デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

9章 其他ノ公共事業
1節 記念事業
1款 財団法人中央乃木会
■綱文

第49巻 p.5-8(DK490001k) ページ画像

大正2年6月13日(1913年)

是年一月十三日、故陸軍大将乃木希典ノ遺言書ニヨリ、其邸宅東京市ニ寄付セラル。東京市長阪谷芳郎其保存ノ方法トシテ、是日、乃木会ヲ創立ス。栄一創立ニ参画シ、監事ニ選バル。


■資料

青淵先生関係事業調 雨夜譚会編 昭和三年六月二日 【財団法人中央乃木会 (中央乃木会書記 野村礼之助氏談)】(DK490001k-0001)
第49巻 p.5-6 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

中外商業新報 第九七〇一号 大正二年四月三〇日 乃木会進捗す(DK490001k-0002)
第49巻 p.6 ページ画像

中外商業新報  第九七〇一号 大正二年四月三〇日
○乃木会進捗す 阪谷市長を創立委員長として目下全国の実業家・政治家・富豪・高官等に其発起人たるを勧誘中なる乃木会は、来月十五日迄に登記人を決定すると同時に広く全国新聞にて会員募集をなし、六月三日を以て之を締切り、将軍夫妻の命日たる同十三日其会員総会を開きて理事五名、内会長一名、副会長一名に評議員二十名、幹事二名《(監)》を選定する予定の由なるが、其募集額は約二十万円の見込にて、既に渋沢男の五百円、阪谷市長・白木屋主人の各百円及び其他十円・五円寄附合計三千余円に達したるが、当会員資格内規は一円以上賛助員五円以上普通会員、三十円以上特別会員、百円以上名誉会員なり


中外商業新報 第九七二三号 大正二年五月二二日 乃木会創立総会(DK490001k-0003)
第49巻 p.6 ページ画像

中外商業新報  第九七二三号 大正二年五月二二日
    ○乃木会創立総会
乃木会にては来月十三日の故将軍命日を卜し創立総会を開くことゝなり、評議員三十名を互選し、内五名を理事に、更に理事中より会長・副会長を選定し、外に幹事二名《(監)》を選定する筈

 - 第49巻 p.7 -ページ画像 

中外商業新報 第九七三三号 大正二年六月一日 乃木会総会(DK490001k-0004)
第49巻 p.7 ページ画像

中外商業新報  第九七三三号 大正二年六月一日
○乃木会総会 乃木会設立第一回総会は、来る六月十三日午前十時より市会議事堂に於て開会することに決し、本日阪谷設立委員長より全国各会員に向け通知を発したり


中外商業新報 第九七四二号 大正二年六月一〇日 乃木会協議会(DK490001k-0005)
第49巻 p.7 ページ画像

中外商業新報  第九七四二号 大正二年六月一〇日
○乃木会協議会 阪谷男は九日午後三時より華族会館に於て乃木会主唱者約六十名と会合し、十三日開催の同総会に対する準備上の協議を遂げ、規則書等の訂正を行ひ六時半散会せり

中外商業新報 第九七四四号 大正二年六月一二日 乃木会々員規定(DK490001k-0006)
第49巻 p.7 ページ画像

中外商業新報 第九七四四号 大正二年六月一二日
○乃木会々員規定 乃木会の会員は寄贈金額の多寡により特別・普通会員の二種に分つの案なりしが、斯の如きは故将軍の意思に背くものなりとの理由にて改定して総体に無差別といふことになれり、而して十三日の総会前に一先づ今日までの入会者を取調べたるに、寄贈金額一万六千円、入会者二千七百名、多くは東京市内にして地方の入会者は総会後に多かるべしと也


