハ其属スル地ノ郡区戸長ナルヘシ、社員保証人ナルトキハ必シモ連署ノ書ヲ要セス、住所・姓名ヲ通知スルノミニテモ可ナリ
第十五条 入社ヲ許ス時ハ其証トシテ総長親ラ之ニ附録第二号ノ式ノ如キ締盟状ヲ交付ス、遠地ニ在リテハ郵便ニ付シ該地ノ委員ヲ経テ本人ニ交付スヘシ
    社員規則
第十六条 凡ソ社員タル者ハ、毎年金三円ヨリ少ナカラス十二円ヨリ多カラサル保続金ヲ一月・五月・九月三回ニ分チ納付シ、遠地ニ在ル者ハ郵便或ハ為替ヲ以テ送付ス可シ
  但シ都合ニ由リ一回或ハ両回ニ納付スルモ妨ケナシトス
第十七条 右保続金ノ外資金ヲ寄贈スルハ其額寄贈者ノ随意タル可シ若シ一時或ハ両三次ニ二百円以上ヲ寄贈スル者ハ、爾後保続金ヲ出タサヽルモ社員ノ名ヲ除カサル可シ
第十八条 曾テ親ラ戦地ニ赴キ療養ニ従事シ、病院ノ事務ヲ担任シ勲労アル者、平時ト雖トモ之ニ相当スル勲労アル者、及爾後必ス此ニ従事セント約スル者ハ、衆議ノ上保続金ヲ要セサル社員ト為スコトヲ得
第十九条 本社ハ前条ノ如ク人生忠愛ノ誠意ヨリ出ツルヲ以テ、悉皆慈善忠良ノ人ト為ス故ニ、万一品行不良破廉恥ノ所業等アリテ社名ヲ汚スト認ル時ハ、議員ノ議ヲ経テ除名スルコトアル可シ
第二十条 社員已ムヲ得サル事情アリテ退社セント欲スル時ハ、其事由ヲ記シ東京ハ社員ニ因リ、他府県ハ其地ノ委員ヲ経テ本社ニ請ヘハ、議員議決ノ上之ヲ聴ス可シ
第二十一条 凡ソ社員本社ノ為メニ言フ所アラント欲スレハ、其旨趣ヲ書シテ事務所或ハ幹事若クハ議員ニ送ル可シ、或ハ会議ノ日ニ来リテ縷述スルモ可ナリ
第二十二条 在京ノ社員ハ第十条ニ云フ所ノ如ク毎年三回本局ニ集会ス可シ、時日ハ毎時郵便ヲ以テ報知スルモノトス、凡ソ社員本籍ヲ転シ或ハ他所ニ寄留シ若クハ邸宅ヲ移ス時ハ、地名及住所番号ヲ詳記シ本社ニ報告ス可シ
    有志者寄贈規則
第二十三条 凡ソ有志者本社ノ趣旨ヲ嘉シ需用品或ハ金円ヲ寄贈セン
 - 第24巻 p.431 -ページ画像 
ト欲スルアラハ、多少ヲ論セス本社ノ嘉納スル所ナリ、之ヲ寄贈スル手続左ノ如シ
第二十四条 東京ハ事務所、他府県ハ其支局若クハ委員ニ宛テヽ之ヲ寄贈ス可シ、直チニ東京事務所ニ送リ或ハ相識ノ社員ニ托スルモ可ナリ
第二十五条 有志者寄贈ノ托ヲ受クル者ハ、其寄贈人ノ姓名・族籍・住所及金額ノ員数若クハ物品ノ目録ヲ作リ、該品ニ添ヘテ本局ヘ輪贈スヘシ、輪贈費ハ本社ノ会計ヨリ償却スル者トス
第二十六条 有志者ノ寄贈ヲ受クル時ハ附録第三号式ノ如ク謝状ヲ作ラシメ、捺印シテ寄贈者ニ郵送ス可シ
    議事規則
第二十七条 議員ハ毎年五月ノ総会ノ時投票ヲ以テ社員ノ中ヨリ二十五名ヲ選ヒテ之ニ充ツ、但シ一年毎ニ改選スルモノトス
