デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

3章 国際親善
3節 国際団体及ビ親善事業
25款 THE AMERICAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS
■綱文

第38巻 p.213-222(DK380019k) ページ画像

昭和4年8月12日(1929年)

是日栄一、 THE AMERICAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS名誉会員ニ推薦セラル。次イデ十一月五日、帝国ホテルニ於テ其推薦式行ハル。


■資料

アメリカ機械技師協会名誉会員証(DK380019k-0001)
第38巻 p.213 ページ画像

アメリカ機械技師協会名誉会員証      (渋沢子爵家所蔵)

図表を画像で表示アメリカ機械技師協会名誉会員証(渋沢子爵家所蔵)

              The     American Society of Mechanical Engineers         Incorporated 1881.        This is to Certify that       Viscount Eiichi Shibusawa   is an     Honorary Member        of    The American Society of Mechanical Engineers an organization for promoting acquisition of the Knowledge which is necessary to the Mechanical Engineer to enable him most effectively to adapt the achievements of Science and Art to the use of mankind.   Witness our hands and Seal at New York this        twelfth day of August 1929 Elmer A. S perry, President. Calvin W. Rice, Secretary. 



(右訳文)
    子爵 渋沢栄一
 人類ノ為メ、科学及ビ芸術ノ成果ヲ最モ有効ニ適用シ得ルタメ、機械技師ニトリ必要ナル知識ノ獲得ヲ促進スル団体タル、亜米利加機械技師協会ノ名誉会員タルコトヲ証ス
   一千九百二十九年八月十二日紐育ニ於テ
         一千八百八十一年 創立 亜米利加機械技師協会
               会長 エルマ・エイ・スペリー
               書記 カルヴイン・ダブルユー・ライス
  ○右訳文ハ「竜門雑誌」第四九五号(昭和四年十二月)ノ巻頭写真ニ添付ノモノ。


(エルマー・エー・スペリ) 書翰 渋沢栄一宛 一九二九年九月二六日(DK380019k-0002)
第38巻 p.213-215 ページ画像

(エルマー・エー・スペリ) 書翰 渋沢栄一宛 一九二九年九月二六日
                       (渋沢子爵家所蔵)
    THE AMERICAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS
      TWENTY-NINE WEST THIRTY-NINTH STREET
             NEW YOEK
 - 第38巻 p.214 -ページ画像 
                    September 26, 1929
Viscount E. Shibusawa,
  Tokyo, Japan
My dear Viscount Shibusawa :
  I take great pleasure in informing you that the Council of the American Society of Mechanical Engineers have unanimously elected you to Honorary Membership.
  I beg to state that our Society is the largest technical body in our country, with forty-nine years of dignified and useful service and a membership of some 19,000.
  This letter is written to beg of you to do our Society the great honor of accepting this slight token of the high esteem in which all scientists and engineers of America hold you and your long and memorable devotion to the promotion of the sciences and research in the Japanese Empire, our nearest neighbor to the West. May I also inquire whether we may have the privilege of formally conferring this Honorary Membership during the sessions of the forthcoming World Engineering Congress in Tokyo?
  The writer has always treasured as one of his fondest recollections the conference on the gyroscope you granted him, with Mr. Obata interpreting, in the little building that was rendered memorable by gatherings of distinguished personages in years past.
  With cordial personal regards, I beg to remain,
              Sincerely yours,
             (Signed) Elmer A. Sperry
                   President
EAS:L
(右訳文)
                 (別筆)
                  十月廿五日申上済み
 東京市                 (十月十六日入手)
  渋沢子爵閣下
             米国機械技師協会
  一九二九年九月廿六日  会長 エルマー・エー・スペーリ
拝啓、益御清適奉賀候、然ば米国機械技師協会評議員会が、全会一致を以て閣下を名誉会員に選挙致候ことを御通知申上ぐるは、欣快の至に御座候、本協会は四十九年に亘る光輝あり、且有益なる奉仕の歴史と、約一万九千の会員を有する、我国に於ける最大の技術家団体に御座候
西洋に最も近き日本帝国に於ける諸科学、及び諸研究の進歩のためになされたる永年に亘る記念すべき閣下の御努力に対し、米国の科学者並に技師一同が懐く深厚なる尊敬の此軽微なる表象を御受け被下、本会に無上の名誉を与へられ候様、拝願の為め本書拝呈仕候次第に御座
 - 第38巻 p.215 -ページ画像 
候、近く東京に開催せらるゝ万国工業会議の会期中に、此名誉会員章を正式に拝呈致度と存候処、御差支無之候や御伺ひ申上候
過去に於て諸名士会合せられし記念すべき小家屋(晩香蘆)に於て、小畑氏の通訳によりジヤイロスコープに関して御談話致候義を、最も懐かしき追憶の一として平素感謝致居る者に御座候
擱筆に臨み重ねて深厚なる敬意を表し上げ候 敬具
  ○第三十九巻所収「其他ノ外国人接待」昭和四年十一月二十四日ノ条参照。
  ○スペリ博士ハ、大正十一年ニモ我国ニ渡来セリ。第三十九巻所収「其他ノ外国人接待」大正十一年年九月二十九日ノ条参照。


