デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

3章 国際親善
2節 米国加州日本移民排斥問題
3款 日米関係委員会
■綱文

第35巻 p.37-40(DK350004k) ページ画像

昭和2年5月16日(1927年)

是日、当委員会小委員会主催アメリカ合衆国人スタンレー・ハイ招待午餐会、丸ノ内東京銀行倶楽部ニ催サル。栄一出席シテ挨拶ヲ述ブ。


■資料

(ハーバート・ウェルチ) 書翰 小畑久五郎宛一九二七年五月二日(DK350004k-0001)
第35巻 p.37-38 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

日米関係委員会集会記事摘要(DK350004k-0002)
第35巻 p.38 ページ画像

日米関係委員会集会記事摘要         (渋沢子爵家所蔵)
 昭和二年五月十六日(月)、於東京銀行倶楽部、日米関係小委員会スタンレイ・ハイ博士招待午餐会
 出席者
  来賓 スタンレイ・ハイ博士(米国メソヂスト監督教会外国伝道会社幹事次長・並雑誌記者)。ゲーリー氏(青山学院教授)エー・デイ・ベリー博士(青山学院神学部々長)
  会員 渋沢子爵・団氏・添田氏・串田氏・頭本氏・大倉氏・大谷氏・内田氏・浅野氏
  幹事 服部氏・増田氏・小畑
    記事
渋沢子爵 ウエルチ監督の御紹介によるハイ博士を御迎へして此処に日米問題に就て懇談の機会を得しことを喜び、ウエルチ監督が俄に朝鮮に赴かれし為め出席なきを遺憾とすれども、ハイ博士の友人なるゲーリー氏の来臨ありしを喜ぶと語らる、米国の友人に会見する毎に一千九百廿四年の移民法は国内問題なる故、日本人側より直接に米国政府に交渉すべき性質の問題に非らざるも、日本の友人等によつて改正され度き希望を抱く者なりと述ふ《(ぶ)》るを常とす、と語らる
ハイ博士 午餐に招待を受けて、渋沢子爵を始め有力なる諸彦に面会するの機会を得たるを欣幸とする旨を述べられ、種々の質問を発して、之れに応答を求めらる、子爵主として答へらる


(増田明六)日誌 昭和二年(DK350004k-0003)
第35巻 p.38-39 ページ画像

(増田明六)日誌  昭和二年       (増田正純氏所蔵)
 - 第35巻 p.39 -ページ画像 
五月十六日 月 晴        出勤
正午東京銀行集会所で紐育メソヂスト教会の宣伝部長スタンレイ・ハイ博士と青山学院の教授ゲーリー博士とベリー博士との三氏を日米関係委員会の主催にて午餐招待会を催うした、ハイ博士は明後十八日帰米するので、同委員会の人々より米国の排日移民法ニ関する意見を聴きたいとの希望であつた、子爵・団琢磨博士・頭本元貞の三氏より意見を述へられたのを感謝した
○下略


(エー・ディー・ベリー) 書翰 小畑久五郎宛一九二七年五月一九日(DK350004k-0004)
第35巻 p.39-40 ページ画像

(エー・ディー・ベリー) 書翰  小畑久五郎宛一九二七年五月一九日
                    (渋沢子爵家所蔵)
        AOYAMA GAKUIN, TOKYO
         THEOLOGICAL DEPARTMENT
          OFFICE OF THE DEAN
                     May 19, 1927
Dear Doctor Obata :
  Will you kindly express to Viscount Shibusawa our great appreciation of the luncheon which he gave us on Monday. I am writing for Mr. High and Mr. Gealy as well as for myself.
  The luncheon both in the personnel and in the substance of the conversation we had together made a deep impression upon Mr. High. I am sure it will result in much good to that great cause which is so dear to the Viscount's heart, namely the friendly relationship based upon justice between Japan and America. Mr. High will be very careful in the way he presents in America the thought of those who were present, but I am sure that it will have great influence. Besides being such a profitable occasion with such a high meaning it was very enjoyable time socially.
  Please present our best regards and our thanks to the Viscount.
             Yours sincerely,
              (Signed) A. D. Berry
(右訳文)
                    (栄一鉛筆)
                    五月廿五日一覧
 東京市                  (五月廿日入手)
  小畑博士殿
            青山学院、一九二七年五月十九日
                    エー・デイ・ベリー
拝啓、益御清栄奉大賀候、然ば去る月曜日渋沢子爵閣下より午餐の饗応を賜はり御厚意の程誠に難有奉存候、何卒貴下より宜敷く御伝言被成下度候、小生はハイ、ギーアリー両氏をも代表致し玆に厚く御礼申上候
右午餐会は列席者及び其節の談話共にハイ氏には深刻なる印象を与へ
 - 第35巻 p.40 -ページ画像 
しものに御座候、右は渋沢子爵が精進せらるゝ大問題、即ち正義を根本とする日米両国間の親善増進の為めに必ずや寄与する処大なるべしと存候、ハイ氏は当日列席の人々の思想を米国に伝ふるに当り慎重なる態度を以てせらるべく、而して小生は此は必然大なる影響を与ふべしと存候、右午餐会は極めて有意義且つ有利なる会合なりし上に、社交的にも極めて愉快なるものと存候
何卒子爵閣下に私共よりの最上の敬意と謝意とを御伝へ被下度候
右御礼旁々得貴意度如此御座候 敬具