中外商業新報 第九七四六号 大正二年六月一四日 乃木会成立す 会長は阪谷男(DK490001k-0007)
第49巻 p.7 ページ画像

中外商業新報  第九七四六号 大正二年六月一四日
    ○乃木会成立す
      会長は阪谷男
準備中なりし乃木会は、十三日午後一時より市会議事堂内に創立総会を開き会合者八十余名、規程草案中三・四の訂正を為し、役員選挙は便宜上当日の座長たりし中野武営氏之を指名することに決し午後三時散会、玆に首尾能く成立を告げたり、規程中の主要点を示せば
 一、本会は故乃木大将の誠烈を顕揚し其遺蹟を保存するを以て目的とす
 二、本会は其目的を達するため左の事業を行ふ
  (イ)故大将の遺蹟保存に関し東京市と連絡し、故大将邸隣接地に社を建設し大将の英霊を永久に祭祀すること
  (ロ)毎年故大将薨去の日に祭典を行ふこと
  (ハ)庭園を拡張し故大将に関する記念品の陳列館及図書館の類を設くること
  (ニ)故大将に関する講演・講談の会合を催す事
  (ホ)前各号の外評議員会に於て特に必要と認めたる事業
 三、本会に功労ある者及本会の目的を翼賛し金品の寄贈を為したる者を会員とす
 四、本会に理事五人、監事二人、評議員二百人以内を置く
 五、本会は永久解散せざるものとす
理事には阪谷男爵・白鳥庫吉・一戸陸軍中将・阪本海軍中将・中野武営の五氏、監事には渋沢男爵・森村市左衛門氏当選したるが、互選の結果阪谷男爵会長に、中野武営氏副会長たるべしと

 - 第49巻 p.8 -ページ画像 

中外商業新報 第九四八〇号 大正元年九月一八日 豈他意あらん哉 渋沢男爵談(DK490001k-0008)
第49巻 p.8 ページ画像

中外商業新報  第九四八〇号 大正元年九月一八日
    ○豈他意あらん哉
                    渋沢男爵談
乃木大将と余とは全然社会に於て別個の方面に立てる為め親しく相接して語る機会多からざりしも、大将の人格に対しては常に多大の尊敬を払へり、余が始て大将に会せるは明治十年、時の清国政府が我国に借款を求め来りしより、該交渉の為め三井の益田孝氏、三菱の岩崎小十郎氏と余の三人は上海に赴きたるが、其途次同行の福原大佐と云ふ乃木大将の先輩なる人の紹介にて面会せし時なりき、当時大将は聯隊長として西郷軍の討伐に出陣する途上と記憶す△其後日露戦役終りて余等実業家は東京市と協同して凱旋諸軍の歓迎会を日比谷公園に開催せし際、屡々御目に係り談話を交換せしが、此会終て挨拶の為余は一日新坂町なる大将邸を訪問せしに、大将は自身玄関に出迎られ破顔一笑「私の宅はこんな汚い処で貴下方の来らるゝ処でない」抔と打解たる御話抔ありたるが、如何にも世界に驍名を馳たる我陸軍大将の住宅としては質素過たる者にて、始て拝見したる余に取ては一面頗る驚嘆に耐ざりしと共に、一面言ふ可らざる床しさを覚えたる次第なり△而して今次大将及令夫人が先帝陛下に対し奉り殉死せられたる其心事は発表せられたる遺書によりて推せらるゝ如く、大将の高潔、純忠なる性格よりせば洵に已むを得ざりし事と信ず、大将の如く精神家にして唯君国の外他念なき偉人よりせば、一方軍旗紛失の責任を感ずる事甚だしく、一方先帝を御慕ひ奉るの念極めて切なるものあり、此間何等の余念他心を交へざる也、即ち此清澄なる感情の最高潮に達したる時遂に自尽を敢行せられたる事と推す、思ふに此外には何等期する処なく亦望む処なかりし也、而して大将及夫人今次の自尽により世道人心に及せし至大なる影響に至りては、固より大将の予期せられたる事にあらず、唯偉人の高潔なる人格の反映のみ、予は大将の活教訓は永く国民の精神を支配するものあるを確信す