竜門雑誌 第四九五号・第六七頁 昭和四年一二月 青淵先生動静大要(DK380019k-0003)
第38巻 p.215 ページ画像

竜門雑誌 第四九五号・第六七頁 昭和四年一二月
    青淵先生動静大要
      十一月中
五日 ゼ・アメリカン・ソサイェテー・オヴ・メカヤニカル・エンジニヤスより先生に同会名誉会員章授与式挙行(帝国ホテル)


竜門雑誌 第四九五号・第四五―五〇頁 昭和四年一二月 亜米利加機械技師協会渋沢名誉会員推薦式(昭和四年十一月五日午後一時半於帝国ホテル)(DK380019k-0004)
第38巻 p.215-217 ページ画像

竜門雑誌 第四九五号・第四五―五〇頁 昭和四年一二月
    亜米利加機械技師協会渋沢名誉会員推薦式
        (昭和四年十一月五日午後一時半於帝国ホテル)
 午後一時半、子爵は帝国ホテルの玄関に待受けたスペリー会長其他数人の幹部に迎へられ、直ちに階上ロツビーの式場に入られた。胸間に協会のリボンを懸けた約四十人の会員は、子爵と相対して立つた会長のスペリー氏と幹事長のライス氏との周囲に円形に立つた。スペリー会長が先づ起つて本日子爵の名誉会員推薦式を行ふ旨を陳べ、前会長フリーマン氏は直ちに左の推薦の辞を読み上げた。
 「会長閣下
 予は玆に日本国民史上に独特の地位を占むる一紳士を、名誉会員に推挙するの光栄を有す。
 同氏は一千八百四十年に誕生せられたるが為めに、日本の進化の全期間を通じて活躍せられたり。
 千八百五十六年に赴任せるタウンゼンド・ハリスの感化により、又千八百六十七年より翌千八百六十八年に亘る欧洲滞留の後、同氏は唯に日本の実業界の地位のみならず、全産業界を改造復興するの決心を懐きて帰朝したり。
 一千八百六十九年より一千八百七十三年迄、大蔵省の重要なる職に歴任したるも、一層緊急なる改造事業に献身せんがために辞職し、日本にて初めて創立せられたる第一国立銀行の頭取となれり。爾後四十三年間該職に在り、其間日本帝国内に創設せられたる経済的企画の殆ど全部門に於て、嶄然として指導者の地位を占められたり。氏は六十以上の諸事業に関係し、社長・取締役又は相談役となれり。関係範囲は鉄道・海運・鉱業・製糖・瓦斯、及び電力・紡績・印刷・セメント製造・牧畜・ホテル其他百般に亘れり。
 氏は重要なる代員団の団長として重ねて渡米し、又畢生の希望とする日米両国民の親善増進を遂げんがため、単身渡米すること前後数回に及べり。
 - 第38巻 p.216 -ページ画像 
 氏の称号及び名誉は甚だ多く、数ふるに遑あらず、子爵、及従二位勲一等旭日桐花大綬章によりて最もよく之を知るべし。
 本会の名誉会員の選挙は密封投票に依り、又総会に於ける選挙は全会一致なりしことを特に報告す。
 前述の理由に依り子爵渋沢栄一閣下に、亜米利加機械技師協会名誉会員証を贈呈せんとするものなり。」
Mr. President :
  I have the honor to present for honorary membership one unique in the history of the Japanese nation.
  Born in 1840 he has therefore lived throughout the entire period of Japan's evolution.
  Under the inspiration of Townsend Harris, who came in 1856, and after a sojourn in Europe, during 1867-8, he returned with the resolution to rehabilitate not only the financial position of Japan but the whole industrial life.
  From 1869 to 1873 he held important posts in the Finance Department, resigning to better devote himself to the pressing work of reconstruction and became President of First National Bank to be established in Japan. He held this position for 43 years and during it occupied a position of conspicuous leadership in almost every, branch of economic enterprise initiated in the Empire. He was President, Director or Advisor in more than sixty concerns, the range of business covered being, among others, railway, shipping, mining, sugar refining, gas and electric power, cotton spinning, printing, cement manufacturing, dairy farming and hotels.