第二十八条 議事ノ時ハ総長ハ議長トナリ、副総長・幹事ハ議員トナリ、第二十七条ニ云フ所ノ議員ト共ニ事ヲ議ス、総長アラサルトキハ副総長一人議長ノ事ヲ行フ
第二十九条 議事ノ決ハ多数ヲ取ル、両説相半スル時ハ、決ヲ議長ニ取ル
第三十条 議長《(事カ)》ノ日ニ来会スル議員、第二十八条ノ議員ヲ合セテ八名ニ満タサル時ハ、議事ヲ開クコト無シ
第三十一条 議題ハ総長・副総長・幹事ノ意見ヲ草シテ之ヲ出ス、議員ノ建議モ賛成者アル者ハ議題ニ充ツ、第二十一条ニ云フ所ノ社員ノ建議モ亦然リ
第三十二条 凡ソ議会ニ於テ決議シタル条件ハ、総長ノ認可ヲ経テ其事項ノ属スル部ノ幹事ニ付シテ之ヲ施行セシム
    医員・看護補員準備規則
第三十三条 本社ノ主意ヲ実行スレハ、社員親ラ救療ニ従事ス可キハ勿論ナレトモ、其技ニ熟スル者ニ非レハ功ヲ奏シ難シ、是ヲ以テ医員・看護補員ノ良ナル者ヲ得ルコト最モ要務ナリ、故ニ官ニ事ヘサル医員ノ入社セント欲スル者アラハ、第十八条ニ応スル者ト做シ、保続金ヲ要セス之ヲ社員ニ列スルコトアルヘシ
第三十四条 戦時ニハ陸軍及海軍ノ軍医部ニ連絡シ其指揮ヲ受クヘキモノナレハ、陸軍・海軍ノ医官ノ社員タル者、第三十三条ノ医員及看護補員ヲ訓導スルニ任セハ、亦第十八条ニ云フ所ノ保続金ヲ要セサルモノトス
第三十五条 看護補員ハ分チテ二種ト為シ、第一ヲ看護人トシ、其一ヲ看護手トス、看護人・看護手ノ其技ニ熟シタル者ハ戦時ニ募ルコト甚タ難キヲ以テ、平時ニ之カ約ヲ立テ予メ其数人ヲ備フヘキモノトス
第三十六条 看護補員ハ、体格強健ニシテ年令二十五年以上、医術ノ要領ニ通シ看護ノ方法ニ熟スル者ナル可シ、其俸給ハ附録第五号ニ詳ナリ
第三十七条 看護補員ノ立約ハ全五年ヲ以テ一期トス、再約ヲ為スハ検査ノ上タルヘシ、其立約及看護補員タル者ノ規則ハ特別ノ規則書
 - 第24巻 p.432 -ページ画像 
アリ
第三十八条 陸軍・海軍ノ看病人・看病卒満期解職ノ者数員ヲ雇テ看護補員トナス時ハ、陸軍・海軍ノ医官ノ社員タル者ノ選抜スル所ニ従ヒ之ヲ採用スル者トス
第三十九条 俸給ヲ請ハスシテ看護補員タラント欲スル者ハ、戦時ニ社務ニ服従センコトヲ約シ、保証ヲ立ツル時ハ衆議ニ付シ技術ヲ学ハシムルコトアル可シ、保証人ハ社員二名以上ナルヘシ
    戦時
第四十条 凡ソ出兵ノ命アルヲ聞ケハ、総長ハ社員ノ戦地ニ派遣スルコトヲ得ル者ト否ル者トヲ分チ、社務ニ従事スルコトヲ得ル者ト能ハサル者トヲ定メ、其姓名ヲ簿記セシメ以テ社員ヲ部署スヘシ
  総社員    何人
    内
   戦地ニ派遣スルコトヲ得ル者    何人
   本局ニ於テ社務ヲ執ルコトヲ得ル者 何人
   社務ニ従事スルコト能ハサル者   何人
