デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

6章 政治・自治行政
2節 自治行政
1款 東京会議所
■綱文

第27巻 p.691-709(DK270156k) ページ画像

明治9年6月1日(1876年)

是ヨリ先、当会議所、行務並ニ共有金ヲ東京府庁ニ還納セルヲ以テ、是日栄一、当会議所会頭トシテ会議所事務沿革一覧・金銀出納総勘定書ヲ新聞紙ニ掲載公告シタキ旨、並ニ会議所規則ヲ改正シテ議事ノ範囲ヲ定メ、議員ノ数ヲ増加センコトヲ東京府権知事楠本正隆ニ上陳ス。爾後府庁トノ間ニ該規則案ノ削補ニツキ応答アリ。


■資料

会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0001)
第27巻 p.691-700 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
当会議所一切之行務及共有金共今般還納相済候ニ付、起立以来各課事務ノ沿革一覧ヲ編成シ、並金銀出納総勘定書トモ調査仕候間、別紙之通新聞紙ニ付シ府下人民ヘ公告仕度候間、早々御允裁被下度奉存候、此段上陳仕候也
                会頭
  明治九年六月一日
                  渋沢栄一
    東京府権知事 楠本正隆殿
(別紙)
東京会議所沿革一覧
 - 第27巻 p.692 -ページ画像 
    会議所
一東京会議所ハ旧幕府ノ時代ニ於テ町会所ト称セシ者ナリ、蓋明治五年五月新ニ営繕会議所ト改称シ《(貼紙一)》、府庁ヨリ下付セラレタル所ノ金穀若干ヲ回保ス、此金穀ハ実ハ従来町会所ニ蓄積セシ金穀ノ残余ナリ且府庁ハ新ニ委員ヲ撰抜シ、以テ東京市中ノ道路・橋梁修築ノ事ヲ会議セシム
一同年九月廿七日委員一同協議シ、当時ノ事業タル只営繕ノ一分ニ止リ、全都ノ便益ヲ興シ一般ノ公議ヲ尽スニ足ラサルヲ以テ、更ニ一歩ヲ進メ東京会議所ト改称シ、漸次府下民会ノ階梯タラン事ヲ欲シ即チ会議ノ規則ヲ草定シ、之ヲ府庁ニ建言シタリ、府庁ハ速ニ之ヲ聴容シ、且ハ垂示スルニ議事ノ条目ヲ以テセラル、於此カ初テ東京会議所ト称シ、頭取及ヒ掛リノ役員ヲ撰挙シテ各其職ヲ奉シタリ
一八年五月ニ至リ蓄積ノ金額殆ト消耗シ、会議所《(貼紙二)》ノ経費ニ充ル所ノ者ナキヲ以テ、同六月第一国立銀行及ヒ三井組ニ各金壱万円ヲ負債シ以テ須用ヲ資ク、更ニ衆議ヲ決シ府庁ノ裁可ヲ得テ、同七月ヨリ会議所附属地ヲ競売シ、其地価ヲ収メテ負債ヲ消却スル事ヲ得タリ
一八年六月九日会議所ノ体裁タル官民ノ間ニ中立シ、名実相協ハサルヲ以テ、更ニ純粋ナル民会ニ再変セン事ヲ欲シ、則改構ノ方法ヲ審案シ之ヲ府庁ニ稟候《(貼紙三)》ス、其言納レラレス
一同年十二月二日会議ヲ起シ、曩ニ府庁ニ稟候スルトコロノ定議ニ基キ、更ニ其挙措ヲ議ス、即チ今日従事スルトコロ徒ニ会議ノ名アリテ其実ナシ、宜ク当今他ノ府県下ニ実施スル所ノ区会町村会ナル者ノ規則ヲ蒐輯シ、斟酌折衷以テ我会議所ノ進点ヲ設クヘシ、現ニ管理スル所ノ事務ノ如キハ新ニ行務科ヲ立テヽ其事ヲ施行シ、議事ト全ク其分界ヲ為シ、漸次府下民会ノ階梯ト為サン事ヲ決定ス、因テ規則ヲ草定シ之ヲ府庁ニ申稟シ、同月四日其允准ヲ得タリ《(貼紙四)》、乃チ若干ノ委員ヲ公撰シ之ヲ旧員ト合併ス、且府庁ノ示令ニ従ヒ向後委員進退ノ挙ハ毎ニ其由ヲ申陳シ、任免辞令ノ如キハ特ニ会議所ノ行フヘキ者ニ帰レリ
一九年一月ニ至リ去年十二月府庁ノ裁可ヲ得ル所ノ会議所規則章程ヲ以テ議事行務ノ分限ヲ定メ、更ニ議員一同ノ公撰ヲ行ヒ、渋沢栄一ヲ会頭トナシ、行務科ノ頭取ニ兼任ス、福地源一郎ヲ副会頭トナス其他行務各課ノ長並ニ録事以下ノ属員ヲ撰ビタリ
一同月又新ニ会議ヲ起シ、行務科ノ事件ハ之ヲ悉皆府庁ニ還納シ、会議所貯金ハ府下人民ノ共有物タル、宜シク府庁ト会議所トノ協同ヲ以テ之ヲ保存シ、之ヲ使用スヘキ者ナリト議定シ、会頭ハ府庁ニ詣リ行務還納ノ事ヲ権知事閣下ニ内稟シ、会議所起立以来本年二月廿九日ヲ限リ金銀一切ノ出納ヲ詳ニシ、皆洋式ニ傚ヒ各種ノ計表ヲ編製シテ本年三月七日之ヲ府庁ヘ具状セリ、其事採用セラレ、此会議所行務還納ノ期限ハ追テ下命アレトノ指令ヲ賜ハリシハ実ニ四月廿二日ナリ、因テ再ヒ具陳ノ上此行務ヲ還納スル迄ノ間ハ、新規事業ヲ興起シ、臨時費用ヲ要スルノ外ハ一切ノ現務ハ従前ノ如ク頭取ノ指揮ヲ以テ処置セシカ、同五月十五日ニ至リ此行務還納ノ事タル同廿五日ヲ限リ引渡スヘキ旨下達アルヲ以テ、向ニ調製セシ各種ノ計
 - 第27巻 p.693 -ページ画像 
表ニ依リテ之ヲ区別シ、第一従前ヨリ蓄積スル金額、第二府庁ヨリ下附スル金額、第三種々ノ収入金額ニシテ、以上其原資金ト称スルモノハ、同廿五日迄総計金百五拾八万九千百拾三円三拾三銭八厘ナリ、而シテ此資本中ヨリ支消スル処ノ金額総計金百二拾四万五千八百九拾九円六十五銭二厘ノ額ニ在リ、差引剰ル処ノ金額金三拾四万三千二百拾三円六十八銭七厘ハ現在スルモノニシテ、則行務ト共ニ府庁ヘ納付ス、然レトモ此金額ノ如キハ向来府下一般ノ公益又ハ義務ノ為ニ使用スルニ至テハ、府庁ト議員トノ協議ヲ以テ処分スヘキ事ト定メタリ、夫行務科ノ管司スル所ノモノ数課アリ、皆専員アリテ其事ヲ調理ス、曰ク養育院、曰ク墓地、曰ク修路、曰ク瓦斯、曰ク鉱油灯及現華灯、曰ク商法講習所是ナリ、然リ而シテ各由来スル処深浅アリ、因テ各課ヲ追テ編次ス
(貼紙一)
 此時改称スルモノニ非ス、其先町会所ノ義ハ不正ノ風聞有之ニ付正院ノ内諭ニヨリ相廃シタルニ、蓄積金ノアルヲ以テ大蔵大輔及三等出仕ノ説諭ニ基キ更ニ営繕会議所ヲ設立シ、道路・橋梁ノ事務ヲ負担ス、是即会議所ノ源因ニシテ、本文改称ノ文字ハ事実相違也、且共有金ヲ引継タルニ其来由ノ薄キハ□養育院ト記セル以下十行ノ誤テ脱文シタルニアラサルヤ(印)《(秋山)》
(貼紙二)
 起立ヨリ今日ニ至ル□其方法ヲ失シテ浪費スル処トナル物也、是大蔵大輔及三等出仕ノ使用ヲ誣ルニアラサレハ、唯人民ニ信ヲ欠キ、壱万円ノ負債ヲアマンスルニ至ランヤ、負債ノ基ク処玆ニ有リ(印)《(秋山)》
(貼紙三)
 此時ニ至ル未方法ノ宜シキヲ不得シテ人民ニ無信或云共有金ヲ私シセラルヽト、府庁ニ於テハ未整頓ノ際改正ノ急進スルハ全ク役員ノ物好ニ出ル物ト認メタルヲ以乞ヲ不被許処也、素此会議所ハ人民ノ依頼ニ起ルニアラスシテ一時ノ都合ヲ以テ府庁ノ顧問ニ備ルト共有金ノ精算ヲ要スルトニアツテ以テ即チ玆ニ至ル物也(印)《(秋山)》
(貼紙四)
 会議所頭取渋沢栄一府庁ニ陳述スル処ハ、今般ノ上申ハ会議所ノ体裁ヲ更正スルニアラス、不整頓ヲ整頓スル耳ト証説シテ始メテ前知事大久保一翁君ノ被許タル所ナレハ、本文ニ相違スル処也(印)《(秋山)》
    修路科
一明治五年十月府庁ノ命ヲ奉シ、会議所委員窮民救恤ノ事ヲ協議シ、方法三条ヲ草定シ之ヲ回陳ス、皆聴納セラル
一同年十一月十七日福重喜平治其他五名ニ日雇会社長ヲ命ス、蓋嘗テ其任ニ当ラント欲スル事ヲ会議所ニ申請スル者ナリ、而シテ福重喜平治・鶴間由次郎ヲシテ窮民各五十人ヲ管保セシメ三月間ノ糧料ヲ給ス、因テ府庁ニ其由ヲ開申シ添ルニ会社設立ノ規則書ヲ以テス
一六年十二月会議所委員協議シテ曰ク、府庁道路営繕《(下カ)》ノ如キ嘗テ府庁ノ為ニ深慮シ、以テ漸ク修現スル所アリ、然リト雖トモ車轢馬躪随テ修ムレハ、随テ壊レ、竟ニ能ク其堅牢ナル事ヲ得ス、依テ願クハ
 - 第27巻 p.694 -ページ画像 
別ニ養育院窮民ノ壮健ナル者ヲ使役シ、其道路ノ小損シテ未タ大壊ニ至ラサルニ先タチテ之ヲ修繕シテ、以テ一挙両得ノ策ニ致サン、其費用ノ如キハ府庁下付《(貼紙一)》スル所ノ諸車・戯場・遊芸・料理屋・貸座敷等ノ税金ヲ以テ之ニ充テント、乃チ其方案ヲ作テ之ヲ府庁ニ建言シ、同月廿八日採納セラル、且修路費定額ノ為メ芸妓賦金ニ就テ弐万円金ヲ下付セラルヘキノ指令ヲ得タリ
一七年二月九日修路器械初テ具備ス、乃チ修繕ノ業ヲ開キ、手代数名ヲシテ日々築場ニ派出シ、役夫ヲ使用シ其勤惰ヲ検ミ、及ヒ修路ノ善否ヲ査察セシム、其修路区域ノ如キハ則全道ヲ四分ニ分画シ、其中央ノ二分ニ在リ、是府庁ノ指令ニ従フ所ナリ、然レトモ間々沿道地主ノ其区画両側二分ノ修繕ノ如キ亦本課ノ之ヲ管理セン事ヲ欲シ之ヲ請願○スル者《(太字ハ朱書)》アリ則チ其請願ヲ聴容セン事ヲ欲シ、之ヲ府庁ニ申稟シ、同廿九日許可セラル
一同年六月一日会議所ノ衆議ヲ以テ日雇会社ヲ廃シ、幸橋内東京府門前ノ腰掛ヲ修補シ、以テ養育院力役場ト為ス《(貼紙二)》、乃チ窮民ヲ移シ為ニ養育院副院長一名ヲ置キテ之ヲ管保セシメ、築場使役ノ如キハ乃チ修路専員ヲシテ之ヲ管轄セシム
一八年四月十二日府庁令スル所アリテ、修路定額金弐万円ニ就テ五千円ヲ分チ、之ヲ以テ府下病院費ニ転資セシム、然ルニ本年ハ已ニ二万円ノ定額ヲ以テ目途ヲ定メタルニ付、若シ減額ヲ中道ニ履行スレハ力役人数及ヒ諸器械ノ経費上ニ於テ多少ノ妨碍ナキヲ免レス、因テ府庁ニ上申シ本年ハ其原額ヲ存セン事ヲ乞フ
一九年一月会議所ノ改正アリ、本課ノ専員ハ議員ニ転ス、因テ修路課長一名ヲ更撰シ又属員数名ヲ置ク、二月二日副課長一名ヲ増置ス、本課起立ヨリ本年五月廿五日ニ迄ル経費ノ総計金四万九千百七拾一円七拾七銭七厘、而シテ府庁下附ノ金額四万九千五百二拾四円三拾八銭ニ居ル、差引金三百五拾二円六十銭三厘過剰スレハ、更ニ府庁ヘ返付スヘキ金額ナリ
(貼紙一)
 下附以下二十字ヲ除キ「府庁ノ徴収ニカヽル諸税金ヲ下附セラレテ」ト可改
(貼紙二)
 府庁ニ下附スル処ノ賦金二万円ヲ以テ窮民ヲ力役スル明文記入イタスヘシ
    養育院
○中略
   ○中略ノ部分ハ本資料第二十四巻所収「東京市養育院」明治七年十一月ノ条ニ収ム。
