デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.7

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

2部 実業・経済

3章 商工業
2節 蚕糸・絹織業
4款 関東大震災焼失生糸問題
■綱文

第52巻 p.398-430(DK520043k) ページ画像

大正13年3月29日(1924年)

是ヨリ先、関東大震火災ニ因リ焼失セル横浜在荷生糸ノ損害負担歩合ニ関シ、製糸家・問屋・輸出商間ニ紛議ヲ生ズ。是月下旬、栄一、之ガ裁定者タランコトヲ請ハレテ承諾シ、是日渋沢事務所ニ於テ、牧野忠篤・志村源太郎ト共ニ、製糸家及ビ問屋ノ代表委員ト会見ス。爾後栄一、裁定案ノ作成並ニ生糸取引ノ改善方策ニ関シ種々尽力ス。


■資料

製糸業同業組合中央会史[蚕糸業同業組合中央会史] 同会編 第四二八―四三六頁 昭和七年一二月刊(DK520043k-0001)
第52巻 p.398-402 ページ画像

製糸業同業組合中央会史[蚕糸業同業組合中央会史] 同会編 第四二八―四三六頁 昭和七年一二月刊
 ○第三章 事業概要
    第十四節 関東大震火災の善後協議
 大正十二年九月一日関東に起りたる大震火災は洵に有史以来未曾有の惨事にして、十数万の人命を失ひ、又巨額の財貨を烏有に帰し、就中当時横浜市に於て焼失したる生糸のみにても左の如く、実に約五万六千梱、此価格六千余万円に上り、蚕糸業に及ぼす影響洵に甚大なるものありたり。

    種別 数量 価格(一梱五十五斤換算二千円トス)
                     梱            円
  一、問屋及銀行保管中のもの 三一、八一三   三四、九九四、三〇〇
  二、輸出商引込中のもの    六、五四八    七、二〇二、八〇〇
  三、看貫済のもの       四、三二九    四、七六一、九〇〇
  四、輸出商手持のもの    一一、〇九六   一二、二〇五、六〇〇
  五、輸送中のもの       一、八二一    二、〇〇三、一〇〇
    合計          五五、六〇七   六一、一六七、〇〇〇

 仍て本会は震災直後九月十日東京市外西大久保の牧野会長邸に於て会長始め加賀山副会長、今井・吉池両相談役会合し、此際取り敢えず蚕糸業者の不安を一掃するを以て急務なりと認め、翌十一日議員及組織組合に対し左の通牒を発し、一面山本首相・田農相・井上蔵相及日本銀行・日本勧業銀行・横浜正金銀行各当局に対し蚕糸金融に就き左記建議書を提出せり。
 拝啓 今回大震災ニ際シ本会事務所ハ幸ヒ無事ニ有之候間御休神被下度、然ル処横浜市ト共ニ其生糸市場モ亦全滅致候ハ実ニ痛恨ノ至リニ候、サレト生糸ノ輸出ハ蚕糸業ハ勿論国家経済上ノ緊急問題ニ有之、横浜市ノ有力者ハ全力ヲ挙ケテ善後策ニ尽シツツアル趣ニ候間、不遠復興可致、且生糸貿易商中阪神地方ニ本店ヲ有スル向ハ、応急策トシテ神戸ヨリ生糸輸出方ニ付既ニ計画中ナルヤニモ聞及、又本会ニ於テモ金融上ニ付奔走中ニ候条、孰レニシテモ近ク何等カノ方法相立可申、尚ホ此際製糸場ヨリ直接洋俵ニテ発送スルモ必要ト被存候、仍テ養蚕家ハ不及申、製糸業者モ之レニ屈セス、艱難ニ
 - 第52巻 p.399 -ページ画像 
際シテ益々奮闘努力被致候様御督励相煩度、不取敢此段得貴意候
                           敬具
  大正十五年九月十一日《(二)》 会長
    組織組合長及議員宛
      建議書
 今回ノ大震災ニ依リ不幸ニシテ東京・横浜ノ両市ハ殆ント全滅ニ帰シ、生糸在荷ノ損失ハ不及申、其貿易ハ全ク停止スルノ已ムヲ得サルニ至リ、本邦蚕糸業ハ一朝ニシテ危機ニ瀕シ、其前途暗澹トシテ料ルヘカラス、国家経済上洵ニ由々敷問題ニ有之候間、此際中央ハ勿論地方ニ於テモ出来得ル限リ製糸上充分ナル金融ノ便ヲ与ヘ、斯業ノ復活ヲ講スルハ刻下ノ急務ト被存候条、何卒至急相当ノ御配意相願度、此段及建議候也
  大正十五年九月十一日《(二)》 会長
    内閣総理・農商務・大蔵各大臣、日本銀行
    日本勧業銀行両総裁及横浜正金銀行頭取宛
 次で九月十二日華族会館に於て牧野・志村・加賀山・本多の正副会長、今井・渡辺・吉池の各相談役、本間蚕糸課長等会合し、一日も早く生糸輸出の復旧を図る為め横浜貿易復興会を応援し、其施設及努力に付関係方面の諒解と援助とを求むる為め、議員・組織組合長及地方長官に対し左の通牒を発すること、及、大震災火災善後策として当面の問題並に蚕糸業の根本組織に就き調査する為め、若干名の委員を嘱託することゝなり、会長は左記二十七名の諸氏に蚕糸業組織調査委員を嘱託したり。
 拝啓 大震災後ノ生糸輸出復興ニ関シ横浜生糸貿易復興会ハ、去七日以来連日会議ノ結果、新港内ニ残存スル保税倉庫(収容力約五万梱)ヲ借受ケ、其周囲ニ造作ヲ施シ荷造場ト為スト共ニ、本町通リ住友銀行所有地ニ「バラツク」式建物ヲ造リ生糸売買市場ニ充ツルコト、及、代金支払其他ハ従前通リトスルコトノ諸項ヲ決定シ、尚ホ製糸家トノ聯絡、為替・保険・通信・運輸等ノ復旧ニ就キ、政府及日本銀行・横浜正金銀行ノ援助ヲ受ケ、極力取引開始ヲ急キ居候間、此処一週間内外ニシテ実現ヲ見ルニ至ルヘクト存候条御了承相成度候、又検査設備全焼ノ為メ、品質ハ当分只肉眼鑑定ニ依ルノ外ナク、水分ハ売買双方合議決定スルコトニ相成候ニ付、製糸家ハ此際各自其責任ト信用トヲ尊重シ、必ス格相当ノ生糸ヲ造リ、且出来得ル限リ包装ヲ洋俵造リトシ、原票取引ヲ実行スルハ最モ機宜ヲ得タルモノニシテ、実ニ日本生糸ノ声価ヲ発揚スヘキ転禍為福ノ良策ト被存候間、何卒右趣旨徹底致候様充分御配慮相願度、此段併テ得貴意候 敬具(九月十四日附)
 又九月二十一日議員・組織組合及地方庁に対し、生糸の輸送・保険・金融・米国糸況等を調査通知せり。
      蚕糸業組織調査委員(二十七名)
  浅田徳則 降旗元太郎  原富太郎  河田悦治郎
  矢作栄蔵 梶原仲治   渡辺文七  今井五介
  横井時敬 児玉謙次   渋沢義一  工藤善助
 - 第52巻 p.400 -ページ画像 
  藤村義朗 北村七郎   網野豊次郎 馬場歳次
  東郷安  喜多又蔵   新井高四郎 富田勘之丞
  添田寿一 平野吉左衛門 大久保佐一 西谷金蔵
  武藤金吉 遠藤三郎兵衛 前田健次
 次で十月九日蚕糸業組織調査委員会開会、志村・加賀山・本多三副会長、吉池・本間の二氏及浅田氏外委員十四名出席し、研究討議の上問題を左記の通り応急と根本との二種に区別することに決したり。
  応急問題
 一、焼失生糸善後策
 二、生糸検査所及倉庫ノ急設
 三、現物市場設置
 四、洋俵出荷、原票輸出ノ実行
  根本問題
 一、蚕糸業ニ関スル各種ノ組織及機関ノ改善
 二、蚕糸業対外問題
 三、金融機関ノ設立
 四、生糸取引方法ノ改善
 五、輸出生糸ノ検査ハ国立検査所ニ依ルコト
 六、生糸清算市場ノ改善
 七、生糸品質ノ改良及製糸企業ノ合同
 而して委員会は応急問題より調査を進むる為め浅田外十一氏を特別委員に挙げ、先づ生糸検査所倉庫・現物市場等を同一地区内に建設するの必要を認め、其敷地として横浜市弁天橋東詰より本町四丁目元銀行集会所跡、同五丁目第一銀行支店に沿ひ万国橋に至る道路の西北一帯約五万坪の区域を適当とし、横浜蚕糸貿易復興会と策応して其実現を期することに決し、当路の内閣諸公を訪問陳情し、且十六日附を以て左記申請書を政府に提出したり。
      生糸検査所及倉庫急設並
      生糸市場敷地設定ニ付申請
 今般大震災及火災ノ結果不幸ニシテ横浜港全滅致候ニ付、同市有力者ハ同港及外国貿易復興ニ関シ最善ノ努力ヲ効シ、今ヤ漸ク僅カニ緒ニ就カントスル情況ニ有之候処、就中生糸輸出ノ儀ハ本邦経済上至大ノ関係ヲ有スルノミナラス、亦実ニ同港ノ生命ニ有之候間、本会ハ曩ニ委員ヲ挙ケ善後策ニ付調査ノ結果、生糸検査所及倉庫ノ建設ヲ以テ刻下ノ急務ナリト信シ、横浜貿易復興会トモ協議ノ上、更ニ生糸ノ現物市場・清算市場及各商店事務所等ヲモ悉ク一区域ニ集中シ、蚕糸貿易ノ発展ヲ期スルコトニ決シ、横浜市弁天橋東詰本町五丁目角ヨリ万国橋ニ至ル北仲通一帯約五万坪ノ地域ヲ以テ之レカ敷地ニ充ツルヲ適当ナリト認メ、著々計画中ニ有之、自然元航路標識管理所及横浜地方裁判所等モ該区域ニ包含致サルヘク候間、何卒此際特別ノ御詮議ヲ以テ生糸検査所及倉庫ノ急設並ニ右敷地ノ設定等ニ付、至急御配慮相願度、此段及申請候也
 又関係組合よりも焼失生糸損害処理に関する意見を徴し、大体此問題は徳義的解決を必要と認め、銀行・問屋・輸出商及製糸家に於て分
 - 第52巻 p.401 -ページ画像 
担補塡すべきものなりとの意見に一致したれども、具体案としては、「シンジケイト」会社を組織して政府の援助を仰ぐの外なかるべく、且此機会に於て生糸取引上の商習慣を改善するの必要ありとの説多数なりしも、火災保険金問題とも関係あるを以て暫く其成行を見たる後十一月五日之を委員総会に附し審議の結果、近く招集せらるゝ第九回総会を俟て第三部会に引継き、根本問題と併せて充分調査立案することに決定したり。
 震火災善後策調査委員会 十一月六日本会第三部会は浅田委員長の報告を承認し、左記十一氏を調査委員に挙げ、震火災善後策の具体案を作成して之を第三部会に報告せられんことを委託し、又第九回総会は第三部会に於て成案を得たるときは評議員会は総会に代り之を審議決定することを決議せり。
      震火災善後策調査委員(十一名)
○武藤金吉   原富太郎 ○大久保佐一  工藤善助
 北村七郎  ○渡辺文七  前田健次  ○西谷金蔵
 遠藤三郎兵衛 渋沢義一 ○今井五介  (○印起草委員)
 右委員諸氏は第九回総会後即ち十一月十日会合、武藤氏を委員長に今井・原両氏を副委員長に推し、更に五名の起草委員を設け、爾後研究審議の上、帝国蚕糸信託株式会社案及株式会社横浜生糸共同市場案(両案とも末尾に附せり)を作成し、信託会社の利益と問屋及製糸家の積立金とを以て焼失生糸の損害を補塡する意見と共に十一月二十三日略ほ脱稿したるを以て、二十七日起草委員会の再議に附し、十二月三日委員総会の決議を経て十二月四日本会第三部会に提出し、同会は「実行委員は必要に応し適宜之を修正することを得」との条件を附して之を議決し、同日直ちに評議員会に附議し、同会亦総会の委任に依り之を可決せり。
 玆に於て更に之を同日開会の全国製糸業者大会に提出して其同意を求め、本会第三部会議員全部を実行委員に挙げ、志村源太郎氏を委員長に、武藤金吉・今井五介・原富太郎の三氏を副委員長に、渡辺文七氏外三十名を常務委員に推し、左の通り部署を定めて決議の遂行に努むることゝなれり。因に全国製糸業者大会は右の外(一)大正十二年九月の震火災の保険金は大部分の支払を為さしむること(二)火災保険業は今後官営とすることを決議し、其筋に建議せり。
  委員長    志村源太郎
  副委員長   武藤金吉   原富太郎  今井五介
      常務委員 横浜銀行交渉其他(十二名)
  北村七郎   網野豊次郎  飯島信明  平沢源蔵
  渡辺文七   前田健次   小口善重  両角幸助
  小島周    矢島栄助   小口村吉  長野友博
      政府交渉(十名)
  浅田徳則   藤村義朗   東郷安   降旗元太郎
  井上治兵衛  堀音吉    工藤善助
  渋沢義一   大久保佐一  西谷金蔵
      貴衆両院交渉(九名)
 - 第52巻 p.402 -ページ画像 
  遠藤三郎兵衛 荒川新十郎  越寿三郎
  小野哲郎   岡田源吉   佐野理八
  日置保彦   武藤互三   生田和平
 十二月五日実行委員全部会合の上、差当り地方委員は両会社の株式募集(市場会社一、信託会社二の割合)に尽力、正副委員長を始め常務委員は互に相助けて活動することに決し、委員諸氏は連日各方面に出動したれども、時恰も臨時議会に際し内閣諸公は目前緊急の政務に忙殺せられ、政界亦紛糾を極め、火災保険金問題は遂に停頓し、又輸出商は引込中のものは全然責任を負ひ難く、看貫済のものは代金は支払ふべきも其時期及方法は追て協議すべしと称し、外商も亦之と同意見を唱へ、加ふるに銀行家は団体交渉を忌避するの傾向を示し、交渉一も要領を得るに至らずして歳末に迫り、已むを得ず十二月二十四日を以て年内の運動を打切りたり。
 大正十三年一月八日常務委員総会を開き討議の上、左の各項を協定せり。
 一、信託・市場両会社ノ設立ヲ確実ナラシムル為メ横浜側及製糸家側共其引受株ノ予定数ヲ決定スルコト
 二、損害負担歩合ニ就テハ製糸家側・問屋側トモ各内議ヲ遂ケ双方ヨリ其希望ヲ持寄リ交譲妥協スルコト
 三、中央会ノ決議ヲ尊重シ是レ迄ノ方針ヲ変更セサルコト
  備考 横浜側委員ハ(一)信託会社ノ運用上製糸家振リ出シノ手形ヲ引受クル場合ハ問屋ノ裏書ヲ必要トスルコト、(二)地方ニテ生糸担保貸付ヲ為ストキハ其生糸カ他日横浜ニ出荷スヘキモノナルヲ条件トスルコト、(三)会社ノ利益金処分方法ヲ予メ定メ置クコト、(四)各地ニ支店ヲ設クルノ得策如何等ニ付意見ヲ述ヘ、就中(一)ハ最モ強硬ニ之ヲ主張シ発言ヲ後日ニ保留セリ○下略


蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四三六―四四一頁 昭和七年一二月刊(DK520043k-0002)
第52巻 p.402-406 ページ画像

蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四三六―四四一頁 昭和七年一二月刊
 ○第三章 事業概要
    第十四節 関東大震火災の善後協議
○上略
 之より先き山本内閣辞職し、清浦子を首班とせる新内閣は、一月七日○大正一三年を以て成立したるに依り、委員は更に前田農相・勝田蔵相・藤村逓相及鈴木法相等を訪問し、市場敷地・検査所及倉庫建設低資融通等に付陳情せり、一月十日製糸家側委員より焼失生糸の損害負担に関する意見書を内示し、問屋側よりは一月二十三日其対案を提出したり、此等は後日製糸家・横浜貿易商同業組合及輸出会等より渋沢・牧野・志村三氏に提出したる書類中に明かなるを以て一括して之を末尾に附し、左に只其主張の要点を抄出対照して比較に便す。
     焼糸損害負担ニ関スル意見対照表

図表を画像で表示焼糸損害負担ニ関スル意見対照表

 項目          製糸家ノ意見                              問屋(輸出商)ノ意見 評価          五拾五斤ニ付壱千百円(百斤弐千円)             九貫目壱梱ニ付壱千百弐拾五円                      別ニ意見ナシ  以下p.403 ページ画像  問屋銀行保管中ノモノ  問屋   五割                             問屋約壱割四分六七(壱梱ニ付百六拾五円)             製糸家  五割                             製糸家約八割五分三三(壱梱九百六拾円) 為替付         問屋五拾五斤ニ付五百五拾円年賦                     荷為替ハ壱梱ニ付七百円ヲ基準トシ             製糸家右残額全部 年賦                         問屋百六拾円     年賦                                                 製糸家 五百参拾五円 年賦                                                     右超過額 普通貸借  内無為替       問屋ヨリ五拾五斤ニ付五百五拾円ヲ製糸家ニ支払フコト、年賦        問屋ヨリ壱梱ニ付百六拾五円ヲ製糸家ニ支払フコト 年賦 前資金         前資金中ノ為替前借ノ意味ニテ借入レタルモノハ荷為替ニ準スルコト     全部普通貸借 火災保険金       損害負担歩合ニ按分シテ配当   製糸家ノ損害補塡ニ充ツ 償却期限及利息     無利息拾年賦                              八年賦ノ見込、但利息及期限ハ銀行ト交渉ノ結果ニヨリ決定スルコト             輸出商 五割 引込中ノモノ      問屋 弐割五分   輸出商ハ責任ヲ負ヒ難シ             製糸家 弐割五分 看貫済ノモノ      全部輸出商ノ負担トシ向フ一年間ニ四回ニ等分シ相当利息ヲ附シテ支払フコト 全部輸出商ニ於テ負担シ無利息八年賦払トスルコト 



 斯くの如く相互意見の懸隔甚しく妥協点を見出すこと頗る困難なるを以て、此顛末を製糸業者に報告して今後の方針に付協議するを至当と認め、二月六・七両日に亘り再び全国製糸業者大会を開催し、西谷金蔵氏を座長に推し、今井五介氏より焼失生糸問題が解決難に陥りたる状況を詳細に報告し、井上定吉氏は問屋側を代表して其苦衷を述べ甲論乙駁の末、製糸家の態度を決する為め各府県より一名乃至三名の代表委員を挙げて協議することに決し、左記二十六名の代表委員を選任し、森田退蔵氏を委員長に推し凝議の結果、大体に於て製糸家側の常務委員案を是認して左の決議案を作成し、二月七日本会議に於て之を議決せり。
      代表委員(二十六名)
  森田退蔵(東京)    若林乙吉(滋賀)
  持田初治郎(神奈川)  山田織太郎(長野)
  鈴木重太郎(新潟)   小口圭吉(長野)
  石川竜蔵(埼玉)    小山鶴太郎(長野)
  杉山寅雄(群馬)    山田誠一(宮城)
  鳥海栄次郎(千葉)   五十嵐小右衛門(福島)
  谷口新平(茨城)    米沢吉之助(岩手)
  中山武平(三重)    石黒七三郎(山形)
  前田健次(愛知)    羽端鹿助(和歌山)
  大箸五郎作(静岡)   多田正美(香川)
  深沢義一(山梨)    阿野駒治郎(愛媛)
  秋山喜蔵(山梨)    小深田松三(大分)
  奥井三郎(熊本)    伊地知峻(鹿児島)
 - 第52巻 p.404 -ページ画像 
      代表委員決議
 一、横浜側ノ提案ハ吾人製糸家側ノ意見ト懸隔甚シク一致点ヲ見出スコト頗ル困難ナルヲ以テ、各府県代表者中ヨリ選出シタル委員ヲシテ更ニ左ノ交渉ヲ為サシムルコト
  イ、銀行側ノ態度ハ焼失生糸ノ善後策ニ至大ノ関係アルヲ以テ速ニ誠意アル解決ヲ促スコト
  ロ、問屋及輸出商ニ対シ共存共栄ノ精神ヲ以テ解決ヲ促スコト
 二、信託会社及共同市場ノ創設ニ関シテハ、中央会実行委員ト協力シテ速ニ之レカ成立ヲ期スルコト
 仍て代表委員諸氏は二月八・九両日に亘り常務委員と共に問屋・輸出商及銀行側と各別に会見して交渉を重ね、又農商務・大蔵両相を訪ふて陳情したれども、尚ほ解決の曙光だに認め難く、又問屋側委員は銀行業者に対し、焼失生糸に関する債務は三年据置き四年目より無利息五年賦償還に致度と交渉したれども、銀行側よりは二月十二日に至り左の内意を漏らせり。
 焼失生糸ニ関スル債務ハ六分利ニテ最長五年賦償還トシ、債務者ノ資産状態ニ依リテハヨリ短期ニ返済スルコト
 但昨十二年九月一日ヨリ同年十二月三十一日迄ハ無利息トス
 二月十五日常務委員及府県代表委員の聯合会を開き、種々意見を交換したる上、「結局常務委員中より少数の特別委員を挙げ(委員長指名)焼失生糸問題及信託・共同市場両会社設立の件に付、胸襟を披きて懇談熟議を遂げ、若し該委員間にて解決し難き事項あるときは、公平なる第三者の仲裁判定を請ひ極力其進行を計り、且両会社創立委員の選定に関する事項も併せて之を一任すること」に決定し、志村委員長は左記十四氏を指名し、武藤・今井及原の三副委員長と共に解決に尽力すへく委嘱せり、因に吉池慶正氏は当日帝国養蚕組合を代表して信託会社の資本金壱千万円を増加し、全国養蚕家をして之を引受けしむることに致度旨要望せられたり。
      特別委員(十四名)
  渡辺文七   小島周    前田健次 小口村吉
  渋沢義一   日置保彦   矢島栄助 西谷金蔵
  小野哲郎   荒川新十郎  工藤善助
  岡田源吉   大久保佐一  小口善重
 特別委員諸氏は其後数々会合して鳩首凝議したれども何等の名案なく、荏苒決せざるを以て遂に第三者の裁定を請はんとの議ありたれども、問屋側は譲歩の余地なしとて之に応ぜず、志村委員長より何等か蚕糸貿易改善の根本的方策を立て経費の節約を図り、且政府の援助を得て焼失生糸の損害を補塡するが如き方法を考察しては如何との提議ありて、互に之を講究することゝなり、而して二月二十七日に至り、志村委員長より委員に内示せられたる共栄会社案(其要綱は末尾に附す)即製糸家・問屋合同して一大販売機関を組織し、営業上の経費を節約すると共に取引の改善を行ひ、其剰し得たるものを以て焼失生糸の損害を補塡すべき具体案は、蚕糸貿易の根本的改革に亘り国策に触るゝものあり、其関係頗る重大にして容易に賛否を表し難きに依り、
 - 第52巻 p.405 -ページ画像 
製糸家・問屋各別に之を研究調査し、更に三月四日常務委員及府県代表委員総会に附することに決し、且又最近糸況甚だ振はず動もすれば意外の低落を来さんとするの虞あるを以て、三月七日三たび全国製糸業者大会を開き委員会の経過報告旁糸価調節の対策を講ずることゝはなれり、問題は糸価維持策を加へて益複雑し、共栄会社案に対しては問屋及銀行側は大体不賛成なるが如く、製糸家側も亦主として資金払込を困難とするの傾きあり、従て信託会社及共同市場案を骨子として焼失生糸問題を解決すへきか、将又共栄会社案に依て一切を調理せんかとの協議よりも、目前糸価の低落は焼失生糸以上の損害なれば、差当り其防止策を急務なりとし、釜数の何割を減し封印を施すべしとか幾日間の操業休止を断行すべしとか或は養蚕家と製糸家との間に利害協約を締結すべしとか、議論種々に分れたれども、三月四日常務・代表両委員総会に於て討議の後、共栄会社案は趣旨に於て賛成なれども実行上支障少なからず、成立困難なるの虞あるを以て、充分調査する為め其決定を保留し、兎に角依然信託・共同市場両案を基礎とし(但信託会社案に対しては問屋側は手形裏書の点に就て意見を保留し、又共同市場案に対しては井上治兵衛氏より除外例を認められたしとの要求あり)他日形勢の推移を稽へ機宜の処置を為すことの条件を附し、焼失生糸の損害分担、対輸出商及銀行交渉は未解決のまゝ之を大会に報告して其意見を問ひ、又糸価維持策としては十日間の操業休止及弐千弐拾円以下売止め案を提出することに決したり。
 三月七日第三回全国製糸業者大会を開き、工藤善助氏を座長に推し先づ緊急問題として糸価維持案を附議し、討論多時漸く原案を可決し更に三月十三日本会第三部会を開き其決議を以て厲行を期することゝし、次で焼失生糸の問題に入り、今井氏より詳細なる経過報告あり、工藤氏亦製糸家・問屋間の交渉行詰り、委員は頗る難境に陥れりとて暗に製糸家側にて相当の譲歩を認容するにあらざれば、委員は到底其任を尽し難き旨を諷示し、議論頗る紛糾せしも、大勢は交譲妥協の精神を以て徳義的に解決することを是認し、「現在の委員は尚ほ最善の努力を効し本問題の解決に尽すべし」との決議を為し、又信託・共同市場両会社案に就ても、既に前二回の大会に於て決定したるものなれば、必要に応じ適宜改修を加ふる条件付きにて速に株式を募集し(製糸家は大体一釜一株の割)其実現を図ることゝし、次で之を三月十三日開会の本会第三部会に報告して其承認を求め、焼失生糸問題は製糸家も問屋も曩に内示したる主張を撤回し、全然白紙状態にて解決に努むることに決したり。されど委員は皆利害関係ある当事者なれば誰一人基礎案を提出する者無きに付、寧ろ第三者の公平なる裁定を請ひ、之を標準として当事者各個に妥協解決するを以て穏当なりとし、三月二十一日之を志村委員長に懇嘱したり、之より先き志村氏は、蚕糸業救済に対する政府当局及主なる銀行業者の意見が孰れも先づ焼失生糸問題を解決するにあらざれば、何等の提案にも応じ難しと云ふにあるを知り、此際其解決を促進するの必要を痛感したる折柄とて、略ほ之を応諾すべき意嚮なりしに依り、裁定者の数及其人選等一切を志村氏に委任し、三月二十五日委員は製糸家・問屋及輸出商等各別に志村氏
 - 第52巻 p.406 -ページ画像 
に会見して、其意見書及参考書を提出し、詳細陳情したり(此等の書類は一括して末尾に附す)、仍て志村氏は之を渋沢・牧野両子に謀りて其快諾を得、三氏は三月二十九日渋沢事務所に於て製糸家及問屋を代表せる委員を引見し、渋沢子は焼失生糸のことは一国経済上の大問題なるが故に、昨年震火災の直後より是非とも速に善後策を立てなければならぬと考へ居りし故、先日志村氏の慫慂に従ひ牧野子爵と三名にて裁定の御依頼に応じた次第なれども、此際焼失生糸の問題を決定すると共に、今後蚕糸貿易の発展に就て考慮することは最も必要なりと信ずるに依り、自然将来の改善に関しても意見を申述べたしと思ふ若し此点に御異存あれば或は裁定の御引受は出来兼るやも知れざる旨を述べ、委員は孰れも諒承せり、但当日輸出商側委員の出席なかりしは裁定依頼に付輪出会の意見未だ一決せざる為めにて、其後遂に二名の反対者を除き、五名のみ(三井物産は実質上焼失生糸問屋に関係なし)之に加入せり。
○下略