第四十一条 戦伐ノ状勢ト本社ノ事情トニ拠リ派出スヘキ組ノ数ヲ定メ、派遣スルコトヲ得ル社員ノ中ヨリ応当ノ者ヲ選ミテ一組ノ監督ト為シ、其方面ノ事務ヲ委任ス可シ
第四十二条 出兵ノ命アルヲ聞ケハ各府県ノ委員ニ通報シ、各地ノ社員ノ親ラ戦地ニ赴キ社務ニ従事セント欲スル者ノ姓名ヲ報知セシメ事情ヲ酌量シ地理ヲ察シ、派出セシムルト否ルトヲ考定スヘシ
第四十三条 各府県ノ社員親ラ戦地ニ従事セント欲スル者アリテ、其地方行軍ノ道路ニ接シ殊ニ戦地ニ近キモノナラハ、必ラス部署ノ人員ニ加フヘシ
第四十四条 派出ノ人員ハ、政府ノ法則ヲ遵奉スヘキハ勿論、進退都テ陸軍・海軍々医長官ノ指揮ヲ受クヘキモノトス
第四十五条 本社派出ノ部署既ニ定マル時ハ、直チニ之ヲ陸軍・海軍両省ニ届ケ其指揮ヲ仰クヘシ
第四十六条 凡ソ派出ノ人員ハ衣上ニ左ノ如キ標章ヲ付著シ、以テ遠方ヨリ識別スルニ便ニス
 「博愛社一般標章」「医員肩標」「事務係肩標」「看員肩標」
 (雛形ハ之ヲ略ス)
    派遣博愛社病院
第四十七条 派遣博愛社病院ハ患者凡ソ百名許ヲ救療スル者ヲ一組トス、各組ノ職員ハ時宜ニ因リテ増減アリト雖トモ大約左ノ如シ
  監督        一人 社員
   其組ノ事務ヲ綜理ス
  医員長       一人
   其組ノ治療ノ事ヲ総括ス
  通信報告課     一人 社員
  医務会計課     一人 社員
  医員        一人
  一等看護人     一人 平時定約ノ者
 - 第24巻 p.433 -ページ画像 
  二等看護人     二人 同
  三等看護人     四人
  看護手       四十人
第四十八条 通信報告課ノ社員ハ其組ニ与カル事項ヲ記シ、軍医部・本社及各地ノ委員等トノ通信往復ヲ掌リ、監督ノ令ヲ奉シテ看護補員ノ臨時任免黜陟賞与等ノ事ヲ行フ者トス
第四十九条 医務会計課ノ社員ハ、其組ニ与カル金額出納ノ計算ヲ掌リ、之ヲ詳記シ、器械ヲ整理シ、薬剤ヲ準備シ、治療課ノ需ニ応シテ支吾ナカラシムルヲ其任トス、雇夫ヲ任用スルモ其職務ナリ
第五十条 医員長ハ医員・看護補員ヲ指揮シ、務メテ其部ノ負傷人ヲ救療スルヲ任トス、故ニ医員・看護補員ノ臨時任免黜陟賞与等ノ事ニ於テハ、其意見ヲ監督ニ述フヘキモノナリ
第五十一条 通信報告課・医務会計課ノ両社員及医員長ハ、都テ其組ノ監督ノ議ニ参スルモノトス
第五十二条 看護人ハ一等一人ヲ以テ二等二人ヲ統ヘ、二等一人ハ三等二人ヲ統ヘ、三等一人ハ看護手十人ヲ統フルモノトス
第五十三条 社員親ラ看護ニ従事スル者ハ、監督ノ指揮ヲ受ケ医員ニ隷シテ其事ヲ執ルヘシ、或ハ通信報告課ニ隷シ或ハ医務会計課ニ隷シテ其事務ヲ助ル等、一ニ監督ノ命スル所ニ従フ