一九年一月本院専職ノ者会議所ノ議員ニ転任シ、復タ本院ノ事務ヲ主宰スル事能ハス、因テ本院ハ従前ノ属員ニ就テ院長・副院長各一名ヲ抜擢シ、其他属員数名ヲ置キ以テ院中一切ノ事務ヲ担当セシム、本院起立ヨリ本年五月廿五日ニ迄ル経費ノ総計金五万三千百弐拾六円七拾八銭八厘ナリ、玆ニ府庁ノ下附スル所総計金三万七百四拾壱円五拾九銭四厘ニ居ル、則弐万弐千三百八拾五円拾九銭四厘是会議
 - 第27巻 p.695 -ページ画像 
所ノ貯蓄金ヲ以テ之ニ充ル者ナリ
    墓地科
一明治七年四月四日府庁内命ヲ会議所ニ下シ墓地創起ノ事業ヲ管理セシメント欲ス、会議所ハ其ノ事業ノ容易ナラサルヲ以テ之ヲ固辞ス六月八日府庁ハ又会議所ニ地価徴収ノ方ヲ下問スル事アリ、乃チ通常ノ諮問ト看做シ其答書ヲ作テ之ヲ回陳ス、七月八日更ニ府庁ノ命アリ、曰ク墓地開設ノ挙応ニ九月一日ヨリ施行スヘシ、因テ会議所ヲシテ其事務ヲ担当セシムト《(朱書)》、於此已ムヲ得ス其命ヲ奉シ府庁付度スル所ノ各処ノ墓地ヲ領収シ榛莾ヲ芟伐シ荒蕪ヲ開拓シ、九月一日其発売ヲ始ル者即チ七所、青山・立山・雑司ケ谷・染井・亀戸・谷中是ナリ、小塚原・羽沢ノ如キハ其適セサル所ノ者アリ、依テ代地ヲ乞フ、府庁代ルニ総泉寺・海晏寺ノ両地ヲ以テスレトモ、海晏寺ハ更ニ指令ヲ待ツヘキ者アリテ未タ諸レニ着手セス只々速ニ総泉寺ヲ開拓シタルノミ、扠テ谷中ノ墓地ハ衆庶ノ競熱スル所ト為リ未タ数月ヲ閲ヘスシテ已ニ尺寸ノ余地ナキニ至レリ、因此テ府庁ニ其添地ヲ上申シ、八年五月上野山内徳川家ノ旧墓地ヲ劃テ之ニ充テ且其地ヲ朱引外ニ編入ス、此挙ヤ曩ニ上申スル所ノ指令ニ係ル者ナリ
一葬地代価ハ其初メ官ノ定ムル所ニ従ヘハ之ヲ九等ニ分ツ、即チ上ノ上壱坪五円、中ノ上同弐円、下ノ上同七拾五銭、而シテ其中下タルモノ亦定価差等アリ、七年十二月府庁命シテ曰ク、開拓費用ノ金額ヲ以テ墓地ノ闔積ニ準乗シ、即チ一箇坪ノ率価ヲ得テ之ヲ開申セヨ因テ其算ヲ呈ス、乃チ府庁ハ地価ヲ更定シテ上・中・下ノ三等ニ約シ、上ハ一坪弐円、中ハ同一円、下ハ同廿五銭ト為ス
一七年十一月府庁火葬ノ利害ヲ下問スル事アリ、乃チ其便利ニシテ下情ニ適スヘキ事ヲ回陳ス、八年五月官火葬ノ禁ヲ解キ、更ニ朱引内墓地ヲ画リ火葬ヲ許ス、於此カ遽カニ墳墓ヲ発キ更ニ火葬ニ行フ者多ク、為ニ已ニ葬地ヲ予備スルモ更ニ之ヲ還納スルアリ、墓地ヲ買テ代価ヲ納レサルアリ、居ヲ移シテ告ケサルアリ、情勢如此、方今墓地ノ私有ニ属スル者僅ニ闔地十分ノ二ニ在ルノミ、他ハ皆空地ニ属ス、而シテ其会計ヲ論スレハ則墓地発売代価ノ十分ノ九已既ニ開拓費ニ支消シ、曩ニ折価輸完スル所ノ金壱万弐千円許ハ、実ニ会議所ノ代支スル所ニ係ル、本年一月体裁ヲ改メ職員ヲ減ス、然レトモ猶且月給及ヒ洒掃買弁費ノ如キ、周年概ネ三・四千円ノ間ニ居ル者蓋徒ニ消費ニ属スルノミ、而シテ時ニ買地者アリト雖トモ、方今ノ有様ニテハ恐クハ其会計ノ当ルヘカラサル者ノコトシ、其起立ヨリ本年五月廿五日ニ迄ル経費ノ総計金四万百四拾三円六拾八銭壱厘ニシテ、墓地代価収入スル所金弐万九千弐百弐拾四円八拾四銭六厘ニ在リ、則金壱万九百拾八円八拾三銭五厘是会議所貯蓄金ニ就テ支弁スル所ノ者ナリ
    瓦斯灯科
   ○本資料第十二巻所収「東京会議所瓦斯掛」明治九年五月二十五日ノ条ニ収ム。
     商法講習所
   ○本資料第二十六巻所収「東京商法講習所」明治八年十一月ノ条ニ収ム。
 - 第27巻 p.696 -ページ画像 
    新聞紙公告案
東京会議所及附属各課ノ事務沿革ハ去ル日ノ新聞紙ヲ以テ稟告シタルニ付、読者ハ其性質ト来由トヲ亮知スヘシ、而シテ我儕ハ更ニ今其積蓄セシ金穀ノ出納計算ヲ詳記シテ、以テ稠衆ニ広告セントス、我儕ハ此広告ヲ為スニ当リ、読者ヲシテ此計算法ヲ了得シ易カラシメント欲シ、左ノ数言ヲ叙シテ以テ此計算ノ略解トス、然リトイヘトモ此計算タルヤ年ヲ経ル四年ニシテ、其科目モ数端ニ区分シ、加之従前簿記法ノ如キ未タ以テ精密ト云フヘカラサレハ、其間錯雑ノ弊ナキヲ免レス是故ニ今日其出納ヲ条記スルニ当リ、之ヲ簡約ニセハ或ハ其要領ヲ見ル能ハス、之ヲ詳密ニセハ却テ紛冗ニシテ一覧ニ便ナラス、是ヲ以テ只其勘定ノ帰着スル各課ニ就テ出納ノ総計ヲ掲載シ、加フルニ比較総計ヲ以テ出納金額ノ差違ナキヲ証ス、読者若シ此勘定ノ詳細ヲ識ラント欲セハ、宜シク此会議所ニ保存スル簿記ニ就テ更ニ其区分ヲ了知スヘシ
入方元勘定ト称スルモノハ即チ会議所ノ資本金額ナリ、而シテ此金額ノ生スル所以ハ旧町会所ノ積蓄金ニ係ルモノニシテ、其原額ニ於テハ維新後官ノ領収ニ帰シ、明治五年ニ至リ始テ其残余ヲ本府ヨリ下附セラレタルニ付、会議所ハ其下附ノ金額ヲ原資トシテ旧町会所ヨリ伝事スル原額ヲ知ルニ由ナシ、是我儕ノ深ク憾トスル所ナリ、同勘定中附属地ヲ売払ヒタル金高ハ昨年七月以来入札払ヲ以テ各所ノ地面ヲ売却シ、既ニ領収シタル金額ニシテ、其次ニ掲載スル残余見積リ金高ハ未タ売却セサル地所ノ価格ヲ見積リタルモノナレハ、均シク之ヲ会議所ノ原資本トスル所ナリ
利足勘定中金四万円余ハ起立ヨリ本年五月廿五日マテ収入シタル額ニシテ、内金二千円余ハ一時借用金ヲナセシ利子トシテ仕払ヒタル金額ナリ、且此勘定報告ノ末条ニ掲載スル定期当坐預ケ金ハ、既ニ銀行三井組ト相当ノ約束ヲ為シ、各其抵当物ヲ預リテ利息ヲ徴収スル筈ナレハ、以其運用ノ確実ニシテ殖益ノ法アルヲ知ルヘシ
地代金勘定トハ附属地売却ノ前ニ於テ相当ノ地代ヲ以テ貸付シ収入シタル金額ナリ
以上ノ数件ハ此会議所ニ於テ起立ヨリ収入セシ金額ヲ総計ニシテ、而シテ其仕払ノ区分ハ次ノ出方勘定ニ就テ之ヲ了知スヘシ
出方府庁勘定ト称スルモノハ、府庁ノ命令ニヨリテ会議所原資金ヨリ納付セシ金額ナリ、而シテ次桁ノ道路営繕勘定ト称スルモ、均シク其命ニヨリ道路・橋梁修築ノ為メ費消スル所ナリ、蓋シ会議所原資金ハ維新ノ後旧町会所ノ積蓄金ヲ官府ニ領収セラレ、而シテ其幾分ヲ府下道路橋梁営繕ノ為メ下付セラレ、且其営繕方法ヲ下議シ及其金銀出納ヲ調理スルニ於テ、府民中ヨリ官撰ヲ以テ若干ノ委員ヲ命セラレタル事ナレハ、昨年十二月改正迄ノ金銀出納ハ詰リ府庁ノ命令ヲ遵奉シテ之カ調理ヲ為シタルナリ、府庁勘定中ニ府庁ヨリ下附セラレタル金額ハ、府税金中ヨリ此消費ヲ補フ為メ付与セラルヽモノナレハ、仕払総額中其下附ノ金額ヲ引去リ、残余ノ額ヲ掲ケテ仕払ノ本額トス、次桁養育院・修路・講習所諸勘定ノ如キモ皆此例ニ傚ヘリ、養育院・墓地
 - 第27巻 p.697 -ページ画像 
修路・瓦斯灯・鉱油灯・現華灯・講習所諸勘定ノ如キハ、皆其費消スル総額ヨリ府庁下附金又ハ人民ヨリ収入スル金額引去リ、残余ノ額ヲ掲ケテ仕払ノ本額トス、而シテ瓦斯灯ノ如キハ其費消ノ額ハ金十七万円ヲ超ヘテ僅ニ金六千円ヲ回収シ、鉱油灯及現華灯ノ如キハ費消ノミニシテ未タ回収ノ途ナキヲ以テ、即今此回収ノ方法ヲ議シ、既ニ其見込ヲ府庁ニ具申シタレハ、其決定ニヨリテ其緒ニ就ク事ヲ得ヘシ
養育院ハ人民相救フノ情誼ニヨリ、府下無告ノ窮民ヲシテ其授業ヲ為サシムルノ設ナレハ、其費消ノ金額ヲ回収スルニ由ナキニ付、更ニ衆議ヲ尽シ該院ノ諸規則ヲ編成シ、府下一般ノ助力ヲ乞フテ其規摸ヲ宏大ニシテ賑恤ノ法、就業ノ途、以テ両得スル所アラシメントス
講習所ハ商法学ヲ講習スル所ニシテ、現今府下商估必要ノ具タルハ《(レカ)》、更ニ該場ノ規則方向ヲ稟告シテ就学生徒ヲ増加シ、以テ其費途ヲ弁償スル所アラシメントス
貸金勘定ト称スルモノハ、会議所起立以来府庁ヨリ下附セラレタル金額ヲ三井・小野両組ニ分付シ、其会計事務ヲ取扱ハシメタルヨリ、一昨年小野組閉店ニ際シ預ケ金残額滞リトナリタル分其他一時立替金ノ類ナリ、而シテ小野組預ケ金ハ僅ニ其幾分ヲ回収セシ迄ナレハ、他ノ幾分ハ官ノ御処分ニヨリテ損失ヲ免レス、一時立替金ノ如キハ向後期ヲ逐テ回収スルヲ得ヘシ
雑費勘定ハ会議所起立以来昨年改正迄ノ間、頭取掛リヘノ手当及属員小使等ノ給料、其他薪・炭・筆・墨・紙・印紙・郵便税ノ額ヲ仕払ヒタル総額ナリ、而シテ昨年改正以後ハ議員ノ手当ハ領受セサルニ付、既ニ其幾分ノ減却ヲ得タルモノナリ
定期貸勘定ハ期限ヲ定メテ銀行三井組ヘ預ケ金ヲ為シ、抵当ヲ出サシメ其利足ヲ徴収スルモノニシテ金銀勘定ハ銀行ヘ当坐預ケトシ、会議所ノ入用ニ応シ臨時小切手ヲ以テ之ヲ取付ケ、且預金残高ニ対シ瑣小ノ利足ヲ徴スルモノナリ
地所勘定ハ附属地中既ニ売却セシ残地ノ価格ヲ見積リタルモノナレハ他日之ヲ売却スルニ当リテ、多少ノ増減ナキヲ免レサルモノナリ
以上ノ数件ハ会議所ニ於テ仕払ヒタル金額及残余ノ金額ヲ掲載スルモノニシテ、其比較総計ニ於テ入方勘定ト照合シ、此出納計算上毫厘ノ違ナキ事ヲ証スルナリ、我儕ハ此勘定報告ヲ為スニ当リ、更ニ左ノ一事ヲ稠衆ニ稟告セント欲ス
四月廿九日東京日々新聞ニ於テ、府庁ヨリ公示セラレタル当会議所ノ行務ヲ府庁ニ還納スルニ付テ具申セシ三項中、現今会議所処有ノ金額及地所・家屋又ハ瓦斯・鉱油灯・学資金ノ立替等ヲ詳算シ、追次其償却アルモノトスレハ、所有ノ資本額ハ第二表ノ通ニ付、改テ之ヲ市民共有金ノ本額トナシ云々ト記載シタリ、且其第一表ノ出納計算ハ既ニ前ニ稟告シタレハ次ニ此第二表ヲ広告スヘシ、然リ而シテ此第二表ノ如キハ、現有金ヲ除クノ外ハ追次回収スヘキ目途アル迄ニシテ、未タ以テ其回収ノ方法確定セシモノニ非ラサレハ、縦令回収スルモ之ヲ永遠ニ及スニ非サレハ、別ニ利子ヲ増殖セサルハ論ヲ待タス、且現有金額ノ如キモ向後府下一般ノ公益又ハ義務ノ為ニ費途ヲ要スル事アレハ府庁ト議員トノ協議ニヨリテ之ヲ使用スヘキニ付、他日此計算ノ増減
 - 第27巻 p.698 -ページ画像 
アルヲ免レサレハ、後ノ此会計ニ従事スル者ハ、玆ニ稟告スルノ計算ノ手続ヲ承継シテ、更ニ期ヲ定メ其出納ノ実況ヲ広告スヘシ、是我儕カ併セテ之ヲ一般ニ公告シテ以テ他日ノ考証ニ供スル所ナリ
  明治九年六月            東京会議所議員稟告