  He has been the head of two important delegations to the United States and has made several other single visits in connection with his life ambition to promote the good relations between the two nations.
  His titles and honors are so numerous that they can best be summed up in his title of Viscount and that he holds the Second Court Rank of Junior Grade and First Class Order of the Grand Cordon of the Rising Sun with Paulownia Flowers.
  Election to honorary membership is by sealed letter ballot and I have to report that the election by a large council was unanimous.
  I therefore present Viscount Eiichi Shibusawa for the conferring of honorary membership in the American Society of Mechanical Engineers.
 拍手の裡に子爵は起つてスペリー会長から左のやうな名誉会員証書を受けられた。
  ○中略、会員証英文前掲。
 子爵は徐に口を開いて左のやうな挨拶を述べられた。
 - 第38巻 p.217 -ページ画像 
    子爵答辞大意
  「唯今フリーマン君の御朗読になりました御演説を通訳により一通り承知致しました。御丁寧なる御言葉に接して恐縮致します。私は百姓の子と生れましたもので、特別に学問といふものもございません。廿八歳の時に仏蘭西へ渡りまして、彼の国の隆盛な実業界の有様を見るにつけ、日本もこれではならぬ、大いに商工業を興さねばならぬといふ事を覚りました。
   帰朝後大蔵省に勤務しましたが、機会を見て辞職致し、米国の国立銀行に傚つて銀行を建てました。今日の第一銀行は其れであります。
   其他早くから各種の実業方面に携はりましたから、或人などは私に忠告しまして、さう多方面に精力を分散してはならぬ、何処かで失敗するからと申して呉れました。然し私はどうしても我国の発展の為に止むに止まれず、之を行つたのであります。フリーマンさんの申して下さつた通り、瓦斯・電気・鉄道・紡績・セメント、此ホテルなども私の力を尽したものの一つであります。
   然しながらどうして私が斯く多方面に携はる事が出来たかと申しますと、私はどの方面も皆素人で何も知らなかつたからであります。もし私が一の技術に秀でた人間でありましたならば、決して今日のやうにはならなかつたでせう。私は無学なるが故に此結果を得たのであります。
   その為に今御読聞け下すつたやうな種々の優遇を皇室から授けられてをりますが、斯くも多数の会員を有する外国の立派な会から名誉会員に推されるといふやうな事は、誠に思ひ設けぬ光栄でございまして、実に難有御受けを致します。
   何等準備も致しませんで、思ひ出すまゝに怱々に申上げたものでありますから、意のある所を十分に申上げることが出来ませんが、どうぞその点はお含み下すつて、私の感謝をお受け下さるやうに願ひます。」
 喝采が静まつた後で、猶子爵は附け足して次のやうに述べられた。
  「私がかう申しますと、定めし今の学生諸君は「それ見ろ、渋沢は勉強せずともあれ迄にやつたのではないか」と云つて勉強をしないといふ事があつてはなりません。私が学問をしなかつたのは実は真実時勢の然らしめたもので、好んで学ぶことを避けたのではないのであります。だから学生諸君が渋沢は無学な為めに、好都合であつたといふやうな考を持たれては困りますから、此点を特に明確に申添へます。」
 外人孰れも子爵の機智を非常に喜んで、盛に拍手喝采した。
 それから記念撮影の為め別室に移つたが、途中階下の紅葉でもつて華やかに飾られた広間を過ぎると、世界動力会議、万国工業会議の代員諸氏が入り乱れて賑かに話してゐた。
 撮影後、子爵はスペリー氏等数人と共に中庭に出られ、暖かい小春日和で赫き立つた中で須臾談笑を続けられた。其状況は天然色活動写真に収められたのである。
 - 第38巻 p.218 -ページ画像 