第五十四条 凡ソ社員実地ニ派出スル者ハ、第四十七条ノ職ヲ掌ル者ト然ラサル者トヲ問ハス自費ヲ以テ従者ヲ召シ具シ、已レカ職務ヲ分任スルハ随意タルヘシ、但シ軽薄狡黠ノ徒ヲ携帯ス可ラス
第五十五条 社員ノ実地ニ派出スル者資力乏シクシテ、其人社務ヲ行フニ必要ナル時ハ、社費ヲ以テ旅費ヲ給シ或ハ止宿費・衣服料ヲ給スルコトアル可シ
第五十六条 凡ソ有志者社員ニアラスシテ其忠愛ノ情ヨリ臨時救療ニ従事セント欲スル者ハ、其旨ヲ監督ニ白シ其指揮ニ従テ事ヲ執ルヘシ、此ノ如キ者ハ止宿費及衣服料ヲ給シ、服役中ハ社員ト見做スヘシ、其勲労アル者ハ第十八条ノ規則ニ拠リ永ク社員ニ列ス可シ
第五十七条 社員戦地ニ派遣セラレ親ラ救済ニ従事スル者ハ、必シモ第十六条ノ保続金ヲ出スニ及ハス
第五十八条 第五十三条以下ニ云フ所ノ人員既ニ技術ニ熟スレハ、第四十七条ニ云フ所ノ看護人・看護手ノ数ヲ減シ或ハ多数ノ患者ヲ救療スルコトヲ得
第五十九条 派遣博愛社病院ニハ各附属ノ大小繃帯所アリテ、戦場ニ於テ負傷シ来ル者ヲ接待シ、最モ急ニ施スヘキ治療ヲ行ヒ病院ニ送致ス可キモノトス、繃帯所ノ員数ハ地勢ト軍情トニ因ルト雖トモ、大繃帯所一区ニ隷スルニ小繃帯所三区ヲ以テスルヲ規則トス
第六十条 本社ノ主意ハ第一条ニ云フカ如ク力メテ創痍ノ苦患ヲ減スルニ在ルヲ以テ、戦闘ノ間ハ軍医ニ隷シテ其補助ヲ為シ、野戦終レハ務メテ其野ヲ巡廻シ、負傷者ヲ扶ケテ治療ヲ受ク可カラシメ、重傷ニシテ救フコト能ハサル者ト雖トモ飲水ヲ与フル等怵愓ノ情ヲ尽シ、其乞ハント欲スル所ヲ聴キ、其心ヲ慰メ、其体ヲ安ンスル等皆本社ノ要務ナリ
 - 第24巻 p.434 -ページ画像 
第六十一条 戦野ヲ巡ル際負傷者ニ遇ヘハ敵人ト雖トモ救ヒ得ヘキ者ハ之ヲ収メ、救フコト能ハサル者ハ亦前条ノ如ク情誼ヲ尽スヘシ
第六十二条 一方面ニ数組ヲ派遣スル時ハ便宜ノ地ヲ選ヒテ博愛社出張所ヲ設ケ、最モ名望才幹アル社員一人ヲ以テ総監ト為シ、各所ニ散布スル病院ヲ統括シ相応援セシムル中心ト為スヘシ
第六十三条 出張所亦通信報告課・医務会計課等ヲ置キ事務ヲ掌ラシメ、又時宜ニ因リ此ニモ病院ヲ設ケ、経久ノ患者及軍人ノ平病ニ罹ル者ヲ治療スルコトアルヘシ
第六十四条 凡ソ監督ハ其担任ノ病院一区ニ付治療器械・薬物・患者衣服・寝室・看護補員給料・総員ノ食料等ノ費用ノ為メニ、一月三千円迄ハ其専決ヲ以テ使用スルコトヲ得、但其出納ハ会計課社員ニ詳記セシメテ他日之ヲ本局ニ報ス可シ
第六十五条 監督其担任ノ組ニ於テ費ス所一月三千円ニ超ユヘシト見込ム時ハ、電報ヲ以テ其事由ヲ東京ノ本局ニ報シ加額ヲ請ヒ、総長ノ允准ヲ受クヘシ
    海外派遣
第六十六条 海外ヘ出兵ノ命アルヲ聞ケハ、亦第四十条ヨリ第四十五条迄ニ云フ所ニ従ヒ部署ヲ定ムヘシ