東京会議所金銀出納総勘定書
  入方之部
    元金勘定
一金百拾六万五千〇拾円七拾九銭六厘
    内訳
  金六拾七万〇百三円拾壱銭九厘     明治五年五月中御府ヨリ正金及証書ニテ請取タル高
  金四拾七万四千百六拾三円拾六銭九厘  起立ヨリ本年五月廿五日マテ付属地番売払ヒタル金高
  金弐万〇七百四拾四円五拾銭八厘    附属地払残見積タル金高
    利息勘定
一金四万〇〇五拾八円三拾五銭八厘     第一国立銀行及三井組ヘ預ケ金利息
   内
  金弐百六拾円拾五銭五厘        第一国立銀行及三井組ヨリ一時借用金ヲナセシ利払
  差引残金三万七千七百九拾八円弐拾銭三厘
    地代金勘定
一金六万七千三百拾壱円五拾銭弐厘     附属地々代取立金
    利益金勘定
一金七百弐拾三円八拾八銭七厘       附属地売払返約金等
    修路課勘定
一金四万九千五百弐拾四円三拾八銭     府庁ヨリ漸々下附セラレタル高及不用品売払代金
   内
  金四万九千百七拾壱円七拾七銭七厘   府下道路修繕費トシテ漸次仕払タル高
  差引残金三百五拾弐円六拾銭三厘
 収納合計金百三拾弐万弐千六百弐拾八円九拾弐銭三厘
   内
  仕払合計金五万千四百三拾壱円九拾三銭弐厘
 差引残
  比較総計金百弐拾七万千百九拾六円九拾銭壱厘
  出方之部
    府庁勘定
一金弐拾万七千弐百八拾五円六拾八銭三厘  学資金其他府庁ヘ納付シタル金高
   内
  金三万七千五百弐拾八円五拾弐銭五厘  芸妓賦金及其他ニテ府庁ヨリ下付セラレタル高
 差引残金拾六万九千七百五拾七円拾五銭八厘
    道路営繕勘定
一金三拾四万九千七百六拾八円八銭四厘   起立ヨリ本年五月マテ道路橋梁入費トシテ府庁ヘ上納セシ高
   内
  金弐万千七百弐拾八円九拾弐銭五厘   府庁ヨリ漸次下附セラレタル高
 差引残金三拾弐万八千三拾九円拾五銭九厘
    養育院勘定
 - 第27巻 p.699 -ページ画像 
一金五万三千百弐拾六円七拾八銭八厘    起立ヨリ本年五月マテ窮民賄料及諸費仕払ヒタル高
   内
  金三万七百四拾壱円五拾九銭四厘    ハ府庁ヨリ漸次下附セラレタル高
 差引残金弐万弐千三百八拾五円拾九銭四厘
    墓地勘定
一金四万百四拾三円六拾八銭壱厘      墓地開拓費及諸雑費仕払ヒタル高
   内
  金弐万九千弐百弐拾四円八拾四銭六厘  各所墓地売払ヒタル代金
 差引残金壱万九百拾八円八拾三銭五厘
    瓦斯勘定
一金拾七万千五百五拾六円六拾五銭八厘   建築及石炭買入代其他諸雑費仕払ヒタル高
   内
  金六千三百拾円九拾七銭        府下区内人民ヨリ取立タル高及準備金其他諸雑費戻入候分
    鉱油灯勘定
一金三万六千四百三円弐拾六銭五厘     建築費及石油代其他諸雑費仕払ヒタル高
    現華灯勘定
一金八千弐百八拾五円           器械買入代
    講習所勘定
一金八千五百弐拾五円八拾九銭弐厘     家屋買入代其他諸費仕払タル高
   内
  金四千百六拾五円拾七銭        府庁ヨリ下附セラレタル高及生徒授業料
 差引残金四千三百六拾円七拾弐銭弐厘
    貸金勘定
一金九万弐百三拾七円九拾八銭弐厘     小野組預金滞残及消防人足半纏代其外口々立替金
    雑費勘定
一金七万千六百〇五円七拾弐銭壱厘     起立已来会議所役員給料其外諸雑費仕払ヒタル高
 仕払合計金百〇三万六千九百三拾八円七拾五銭四厘
   内
  収納合計金拾弐万九千七百円〇三銭
 差引残金九拾万七千弐百三拾八円七拾弐銭四厘
   外
一金弐万七百四拾四円五拾八銭       附属地売払残リ見積リ金高
一金三拾壱万円              第一国立銀行及三井組ヘ定規預トナシタル金高
一金三万三千弐百拾三円六拾八銭七厘    第一国立銀行ヘ当座預トナシタル金高
 比較総計金百弐拾七万千百九拾六円九拾九銭壱厘

