デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

3章 国際親善
7節 其他ノ資料
2款 日米関係諸資料
■綱文

第40巻 p.459-463(DK400136k) ページ画像

昭和4年11月9日(1929年)

是日栄一、アメリカ合衆国コロンビア大学図書館内ニ設ケラレタル日米文化学会ニ図書ヲ寄贈ス。


■資料

(角田柳作)書翰 渋沢栄一宛 昭和四年八月二二日(DK400136k-0001)
第40巻 p.459-460 ページ画像

(角田柳作)書翰 渋沢栄一宛 昭和四年八月二二日 (渋沢子爵家所蔵)
                      角田柳作
  子爵渋沢栄一閣下
欽呈時下愈々御清康奉珍重候、陳者一昨年日米文化学会創立の為め帰朝の際ハ数々推参種々御示教ニ預り、愈々学界組織《(会)》の節は名誉顧問御承引被成下、会ニ対しては前書其他の資料御寄贈被下旨御承諾被下深く感佩致居候、昨四月日本を辞し欧羅巴に於ける文化事業視察の後渡米、諸方面との交渉ニ幾変転有之候へしも、愈々本部をコロムビヤ大学に置き、用紙欄外の名箋ニて事業を開始する事と相成り、図書館広
 - 第40巻 p.460 -ページ画像 
間に既着の図書洋書八百和漢書五千部の備付を終り候
米国側の反響も、文化熱旺盛の折柄非常に芽出度、この事業の維持法ニ関しては、ジヱローム・グリイン氏、トーマス・ラモント氏等専ら尽力せられ、別紙の如く米国人を主体とする日本文化学会の組織相成申候、事業着手以来満三ケ年漸く安堵の域ニ達し候事偏ニ御懇誠の致す処と乍遅延篤く御礼申上候
幸米国側委員長グリイン氏は来十月京都開催太平洋会議米国側委員長ニ有之、既ニ当地出発欧羅巴経由十月下旬日本着の予定にて、厳君の時より日本との好因縁も有之、心身《(親)》ニこの文化事業を世話せられ日米間の施設にてこれ程シグニフィカントな事業はなしとて、日本着の上は是非文化事業の関係者と、施設の将来ニ関し懇談熟議致度旨申居られ候、小生も此間ニ斡旋の為め来九月十一日桑港発の便船にて一時帰朝致す事と相成候、帰朝の上ハ是非共拝趨重ねて御示教ニ接し度乍遅延爾後文化事業の経過を申上げ御左右御伺申上度如是ニ御座候 敬具
  八月廿二日
   ○別紙略ス。用紙欄外ノ名箋トハ、用紙右下ニ日米文化学会、上部ニ
     THE JAPANESE CULTURE CENTER
       COLUMBIA UNIVERSITY
         NEW YORK, N. Y.
    トアルヲ指ス。
   ○本書翰封筒ニ別筆ニテ「昭和四年八月二十二日付、昭和四年九月十日入手」トアリ。


(角田柳作)書翰 渋沢栄一宛 昭和四年一一月二一日(DK400136k-0002)
第40巻 p.460-461 ページ画像

(角田柳作)書翰 渋沢栄一宛 昭和四年一一月二一日
                    (渋沢子爵家所蔵)
         JAPANESE CULTURE CENTER
            OF AMERICA
                   R. TSUNODA, Curator
                     Room 414
                 Library of Columbia University
                  (別筆)
                  十一月二十二日入手
  子爵渋沢栄一閣下            角田柳作
欽呈愈々御清康ニ遊はす事と御慶申上ます、扨て先年来御配慮を煩はしました日米文化学会の米国ニ於ける施設も、過般印刷まで申上げました通り会館ハコロムビヤ大学図書館ときまり、米国にもジヱロームグリイン氏を委員長として本会の事業を後援するJapanese Culture Center of Americaが組織せられ、仕事も一段落を告げましたニ付ては、尚ほ其内容を充実するやう致度、グリイン氏が太平洋開議《(会)》ニ出席の為め渡日せるを機会に私も二ケ月位滞在の予定で帰朝致しました、其ニ付きまして、先年御聞済下さいました図書其他の資料を、今度ハ是非頂戴して持て参り度と存じます、小畝氏迄《(小畑)》ハ既ニ申述置きましたのでありますが、本館内には二百冊以上寄贈をうけたものは、寄贈者の名を付せる独立文庫とし、例へハ宮内省文庫・三井文庫・早稲田文庫・高野山文庫といふ風にして備付くることになつて居ります、それで是閣下の御寄贈のものも渋沢文庫として永久ニ備置くやう致し度存じます、其為め甚だ勝手の御願では御座ゐますが
 - 第40巻 p.461 -ページ画像 
 一、閣下の伝記資料
 二、徳川慶喜公伝
 三、滝本博士監修 日本経済大典(全書)
 四、明治財政史
 五、論語ニ関する日本ニ於ける有名なる註釈書十二部
 六、閣下の半身銅像
の御寄付を仰ぐ事を得ますれバ此上もない事と存じます、これ丈け御座ゐますと一つの独立文庫が出来ますので、不躾ながら露骨の御願を致します点重々御海恕之程御願申上げます
小畑氏から親しく拝芝御礼を申上げ御願も致すやうとの事で其機会を待つて居りますが、御多用之御身柄、却て書面で一応申上げて置く方がと存しまして書きつける事ニ致しました 敬具
  昭和四年十一月廿一日