第六十七条 海外ヘ派遣スル時ハ、成ルヘキ丈ケ速力大ニシテ善良ナル郵船若クハ商船ヲ雇ヒ病院船トナシ、患者ノ寝室・治療室等ヲ船内ニ設ケ、食料・薬物ヲ具備シ、海車ノ艦船ニ従ヒ渡航スヘシ
第六十八条 我兵敵地ニ上陸シテ陸戦ヲ為ス時ハ、第四十七条以下ノ規則ニ拠ルト雖トモ、海上ノ戦伐ニ係ル時ハ務メテ安穏ナル港泊ヲ選ヒ根拠トナシ本病院ヲ設ケ、病院船ハ軍艦ニ随ヒ弾丸ノ達セサル処ニ止マリ負傷者ヲ領収シ治療セシムヘシ
第六十九条 海外ヘ派遣スル時ハ、其地ノ季候ヲ考ヘ之ニ適スル被服及寝具・食物ヲ準備スヘシ
第七十条 海外ヘ派遣スル時ハ、総監及監督ノ専決ニテ使用スヘキ金額ノ定限ハ、其軍事ノ状及其至地ノ遠近、人員ノ多少ニ因リ発途ノ前ニ之ヲ定ムヘシ
    会計規則
第七十一条 本社ノ会計ハ亦平時・戦時ノ別アリ、平時ハ幹事之ヲ主理シ、属員其命ヲ受ケテ之ヲ執行ス
第七十二条 平時ノ会計課ハ、第十六条ニ云フ所ノ社員ノ年醵金、第二十三条ニ云フ所ノ有志者ノ寄贈金及預ケ金ノ利子ヲ領収シ、毎月ノ末ニ之ヲ合計シ前月ノ残金ニ加ヘ、其和ヨリ其月ニ費用スル所ノ額ヲ減シ去リ、其残金ヲ翌月ニ送ル可シ
第七十三条 出額ハ連月ノ常費ノ外左ノ如キモノナリ
 一 諸雇人俸給
 二 同召喚派遣旅費・滞宿費
 三 治療器械及必用書籍購求費
 四 締盟状・謝状印刷費
 五 規則書・報告書類印刷費
 六 通信往復費
 - 第24巻 p.435 -ページ画像 
 七 事務所用器具費
第七十四条 連月ノ会計ハ附録第六号ノ式ノ如キ表ヲ作リ、翌月議員会ノ時総長・副総長・幹事・議員ノ覧ニ供ス可シ
第七十五条 毎半年ノ会計ハ一月・九月社員総会ノ時総長以下ノ覧ニ供ス可シ
第七十六条 書籍・器械及布帛・繃帯・綿・撒糸・諸薬物ノ如キ戦時ノ用ニ供スヘキモノヲ有事ノ日ニ支吾スルコト勿ラシメ、治療器具研磨浄拭等ヲ監視スル等ノ事ニ於テハ、医務課ヲ助クヘシ
第七十七条 平時ノ用途ハ務メテ之ヲ節約シ、入額ノ数出費ニ超過スルコト百円ニ満ツル時ハ、之ヲ国立銀行若クハ其他ノ貯金銀行ニ委托シ、或ハ公債証書ヲ購求スル等、議員ノ議ヲ経、総長ノ指揮ニ従テ之ヲ行フ可シ
第七十八条 会計課ノ手裡ニ存スル所ノ金額ニテ其月ノ費用ニ供スルニ足ラサル時ハ、主任幹事捺印シテ貯金ヲ取リ出シ之ヲ弁セシムヘシ
第七十九条 第七十三条第三項書籍・器械・薬物等ヲ購求スルハ、議員ノ議ヲ経、総長ノ指揮ヲ得テ之ヲ行フ、同条ノ第四・五・六・七ノ四項ハ主任幹事ノ時々ノ指令ニ拠リ、第一・第二ノ二項ハ主任幹事表ニ拠テ之ヲ支給セシム
第八十条 出兵ノ命アルヲ聞ケハ、総長ノ指揮ニ従ヒ貯金ヲ取出シ、派出ノ監督或ハ総監及之ニ隷スル会計課社員連署ノ領収書ヲ得テ其需用ノ金額ヲ交付シ、事終リテ後其残額及費用ノ証書ヲ得合計シ其会計ヲ括ル可シ