    東京会議所資産金勘定報告
一金拾六万五千弐百四拾五円六拾八銭八厘  起立ヨリ九年五月廿四日迄瓦斯課諸経費より取立分
一金三万六千四百三円弐拾六銭五厘     ランプ課同断
一金八千弐百八拾五円           現華灯同断
一金千弐百五拾円             会議所家屋及器械見積代
一金千五百円               養育院家屋見積代
一金八百円                墓地課家屋見積代
一金四百円                修路課同断
 - 第27巻 p.700 -ページ画像 
一金四千円                議会所同断
一金弐拾万千五百四円           学資金トシテ府庁江納付セシ高
一金弐万八千七百九拾七円四拾九銭三厘   小野組預ケ金滞残高
一金六千四百七拾七円八拾五銭七厘     府下消防入費トシテ各区江立替金
一金三千四百八拾五円四拾八銭七厘     元日雇会社月賦金残其他種々立替金之類
一金弐万七百四拾四円五拾八銭       会議所付属地払残見積代
一金三拾四万三千弐百拾三円六拾八銭七厘  現在有金高
   金三拾壱万円            第一国立銀行及三井組定納預金
  内
   金三万三千弐百拾三円六拾八銭七厘  第一国立銀行当坐預金
合計金八拾弐万弐千百七円五銭七厘
   ○貼紙ハ東京府庁第六課在勤ノ東京府九等出仕秋山則重ノ註記セルトコロナリ。