竜門雑誌 第四二六号・第四九―五〇頁 大正一三年三月 ○議会解散と財界(DK520043k-0003)
第52巻 p.406 ページ画像

竜門雑誌 第四二六号・第四九―五〇頁 大正一三年三月
 ○議会解散と財界 左は議会解散に対する財界の影響如何に付、二月二日の万朝報に青淵先生談として掲載せるものなり。
 私は政治の事には門外漢だが○中略 此解散によつて財界は混乱する、仮令一割支払にせよ、火保問題も葬られ、横浜の生糸焼失善後策もうやむやとなり、復興計画の目鼻もつかぬ有様である。○下略


集会日時通知表 大正一三年(DK520043k-0004)
第52巻 p.406 ページ画像

集会日時通知表 大正一三年         (渋沢子爵家所蔵)
三月廿四日 月 午前九半時 志村源太郎氏来約(事ム所)
   ○中略。
三月廿九日 土 午前九時 志村源太郎氏外数氏来約(事務所)


(志村源太郎)書翰 渋沢栄一宛 (大正一三年)三月二五日(DK520043k-0005)
第52巻 p.406 ページ画像

(志村源太郎)書翰 渋沢栄一宛 (大正一三年)三月二五日
                      (渋沢子爵家所蔵)
拝啓 兼て御耳に入れ候焼失生糸問題に関する製糸家・問屋及輸出商側之意見不取敢御参考まてに御手許に差上け候、尚ほ横浜の問屋及輸出商の営業取扱高調添附致置候間、何卒御高覧被成下度願上候 敬具
  三月廿五日                志村源太郎
    渋沢子爵殿閣下
   ○添付書類ハ参考資料中ノ文書ト同ジ。


(今井五介)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年三月二九日(DK520043k-0006)
第52巻 p.406-407 ページ画像

(今井五介)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年三月二九日
                      (渋沢子爵家所蔵)
             (別筆朱書)
             大正十三年三月二十九日今井五介氏来状
拝啓 春寒料峭之候益々御清穆之段奉慶賀仕候
陳者兼々御承知之上乍蔭御配慮を蒙り居り候昨夏震火災之際焼失せる生糸処分並ニ横浜市場改善問題ニ対し、昨夏以来関係者数十回相会し接衝を重ねたる処、其帰着する処を見出す事を得さりしを以て、甚御
 - 第52巻 p.407 -ページ画像 
迷惑様之御事とは存候得共、志村氏を介し御懇願申上たる処、御聞済み被下候趣敬承同業者一同大ニ感謝する処ニ御坐候
右ニ付今朝御指定之時間午前九時ニ丸ノ内御事務所ニ相伺可申自動車にて出発致し候処、折悪敷途中にてパンク為に御指示之時刻ニおくれ遂ニ尊顔を拝し御高説を拝聴するの機会を失し遺憾至極ニ奉存候
実は早速御都合相伺拝芝之上愚見陳情且御高説拝聴可仕之処、生憎と国元ニ不得止要件相生し、今夜々行にて帰国数日間滞在仕り度候ニ付御詫旁御挨拶申上度如此御坐候 敬具
  三月廿九日               今井五介
    子爵 渋沢栄一閣下


集会日時通知表 大正一三年(DK520043k-0007)
第52巻 p.407 ページ画像

集会日時通知表 大正一三年         (渋沢子爵家所蔵)
四月一日 火 午後二時 志村源太郎・牧野両氏来約(事務所)
   ○中略。
四月七日 月 午前九時 渋沢義一氏来約(飛鳥山)


中外商業新報 第一三六七四号 大正一三年四月二日 焼失生糸の善後問題 漸く解決の曙光を認む 渋沢子・牧野・志村三氏の凝議で(DK520043k-0008)
第52巻 p.407 ページ画像

中外商業新報 第一三六七四号 大正一三年四月二日
    焼失生糸の善後問題
      漸く解決の曙光を認む
        渋沢子・牧野・志村三氏の凝議で
焼失生糸善後策の仲裁方を引受けた渋沢老子爵は、一日午後二時頃から丸の内渋沢事務所で蚕糸業同業組合中央会の牧野・志村正副会頭と会見し、予て志村氏の手許において取まとめられて居た各種の材料並びにこれに対する同氏の意見等を基礎とし、如何なる方法を以て解決の歩を進めるを可とすかとの大体方針に付いて凝議した所、たゞ単に焼失生糸の解決をなすと云ふことだけでは到底円満な結果は覚つかないから、是非共本邦蚕糸業今後の改良発展と云ふことをも包含せしめねばならない、それにはなほ充分考慮するの必要があるとの理由で何等具体的の成案を見るに至らず、更に来る五日の午後一時から会合協議することゝし同四時過ぎ散会


(明石照男)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月五日(DK520043k-0009)
第52巻 p.407-408 ページ画像

(明石照男)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月五日 (渋沢子爵家所蔵)
              (別筆朱書)
              大正十三年四月五日明石照男氏来状
拝啓 先夜ハ夜深参上失礼仕候、焼失生糸ニ関聯せる問題ニつきてハ日夜御苦心御推察申上候、御内示の件ニつきてハ製糸家・問屋及輸出商より損失分担の割合ニ異議無之や、又各団体より一致の行動を取り得るや否や疑はしと雖も、此以外新会社設立案ニつきても唯思ひ附候疑点を挙ぐるも左の通りニ御坐候
一、製糸家ニ果して出資の力ありや如何、製糸家ニハ空論家多きも其資金ハ固定して新会社の株式ニ投資し得るもの果して幾人ぞ
一、問屋の暖簾の評価の困難ハ何とかして打勝ち得るとするも、新会社の資力は此評価格をも包容するニ充分なりや否や、且又一会社となりて合同経営することの利害を徹底せしめ得らるゝや否や、仮令之を為し得たりとするも多年の家業を犠牲に供する決心を透
 - 第52巻 p.408 -ページ画像 
徹せしむることハ容易の業に非るべし、更ニ二・三有力筋より合同を肯んぜず独立営業する場合ハ如何
一、輸出商の新会社ニ対する関係ハ焼失生糸の問題を除きてハ利害相半するニ非る乎、新会社ニして確実ならバ、焼失生糸の損失負担の幾分かが軽減するものとして輸出商ハ大体ニ於て賛成すべけれど、利害中々ニ錯綜せるを以て更ニ此点も亦考慮を要すべし
一、銀行か此震災前の債権をば如此条件ニて如此会社の債務に乗替ふることを承諾すべきや否や
  又、最高一億数千万円ニ上ると称せらるゝ所謂製糸資金をバ、今後如此会社の手を経て放出することを肯んずるや否や(勿論製糸資金の全部ニ非ず、従来ハ製糸資金の大部分が何等かの形式ニ於て問屋の手を経居れり)
一、政府ハ国費多端の折柄新会社ニ対して十二分の出資、又ハ的確なる保証を敢てするや否や、見積書ニ示す三千五百万円の低資のみを以てしてハ、多大の債務を背負つて立つ新会社の経営ハ中々困難なるべく、又問屋も銀行も非常なる犠牲を払ふ代償として満足を表せざるべし
右ハ一件書類を昨朝既ニ御返却申上候まゝ記憶を辿りて今夜在宅を幸ニ全然私見の疑義を秩序もなく書列ねたるまでに有之、御参考と不相成とも御高覧被下候はゞ望外ニ御坐候 敬具
  四月五日夜                   照男
    渋沢尊大人膝下
 二伸○略ス


(志村源太郎)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月五日(DK520043k-0010)
第52巻 p.408-409 ページ画像

(志村源太郎)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月五日 (渋沢子爵家所蔵)
             (別筆朱書)
             大正十三年四月五日志村源太郎氏来状
拝啓 昨日横浜輸出商総代弐名参リ、横浜生糸・内外綿花二会社ハ終ニ裁定一任ニハ賛同難致事ニ決定候間、残余五名丈裁定依頼致度、且輸出商も政府低利資金ニ均霑候様配意希望之旨懇談有之候間右御了承可被下候
前記二会社不参加之理由ハ、看貫未済の「引込中」の生糸ニ対してハ全然何等の責任なきものと信ずる故、裁定一任の結果何等かの負担を生ずる様相成候而者株式会社の事にも有之、迷惑候ニ付参加致兼候由ニ御座候
引込中生糸の問題は法律家の意見も二分し最困難の者ニ御座候間、小生ニ於而も昨日及本日尚法律家(乾博士)及中央会幹部連中の意見相尋攻究中ニ有之候、従而先頃申上候原案ニ変更を来す義も可有之、予メ御了承相願候
又輸出商希望の政府低利資金均霑の義採用の場合には、対銀行償却金高弐千五百万円ハ参千弐参百万円と相成可申《(〔原註〕此分も一梱ニ付六百円の融通として)》
従而低利資金供給にも増額を必要とする義も可有之被存候、是亦御了承被下度候
尚小生義十一日出発九州へ旅行之予定ニ候間、次回御面会ハ可相成七日ニ御決定被下候ハヽ好都合と存し候
 - 第52巻 p.409 -ページ画像 
右取急乱筆申上候 草々頓首
  四月五日                志村源太郎
    渋沢子爵閣下


集会日時通知表 大正一三年(DK520043k-0011)
第52巻 p.409 ページ画像

集会日時通知表 大正一三年      (渋沢子爵家所蔵)
四月八日 火 午前九時 牧野子・志村源太郎氏ト御会談ノ約(飛鳥山邸)
四月九日 水 午后一時 首相官邸御訪問(同官邸)


中外商業新報 第一三六八一号 大正一三年四月九日 焼失生糸問題 解決遅延 仲裁案は十日(DK520043k-0012)
第52巻 p.409 ページ画像

中外商業新報 第一三六八一号 大正一三年四月九日
    焼失生糸問題
      解決遅延
        仲裁案は十日
焼失生糸問題の調停者渋沢・牧野両子爵及び志村源太郎氏は九日午前九時から王子の渋沢子邸に会合して種々協議したけれど、ある一点に就て尚慎重考慮しなければならない事に逢着した、従つて仲裁案の確定を見るに至なかつたから、牧野・志村の両氏は午後一時半から蚕糸業中央組合中央会事務所に、同会実行常務委員となつてゐる製糸家及び問屋側の代表者十数名と会見し、志村氏から仲裁案作成の経過並びに提示さるべき仲裁案は渋沢子よりの案なれば、各当事者共何等の異議をさしはさむことなく賛成され度いと其実行方を懇談し、若しこれが実行されない以上は仲裁者は手を引くの止むなきに到るであらうと大体方針を報告して同三時散会したが、三仲裁者は更に十日午前中今一度会合して最後の決定をなした上、同日午後三時から中央会実行常務委員にこれを提示する筈であると


中外商業新報 第一三六八二号 大正一三年四月一〇日 焼失生糸善後の解決策案頓挫 政府調停者の要望を容れず(DK520043k-0013)
第52巻 p.409-410 ページ画像

中外商業新報 第一三六八二号 大正一三年四月一〇日
    焼失生糸善後の解決策案頓挫
      政府調停者の要望を容れず
渋沢・牧野及び志村の三調停者の手もとにおいて考案中であつた焼失生糸善後策問題の仲裁案は、漸く全部の取まとめがついたので、おそくも十日までには各関係当事者に提示される予定であつたが、九日三調停者が打揃つて右の仲裁案をもたらし閣議のため首相官邸に参集中の清浦首相・勝田蔵相及び前田農相の各関係大臣に会見して、同案実行上の基本的要件となつて居る低利資金の供給方に付いて政府の諒解を求めた、然るに政府がこれに対し直に応諾しなかつた模様なので、折角仲裁者一任の方法に依り一時曙光を認められた焼失生糸の損失分担問題の解決も、またもや一頓挫を来すことゝなり、しかも調停者の一人で中枢をなせる志村氏が、産業組合大会のため十日から九州地方へ旅立ち、二十四日頃でなければ帰京しないとのことであるから、果して何時になつて目鼻がつくやら今のところ全く予想の付かぬことゝなつた
    農相語る
      低資融通困難と
 - 第52巻 p.410 -ページ画像 
焼失生糸問題の仲裁者たる渋沢・牧野両子および志村源太郎氏に会見の後、前田農相は更に本社記者を引いて左の如く語つた、即ちいはく焼失生糸問題に関する当業者側の事情はこれを聞いて諒とするところ無いではないが、震災後各種事業の復興を要するものが多く、目今ではこの問題にまで手廻り兼ねる有様であるが、従つて当業者が要望してゐるやうな多数の低資を融通する如きはこの際として思ひもおよばない事柄である、然し事情諒とすべきものあるので、兎に角更に当業者の実情を調査した上で何分の処置を講じ度いと思つて居ると


