デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

4章 道徳・宗教
1節 儒教
17款 国訳論語ノ編訳
■綱文

第41巻 p.323-325(DK410081k) ページ画像

昭和2年4月6日(1927年)

是日、斯文会ノ計画ニ係ル論語国訳ノ編訳ニ関スル協議会、東京銀行倶楽部ニ開カル。栄一出席ス。


■資料

集会日時通知表 昭和二年(DK410081k-0001)
第41巻 p.323 ページ画像

集会日時通知表  昭和二年        (渋沢子爵家所蔵)
四月六日 水 午後四時 国訳論語ノ件(銀行クラブ)


竜門雑誌 第四六四号・第六七頁 昭和二年五月 青淵先生動静大要(DK410081k-0002)
第41巻 p.323-324 ページ画像

竜門雑誌  第四六四号・第六七頁 昭和二年五月
    青淵先生動静大要
 - 第41巻 p.324 -ページ画像 
      四月中
六日○上略 斯文会論語国訳協議会(東京銀行クラブ)


斯文会書類(DK410081k-0003)
第41巻 p.324 ページ画像

斯文会書類                (渋沢子爵家所蔵)
 昭和弐年四月六日午後四時於東京銀行倶楽部
  論語国訳ニ関スル相談会
             (太字・太丸ハ朱書)
             食事不用○公徳川家達
                 ○子渋沢栄一
             食事不用○男阪谷芳郎
                 ○山口察常
                 ○平野彦次郎
                 ○岡田正之
             食事不用○内藤久寛
                 ○服部宇之吉
                 欠島田鈞一
                 ○飯島忠夫
                 ○三宅米吉
   欠市村瓚次郎        ○安井小太郎
   欠矢野恒太         ○内野台嶺
   欠塩谷温          ○福島甲子三
                 ○中村久四郎
   ○山本邦彦         欠諸橋轍次
  以上〆二十人
        内出席十七人 欠席三人 内食事不用者三人
 一、食事 一人前四円見当 飲物、水物赤葡萄酒、日本酒


斯文 第九編第五号・第五七―五八頁 昭和二年五月 ○論語国訳に関する会合(DK410081k-0004)
第41巻 p.324 ページ画像

斯文  第九編第五号・第五七―五八頁 昭和二年五月
    ○論語国訳に関する会合
 論語国訳に関しては最初副会長渋沢子爵邸の会合に於て其の大体を決したりしが、其の後同委員会に於て国訳の方法及印刷製本等の見本作成せられたるに付、四月六日午後四時より、銀行倶楽部に於て更に会合協議することゝなれり。当日は他に所用ありて早退せらるゝ方あるに付、先づ論語国訳に関する内規九項を議決し、参考書類の重なるもの 一、訓点本十六種 二、註釈書十三種を列示し、又国訳のみのものと之に小註釈を加へしものと二通印刷し、之を大小二種に製本して各出席者に頒ち、其の批評を請ひたり。
 出席者の氏名左の如し。
 子爵渋沢栄一  男爵阪谷芳郎   内藤久寛
   服部宇之吉   三宅米吉   宇野哲人
   岡田正之    福島甲子三  中村久四郎
   安井小太郎   飯島忠夫   平野彦次郎
   山口察常    内野台嶺


斯文 第九編第六号・第六〇頁 昭和二年六月 ○論語国訳委員会(DK410081k-0005)
第41巻 p.324-325 ページ画像

斯文  第九編第六号・第六〇頁 昭和二年六月
 - 第41巻 p.325 -ページ画像 
    ○論語国訳委員会
 四月十四日午後四時より、本会事務所に於て論語国訳委員会を開き山口・内野両起草委員の作られたる原案に対し、先づ学而篇第一章より順次慎重審議を為せり。爾後毎週木曜日を以て委員会の定日と為し又土曜日を起草委員の会合日と定めたれども一々之を記せず。


斯文 第九編第一〇号・第五九頁 昭和二年一〇月 ○論語国訳委員会(DK410081k-0006)
第41巻 p.325 ページ画像

斯文  第九編第一〇号・第五九頁 昭和二年一〇月
    ○論語国訳委員会
 論語国訳委員会は暑中休会せしが、九月八日午後四時より本会事務所に於て開会し、爾後毎週木曜日を以て定日と為すこと従前の如し。