会議所伺 第四号 自明治九年至十年(DK270156k-0002)
第27巻 p.700-705 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至十年      (東京府文庫所蔵)
当会議所規則更正之儀ニ付テハ、今般御達之次第モ御座候ニ付、衆議決定之上、別紙之通改正仕度候間、早々御允裁被下度奉存候、此段上陳仕候也
  明治九年六月一日
                 会頭 渋沢栄一
    東京府権知事 楠本正隆殿
(別紙)
会議規則緒言
明治五年八月東京府庁ハ其特撰ヲ以テ府下富有ノ者若干員ヲ抜擢シ、仮ニ市民ノ総代人ト為シ、之ヲシテ旧政府ヨリ流伝スル所ノ市民ノ蓄積金穀ニ依リ、市街・道路・橋梁ヲ修繕スヘキ事ヲ会議セシメ、且其場ヲ以テ営繕会議所ト曰ハシム、蓋其実ヲ呼フ者ナリ、時々委員等相詢リ、更ニ之ヲ拡伸シ而シテ府下市政ノ得失便否ヲ議セン事ヲ欲シ、乃チ書ヲ作リテ府庁ニ申請ス、府庁之ヲ允許シ、乃チ初テ東京会議所ト改称スル事ヲ得タリ、爾後事務錯襍ニ渉リ、其会議ノ如キ恐クハ将ニ名アツテ実ナキノ弊ヲ来サントス、以此テ八年六月委員等相商議シテ真成ノ民会ヲ設立セン事ヲ欲シ、則議員撰挙法ヲ草定シ之ヲ府庁ニ上申ス、然レトモ府庁其挙ヲ允准セス、議員等再ヒ相議シ議事ト行務ヲ剖判シテ之ヲ二科トナシ、其議場ノ如キハ尚若干ノ委員ヲ増加シ、常々日ヲ刻シテ真実ノ議事ヲ行ヒ、其決案ヲ以テ其事ヲ実施セン事ヲ要シ、其行務ノ如キハ委員或ハ特任ヲ置テ其事ヲ担当セシメ、而シテ名実相背カス、以テ会議所ノ面目ヲ一改セン事ヲ欲シ、則其規則章程ヲ草定シ、之ヲ府庁ニ開申ス、十二月七日其允許ヲ得ル、後幾モナク知事公教部少輔ヲ拝シ、内務大丞楠本君其後任ヲ兼接セラル、因テ更ニ委員ノ意見ヲ内稟シ、而後再議、以テ現在ノ行務ハ之ヲ悉ク府庁ニ還納シ、向来此場ハ特ニ議事ノ一科ヲ存シ、其議員ハ則府庁ノ顧問ニ備リ、府下民事雑務上ノ得失便否ヲ審議スヘク、而シテ其決按ヲ回陳シ、以テ府治ノ裨補ニ当タラン事ヲ欲ス、於此テ其改正方法ヲ案シ、事項ヲ三区ニ分チ、之ヲ府庁ニ申陳ス、本年四月  日其允裁ヲ得、五月廿五日ヲ以テ其行務課ヲ挙テ府庁ニ還納スルニ至ル者、是蓋此場
 - 第27巻 p.701 -ページ画像 
ノ以テ進運スル所ト謂ハサルヲ得スシテ、抑又府庁ノ此場ヲ愛護セラルヽト議員等ノ孜々其事黽勉《(ニ脱カ)》スルトノ致ス所ニアラサルナキヲ得ンヤ庶幾クハ此緒言ヲ読ム者、其由来ノ槩略ヲ徴スルニ足ル所アリテ、其議員ノ誠意ヲ認メラレン事ヲ
(別紙)
会議規則
    第一款
      会議ノ体裁
  第一条
此議事ヲ開クノ時間ハ、一歳中四次、即チ二月・五月・九月・十一月共ニ第一火曜日ヲ初日トシ、開場日数十四日ツヽヲ限リ、隔日ニ会議ヲ為スヘシ
  第二条
四次開場時間ノ外ハ、毎月二月・五月・九月十一月ハ之ヲ除ク両度第一火曜日第三火曜日ツヽ定式会議ヲ開クヘシ
  第三条
府庁ヨリノ下議及議員中ノ立案ニ起ル議目トモ、可成丈四次開場時間ノ会議ニ附スヘシ、尤モ差掛リタル事務ニテ開場時間マテ延引シカタキ議目ハ、毎月ノ定式会議ニ於テ之ヲ為スヘシ
  第四条
此議場ニ於テ会議スル事項ハ、府下朱引内六大区中ニ関スル所ニシテ朱引外ノ各区ニ関渉ス可ラザル者ナリ
    第二款
      議事ノ権限
  第五条
此議場ニ於テ掌ル所ノ議事ハ、左ノ二項ニ限リ、法律型典等ノ如キ、此議場ノ関与セサルモノハ、此議場ニ出ス可ラス
 但此議場ニ於テハ市民ノ建白ヲ受ケスト雖トモ、生ル其情願ニヨリ此議場ノ立案トスルモ猶其意ノ達スル事ヲ得ルヲ以テ、之ヲ望マバ則之ヲ受ケテ議事ニ付スル事アル可シ
 第一 府庁下問ノ件
 第二 会議所立案ノ件
  第六条
府庁ヨリ下問セラルヘキ議事科目ノ要領ハ左ノ十五件タルヘシ、モシ其件ヨリ生スル事項タレハ、玆ニ掲載セサル目ト雖トモ、府庁ハ可成丈ケ其次第ヲ逐フテ、議事ノ秩序アラシムヘキ事ニ注意スル者ナリ
 第一 府下課税ノ事
 第二 同区入費ノ事
 第三 同人民共有金出納ノ事
 第四 災害備虞ノ事
 第五 公私学校資金ノ事
 第六 諸会社市場ノ事
 第七 道路橋梁ノ事
 第八 窮民恤救ノ事
 - 第27巻 p.702 -ページ画像 
 第九 貧院及病院ノ事
 第十 諸商工業ニ関係スル事
 第十一 街灯廃立ノ事
 第十二 諸取締並風俗健康ニ関スル事
 第十三 運輸ノ便ヲ開ク事
 第十四 演戯遊観場取締ノ事
 第十五 区務所ノ制ヲ定ムル事
  第七条
議事大ニシテ時日ヲ要スル件ハ、府庁之ヲ斟量シ、前以テ議案ヲ下附シ、急迫ニ之ヲ求ムヘカラス
  第八条
議事ノ小ナルモノハ、会頭ノ考案ヲ以テ其要旨ヲ書載シ、議員一同ヘ回送シ、其批評ヲ得テ之ヲ決シ、其会議ヲ開カサル事有ヘシ
  第九条
会議ノ都合ニヨリ、諸規則ヲ草定シ諸法案ヲ裁立スル等ノ事アレハ、会頭ノ考案ヲ以テ議員中ヨリ若干員ヲ命シ、別ニ小会議ヲ開カシメ、便宜其調整ヲ為シテ之ヲ一般ノ会議ニ付スル事有ヘシ
  第十条
議事ノ都合ニヨリテハ府庁ノ官員又ハ六大区中ノ区戸長其他此議事ニ要用ナル行務役員ノ臨席ヲ請フテ、其事務ノ弁解ヲ要スル事アルヘシ
  第十一条
凡決議ノ件ハ其旨趣ヲ明亮ニ記シ、速ニ府庁ニ回陳スヘシ、其決議ヲ採用スルト否サルトハ府庁ノ判定ニ在ルト雖トモ、府庁モシ此決議按ヲ採用セサルカ、或ハ採用スルモ之ヲ施行セサル事アルトキハ、須ラク其理由ヲ挙テ之ヲ議場ニ告諭スヘシ
    第三款
      議員ノ職掌
  第十二条
議員ハ府下六大区内ニ入籍、或ハ一ケ年以上寄留セシ人民ニ就テ、相当ナル家産ヲ東京ニ有シ、且平素正経ノ業ヲ営ム有ル者ヲ撰挙スヘシ若シ騙瞞又ハ坐臓ノ刑ニ処セラレシモノ、或ハ破産身代限ノ処分ヲ受ケシモノ、及二十一歳未満ノモノハ、之ヲ撰挙スヘカラス
  第十三条
此議員ハ定員ナシト雖トモ少ナクモ四十名ニ下ラス、多クモ六十名ヲ超ユヘカラス
  第十四条
議員中謂レナク十会以上出席ヲ怠ルモノアラハ、衆議ノ上其職ヲ免スヘシ
  第十五条
議員中退免等ノモノアリテ欠員アル時ハ、更ニ一同ノ公撰ヲ以テ之ヲ定メ、府庁ニ具陳シ其允許ヲ得テ塡員スヘシ
  第十六条
議員一同ノ投票ヲ以テ会頭一名・副会頭一名ヲ置クヘシ
  第十七条
 - 第27巻 p.703 -ページ画像 
会頭・副会頭・議員共在任ノ時間ハ一ケ年ヲ限トシ、任満チテ更ニ投票スルニ当テハ其半数ハ必旧員ヲ再任シ、他ノ半数ハ新旧ヲ論セス之ヲ公撰スヘシ
  第十八条
議員及会頭・副会頭ヲ撰スルハ、此議場ノ公撰ニ在ルト雖トモ、府庁モシ肯セサルトキハ、其上任スル事ヲ得ス、尤モ其撰定允許ヲ得ル者ハ、府庁ヨリ其辞令状ヲ付与セラルヘシ
  第十九条
会頭・副会頭ハ直ニ府庁ニ至リ、知事・参事ニ対シ、其議スル処ノ論説ヲ明弁スル事ヲ得ルヘシ
 但シ其事柄ニヨリテハ、議員又ハ録事ヲシテ府庁ニ至リ其事由ヲ具陳セシムル事ヲ得ヘシ
  第二十条
副会頭ハ会頭欠員又ハ欠席スル時ハ、其代理スル事ヲ得ルヘシ
  第二十一条
会頭ハ此議場ニ於テ要用ナル録事・会計役・書記生ヲ撰任シ、其職務ヲ分課シ其進退ヲ専決スル事ヲ得ヘシ
  第二十二条
録事・会計役・書記生等ハ、会頭・副会頭ノ指麾ニ従ヒ、場中記録・会計ノ事務ヲ弁理スヘシ
  第二十三条
録事以下属員ニハ上任ノ節書式ノ辞令ヲ渡シ、其請書ヲ出サシムヘシ
  第二十四条
議場ノ諸経費及録事以下ノ俸給等ハ、毎年ノ始メニ於テ議員一同ノ公議ヲ以テ月費定額ヲ立テ、之ヲ府庁ニ具状シ、其允許ヲ得テ之ニ支給スヘシ
    第四款
      議場ノ通則
  第二十五条
四次開場中又ハ毎月定会トモ議事開場ノ時間ハ午後四時ヨリ十時迄トスヘシ七時ヨリ八時半マテヲ夜食ノ時間トナス尤モ議事ノ都合ニヨリテ不得止事アレハ、此時間ヲ延ス事アルヘシ
  第二十六条
四次ノ開場及毎月ノ会議トモ議員十分ノ六以上欠席スル時ハ、則議場ヲ開クヘカラス
 但シ委任状ヲ有スル議員ハ二人ノ出席ト看做スヘシ
  第二十七条
会議ノ当日議員ノ出頭・欠席・代理等ノ如キハ、録事ニ通達スヘシ、録事之ヲ簿記シ、而ル後会頭ニ具陳シ、開否ノ事ヲ出頭議員ニ通知スヘシ
  第二十八条
議員着席順序ハ予メ鬮取ヲ以テ之ヲ定メ、椅子毎ニ番号ヲ記シ、毎会其席ニ就カシムヘシ
  第二十九条
 - 第27巻 p.704 -ページ画像 
議場当日ノ議目ハ前会ニ於テ各議員ニ通知スヘシ、但臨時ノ事ハ当日ニ之ヲ通知スル事アルヘシ
 但シ此議目ヲ通知スルトキ其報告書・調書等ノ類ハ可成丈之ヲ添テ通達スヘシ
  第三十条
議事当日ノ模様ハ毎ニ録事ヲシテ会議日誌ニ記載セシムヘシ
  第三十一条
凡議決スル者ハ議員十分ノ六同説ニ出ル者ヲ以テ之ヲ判決スヘシ、其論派各半ニ出ル時ハ会頭ノ同意スル一半ヲ以テ之ヲ決議トナスヘシ
  第三十二条
議事ノ論派各半ニ出ツルトキ甲派ノ議ヲ以テ決定セハ、乙派ノ者其服従セサル所アリト雖トモ、更ニ会頭ニ対シテ議問スル事ヲ許サス
  第三十三条
凡議決ノ条件ハ会頭其席ニ於テ決議ノ趣意ヲ議員一同ニ公示シ、其原書ニハ各鈐印シ之ヲ録事ニ付シテ管護セシムヘシ
 但其会議ニ出席セサル議員ヘハ録事ヲシテ決議ノ全文又ハ其要旨ヲ書載シ、翌日之ヲ通達セシムヘシ
  第三十四条
議員ハ既ニ決議シタル条款ノ是非ヲ論スヘカラス、又己レ同説ナラサルヲ以テ其決議ノ趣意ニ違背スヘカラス
  第三十五条
議事ノ条款ニヨリテハ、衆議ヲ以テ之ヲ新聞紙ニ附スル事モアルヘシ
  第三十六条
府庁ノ官吏ハ知事ノ命ヲ得ハ、何時ニテモ此会議ヲ傍聴スル事ヲ得ヘシ、又府下人民ノ此会議ヲ傍聴セン事ヲ乞フモノアレハ之ヲ許スヘシ然レトモ議事ノ模様ニヨリテハ会頭或ハ之ヲ拒ム事モアルヘシ
  第三十七条
傍聴人ハ其名刺ヲ通シ、録事ノ案内ニ従テ傍聴席ニ就ク事ヲ得ルヘシ傍聴人モシ此議場ノ通則ニ背ク事アラハ、速ニ之ヲ退席セシムヘシ
  第三十八条
議員事ヲ議スル宜ク平心ニシテ能ク其事由ノ名分性質ヲ詳ニシ、其利害得失ヲ察シ而ル後発論スヘシ
  第三十九条
議員発言ノ時宜シク言辞ヲ簡約ニシ、条理ヲ明晣、語声ノ粗忽、弁法ノ措雑ナラサル事ヲ要ス
  第四十条
一員発言ノ間ハ他員ハ必黙聴スヘシ
  第四十一条
凡議事ノ発言シテ論弁スルモノハ総テ会頭ニ対スルヲ法トス、故ニ甲員乙員私対シテ論弁スル事ヲ許サス
  第四十二条
議員若シ病気或ハ事故有テ不参スル時ハ、其旨ヲ録事ニ通達スヘシ、モシ代理ヲ出サントスル者ハ必ス員中ニ委任状ヲ附スヘシ、而シテ其代理ハ各自一員ヲ限ルヘシ
 - 第27巻 p.705 -ページ画像 
  第四十三条
凡議員ノ議席ニ就ケハ必厳粛ニ居シ、吹煙・喫茶・睡眠又ハ放言雑語等ヲ為ス可ラス