中外商業新報 第一三六八三号 大正一三年四月一一日 焼失解決策骨子 仲裁者立案の共栄蚕糸会社(DK520043k-0014)
第52巻 p.410-411 ページ画像

中外商業新報 第一三六八三号 大正一三年四月一一日
    焼失解決策骨子
      仲裁者立案の共栄蚕糸会社
渋沢・牧野両子爵および志村の三仲裁者の手で作成された焼失生糸問題の解決案は、既報の如く同案実行上の基本たる低利資金供給方に付き政府当局の承諾を得ず、頓挫のやむなきに至つたが、三仲裁者が十日蚕糸中央会の実行常務委員に左の案を提示したので、製糸家・問屋輸出者等の代表者十数名は午後二時から同会事務所に参集して協議し同案骨子は現在横浜問屋の取扱ふ生糸数量を一ケ年五十万コリ、価格を一コリ当一千百円とし、手数料を千分の八半と見て、一ケ年の総手数料は四百六・七十万円となり、この内三分の二を諸入費として消失されるから問屋の純益が百五十万円内外に過ぎないが、これを会社に移して大規模に取扱へば、入費は問屋が個々に営業する時よりは約三分の一位に節約される結果、純益を三百万円以上にのぼせ、これを以て焼失生糸の損害てん補に振り向けやうとの趣意で一会社を設立せんとするにある、しかしてこれに対する各方面の態度はまだ決定しないが、横浜側の如き参加を拒絶するに至らずやと見られてゐる
      共栄蚕糸株式会社要綱
 一、問屋及製糸家は共存共栄の精神を以て焼失生糸の損害補償の方法を立つると共に、生糸貿易の発展を計るため将来を達観して此際販売組織に一大改善を加ふること
 二、右の目的を達する為め問屋及製糸家は成る可く多数結合して株式会社を造り、問屋業務を大規模かつ経済的に経営し費用の節約を計ること
 三、従来の問屋営業の利権は評価委員の評価に依り新会社之を買収すること
 四、会社の資本金を弐千万円として之を弐拾万株に分ち、問屋及製糸家各同数即ち十万株づゝを引受くること、問屋引受の十万株はその営業の利権買収に振当て、不足額は五分利付社債券を交付すること
 五、会社は左の事業を営むこと
  (イ)製糸家の委託を受け生糸の販売を為すこと、(ロ)株主たる製糸家に対し資金の融通、生糸荷為替の受払を為すこと、(ハ)倉庫業
 六、会社の利益配当を当分年八朱に止め、その残余金を焼失生糸の
 - 第52巻 p.411 -ページ画像 
損害補償に充つること、但一半は損害額に、一半は生糸出荷数に按分すること、焼失生糸の損害補償完了したる後は、前項残余金の一半を生糸出荷数に応じて株主たる委託者に割戻し、一半を株主に配当すること(本項の補充を為す外に製糸家はその焼失生糸に関する債務額に応じ出荷一コホリに付若干の積立を為すこと)
 七、株主たる製糸家は左の区別に依りその生産する生糸の販売を会社に委託すること、但内国用の生糸は此限にあらず
 (イ)年産額三千コホリ未満のものはその全部、(ロ)年産額三千梱以上のものはその三分の二以上、但一工場の生産に係るものはその全部たるべきこと
 八、委託されたる生糸は特に指定あるものゝ外販売の時期・数量・価格または売先きに付会社の自由裁量に任ずること
 九、問屋営業の利権を会社に譲渡したる者は同種営業若くは類似営業を為し、または此等に関し他人の事業に援助するを得ざること
 十、株主以外の者に株式を譲渡せんとするときは役員会の承認を受くること


集会日時通知表 大正一三年(DK520043k-0015)
第52巻 p.411 ページ画像

集会日時通知表 大正一三年       (渋沢子爵家所蔵)
四月十一日 金 午前八半時 今井五介氏外来約(アスカ山)
四月十二日 土 午前九時 原富太郎・渋沢義一両氏来約(飛鳥山)


中外商業新報 第一三六八四号 大正一三年四月一二日 焼失生糸解決の促進方を懇請 今井・工藤氏等が(DK520043k-0016)
第52巻 p.411 ページ画像

中外商業新報 第一三六八四号 大正一三年四月一二日
    焼失生糸解決の
      促進方を懇請
        今井・工藤氏等が
渋沢・牧野・志村の三仲裁者の手で作成された焼失生糸の解決案は、既報の如くその実行上の基礎となつて居る低利資金の供給方に就て、容易に政府当局の承諾を得る能はず、こゝもと行き悩みの状態に陥つた、これがため蚕糸業同業組合中央会実行常務委員中の今井五介氏・工藤善助氏外四名は十一日午前八時半王子の渋沢子邸に子爵を訪問し仲裁者の中枢人物となつて居る志村氏が暫く旅行不在中なるにせよ、焼失生糸の解決は焦眉の急を要する問題であるを以て、なるべく早く解決する様尽力せられたきこと、及び銀行方面へも充分諒解する様交渉されたきこと、また政府に対しても極力援助方の諒解を求むることの三点を懇談し、午後は蚕糸中央会事務所へ牧野会長の出席をわづらはして同様の依頼をなした


(渋沢義一)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月一二日(DK520043k-0017)
第52巻 p.411-412 ページ画像

(渋沢義一)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月一二日
                    (渋沢子爵家所蔵)
              (別筆朱書)
              大正十三年四月十二日渋沢義一氏来状
拝啓 倍々御清栄奉賀候、今朝ハ原氏と同道参堂長座失礼仕候、さて其節貴意を得候焼失生糸並に夫に附随せる問題に関し、当地問屋の重立ちたる者数名親しく御面語事情具陳致《(晤)》し度様申上候処、幸に御了承被下成候に付てハ、来る十五日午前九時迄に王子御邸へ渡辺・小野外
 - 第52巻 p.412 -ページ画像 
両三名参上仕度候間、何卒御引見被下度、此段予め申上度如此に候
                         敬具
  四月十二日               渋沢義一
    渋沢子爵閣下
 尚御申聞の製糸家工藤・小口・越氏ハ十四日午前八時半迄に参堂可仕候


中外商業新報 第一三六九一号 大正一三年四月一九日 焼失生糸問題善後の低資借入要求額 裁定者は最低三千五百万円希望(DK520043k-0018)
第52巻 p.412 ページ画像

中外商業新報 第一三六九一号 大正一三年四月一九日
    焼失生糸問題善後の
      低資借入要求額
        裁定者は最低三千五百万円希望
 政府当局は焼失生糸問題解決の調停者たる渋沢・牧野・志村三氏の手で作成された共栄蚕糸会社及び同案実行の基本となつて居る低利資金の供給方について、目下種々考究してゐるが、十八日には大蔵省は吏員を蚕糸業同業組合中央会に派して、裁定案作成の経過よりその内容にわたつて詳細な取り調べを行ひ、他方中央会の高島主事が農商務省の招集に接して長満農務局長を訪問し、共栄蚕糸会社案の内容、低利資金の供給方に付いて説明懇談するところあつた、右共栄蚕糸会社案の内容は既報の通り、横浜問屋の営業権を買収して問屋業務を経営する傍ら、倉庫業をも兼営して、年額約二百十二万円の純益を挙げ、会社で引受くべき焼失生糸損害額二千五・六百万円を八ケ年賦で償却せんとするのであるが、この償却上前記の純益金だけでは約百五十万円方の不足を生ずるので、政府から低利資金の融通を受け、これを運用して三、四歩の利鞘をうみ出して塡補しやうと云ふのである、しかして裁定者の希望する低資借入高は、従来横浜問屋が各製糸家に融通せる前資金や為替金に最低五千万円の資金を要する実況から見て、最低三千五百円と見積つてゐるが、この外に政府の諒解を得て普通金利で千五百万円の融通をも懇請してゐる、これに対し農商務当局は共栄蚕糸会社案並びに低資融通に対し大体異存ない様であるが、大蔵当局は低利資金の利ざやを以て損害を塡補することについては理論上根本的に容認すべからずと反対してゐる模様であるが、然し大蔵当局とて蚕糸界の現状を知悉してゐることであるから、結局は会社の内容に変更を加へさせ低資融通を認容するに至るであらうと見られて居る


集会日時通知表 大正一三年(DK520043k-0019)
第52巻 p.412 ページ画像

集会日時通知表 大正一三年       (渋沢子爵家所蔵)
四月廿四日 木 午前十一時 志村源太郎氏来約(事務所)
   ○中略。
四月廿八日 月 午後二―三時 志村源太郎氏来約(芝協調会館)
四月廿九日 火 午后十二半時 清浦首相御訪問、志村源太郎氏同道(官邸)
   ○中略。
五月三日 土 午后三時 志村源太郎氏・牧野氏来約(アスカ山)

 - 第52巻 p.413 -ページ画像 

中外商業新報 第一三六九九号 大正一三年四月二七日 共栄蚕糸会社設立案中低資運用方精査 その上で焼失生糸問題に対し農商務方針決定(DK520043k-0020)
第52巻 p.413 ページ画像

中外商業新報 第一三六九九号 大正一三年四月二七日
  共栄蚕糸会社設立案中
    低資運用方精査
      その上で焼失生糸問題に対し
        農商務方針決定
農商務省は廿六日午後一時半から富士見町農相官邸において焼失生糸問題に関する協議会を開催、前田農相・鶴見次官・長満農務・四条工務・松村商務の各局長及び関係官吏出席、先づ長満農務局長から志村氏の蚕糸共栄会社案が生るゝに至るまでの経過並びに志村氏の蚕糸共栄会社案の内容について大体の説明あり、次いで直に同案を議題として長満局長と鶴見次官、松村・四条両局長との間に
 一、焼失生糸救済資金として三千五百万円を融通され度しとのことであるが、右金額は適当であるか
 一、若し右金額を融通するものとすれば、その運用方法は如何にするか
等について意見の交換を試みたが、志村案はその趣旨において時節柄好適ながら、何分にもその綱領を示してゐるだけで、低資三千五百万円の運転方法の如きに就ては何等具体的の説明を欠くので、兎に角今一応志村氏若くは渋沢子と会見し、親しくがい案の内容を聴取し、その説明に基いて重ねて商議を開催することとし午後五時散会した、尚ほ右の結果長満局長は廿八日渋沢・志村両氏中の一人と会見する筈


(渋沢義一)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月二八日(DK520043k-0021)
第52巻 p.413 ページ画像

(渋沢義一)書翰 渋沢栄一宛 大正一三年四月二八日
                   (渋沢子爵家所蔵)
                (別筆)
                大正十三年四月二十八日
                    渋沢義一氏来状
拝啓 暮春の候に候処此頃ハ御不快の御趣新聞紙上にて散見仕候に付てハ御容態如何に御座候や、折角御自愛祈上候、さて先頃来非常なる御配慮蒙り居候生糸市場改善に関し、彼の志村氏案なる共栄会社の事に付てハ、製糸家・問屋・銀行方面の意見は夫ゝ御聴取被下候事とハ存候へ共、輸出商側に於てハ右会社成立の暁ハ従来の如く多数の売手ハなくなり、只一間《(軒)》の売手と可相成関係上是を「トラスト」視し、相当内外人輸出商間に反対の声も有之、夫を此儘に不問に附し置けば或ハ米国機屋にも誤解起り、時節柄面白からざる事も起り得べきかとも被考、其辺原氏も憂慮せられ居候に付てハ、一応三井・日本棉花・生糸会社・原等有力輸出商御招見、意見御聴取方極めて必要事かと被存候間、右御考慮の上可然御願申上候 敬具
  四月廿八日                 渋沢義一
    渋沢子爵閣下
            座右


中外商業新報 第一三七〇三号 大正一三年五月一日 共栄蚕糸の低資運用方法 返済方法と共に農商務省へ提出(DK520043k-0022)
第52巻 p.413-414 ページ画像

中外商業新報 第一三七〇三号 大正一三年五月一日
    共栄蚕糸の低資運用方法
      返済方法と共に農商務省へ提出
 - 第52巻 p.414 -ページ画像 
焼失生糸問題の裁定者たる志村源太郎氏は、農商務省の要求に依り、共栄蚕糸会社の資金運用方法、並びに借入資金の返済方等に関する詳細な目論見書を、三十日長満農務局長の手許へ提出した、右資金運用方法の
 概要 を聞くに、先づ会社の保有せんとする運転資金の総額は、政府より低利資金として融通を受くべき三千五百万円、会社の払ひ込み株金中運転資金に振向け得るもの三百五十万円及び政府援助の下に日銀若くは勧銀の手を通じて借受くべき普通資金千五百万円、合計五千三百五十万円であるが、その内から九月中旬頃の貸出し高は最高となり運転資金五千三百五十万円全部を貸出すことになる、それから以後前資金は順次回収に向ひ、翌年五月末までに完済せしめると云ふ仕組である、次に会社の借入金返済方法は、政府貸下の低利資金を八ケ年据置き、その間に会社が引受くべき焼失生糸の損失高約二千五百万円を償却し、その後最早低利資金の必要がなくなるから、これを普通資金に借替へ、二ケ年間に低利資金を返還する、また問屋業務買収のため発行する社債七百五十万円は十ケ年間据置き、会社設立より十一ケ年目即ち低利資金返還済み翌年から毎年利益金中から約五十万円づゝ償還し、十五ケ年間に完済しやうと云ふのである
    共蚕へ貸出の
      資金利子歩合
        五分が適当かと当局の観測
別項の如く志村源太郎氏より共栄蚕糸会社の資金運用方法明細書の提出を受けた長満農務局長は、早速関係官とこれが査定に着手したが、大体において妥当と認められるので、一日に前田農相の裁断を仰ぎ、その決定を待つて大蔵省と協議し急速解決に務むる方針であると、なほ政府より同社に貸出すべき低資の利子は未だ決定しないが、裁定者等が政府の貸付けと蚕糸共栄会社の貸付との間に三分五厘の利鞘を生ずるものたることを希望して居ることを認むるとすれば、年利五分見当のものとなるであらうと