(カルヴィン・ダブリュー・ライス) 書翰 小畑久五郎宛 一九三〇年一月一四日(DK380019k-0005)
第38巻 p.218-219 ページ画像

(カルヴィン・ダブリュー・ライス) 書翰 小畑久五郎宛 一九三〇年一月一四日
                      (渋沢子爵家所蔵)
     The America Society of Mechanical Engineers
      29 West Thirty-ninth Street, New York
                    January 14, 1930,
My dear Mr. Obata :
  I thank you for the outline of Viscount Shibusawa's life and for the copy of his response at the time Honorary Membership was conferred upon him by the A.S.M.E. during our recent visit. I appreciate the many demands upon you and therefore appreciate your pains to prepare this material for us.
  Please convey to the Viscount the greetings of Dr. Sperry and all of us and tell him the pleasure he gave us by the wonderful courtesy extended us.
  Please also tell the Viscount that his photograph is now framed and hangs on the wall of the headquarters of The American Society of Mechanical Engineers.
  Please accept for yourself our gratitude, because had it not been for your own enthusiastic assistance we could not have had the happy result.
               Cordially yours,
             (Signed) Calvin W. Rice
                   Secretary
Mr. K. Obata, Secretary to Viscount Shibusawa,
  2 Itchome Marunouchi Kojimachiku,
  Tokyo, Japan
(右訳文)
          (別筆)
          回答済
          (栄一鉛筆)
          五年四月廿八日一覧、来翰に対しては親切なる回答文作成して、御送付可被成様企望仕候也
          小畑君より既に面会済と相成候上ハ、更に渋沢子爵風邪快方ニて御厚意申通候処、大悦いたし候旨再応申通候方可然候事
 東京市                 (二月十日入手)
  渋沢子爵秘書
   小畑久五郎様    紐育市
              米国機械技師協会
 一千九百三十年一月十四日  カルヴイン・ダブルユ・ライス
拝啓、益御清適奉賀候、然ば渋沢子爵略伝及び先般貴国御訪問中、米国機械技師協会が渋沢子爵閣下に名誉会員章御贈呈の際に於ける子爵の御答辞の写御送付被下、正に落手仕り難有御礼申上候、貴下には種
 - 第38巻 p.219 -ページ画像 
種御多用の事と存候故、右御手数に対し特に奉謝候
スペリ博士始め私共一同の御挨拶、何卒子爵に宜しく御伝へ被下度候猶極めて御鄭重なる御款待を忝ふ致し候私共の歓喜も亦御申上げ被下度願上候
子爵の御写真は既に額となり、当米国機械技師協会本部の壁上に懸り居る旨も、併せて御伝へ被下度候
貴下の御熱心なる御援助なくしては、此幸福なる結果を得る事不可能なりしを思ひ、貴下に対し厚く奉感謝候
右得貴意度如此御座候 敬具