以上四款四十三条ハ今般議員一同衆議決定シ、更ニ府庁ノ允准ヲ得タルモノナリ、各員宜シク之ヲ恪守シ、敢テ悖戻スヘカラス、若シ実際施行ニ臨ミ、此条目ヲ変更増減スル事有レハ、更ニ議案ヲ作リ、衆議決定ノ後之ヲ府庁ニ開申シ、其允准ヲ得テ挙措スヘシ、今爰ニ各姓名ヲ自記シ以テ保証トナス
                       会頭
                       副会頭
                       議員
   ○右ノ上陳書ニ対シ七月三日府庁ヨリ改正案下附セラレタリ。該案ハ会議所案ヲ左ノ如ク刪補シタルモノナリ。
    一 会議所規則緒言ヲ刪除ス
    二 第六条第三項ヲ「同人民有金出納ノ事」ト改ム
    三 第七条ヲ刪除ス
    四 第十条「此議事ニ要用ナル」ノ次ニ「府庁直轄」ノ四字ヲ加フ
    五 第十一条「判定ニ在ル」ヲ「判定ニ在リ」トシテ以下ヲ刪除ス
    六 第十七条「会頭・副会頭・議員トモ在任ノ時間ハ」ノ「議員」ヲ刪除ス
    七 第二十条「会頭欠員又ハ」ノ次ニ「病痾其他不得止事故アリテ」ノ十二字ヲ加フ
    八 第三十五・三十六・三十七ノ各条ヲ刪除ス