中外商業新報 第一三七〇五号 大正一三年五月三日 共栄蚕糸会社案に対する当業者の態度如何 仲裁者は先づ之を確める(DK520043k-0023)
第52巻 p.414-415 ページ画像

中外商業新報 第一三七〇五号 大正一三年五月三日
    共栄蚕糸会社案に対する
      当業者の態度如何
        仲裁者は先づ之を確める
焼失生糸の処分問題に関聯する共栄蚕糸会社案及び三千五百万円の低利資金融通方に就て、農商務当局は大体妥当であるとしてこれを認容する意向であるに反し、大蔵当局はまだ何れとも態度を決定して居ないが、兎に角も調停者側の方針としては、当業者から委任せられた事項は単に焼失生糸損害の分担歩合を裁定することだけである、併し従来種々の弊害や欠陥ありと認められて居る所の生糸取引を改善し、蚕糸業の発展を図ると云ふ方策が講ぜられて居ないから、たゞ分担歩合の裁定案を作成して焼失生糸の解決を付けるだけでは斯業の発展は望まれないので、分担歩合の裁定案を作成して提示する一方、当業者に対してこの際裁定案を実行するより、斯かる方法を講じてはどうかと
 - 第52巻 p.415 -ページ画像 
云ふ意味の勧告案として、生糸取引の改善を行ひ蚕糸業の発展を図ると同時に、焼失生糸の損害を塡補し得られる如き共栄蚕糸会社案を提議したのであつて、同案に対する政府の大体の内意を聞いた上で当業者にこれを提示する考へであつた、然るに当業者中にこれに反対するものありはしないかとの懸念が、大蔵当局の意向を決定せしめる上に大なる障害となつて居る模様であるを以て、調停者は一両日中に分担歩合の裁定案と共栄蚕糸会社の勧告案を提示して当業者の態度を取まとめた上、更に当業者をして直接政府に交渉せしめることになるが如き形勢である


時事新報 大正一三年五月三日 共栄蚕糸会社の目論見書修正さる 焼糸損失補填額を確定す(DK520043k-0024)
第52巻 p.415-416 ページ画像

時事新報 大正一三年五月三日
    共栄蚕糸会社の
      目論見書修正さる
        焼糸損失補塡額を確定す
共栄蚕糸株式会社の内容に就ては屡次詳細報道した通りであるが、其後志村・渋沢・牧野氏等を始めとして関係者に於て政府と折衝を重ねた結果、三千五百万円の低利資金も殆ど借入れの域にまで進み、銀行方面の交渉も着々進捗しつゝあるが、曩に報道した算定には焼糸損失補塡金額が明記してなく、只剰余金の二百十一万九千七百円中より支払ふとのみにて、年額幾何づゝの予算なるや、亦剰余金を以て充当し得るや否や、不明であつたが、現在では大体銀行との交渉が四分利付八ケ年賦(金額二千五百万円)払と云ふ事に落付かんとする形勢にあり、従つて一ケ年三百七十一万三千百九十五円七十五銭の支出も略確定する事となつたので、改めて左の如く修正される事となつた、尚資本金、株式の割当、資本金運用方法、問屋営業利権買収費等は何等の変更を見ない筈である
      △収支概算
        収入の部(単位円)
一、売込手数料      四、六七五、〇〇〇
  五十万個代金五億五千万円《(梱カ)》に対する千分の八半
二、荷扱手数料        二五〇、〇〇〇
  五十万個に対する一個に付き五十銭
三、倉敷料          四五六、二五〇
  在庫平均五万個に対する一個二銭五厘
四、利鞘         一、二二五、〇〇〇
  低利資金三千五百万円に対する平均三分五厘
五、利息           三五〇、〇〇〇
  三百五十万円に対する年一割
 計           六、九五六、二五〇
        支出の部(単位円)
一、営業費        一、五〇〇、〇〇〇
二、倉庫経費         三三〇、二五〇
三、社債利息         三七五、〇〇〇
  社債七百五十万円に対する年五分
 - 第52巻 p.416 -ページ画像 
四、焼失生糸損失補塡金年額
             三、七一三、一九五
  二千五百万円に対する年四分利付八ケ年賦
 計        五、九一八、四四五、七五《(マヽ)》
差引益金      一、〇三七、八〇四、二五《(マヽ)》
   (内)
一、法定積立金         五一、八九〇
  百三万七千八百四円に対する年五分
二、固定資本償却金       五〇、〇〇〇
三、株主配当金        八〇〇、〇〇〇
  払込金一千万円に対する年八分
四、賞与金其他        一〇〇、〇〇〇
再差引剰余金          三五、九一四、〇四銭《(マヽ)》
  備考 焼失生糸損失補塡金及年額とは、問屋及銀行保管中のもの三一、八一三個、引込中のもの六、五四八個、看貫済のもの四、三二九個計四二、六九〇個に関する銀行の債務を一梱に対し六百円として算出したる金額二五、六一四、〇〇〇円を仮りに二五、〇〇〇、〇〇〇円とし、之を四分利八ケ年賦として年々均等に償還するものとして計算したる年賦金額なり


中外商業新報 第一三七〇六号 大正一三年五月四日 焼糸損害分担率裁定案発表 一両日中に裁定者から(DK520043k-0025)
第52巻 p.416 ページ画像

中外商業新報 第一三七〇六号 大正一三年五月四日
    焼糸損害分担率
      裁定案発表
        一両日中に裁定者から
焼失生糸問題の裁定者牧野子爵及び志村源太郎の両氏は三日午後三時渋沢子爵を王子の私邸に訪問して種々協議した結果、いよいよ焼失生糸損害分担歩合に関する裁定案並びに共栄蚕糸会社設立の勧告案を取急ぎ当業者に発表して賛否の意向を取まとめることに大体の決定を告げたから、一両日中に蚕糸業同業組合中央会実行常務委員中の特別委員を招集して、右の両案を提示する筈である



〔参考〕蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四四八―四五一頁 昭和七年一二月刊(DK520043k-0026)
第52巻 p.416-419 ページ画像

蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四四八―四五一頁 昭和七年一二月刊
 ○第三章 事業概要
    第十四節 関東大震火災の善後協議
○上略
      一、焼失生糸ノ損害負担ニ関スル鑑定書(摘要)
第一 引込中ノ生糸ノ損害
        ○岸博士ノ意見(輸出商提出)
買主タル輸出商ハ其危険ヲ負担スルヲ要セサルハ勿論、預証ノ条項ニ依ルモ輸出商ハ其危険ヲ負担スルヲ要セス
理由
 一、輸出商ヨリ三井銀行ニ交附シタル預証ニハ「左記物件ニ就キ受渡ヲ為ス以前検査ヲ為ス為メ云々」トアリ、又正金銀行ニ交附シタル預証ニハ「売買確定以前検査ヲ為ス為メ云々」トアリテ、売
 - 第52巻 p.417 -ページ画像 
買ノ目的物ハ未タ特定スルニ至ラサルモノナルコト毫モ疑ヲ容レス
 二、右預証中ニ「保険会社カ物品ノ滅失毀損ニヨリ生シタル損害ニ対スル保険金額ノ全部又ハ一部ノ支払ヲ為ササルトキハ、拙者ニ於テ右物品ノ滅失又ハ毀損ニ付貴行ニ対スル其責ニ任ス」トアルモ、之ハ本件ノ如ク震災ニ基因セルカ為メ保険会社ニ於テ法律上支払ノ義務ナキ場合ニハ、買主タル輸出商ニ於テ危険負担ノ責ニ任スルヲ要セサルモノト解スルヲ妥当ナリト信ス
        ○岩田博士ノ意見(輸出商提出)
         (問屋提出ノモノモ之レト同一ナリ)
看貫前ニ於テ焼失シタル生糸ノ損失ハ売主之ヲ負担スヘク、買主ノ負担ニ帰スヘキモノニ非スト思料ス
理由
 一、倉入通帳ニハ「買取ノ約束ヲ為シタル生糸検査中此ノ帳簿ヲ以テ預リ方ヲ証明スル事」トアリ、又銀行ニ対スル預証ニハ検査中上記ノ物品ヲ某銀行ノ為メ信託的ニ当方ノ費用ヲ以テ保管シ、何時ニテモ銀行ノ指図ニ依リ引渡スヘシ」トノ条項アリ、其他売主ハ肉眼検査ノ為メ之ヲ検査室ニ運搬シ、又其合格品ヲ看貫台ニ載セル等尚ホ為スヘキ行為アリ、従テ履行ノ為メ必要ナル行為ハ引込ニ依リテ未タ完了セサルモノトス
 二、外国商館独占時代ヨリノ慣習トシテ、売主カ生糸ヲ引込ムモ之ヲ以テ引渡ト認メス、引渡準備ノ為メ商館カ之ヲ保管スルニ過キス、従テ引込後ノ検査ハ売買ノ目的物ト為スヤ否ヤヲ決定スル為メ検査スルノ趣旨ニ出テタルモノナリ、故ニ看貫終了ニ至ル迄ハ目的物ハ未タ確定セサルモノトス
 三、前掲倉入通帳及銀行ニ対スル預証ニ依レハ、引込後検査前ニ在リテハ、売主ハ尚ホ任意ニ目的物ヲ変更シ得ルモノト解セラルルコト
 四、又倉入通帳及預証ニ於テ、引込後ハ買主ノ費用ニテ之ヲ保管シ買主ノ名及費用ヲ以テ保険ニ附スルコトヲ特約セル事実ハ、却テ如上ノ特約ヲ必要トスル場合ナリシコト、即危険ハ未タ買主ニ帰属セサリシモノト解スル根拠ヲ与フルモノナリ
        ○青木博士ノ意見(製糸家提出)
問屋カ輸出商ニ売約シタル商品ヲ引渡シ、其代金額モ決定シタル場合ハ、縦令検査未了ナリト雖モ、其物ノ滅失又ハ毀損ハ輸出商ノ負担ニ帰スルモノトス
理由
 一、引込後不合格ノモノハ問屋ニ返戻シ、問屋ヨリ代品ヲ供給スルコトヲ要スル商習慣アリト雖モ、売買セラレタル目的物ハ其引渡サレタル商品ニ外ナラサルヲ以テ、之ヲ特定物ト解スルヲ妨ケス
 二、其不合格品ヲ返戻シテ代品ノ供給ヲ請求スル権利ハ、法律術語ニ所謂「債権者ノ代用権ヲ有スル任意債権」ニ該当スルカ、或ハ尠クトモ之レニ酷似スルモノナリ、而シテ任意債権ニ在リテハ本来ノ目的物カ特定スルカ、又ハ引渡シニ依リテ特定スル場合ニハ
 - 第52巻 p.418 -ページ画像 
其特定物カ取引ノ目的ト為ルモノナリ
第二 看貫済ノ生糸ノ損害
        ○岩田博士ノ意見(問屋提出)
        ○青木博士ノ意見(製糸家提出)
買方ニ於テ検査ヲ為シ看貫ヲ終リタル時ニ於テ売買契約ノ目的物トシテ確定スルモノニシテ、其損害カ輸出商ノ負担タルヘキコト当然ニシテ何等疑ノ余地ナシ(両博士)
但看貫終了ノ事実ハ売方ニ於テ之ヲ証明スルノ責ヲ有ス(岩田博士)
第三 問屋保管中ノ生糸ノ損害
        ○岩田博士ノ意見(問屋提出)
        ○青木博士ノ意見(製糸家提出)
損害ハ製糸家ノ負担ニ帰スヘキモノナリ(両博士)
理由
 一、問屋ハ製糸家ノ代理人トシテ之ヲ保管スルモノニシテ、其生糸ノ所有権ハ勿論之ニ関スル利害ハ総テ製糸家ニ属ス
 二、問屋ハ双務契約ノ債務者ニシテ、製糸家ハ其債権者ナリ、而シテ其目的タル生糸ハ特定物ナルカ故ニ、之ニ関スル危険ハ債権者タル製糸家之ヲ負担セサルヘカラス
 三、問屋カ他人ノ倉庫ニ商品ヲ保管セシメタル場合、並ニ自己ノ債務ノ為メニ商品ヲ担保トシタル場合ニ於テモ結論ヲ異ニセス(青木博士)
第四 銀行ニ対スル預証ニ基ク責任
        ○岩田博士ノ意見(問屋提出)
 一、輸出商カ正金銀行ニ交附スル預証第四条ノ規定ハ、之ヲ文字通リニ解スルトキハ、事由ノ如何ヲ問ハス一切ノ損害ニ付保管者カ其責任ヲ負担スヘキモノノ如クナルモ、無償ニテ此ノ如キ過大ナル責任ヲ負担スルコトハ商業上ノ通念トシテモ到底首肯スル能ハス、且三井銀行・興信銀行ニ於テ使用スル預証ニハ如上ノ規定ナキ事実ニ対照スルトキハ、之ヲ以テ保管者カ保険ヲ附スヘキ義務ヲ確保スルモノト解スヘシ、即チ若シ保管者カ保険ヲ附セサリシトキハ其損害ニ付自ラ其責ヲ負フヘキコトヲ規定シタルモノト解スルヲ相当トス
 二、保険ニ附セサル生糸ニ付損害ヲ生シタル場合ニ於テ、買方カ之ヲ負担スヘキヤ否ヤハ、其損害カ通常保険者ノ担保スル損害ナリヤ否ヤニ依ツテ決セサルヘカラス、而シテ所謂地震約款ヲ理由トシ保険会社カ保険金ノ支払ヲ為ササル場合ナラハ、買方ハ其責ヲ負ハサルモノトス
 三、預証第三条ニハ単ニ「保険」トアリテ精確ヲ欠クノ嫌ヒアリ、従テ其条項ハ文字通リ厳格ニ解釈スルハ却テ当事者ノ意ニ副ハサルモノトス
        ○青木博士ノ意見(製糸家提出)
保管貨物預証ニ示スカ如ク、輸出商カ当該商品ノ買受決定前ニ一時預リヲ為シタルモノトセハ、輸出商ハ未タ債権者ニアラサルカ故ニ、問屋ハ損害ノ負担ハ輸出商ニ在リトシテ其代金ヲ請求スル権利ナシ
 - 第52巻 p.419 -ページ画像 
然レトモ輸出商ハ該預証ニ於テ、商品買入ノ決定ニ先チテ、該貨物検品ノ必要上、其質権者タル横浜正金銀行ヨリ一時預ヲ為シ、該貨物ヲ保険ニ付スルモ付セサルモ、滅失損傷等ノ損害ハ輸出商ノ負担タル旨ヲ規定スルカ故ニ、此約束ニ基キ焼失商品ノ時価丈ケハ賠償スル責任アルヲ以テ、正金銀行ハ其賠償金ヲ以テ問屋ニ対スル債権ノ弁済ニ充当スルヲ得ヘシ
第五 無検査、無看貫ノ特約アル場合
        ○岩田博士ノ意見(問屋提出)
売買契約ニ於テ輸出商カ無検査、且無看貫ニテ引渡ヲ受クヘキ特約ヲ為シタル場合ニ在リテハ、売方カ買方ノ倉庫ニ之ヲ引込タル以上ハ、爾後焼失シタル損害ハ買方其負担ヲ免カルルコトヲ得サルモノトス
○下略