渋沢栄一書翰控 コロンビヤ大学図書館日本文化学会宛 昭和四年一一月九日(DK400136k-0003)
第40巻 p.461-462 ページ画像

渋沢栄一書翰控 コロンビヤ大学図書館日本文化学会宛 昭和四年一一月九日
                   (渋沢子爵家所蔵)
(控)
    寄贈書籍目録
 一、青淵渋沢栄一述「修養訓話処世ノ道」壱冊
 一、渋沢栄一著「論語ト算盤」壱冊
 一、男爵渋沢栄一著「徳川慶喜公伝」八冊壱部
 一、子爵渋沢栄一著「論語講議」弐冊壱部
 一、渋沢栄一著「青淵百話」壱冊
 一、渋沢栄一著「処世ノ大道」壱冊
 一、渋沢栄一書「論語」弐冊壱部帙入
 一、渋沢栄一書「大学及前赤壁賦」弐冊壱部帙入
 一、渋沢栄一書「むら千鳥」壱冊
 一、渋沢栄一著「楽亭壁書解説」壱冊
 一、渋沢栄一書「楽翁公住吉奉納百首和歌」壱冊
 一、「青淵先生訓話集」壱冊
 一、大滝鞍馬著「子爵渋沢栄一」壱冊
 一、廓然居主人稿「渋沢青淵先生」壱冊
 一、渋沢栄一著「日本に於けるタウンセンド・ハリス君の事蹟」壱冊
 一、渋沢栄一監輯「ルーズヴエルト氏の日本観」壱冊
 一、渋沢栄一監輯「アンドルー・カーネギー自叙伝」壱冊
 一、「青淵先生六十年史」弐冊壱部
 一、「第一銀行五十年小史」壱冊
 一、「竜門雑誌青淵先生米寿祝賀記念号」壱冊
 一、「明治財政史」拾五冊壱部
以上計四拾六冊
右及御寄贈候也
  昭和四年十一月九日
                      渋沢栄一
   米国コロンビヤ大学図書館内
 - 第40巻 p.462 -ページ画像 
     日米文化学会御中


(角田柳作) 書翰 渋沢栄一秘書宛 昭和四年一二月一〇日(DK400136k-0004)
第40巻 p.462 ページ画像

(角田柳作) 書翰 渋沢栄一秘書宛 昭和四年一二月一〇日
                   (渋沢子爵家所蔵)
                  (別筆)
                  十二月十一日入手
                  日米文化学会
                     角田柳作
  渋沢栄一様
       秘書役御中
欽呈、時下愈々御清穆珍重存候、陳者今次ハ日米文化学会趣意御協賛被成下書籍四十六冊御寄贈被成下誠ニ難有篤く御礼申上候、右ハコロムビヤ大学内本館ニ渋沢子爵文庫として備付く《(け)》、永く御厚意を記念致度、右御礼ニ副へ申進候 敬具
  昭和四年十二月十日



〔参考〕(渋沢敬三) 書翰控 角田柳作宛(年月日未詳)(DK400136k-0005)
第40巻 p.462-463 ページ画像

(渋沢敬三) 書翰控 角田柳作宛(年月日未詳) (渋沢子爵家所蔵)
 米国コロンビヤ大学図書館内
  日米文化学会主事
   角田柳作様
拝啓、益御清適奉賀候、然者祖父渋沢子爵が、貴学会の懇嘱に応じ書籍寄贈の趣伝承致候については、小生も数十部御寄贈申上度、別紙目録の通り御廻付致候間御入手被成下度候、先は当用得貴度如此御座候
                          敬具
                      渋沢敬三
(別紙)

図表を画像で表示送品目録

           送品目録 日本石器時代地名表  1    趣味と嗜好          1 江戸地名字集覧    1    民俗学概論          1 生活表現の言語学   1    西南文運史論         1 古代女性史論     1    旧佐賀藩の均田制度      1 日本の民家      1    言語学原論          1 奄美大島民族誌    1    比較解剖学          1 典籍双談       1    川柳村将軍塚の研究      1 南方随筆正続    各1    注口土器の分類と其地理的分布 1 植物渡来考      1    南佐久郡の考古学的調査    1 日本原人の研究    1    考古学研究          1 青銅器時代地名表   1    女人政治考          1 植物妖異考      1    ポケツト草薙巻図解      1 原始文化伝播説    1    明治文学襍考         1 隠岐本新古今集    1    キプリング詩集        1 雪国の考       1    太政官時代          1 歴史以前       1    棋界秘話           1 呪法と呪物崇拝    1    月と胡桃           1  以下p.463 ページ画像  原始民族の宗教と呪術 1    篁              1 満洲考古学      1    孔雀船            1 日本石キ時代人研究《(器)》1 雪灯籠            1 自然人類学概論    1    信托法大意          1 琉球共産村落の研究  1    日本民法新講         1 仏蘭西科学上     1 人種学総論      1 





〔参考〕(小畑久五郎) 書翰 渋沢敬三宛 昭和四年一二月一日(DK400136k-0006)
第40巻 p.463 ページ画像

(小畑久五郎) 書翰 渋沢敬三宛 昭和四年一二月一日 (渋沢子爵家所蔵)
  渋沢敬三様
拝啓、益御清適奉賀候、然者日米文化学会へ書籍寄贈の儀は御下命の通り取計申候処、同会主事角田氏より別紙の通り謝状当方へ廻送有之候まゝ、玆許加封好便を以て供尊覧候、右得貴意共如此御座候《(度)》 敬具
                  渋沢事務所
                     小畑久五郎
○中略
  昭和四年十二月一日
   ○別紙見当ラズ。