会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0003)
第27巻 p.705 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
一東京養育院
一東京瓦斯局
東京養育院及瓦斯課之儀ハ是迄東京会議所付属ヲ以取扱罷在候処、今般同所一切之事務還納相済候ニ付而ハ、向後書面之通名号相改申度、此段奉窺候也
                 養育院瓦斯礦油灯
                     事務長
  明治九年第六月六日           渋沢栄一
                 同
                     副長
                      西村勝三
    東京府権知事 楠本正隆殿


会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0004)
第27巻 p.705-706 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
奉稟過日ハ一書を以会議所之件々相願仕候処、速ニ御決裁之上、夫々御指令被下、恭奉謝候、就而会議規則之義、先頃御下附之後熟読愚考仕候処、御更正中少々卑見と異り候処も有之、可成ハ原文之儘相存し度、旁以其指要を別紙差上申候間、何卒御再考奉願候、且右条件ハ拝謁ニて申上度ニ付、今日出頭之心得ニ候処、明十六日ハ銀行株主之集会(定例年両度之会議)其上華族鉄道之事も略決定候ニ付、明々後十八日其集会も相催し、旁以実ニ多忙無拠書中ニて奉申上候、尤明後十
 - 第27巻 p.706 -ページ画像 
七日又ハ十九日なれハ寸間、拝趨可仕候間、乍恐何時頃罷出可申との御下命被下度候
瓦斯之義ハ再議建白之通り御決裁被下度、ランプハ御下命之通相廃し候間、此上点灯も停止候ハヽ経費幾分を補候様相成、共有金之一分を保存する緊務と奉存候、右可奉得芳意別紙添上申仕候 匆々頓首
   七月 ○明治九年十五日
                      渋沢栄一
    楠本知事閣下
   ○右ノ別紙ハ次掲会議所伺、明治九年七月二十四日付伺書中ノ別紙ト同一ナリ。