(小畑久五郎)書翰 控 カルヴィン・ダブリュー・ライス宛 一九三〇年二月二七日(DK380019k-0006)
第38巻 p.219-220 ページ画像

(小畑久五郎)書翰 控 カルヴィン・ダブリュー・ライス宛 一九三〇年二月二七日
                       (渋沢子爵家所蔵)
              (COPY)
Mr. Calvin W. Rice,
  American Society of Mechanical Engineers
  29 W.39th St., New York, N.Y.
                    February 27, 1930
My dear Mr. Rice,
  Your very kind letter of January 14 duly reached me and I thank you for it.
  I should have gladly conveyed your appreciative words to Viscount Shibusawa, but as he has been suffering from cold for several weeks, we secretaries have been rodered by the physician in charge not to trouble him with any business matter. Consequently I have not informed him what you so cordially and beautifully expressed with reference to the Viscount.
  However, I have not slightest doubt that he would deeply appreciate your kind words if I show him the translation of your letter to me.
  With my best wishes, I am,
           Yours very sincerely,
                (Signed) K. Obata
                   Secretary to
                   Viscount Shibusawa
(右草案)
  紐育市
   亜米利加機械技師協会
    カルヴイン・ダブルユ・ライス様
                   渋沢子爵秘書
    一千九百三十年二月廿七日      小畑久五郎
拝啓、益御清適奉賀候、然ば一月十四日付御芳書正に落手難有拝誦仕候、御懇篤なる御詞は喜むで渋沢子爵へ伝達可致候、子爵玆数週間風邪のため籠居静養中にて、秘書も事務用件は一切提出せざる様主治医より注意せられ居り候に付、子爵に対する貴下の懇篤優麗なる讃辞も
 - 第38巻 p.220 -ページ画像 
小生より未だ申上げず候
併し貴翰の訳文を子爵に供覧致候はゞ、必ず御厚志を感賞せらるゝことゝ存候
右得貴意度如此御座候 敬具


(ジョン・アール・フリーマン) 書翰 小畑久五郎宛 一九三〇年一月一五日(DK380019k-0007)
第38巻 p.220-221 ページ画像

(ジョン・アール・フリーマン) 書翰 小畑久五郎宛 一九三〇年一月一五日
                        (渋沢子爵家所蔵)
JOHN, R. FREEMAN,
 CONSULTING ENGINEER,
  Room 815, Grosvenor Building
   PROVIDENCE, RHODE ISLAND
                 January 15, 1930
Mr. Kyugoro Obata,
  Private Secretary to Viscount Shibusawa,
  2 Itchome Marunouchi
  Kojimachiku, Tokyo, Japan.
Dear Sir :
  I am sending under separate cover, with my compliments and best wishes to Viscount Shibusawa, a copy of my book on hydraulic laboratory practice. I am sure that although His Excellency the Viscount may be unable to read the English descriptions, he will at least be interested in some of the pictures.
  It gave me great pleasure to take the part in the ceremonies of conferring honorary membership in our Mechanical Engineering Society on such a distinguished captain of industry, and I shall for many years treasure the memories of that occasion and of the wonderful story of the Viscount's long experience and remarkable efforts in helping along the new era in Japan,
  His vitality and cheerfulness and sunny outlook on life and the vivacity with which he responded in the speech which you translated, reminded me of a line from one of our greatest American poets, Longfellow, in MORITURI SALUTAMUS :
    "These are indeed exceptions; but they show
     How far the gulf-stream of our youth may flow
     Into the arctic regions of our lives."
  Kindly convey to the Viscount my best wishes.
             Sincerely yours,
            (Signed) John R. Freeman
John R. Freeman/OF
Book under separate cover.
(右訳文)
日本                  (二月十日入手)
 東京、麹町区丸之内一丁目
  渋沢子爵秘書
   小畑久五郎様
 - 第38巻 p.221 -ページ画像 
         ロード・アイランド・プロヴイテンス市
    一九三〇年一月十五日  ジヨン・アール・フリーマン
拝啓、益御清適奉賀候、然ば別封「水力試験所の実際」と題する小生の著書一部、謹而渋沢子爵に送呈致候、子爵閣下は英文を御読み遊されざるも少くも本書の挿入画には興味を有せらるゝものあるべしと信じ申候
過般我機械技師協会が産業界の覇王たる閣下に、其名誉会員証を贈呈するに際し、其式典に列するを得たるは小生の大いに欣快と致す所に候、猶小生は右の機会に於ける記憶、及子爵の新時代の日本を助成するが為に致されたる長き御経験と、顕著なる御努力の驚嘆すべき御経歴談は、永く胸底に蔵して忘却致すまじく候
閣下の壮者を凌ぐ御元気と御快活と、人生に対する光明に充ちたる御見解、及貴下の通訳せられたる閣下の御答辞の活気に溢れたるを見て小生は我米国最大の詩人たるロング・フエロウの詩「モリツリ・サルータムス」の左の一節を想起せざるを得ず候(訳註、之は罹馬の剣闘士が将に其闘技を始むるに際して、皇帝に挨拶する言葉のラテイン語なり)
  「見よ、げに類稀なる者なれども斯る事柄は力に満てる青春の潮の人生の北極(老年)にまで流れ行く事を示すものなり」
(註。此処に「類稀なる者」とは前節の詩を受けて八十才にして希臘語を習ひたるケトー、八十才にして詩を作りたるソフオクリース、八十才を過ぎて「フアウスト」の大作をなしたるゲーテ等を指すものなり)
子爵へ宜敷御伝声願上候 敬具