〔参考〕蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四五一―四五五頁 昭和七年一二月刊(DK520043k-0027)
第52巻 p.419-421 ページ画像

蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四五一―四五五頁 昭和七年一二月刊
 ○第三章 事業概要
    第十四節 関東大震火災の善後協議
○上略
        二、焼失生糸損害負担ニ関スル製糸家側ノ意見
 一、焼失生糸数量及摘要
 二、焼失生糸損害負担ニ関スル製糸家側ノ要求
    参考 第一号  協約書及特約書
    同  第二号  青木博士意見書(省略)
    同  第三号  荷物保管書
      焼失生糸数量

   種別           数量     価格(壱梱ニ付千百円)
一、問屋及銀行保管中ノモノ 三二、六九一梱  三五、九六〇、一〇〇円
二、輸出商ヘ引込中ノモノ   六、七七七梱   七、四五四、七〇〇円
三、看貫済ノモノ       四、五三五梱   四、九八八、五〇〇円
四、輸出商手持ノモノ    一一、〇九六梱  一二、二〇五、六〇〇円
五、輸送中ノモノ       一、八一九梱   二、〇〇〇、九〇〇円
   合計         五六、九一八梱  六二、六〇九、八〇〇円

 備考
  一、法律上荷主タル製糸家ノ負担トナル可キモノナルモ、永年ノ得意関係上負担歩合ニ付目下交渉中(参考第一号)
  二、青木博士ノ鑑定ニ依レハ当然輸出商ノ負担タル可キモノナルモ、永年ノ取引関係ニ依ル情誼上其ノ半額ノ負担ヲ要求中、若シ輸出商ニ於テ此責任ヲ果ササル場合ハ問屋ニ於テ全責任ヲ負担スヘキハ勿論ナリ
  三、輸出商ニ於テ責任ヲ負フコトヲ承諾シタルモノ
   但シ支払方法ハ尚ホ未定
  四、当然輸出商ノ負担タル可キモノ
  五、製糸家ノ負担タル可キモノ
       焼失生糸損害負担ニ関スル製糸家側ノ要求
一、焼失生糸ハ品質ノ如何ヲ問ハス総テ五拾五斤ニ付壱千壱百円トシ
 - 第52巻 p.420 -ページ画像 
テ計算スルコト
二、問屋在庫中ノ焼失生糸ノ損害ハ製糸家・問屋各折半シテ負担スルコト
三、為替付ノモノハ五拾五斤ニ付五百五拾円ヲ問屋ノ損害トシ、其残額ヲ製糸家ノ負担トシ之ヲ問屋ニ支払フコト
四、無為替ノモノハ五拾五斤ニ付五百五拾円ヲ問屋ヨリ製糸家ニ支払フコト
五、前資金トシテ製糸家カ問屋ヨリ借入タルモノハ之ヲ償却スヘキハ勿論ナレトモ、為替前借ノ意味ニテ借入タルモノハ荷為替ト同一ノ取扱ヲナスコト
六、引込中ニシテ看貫済ノモノハ輸出商ニ於テ半額ヲ負担シ、其残額ハ問屋・製糸家各折半シテ負担スルコト
七、前各項ニヨリ計算シタル製糸家ヨリ問屋ニ支払フヘキ金額及問屋ヨリ製糸家ニ支払フヘキ金額ハ無利息トシ、大正十二年九月一日ヨリ拾ケ年賦ニテ毎年一回(九月一日)順次償還スルコト
八、前各項ヲ解決スルマテハ、焼失生糸ニ対スル為替金ハ其儘据置クコト
九、売込手数料ハ従前割戻シヲ為シ実行シ来リタル率ヲ超ヘサルコト
十、火災保険金ノ支払ヲ受ケタルトキハ、前項負担割ニ応シテ分配スルコト
 看貫済ノ分ハ輸出商ヲシテ向フ壱ケ年間ニ四回ニ等分シ相当利息ヲ附シ支払ハシムルコト
(参考第一号)
    (写) 蚕糸業復興善後策協約書
 第一、横浜蚕糸貿易商同業組合員及製糸業者ハ、大正十二年九月一日ノ震火災ニ罹リ焼失シタル生糸損害ニ対シテハ、協力一致今後拾個年ヲ期シ以テ補塡ニ任シ蚕糸業ノ安定ヲ図ルコト
 第二、火災保険ノ支払ヒヲ速カナラシムルコト
 第三、関係銀行(横浜蚕糸貿易商同業組合員ノ直接関係アル銀行)ニ対シ援助ヲ需ムルコト
 第四、蚕糸業ノ発展、市場ノ改善ヲ期スル為メ低利資金ノ融通ヲ請願スルコト
 第五、前項ノ外良策ヲ得タルトキハ更ニ協議ノ上実行スルモノトス
  右ノ通リ協約候也
  大正十二年十一月十五日
            横浜蚕糸貿易商同業組合
                   組長 渡辺文七
                       外十名
            長野県生糸同業組合聯合会
                   組長 工藤善助
                       外八名
    (写) 特約書
別紙本日附蚕糸業復興善後策協約書ニ付キ特約スルコト左ノ如シ
 一、製糸業者ニ於テ名義ノ何タルニ不拘、今後横浜港以外ノ輸出
 - 第52巻 p.421 -ページ画像 
港ニ於テ取引ヲナシタル時ハ、前記協約書ニ於テ負担スル横浜蚕糸貿易商同業組合ノ当該製糸業者ニ対スル責任ハ当然解除セラルルモノトス
 右ノ通リ特約候也
 大正十二年十一月十五日
           横浜蚕糸貿易商同業組合
                  組長 渡辺文七
                      外十名
           長野県生糸同業組合聯合会
                  組長 工藤善助
                      外八名
(参考第三号)
     貨物預証(原文英語)
   横浜 年 月 日
 横浜正金銀行 御中
拙者(当会社)左記貨物某殿ヨリ買入ニ先立チ検査ノ為メ貴行ヨリ預リ候ニ就テハ、下記条件ノ契約ニ基キ保管ノ責ニ任シ可申候也
       保管条件
 一、拙者(当会社)ハ検査中拙者(当会社)ノ費用ヲ以テ横浜正金銀行ノ指図ニ従ヒ何時ニテモ引渡ニ応スル契約ニ依リ、貴行ノ為メ前記貨物ヲ入庫保管ノ責ニ任スルコト
 二、拙者(当会社)ハ前記貨物ノ検査ヲ了シ買入確定ノ際ハ、此ノ保管証引換ニ代価ノ全額ヲ横浜正金銀行ニ支払フコト
 三、前記貨物ノ代価支払未了前ハ、拙者(当会社)ノ費用ヲ以テ拙者(当会社)所有ノ貨物同様ノ責任ヲ以テ全額ノ保険ヲ附シ置クコト
  保険金受領ノ際ハ其全額ヲ貴行ニ支払ヒ可申候
 四、前記保険金ノ支払無之場合ハ、該貨物ニ関スル損傷又ハ滅失ニ付キ拙者(当会社)ニ於テ責任ヲ負フコトヲ特ニ契約仕リ候
○下略



〔参考〕蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四五五―四六〇頁 昭和七年一二月刊(DK520043k-0028)
第52巻 p.421-425 ページ画像

蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四五五―四六〇頁 昭和七年一二月刊
 ○第三章 事業概要
    第十四節 関東大震火災の善後協議
○上略
      三、製糸家ニ対スル問屋ノ申出並ニ輸出商
        銀行ニ対スル問屋ノ交渉顛末
            横浜蚕糸貿易商同業組合
                   組長 渡辺文七
        製糸家ニ対スル問屋ノ申出
横浜ノ生糸売込問屋ハ、昨秋不慮ノ天災ニヨリ委託生糸ノ多量ヲ焼失シ、其製糸家ニ及ホシタル損害ニ対シ深甚ナル憂慮ノ情ヲ抱クモノニシテ、年来久シキニ亘ル円満無比ナル取引ノ懇情ニ鑑ミテモ、敢テ損害ノ若干ヲ負担セントスル誠意ヲ有スルモノナリ、然シナカラ既ニ知
 - 第52巻 p.422 -ページ画像 
悉セラルルカ如ク、問屋ノ収益ハ年額甚タ多カラサル為メ自ラ余裕ニ限リアリ、随テ爾後極度ニ経費ノ節約ヲ図リ、仮令生ム所小額ナリトモ悉ク之ヲ投シテ一ニ損害補塡ニ充テンコトヲ期スルハ勿論ナリト雖モ、而モ将来銀行其他ノ関係ニ於テ営業ノ継続ニ支障ナカラシメ、克ク負担ノ実ヲ挙ケントセハ、勢ヒ別項ノ立案ニ拠ルノ外ナキナリ、之ヲ以テシテモ或ハ未タ関係各位ノ満足ヲ得ル能ハサル可キヤヲ懼ルルモノナレ共、冀クハ問屋営業ノ実情ト、自ラ進ンテ負担セント欲スル所ノ誠意ヲ酌マレ、且ツ多年愛顧ノ余情ニヨリテ本案ヲ諒トセラルレハ真ニ本懐ノ至リナリ
        案
一、問屋保管中ノ焼失生糸損害ニ対シテハ、其品質ノ如何ヲ問ハス総テ九貫匁壱梱ニ付壱百六拾五円ヲ売込問屋ニ於テ負担シ、之レヲ八ケ年間ニ割当テ年額弐拾円六拾弐銭宛一定ノ方法ヲ以テ積立テ、又ハ償還ニ充ツルモノトス
        説明
 曩ニ提出シタル問屋ノ収支計算書ニ示セルカ如ク、壱ケ年ノ収益ハ弐万六千四百五拾参円五拾銭ニシテ、此内六千円ヲ割キテ極度ニ節約シタル店主ノ必要費用ニ充テ、残額ノ全部ヲ挙ケテ損害補塡ノ為メニ提供スルモノナリ、即チ右ノ問屋カ壱ケ年ノ取扱高ヲ壱万梱ト仮定シ、其焼失高ヲ壱割ト見ル時ハ壱千梱ニシテ、之レニ対スル壱ケ年ノ醵出額弐万〇六百余円ハ約拾円六拾弐銭ニ該当ス
二、製糸家ニ対スル焼失生糸ノ荷為替金ハ、之レヲ横浜蚕糸貿易商同業組合ノ公定ニヨル九貫匁壱梱七百円ヲ標準トシテ之ヲ一定シ、此ノ内ヨリ前項ノ問屋負担額壱百六拾五円ヲ控除シタル残額五百参拾五円ヲ八ケ年間ニ割当テ、焼失生糸壱梱ニ付壱ケ年六拾六円八拾八銭宛ヲ製糸家ヨリ問屋ニ払込ム事
 但シ七百円以上ノ荷為替貸付ケアルモノハ、其以上ノ金額ヲ以テ荷為替外ノ貸付金トシ、問屋ハ製糸家ニ対シ返済ヲ求ムルコトトシ、又荷為替貸付額七百円以下ナル場合ニハ年額六拾六円八拾八銭ノ割合ヲ以テ其全額ヲ補塡シ了リタル時ニ支払ヲ止ムル事
三、無為替出荷ノ製糸家ニ対シテハ、問屋ニ於テ第一項ノ年額ヲ年々支払フモノトス
四、前資金並ニ前為替金トシテ製糸家カ問屋ヨリ借入シタルモノハ、問屋ニ於テ其返済ヲ受クルモノトス
        説明
 前為替金トハ手形ノ有無ニ拘ハラス、将来出荷スヘキ生糸ヲ引当テニシタル前渡金及売上代金ヲ引当テニシタル前渡金ヲ指ス、但シ出荷予定ノ荷口ニシテ震災ノ当時既ニ問屋ヘ入庫シタル分ニ対シテハ其ノ相当金額ヲ荷為替金ニ振替フルモノトス
五、火災保険ノ支払ヲ受ケタル時ハ、之レヲ製糸家ノ損害補塡ニ充ツルコト、但シ問屋ニ債務ヲ存スル場合ニハ先ツ其返済ニ充ツル事
六、此ノ覚書ニ定メタル年賦ノ年限並ニ年賦金額等ニ就テハ、将来問屋ト其ノ取引銀行トノ間ニ於ケル協議ノ結果ニヨリテ変更スルコトアルヘシ
 - 第52巻 p.423 -ページ画像 
七、焼失生糸ニ対スル荷為替金ノ問屋利息勘定ハ、総テ問屋ト其取引銀行トノ間ニ於ケル協議ノ結果ト同様ノ振合ヲ以テ計算セラルヘシ
 但シ前資金並ニ前為替金ニ対スル利息ニ就テハ此限ニアラス
八、焼失生糸ニ対スル荷為替金ニ就テハ、製糸家ノ負担額カ完全ニ支払ハレタル後ニ於テ始メテ問屋ハ其ノ債権ヨリ之ヲ除クモノトス
九、製糸家カ将来横浜以外ノ貿易港ニ出荷シ、又ハ他港ニ於ケル生糸輸出ヲ幇助シタル場合、又ハ現在取引問屋ノ諒解ナクシテ其ノ取引ヲ断チタル場合(廃業・譲渡、或ハ名義ノ如何ヲ問ハス取引問屋ヲ変更シタル場合等ヲ含ム)ニ於テハ、問屋ハ其ノ製糸家ニ対シ第一項ノ積立金ヲ遡ツテ取消スノミナラス、若シ問屋ニ対シテ債務ヲ存スルモノニ向テハ、問屋ハ直ニ其返済ヲ求ムル事
十、輸出商ヘ引込中ノモノ並ニ看貫済未入金ノモノノ処置ニ就テハ、追テ輸出商トノ協議ノ結果ヲ待ツテ之レヲ定ム
                           以上
      壱ケ年壱万梱ヲ取扱フ売込問屋ノ営業収支計算書
        収入ノ部
 一、金九万参千五百円也  手数料(但シ八、五ノ割)
 一、金八千七百六拾円也  利鞘(但シ平均百弐拾万円貸出トシテ弐厘ノ割)
 一、金五千円也      荷掛費(但シ壱万梱、壱梱五拾銭ノ割)
   計 金拾万七千弐百六拾円也
        支出ノ部
 一、金弐千〇〇参円也   営業税(従業者弐拾名分ヲ含ム)
 一、金弐千参百〇参円五拾銭也 同上附加税
 一、金六千円也      所得税
 一、金弐千四百円也    同上附加税
 一、金参万参千円也    諸給料及賞与・手当
  内訳
  金弐万四千円也     弐拾人分給料
  壱ケ月金弐千円也ノ内訳
   支配人     壱人 参百円
   帳簿係     弐人 参百円(壱名百五拾円)
   売込係     四人 五百弐拾円(壱名百参拾円)
   補助      四人 参百弐拾円(壱名八拾円)
   庫方      弐人 弐百参拾円(壱名百参拾円壱名百円)
   給仕      参人 百円(壱名参拾参円)
   常傭夫     弐人 百六拾円(壱名八拾円)
   女給仕兼交換手 壱人 参拾円
   台所女     壱人 四拾円
  金九千円也       同上賞与・手当
 一、弐万〇参百円也    雑費
  内訳
  金参千六百円也     家賃(修繕費ヲ含ム)
  金弐千五百円也     旅費
  金参千五百円也     交際費(接待費、冠婚葬祭ニ関スル贈呈費ヲ含ム)
 - 第52巻 p.424 -ページ画像 
  金参千円也       通信費
  金七千弐百円也     消耗品費(台所ノ食費、帳簿筆墨費、薪炭費其他)
  金五百円也       電話費
 一、金七千参百円也    倉敷料保管料ヲ含ム(壱梱弐銭壱日平均千梱但シ今後官設倉庫ヲ使用スルモノトシテ)
 一、金五千七百円也    運搬費(壱梱拾九銭トシテ市中運搬壱梱平均参回ノ割)
 一、金壱千八百円也    常傭費(壱日平均弐人壱日参円ノ割)
     計 金八万〇八百〇六円五拾銭也
  差引残金弐万六千四百五拾参円五拾銭也
   備考
   一、営業ノ状態ハ前資金貸出ヲ七拾万円乃至百万円ト仮定シ、又壱梱ニ付キ荷為替七百円ヲ貸出スモノトシ、常ニ千梱内外ノ持荷ニテ営業スルモノト想定ス
   二、此純益金ノ内ニ於テ年々若干ノ停滞貸金ヲ償却シ、且ツ世間一般ノ寄附金並ニ諸公課ヲ負担シ、店主ノ費用ハ之レヲ見積ラス
   三、前記ノ収支計算書ハ仮リニ糸価弐千円見当ヲ標準トシタレトモ、今後久シキニ亘レハ自ラ相場ニ高低ヲ生シ収入ニ異動ヲ来スヘキコト勿論ナリ
                          以上
      輸出商ニ対スル問屋ノ交渉顛末
(一)問屋ハ既ニ昨秋十月中旬、内外輸出商ニ向テ看貫済並ニ引込済看貫未済ノ焼失生糸ニ対スル損害負担ノ交渉ヲ開始シタルニ、其二十日ニ至リ左ノ意味ニ於テ邦人輸出商代表者ノ回答ヲ受ケタリ
  一、看貫済焼失生糸ハ輸出商ニ於テ責任ヲ負担スル事、但シ其代金支払ノ方法及時期ハ双方ノ協議ニ依ル事
  一、引込済看貫未済ノ焼失生糸ハ輸出商ニテ負担セサル事
 右ニ対シ、問屋ハ荷主ノ諒解ナクシテ一存ヲ以テ之カ諾否ヲ決スル能ハサル旨ヲ輸出商ニ答ヘ、折柄来浜中ナリシ信州製糸家ニ不取敢右ノ次第ヲ報告シタルカ、後組合委員ハ中央会ノ委員会ニ出席シテ此旨ヲ報告シタリ、尚ホ外人輸出商ノ回答ノ趣旨モ亦邦人輸出商ノモノト同様ニシテ、問屋ノ委員ハ併セテ之ヲ中央会ノ委員会ニ報告シタリ
(二)次テ問屋ハ本年一月九日ニ至リ中央会ノ製糸家側常務委員ヨリ提示セラレタル
 左記ノ原案
  一、引込中ニシテ看貫未済ノモノハ輸出商ニ於テ半額ヲ負担シ、其残額ハ問屋・製糸家各折半シテ負担スルコト
  一、看貫済ノ分ハ大正十三年一月三十一日迄ニ輸出商ヲシテ支払ハシムル事
 ヲ其儘輸出商ニ取次キテ回答ヲ求メタルニ、其十六日ニ至リ横浜生糸輸出会総会ノ決議トシテ
  一、看貫済焼失生糸代金ハ到底一時ノ支払請求ニハ応シ兼ヌル事情ニアルヲ以テ、之ヲ無利息八ケ年賦ニ償却セント欲ス
   但シ火災保険金カ支払ハレタル時ハ、先ツ其ノ全額ヲ支払フ事
 - 第52巻 p.425 -ページ画像 
  一、引込中看貫未済ノ焼失生糸ニ就テハ全然責ニ任シ難シ
 トノ回答ヲ受ケタリ、問屋ノ組合役員ハ之ニ対シ右ノ旨ヲ製糸家ノ委員ニ通スヘキハ勿論ナレ共、恐ラクハ此程度ニ於テ該委員ノ満足ヲ得ルコトハ困難ナルヘシト答ヘ置キタルカ、問屋並ニ輸出商側ノ委員ハ一月十八日中央会ノ常務委員会ニ出席シテ右回答ノ要領ヲ報告シタリ
(三)然ルニ一月二十八日中央会常務委員ハ横浜ニ於テ問屋並ニ輸出商ト会見シ、改メテ左ノ意味ニ於テ希望ヲ開陳セラレタリ
 一、看貫済焼失生糸ノ代金ハ之ヲ四回ニ分チ、第一回ヲ本年一月末日ニ、以後五月末、九月末及ヒ翌年一月末ニ支払フコトトシ、輸出商ハ右ノ金額ニ相当スル手形又ハ証書ヲ売方ニ交附シ且ツ相当利子ヲ附スル事、而シテ引込中看貫未済ノ分ニ対シテハ看貫済ノ分ト引離シテ追テ協議スルモノトス
右ニ対シテ輸出商ハ
  看貫済ノ分ト看貫未済ノ分トヲ問ハス之レヲ一括シテ懸案ノ解決ヲ欲スル旨
ヲ回答セリ
爾来屡製糸家並ニ問屋ヨリ輸出商ニ対シテ交渉スル所アリタルカ、容易ニ見解一致セスシテ、未タ懸案ヲ決スルニ至ラスト雖モ、問屋ノ立場ヨリスル輸出商ニ対スル希望ハ
 一、看貫済ノ焼失生糸代金ハ速カニ現金ヲ以テ支払ハレタキ事
 一、看貫未済焼失生糸代金ニ就テハ、委託荷主ノ満足スル点ニ於テ製糸家並ニ輸出商ト適当ナル協定ヲ行ヒタシ
 ノ二点ニ存スル事ノ御諒解ヲ請フ
                          以上
      銀行ニ対スル問屋ノ交渉顛末
焼失生糸ニ附帯セル借入金ノ処置ニ関シ、銀行ノ交渉ニ就テハ、初メ昨年十月在浜取引銀行十一行ニ向テ、問屋側ト銀行側トハ互ニ団体ヲ成シテ此懸案ノ解決ヲ為サン事ヲ希望シタルニ、銀行側ハ其取引ノ状態カ必スシモ皆一様ナラサルノ理由ヲ以テ団体的交渉ヲ欲セサル旨回答サレタリ、然シナカラ問屋側ハ一般問屋営業ノ実状ノ平均点ヨリ推シテ不取敢
 一、無利息参ケ年据置、五ケ年賦ヲ以テ償却スル事
ノ希望ヲ申出ツルト共ニ、併セテ今後団体的交渉ニ拠ランコトヲ切望シタルニ、本年二月十二日ニ及ヒ取引銀行側ハ、兎モ角モ其会合ニ於テ問屋側代表者ヲ招キ予テ申出ノ希望ニ対シテハ、仮リニ年扱高壱万梱程度ノ問屋ヲ標準トシテ左ノ大体標準ヲ決セル事ヲ回答セラレタリ
 一、六分ノ利息ヲ附シ弐ケ年据置四ケ年賦ヲ以テ償却サレタキ事
  但シ罹災ノ時即チ昨十二年九月一日ヨリ同年十二月三十一日迄ハ無利息トス
斯クテハ問屋側ノ希望ト相距ル事遠キノミナラス、問屋ノ事情ハ到底之ヲ容ルル能ハサルモノアルカ故ニ、更ニ出来得ル丈ケ条件ノ緩和ニ就テ切望シ、銀行側ノ熟考ヲ求メタル儘ヲ以テ今日ニ及ヒタリ 以上
○下略
 - 第52巻 p.426 -ページ画像 



〔参考〕蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四六〇―四六五頁 昭和七年一二月刊(DK520043k-0029)
第52巻 p.426-430 ページ画像