会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0005)
第27巻 p.706-707 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
明治九年七月廿四日出
 知事(印)     第一課
  参事
    議事規則之義伺           渋沢栄一
別紙伺之趣左之通御指令相成可然哉、相伺候也
書面伺之趣左之通可相心得事
 第一条第三条ハ規則ニ掲載セス、別紙ヲ以更ニ可伺出事
 第二条府庁ノ顧問タル議会ニシテ、他官省ノ官吏等ヘ出席ヲ請ハサル儀ト相心得候事
 第四条府庁ヘ昇降、知参事ニ面談ヲ得ルハ、他局モ同様之儀ニ付、別段規則ニ掲ル程之義ニ無之候事
 第五条其議目ニ依リ、府庁ノ許可ヲ得ルニ非サレハ、新聞紙ヘ記載ハ不致様可相心得候事
 第六条共ノ一字議員ノ二字ハ全ク脱漏ニ候事
 第七条ニ第六条・第二十条云々ト有之ハ、原按第二十六条但書並ニ第四十二条ノ事ニ可有之、然ルトキハ本人ノ意見ヲ代説スルハ無論ニ候得共、決議ノ数ニ加ヘサル儀ト可相心得事
 第八条府庁ノ顧問トナリ、未発ノ事ヲ論議スヘキ筋ニ付、傍聴之義ハ一切不相成候事
 第九条別紙五通添削之上下渡候事
(別紙)
先般会議所規則更正及上申候処、本月三日別冊御刪補之上御下付相成其節右御刪除中其要領タルヘキ者ハ実際ニ於テ特別ニ御允許可被下旨之御明諭有之ニ付、未タ衆議は不仕候得とも、各件重要不可欠分は、右御明諭ニ基キ、更ニ別紙ヲ以テ左ニ相伺候間、宜ク御指令被下度、其他御刪除中原案之通相存シ置度件モ御坐候ニ付、夫々区分相認メ、御内意相伺申上候
一原按第七条議事大ニシテ時日ヲ要スル件ハ云々
一原案第十条ニ其他此議事ニ要用ナル行務役員ノ臨席ヲ請フヲ云々ト相伺候ヲ、(御下案第九条)要用ナル府庁直轄ノ行務役員ト御刪正有之候得共、第六条ノ議目中ニハ実ニ府庁直轄ニ係ラサル者モアリテ目的弁解ヲ得ル差支ナシトモ云ヒ難シ、故ニ原案通リカ、或ハ其他
 - 第27巻 p.707 -ページ画像 
此議事ニ関係アル官員ノ臨席云々ト仕度候事
一同第十一条上略府庁モシ此決議案ヲ採用セサルカ、或ハ採用スルモ之ヲ施行セサル事アル時ハ、須ラク其理由ヲ挙ケテ云々
一同第十九条会頭・副会頭ハ直ニ府庁ニ詣リ云々
  但其事柄ニヨリテハ議員又ハ録事云々
一同第三十五条議事ノ条款ニヨリ、衆議ヲ以テ之ヲ新聞紙ニ云々
   以上四件ハ本文申上候通、別ニ相伺御許可相願分
一原按第六条議目第三項人民共有金出納之事ト有之候ヲ、人民有金ト刪定セラレタルハ、蓋シ人民ト有金トノ間ニ公或ハ共ノ一字ヲ誤認セラレタルカ、又原案第十六条会頭《(七カ)》・副会頭共在任云々ノ議員ノ両字ヲ刪除セラシモ《(レ脱)》、同ク写字ノ誤脱ト勘考仕候間、原案ノ如ク共ノ一字及ヒ議員ノ二字モ挿入致度候事
一同第六条・第廿条ニ議員代理之規程ヲ相設候処、御刪除ニ於テ全ク代理ノ権ヲ失ヒ候様ニ相見ヘ、右者実際差支候間、原案相存シ申度候事
一同第三十六条・三十七条ニ於テ相設ケ候傍聴人ノ規程ハ、全ク御刪除相成候得共、右者実況裨益不少事ト相心得候間、是又原案相存シ申度候事
一原案緒言之義ハ此回御示シ相成候規則ニハ不相見、右ハ万々一文字平穏ナラサル儀等モ御座候ハヽ相改メ可申、掲載之義ハ実ニ会議所ノ沿革ヲ概誌いたし候者ニ而、議則展閲之際、其由来ヲ領知致し、是亦裨益有之候間記載致度候事
右之件々至急御指揮被下度、依之別冊御下付之書返上、此段開陳仕候也
  明治九年七月十四日
                  会頭 渋沢栄一
    東京府権知事 楠本正隆殿


会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0006)
第27巻 p.707-708 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
      月  日受
明治九年十二 十八
      月  日出
知事(印)
                    庶務課(印)
 参事(印)
 (欄外)
 十二月二十一日判決済
会議所規則刪条ニ付別途伺
                        会議所
右伺出之趣ハ、最前之指令ニ依リ、別紙ニ申出候義ニ付、左ニ指令按相伺候也
    按
書面伺之趣聞置候事
 但事柄ニ依リ、臨時緩急取捨スルハ此限ニアラス
(別紙)
    会議規則刪条之儀ニ付稟請
本年五月議員一同之協議決定ヲ以テ相伺候会議所規則ニ付、改竄之義御内示有之、因而前牒ヲ以テ再稟仕候処、爾後再策ニ対シ御指令有之
 - 第27巻 p.708 -ページ画像 
原案第七条・同十一条之項ハ規則上ニ削リ、予メ前牒ヲ以テ相伺置候様御批文被下領承仕候、此回右規則之義ニ付更ニ衆議之上稟候いたし原案改竄之義モ確定可仕候ニ付、乃チ右御指令ニ従ヒ、左ノ二ケ条ヲ以テ御允聴ヲ要シ置度候
一議事ノ大ニシテ時日ヲ要スル件ハ、府庁より前以テ議目ヲ下附セラレ、又其議按ヲ求ルニ於テ急促セサルヘシ
一凡ソ会議所ノ決議案ハ速ニ其要旨ヲ記載シ、府庁江回陳具状スヘシ而シテ其議按ヲ採用スルト否ハ、府庁ノ権内ニ係ル者ト雖トモ、府庁若シ其決議案ヲ採用セス、又ハ採用スルモ猶其施行ヲ挙ケサルトキ、議員ヨリ其事由ヲ稟問スル事アレハ、府庁ハ忌憚ナク其情由ヲ垂示セラルヽヘシ
右二ケ条御允准被下度懇請仕候也
  明治九年十二月十四日     会頭 渋沢栄一
    東京府権知事 楠本正隆殿



〔参考〕会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0007)
第27巻 p.708 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
私儀第一国立銀行商用ニ付上州前橋表江本日出立仕候、尤四・五日間ニ者帰京仕候積リ御座候、此段御届申上候也
                会議所会頭
                養育院
  明治九年九月一日          事務長
                瓦斯局
                     渋沢栄一(印)
    東京府権知事 楠本正隆殿



〔参考〕会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0008)
第27巻 p.708 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
私儀第一国立銀行商用ニ付上州前橋表江罷越候処、一昨九日帰京仕候此段御届申上候也
                会議所会頭
                養育院
  明治九年九月十一日         事務長
                瓦斯局
                     渋沢栄一(印)
    東京府権知事 楠本正隆殿



〔参考〕会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0009)
第27巻 p.708 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
    会議所修繕出来栄御届
会議所修繕之義、先般伺済之上着手仕候処、昨八日落成仕候間、出来栄御見分被成下度奉存候、此段開陳仕候也
                    会頭
  明治九年十一月九日
                      渋沢栄一
    東京府権知事 楠本正隆殿



〔参考〕会議所伺 第四号 自明治九年至明治十年(DK270156k-0010)
第27巻 p.708-709 ページ画像

会議所伺  第四号 自明治九年至明治十年    (東京府文庫所蔵)
知参事                  庶務課
成島柳北議事役除名候旨渋沢栄一ヨリ届出候間、此段申上候也
 - 第27巻 p.709 -ページ画像 
  九年十一月十八日《(二月カ)》

                        議事役
                          成島柳北
 右者本月十三日讒謗律犯《(触カ)》□之義以而、禁獄・罰金被仰付候ニ付、議事役除名仕候、此段御届申上候也
                       東京会議所会頭
  明治九年第二月十八日
                          渋沢栄一
    東京府権知事 楠本正隆殿