(小畑久五郎) 書翰 控 ジョン・アール・フリーマン宛 一九三〇年二月一四日(DK380019k-0008)
第38巻 p.221-222 ページ画像

(小畑久五郎) 書翰 控 ジョン・アール・フリーマン宛 一九三〇年二月一四日
                     (渋沢子爵家所蔵)
             (COPY)
Mr. John R. Freeman,
  Room 815 Grosvenor Building
  Providence, Rhode Island
  U. S. A.
                  February 14, 1930
Dear Mr. Freeman,
  Your kind letter of January 15, 1930, and the splendid book entitled "Hydraulic Laboratory Practice," duly reached me a few days ago. On behalf of Viscount Shibusawa, I beg to thank you heartily for your generous remarks and your kindness of remembering him in this way.
  Viscount Shibusawa has been under weather during last several weeks, confined in the house, but not necessarily in bed. He will have to be exceedingly careful during the cold season as he is susceptible to asthma. I shall present your valuable book to him as soon as I am allowed by the physician in charge to talk with the Viscount.
 - 第38巻 p.222 -ページ画像 
  I have a very pleasant recollection of the ceremonies in the Imperial Hotel in which you played a leading part.
  With high regard and best wishes, I beg to remain,
           Yours most cordially,
                 (Signed) K. Obata
                    Secretary to
                    Viscount Shibusawa
(右草案)
米国ロード・アイランド州
 プロヴイデンス市
  ヂヨン・アール・フリーマン様
                   渋沢子爵秘書
    昭和五年二月十四日         小畑久五郎
拝啓、益御清適奉賀候、然ば一月十五日付の御芳翰及び「水力研究所実施」と願する一大美本、数日前到着落手仕候、渋沢子爵に関する御懇篤なる御言葉、及び御探切なる御寄贈に対し、子爵に代り厚く御礼申上候
子爵は過ぐる数週間不例にて引籠中に候得共、横臥せらるゝ程には無之候、喘息の恐有之候に付厳寒中は極めて注意を要する次第に御座候
主治医の許可を得次第御来旨を伝達可仕、且つ御寄贈の書籍を子爵に呈し可申候
貴下が帝国ホテルに於ける授与式に大役を勤められ候儀を追憶し欣快に存候
右得貴意度如此御座候 敬具