第八十一条 派出ノ監督或ハ総監ニ隷スル会計課社員ハ期日ヲ定メテ出納ヲ調査シ、事終リテ後費用簿ト残額トヲ照ラシ之ヲ本局ノ会計課ニ贈付ス可シ、若シ其費用第六十四条ノ制限ニ超ヘ、第六十六条ノ如ク増額ヲ請フ時ハ、予算表ヲ作リテ之ニ添フ可シ



〔参考〕日本社会事業名鑑 中央慈善協会編 第二輯・第一二五―一二六頁 大正九年五月刊(DK240050k-0005)
第24巻 p.435-436 ページ画像

日本社会事業名鑑 中央慈善協会編  第二輯・第一二五―一二六頁 大正九年五月刊
 ○関東方面 東京府之部 施薬救療並妊産婦保護事業(イ)施薬救療之部
    社団法人日本赤十字社  東京市芝区芝公園(社長 男爵 石黒忠悳)
 事業 戦事軍人救護(其他一般施療並結核予防・災害救護・救護員養成等)
 組織 社団法人、社員は名誉社員・特別社員・正社員の三種にして現在数百八十五万三千百七十名、皇室保護の下に社員の醵金・寄附金財産収入等を以て維持経営し、総裁に皇族を推戴し、職員として社長以下副社長二名・理事十名(勅任)・(内社長一名・副社長二名)・常務員三十名(内理事十名)・監事三名・協賛員六名・顧問六名(以上名誉職)を始め、本部には参事四名・主事六名・嘱託員六名・書記三十四名・技手三名・事務取扱三名・雇一名(以上有給)、各府県支部には支部長には支部長以下名誉職三万六千五百十九名・有給職員主事以下四百八十一名、朝鮮本部には総長以下名誉職千六百三十七名・有給職員主幹以下五名、満洲委員部には委員・総長以下名誉職七百三十七名・有給職員二十五名、樺太委員部には委員・総長以下名誉職百五十三名特別委員部(上海・漢口・布哇・天津・桑港・ロスアンゼルス・浦潮
 - 第24巻 p.436 -ページ画像 
斯徳)には委員長以下名誉職七十八名、外に本社病院には商議員以下名誉職十九名、有給職員には院長以下百九十一名、各支部病院及奉天病院には名誉職八十三名・有給職員六百八十九名、結核療養所には有給職員二十三名、満洲委員部救療所には同十七名を置く。
 沿革 明治十年五月、西南戦争の傷病者を救護するの目的を以て、元老院議官佐野常民・同大給恒等主唱の下に設立せらる。初め博愛社と名づけ、征討総督府の允許を得て彼我の別なく救療し、役訖るや之を常設の社団となし、諸般の準備を整備して有事救護の任に当ることとせり。十九年我政府が万国赤十字に関するヂユネーブ条約に加盟するや、本社も更に事業の拡張を計り、翌二十年社名を日本赤十字社と改め、皇室の保護を辱うし、同盟諸国の赤十字聯合に加入したり。
○下略