蚕糸業同業組合中央会史 同会編 第四六〇―四六五頁 昭和七年一二月刊
 ○第三章 事業概要
    第十四節 関東大震火災の善後協議
○上略
      四、焼失生糸損害負担ニ関スル横浜生糸輸出会ノ態度趣意概説
                      横浜生糸輸出会
未曾有ノ大震災ニ依リ焼失シタル生糸ノ損害分担問題カ、震災後七ケ月ニ垂ントスル今日尚ホ未解決ナルハ甚タ遺憾トスル所ナリ、各自ノ損害負担額、其ノ塡補方法等ヲ定ムルニハ左ノ順序ニ依ルヲ至当ナリト信ス
 第一ニ法律的解釈ヲ以テ損害負担者ヲ定ムルコト
 第二ニ法律上ノ責任ナキモ、商習慣ニ依リ責任ヲ負担スヘキモノナルヤ否ヤヲ定ムルコト
 第三ニ損害負担者ニ対シテモ未曾有ノ天災不可抗力ナル点ヲ斟酌シテ、其ノ塡補方法ニ関シ酌量ヲ為スコト
 第四ニ法律上及ヒ商習慣上共責任ナキモ、情誼上好意的損害負担ヲ為スコト
  但シ之レハ強要スルコトヲ得ス
今輸出商ノ損害負担ニ関シ考慮スルニ先タチ、輸出商関係ノ焼失生糸金額如何ヲ見ルニ(数字ハ横浜蚕糸貿易商同組業合ノ調査ニ依ル)
  (一)輸出商カ代金支払済ノモノ即チ輸出商手持品
              一一、〇九六梱   一二、二〇五、六〇〇円
  (二)輸出商ヘ引込看貫済代金未払ノモノ
               四、五三五梱    四、九八八、五〇〇円
  (三)輸出商ヘ引込看貫未済代金未払ノモノ
               六、七七七梱    七、四五四、七〇〇円
       合計     二二、四〇八梱   二四、六四八、八〇〇円
  但シ
   壱梱五拾五斤 百斤弐千円替 即チ壱梱千百円トシテ計算ス
右三者ニ就テ前掲四項ノ順序ニ依リテ之レヲ講究スルニ、第一項即チ法律的解釈ヲ以テ其責任者ヲ案スルニ
 (一)即チ代金支払済ノモノハ当然輸出商ノ負担ニシテ問題ナシ
 (二)即チ看貫済代金未済ノモノニ関シテハ、法律上議論ノ存スル所ニシテ、仮令看貫済ノモノト雖モ看貫後行ハルヘキ水分検査ヲ完了スルニ非サレハ特定物トナラス、従ツテ水分検査ノ完了以前ニ於テハ輸出商ハ其危険負担者ニ非ス(製糸家及問屋ノ間ニ法律上ノ問題起ラサリシ以前ニ、単ニ習慣上ヨリ輸出商ニ於テ看貫済ノ分ハ責任ヲ負担スル旨声明シタルヲ以テ、特ニ看貫済ノ分ニ対シテハ法律家ノ意見ヲ求メサリシモ、岸博士意見書ニ依リテ看貫済ノ分モ責任ナキコト明白ナリ、岩田博士ニハ水分検査ノ習慣ヲ話スコトヲ失念シタルモノナリ)
 (三)即チ看貫未済代金未払ノモノニ関シテハ、法律上議論アルカ
 - 第52巻 p.427 -ページ画像 
如クニ世上伝フル者アリト雖モ、輸出商ニハ全然危険負担ノ責ナキコトハ明瞭ニシテ、別紙岸・岩田両博士ノ意見書ニ於テ之レヲ尽クセリ
第二項即チ習慣ニ依リ之レヲ案スルニ
 (一)即チ代金支払済ノモノハ問題ナシ
 (二)即チ看貫済代金未払ノモノハ、前述ノ如ク法律上ノ解釈ヲ以テスルトキハ、看貫済後水分検査ヲ完了シ玆ニ始メテ特定物トナリ、其危険負担カ輸出商ニ移ルモノナリ雖モ、従来ノ商習慣上看貫シタルモノハ輸出商カ引取ルヘキコトノ意思ヲ表示シタルモノト一般的ニ認ムヘキヤニ考ヘラルルヲ以テ、輸出会ハ一歩ヲ譲リ商習慣ヲ重ンシテ看貫済ノモノノ責任ヲ負担センコトヲ決定セルナリ
 (三)即チ看貫未済代金未払ノモノハ、輸出商ニ毫モ危険負担ノ責ナキコト前述ノ如ク法的解釈ヲ以テ明瞭ナルノミナラス、商習慣上ヨリ之レヲ見ルモ全然其責任ノナキコトハ、苟クモ多少共生糸取引ノ実情ヲ知ル者ノ等シク首肯スル所ナリ
第三項即チ塡補方法ノ酌量ニ就テ案スルニ
 (一)即チ代金支払済ノモノ
 (三)即チ看貫未済代金未払ノモノ
  右二者ニ関シテハ何等ノ問題ヲ惹起セス
 (二)法律上ノ解釈如何ニ拘ハラス単ニ商習慣ニ依リ責任ヲ負担スル代リニ、最初其責任負担ヲ声明セシ時ニ、其支払方法及時期ハ一般焼失生糸ノ善後策ニ準シテ他日協定スルコトノ条件ヲ附帯シタルモノニシテ、輸出商ハ自力ノ堪へ得ル範囲ニ於テ互譲ノ精神ヲ以テ八ケ年無利息年賦払ヲ提案セシモノナリ、尚ホ其理由ノ主ナルモノ左ノ如シ
  イ、担保物件タルヘキモノハ焼失セリ、金融ノ途ニ窮ス
   即チ輸出商カ即時現金払ヲ為サントスルトキハ銀行ヨリ借入ルルノ外ニ途ナシ、銀行ヨリ借入レントスルトキハ担保物件ヲ要ス、然ルニ担保物件タルヘキ生糸ハ焼失セリ、無担保ニテ誰カ能ク斯カル巨額ノ資金ヲ貸出シ得ンヤ、之レ金融ノ途ニ窮スル所以ナリ
  ロ、輸出商ノ代金支払済ノモノハ前掲ノ如ク総額一二、二〇五、六〇〇円ノ巨額ニ上レリ、而カモ其物件ハ全部焼失セリ、之レノミヲ以テスルモ輸出商ノ損害ハ莫大ナリ、其他ノ動産・不動産ノ損失ヲ計上スルトキハ蓋シ非常ナル巨額ノ損害ヲ蒙リタルナリ、而カモ尚ホ看貫済未払分ノ焼失生糸総額四、九八八、五〇〇円ヲモ負担シテ之ヲ支払ハントス、其苦痛ヤ知ルヘキナリ
  ハ、代金支払済ノモノノ金融ハ総テ銀行ノ輸出前借金トシテ一時銀行ヨリ融通ヲ受ケタルモノニシテ、当該生糸ノ輸出為替取組ヲ以テ相殺サルヘキ一時的ノ借入金ナリ、而カモ其担保物件タル生糸ハ焼失セルヲ以テ借入金ノミ残リ、其額前記一二、二〇五、六〇〇円ニ上リ、之カ返済ニ関シ各輸出商ハ非常ナル苦痛ヲ感シツツアルナリ
 - 第52巻 p.428 -ページ画像 
  ニ、輸出商ハ其数少ナク、本邦輸出商ハ輸出会々員タル八店ニ過キス、其他ニ外国商館アレトモ事実上比較的莫大ナル損害ヲ被リタルハ八店ニ過キス、故ニ当方ノ計算ニ依レハ、約六百ノ製糸家カ比較的少額ツツノ損害ヲ分担スルモノニ比スレハ其苦痛ヤ大ナリ、只多勢ニ無勢其声ヤ小ナレトモ、事実上ノ損害分担ハ各個別トシテ比較ニナラヌ程遥ニ大ナリ、即チ焼失生糸総額六二、六〇九、八〇〇円中輸出商カ負担スルモノハ、代金支払済ノモノ一二、二〇五、六〇〇円ト看貫済代金未済ノモノ四、九八八、五〇〇円トヲ合算シタル一七、一九四、一〇〇円ニシテ、実ニ総焼失生糸ノ二割七分強ニ該当セリ、今之ヲ各個平均負担ト仮定スルトキハ八店ノ輸出商負担ハ一店割約二、一四九、〇〇〇円トナルニ対シ、六百ノ製糸家負担ハ一製糸家割約六一、五〇〇円ニ過キス、問屋ハ仮リニ一割五分負担スルトシテ二十五ノ問屋ハ一店二六〇、〇〇〇円ノ負担ニ過キス、如何ニ輸出商ノ負担カ過大ナルカヲ知ルヘシ
  ホ、震災直後各輸出商ハ米国ニ於ケル売約定先ニ対シ、不可抗力ニ因ル理由ヲ以テ未積出約定ノ取消ヲ乞ヒタリ、乍併米国側ハ法律ヲ楯ニ採リテ全然之ヲ拒絶シ、一モ取消ヲ許サズ、僅ニ万已ムヲ得サルモノニ限リ一・二ケ月間ノ積出猶予ヲ承諾セルノミニシテ、約定ノ履行ヲ強要セリ、為ニ各輸出商ハ横浜在荷全滅後ノ荷不足ニ因リ四苦八苦ノ思ヒシテ、弐千四・五百円ト云フ高値ヲ忍ヒテ、安値売約ノ買埋積出ヲ為シ、其間焼失生糸ノ損害以外ニ実ニ莫大ナル損失ヲ蒙リタリ、製糸家ハ寧ロ其好機ニ乗シ高値ニテ売リタル丈ケ焼失生糸損害ノ幾部分ヲ償ヒタルモ、輸出商ハ損失ノ上塗リヲナシ、泣面ニ蜂ト云フ悲境ニ遭遇セルナリ
  ヘ、製糸家中ニハ震災ノ為メ横浜ノ危険ヲ口実ニ約定品ヲ送附セサルモノ、又ハ特ニ遅延セシメタルモノアリ、是等ノ損失亦多額ニ上レリ
  ト、世上輸出商ヲ以テ資産豊富ナリ、負担ニ堪ヘサル謂ハレナシト為ス者アリ、乍併コハ皮相ノ観ニシテ輸出商ナルモノノ事業ノ真相ヲ知ラサル者ノ言ナリ
   輸出商ハ資産豊富ナル者ニ非ス、輸出商ハ買入生糸ヲ担保トシテ銀行ヨリ輸出前借金トシテ一時的借入レヲナシ、以テ担保生糸ノ積出為替取組ノ際之ヲ相殺スルモノニシテ、其間自己資産ノ一モ使用スヘキモノナシ、斯カル運用ヲ事トスル輸出商カ其担保物件ヲ焼失シ、而カモ震災理由ヲ以テ保険弁金ヲ得ル能ハス、如何ニシテ銀行ヨリノ借入金ヲ返償スヘキカ、而カモ尚ホ看貫済代金未払分ニ対シテモ責任ヲ負担シテ、空虚ノ物件ニ対シ代金支払ヲ為サントス、到底堪ヘ得ヘキモノニ非サルナリ
  チ、即時現金払ニ代ユルニ利息付年賦払ヲ唱フル者アルカ如キモ利息支払ヲ為ストキハ現金払ト事実上何等選フ所ナク、到底支出ニ堪ヘ得サルナリ
  リ、製糸家ハ曰ク、本年ハ非常ニ悲境ナル歳ナリ、高値原料ヲ仕
 - 第52巻 p.429 -ページ画像 
入レテ不引合値段ヲ以テ製品生糸ヲ売リ、既ニ収支償ハス、其上ニ焼失生糸ノ損害負担ハ到底堪ヘ得ヘキニ非スト、乍併輸出商ノ実状ハ夫レ以上ナリ、競争激甚ナル現今生糸貿易ニ処スル輸出商ノ薄利否寧ロ損失ニ陥リ易キ業務ヲ営ミツツ、而カモ代金支払済ノモノヲ全部焼失シ、看貫済代金未払ノモノヲモ負担シ、対米国約定ノ履行強要ノ為メ高値買埋ノ損失ヲ蒙リタルナリ、之ヲ製糸ノ一部焼失ニ止マリ、不動産・動産トモ震災地域外ニ在リテ之ヲ免レタルモノニ比スルトキハ、到底其比ニ非サルナリ
  右列挙セル理由ヲ綜合考慮スルトキハ、如何ニ輸出商ノ苦痛甚大ナルカ、看貫済ノモノニ対シ八ケ年無利息年賦払ノ已ムヲ得サルカヲ会得セラルヘキモノト信ス
  自己ノ過失怠慢ニ起因スルモノナルトキハ、夫レ亦何ヲカ曰ハン未曾有ノ大震災ニ遭遇シ火災保険弁金スラ支払ハレサル不可抗力ニ起因スル損害負担ニ処シテ、其塡補方法ニ関シ酌量ヲ乞フ、已ムヲ得サルモノトシ許容セラルヘキモノナリト信ス
第四項即チ好意的損害負担ニ就テ案スルニ
 (一)即チ代金支払済ノモノ
 (二)即チ看貫済代金未払ノモノ
  右二者ニ関シテハ何等ノ問題ヲ惹起セス
 (三)即チ看貫未済代金未払ノモノニ関シテ、或ハ曰ハン、仮令法律上若クハ商習慣上輸出商ニ責任ナシトスルモ、生糸ハ輸出商ノ倉庫内ニ保管中ニ焼失シタルモノナルヲ以テ、情誼上一部ノ損害分担ハ至当ナリト、或ハ曰ハン、法律上責任ノ無キ問屋スラ損ノ一部負担ヲ声明シツツアルナリ、況ンヤ輸出商ニ於テヲヤト、輸出商ト雖モ製糸家ノ損害ニ対シ、満腔ノ同情ヲ惜マサルヤ勿論ナリ、乍併悲シイ哉、輸出商ノ損失ハ莫大ナルコト前述ノ如キモノアリ、自己責任ノモノスラ償フニ苦シム悲境ニ在リ、寧ロ他ヨリ同情ヲ仰キ補塡ヲコソ乞ヒタケレ、到底他ニ及ホスノ余裕之レナキナリ、問屋ハ製糸家ニ対シテハ年来、手数料ヲ取リテ生糸販売ヲ取扱ヘル情誼アリ、而カモ問屋ニハ自己責任負担ノ焼失生糸ナシ、故ニ一部ノ損害分担或ハ已ムヲ得サルモノナシトモ限ラス、而カモ之レスラ全ク好意的ノモノニシテ、之ヲ強要スヘキ性質ノモノニハ非サルヘシ、輸出商ト問屋トハ全ク事情ヲ異ニシテ、代金支払済ノモノ及ヒ看貫済代金未払ノモノノ二者ヲ以テ、既ニ其負担ヤ過大ナリ
  看貫未済代金未払ノモノハ、仮令僅少部分ト雖モ到底其負担ニ堪ヘ得サルナリ
要之前述ノ理由ヲ以テ焼失生糸ノ損害負担ニ関シ
横浜生糸輸出会ハ
 (一)輸出商ハ引込看貫済代金未払ノモノニ対シテハ責任ヲ負担シ八ケ年無利息年賦ニテ支払ヲナスコト
 (二)輸出商ハ引込看貫未済代金未払ノモノニ対シテハ、全然責任ヲ負担セサルコト
 - 第52巻 p.430 -ページ画像 
ヲ決議シタル所以ナリトス                   以上
  大正十三年三月二十三日           横浜生糸輸出会 印
   ○前掲参考資料中ノ文書ハ何レモ三月二十五日志村源太郎書翰ト共ニ、裁定者タル栄一ニ提出サレタルモノナリ。