公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.6
第8巻 p.151-168(DK080006k)
明治26年11月7日(1893年)
是ヨリ先、栄一印度棉花輸入ニ関シ孟買定期航路開設ノ意アリ。印度タタ・エンド・サンス商会、大日本紡績聯合会、日本郵船会社ノ間ニ斡旋シテ契約ヲ了シ、是日第一船広島丸孟買ニ向ケ神戸港ヲ出港ス。
掲載ページ 資料No. | 資料名 |
第8巻 p.151-154 (DK080006k-0001) | 竜門雑誌 第八〇号 第一―八頁〔明治二八年一月〕 ○星か岡茶寮研究会集会席に於て(渋沢栄一君述) |
第8巻 p.154-158 (DK080006k-0002) | 竜門雑誌 ○第八一号・第一―一一頁〔明治二八年二月〕 【ターターの其時の答は、…】 |
第8巻 p.158-161 (DK080006k-0003) | 竜門雑誌 ○第八二号・第一―一一頁〔明治二八年三月〕 【夫れからして其翌日…】 |
第8巻 p.161-163 (DK080006k-0004) | 日本郵船株式会社五十年史 第一一三―一一六頁〔昭和一〇年一二月〕 |
第8巻 p.163-165 (DK080006k-0005) | 川村利兵衛翁小伝 (大谷登編) 第七〇―七五頁〔大正一五年四月〕 |
第8巻 p.165 (DK080006k-0006) | 日本郵船会社報告 第八回 〔明治二六年一二月〕 |
第8巻 p.166 (DK080006k-0007) | 日本郵船株式会社事業報告書 第九回 〔明治二七年一一月〕 |
第8巻 p.167 (DK080006k-0008) | 本邦綿糸紡績史 (絹川太一著) 第四巻・第四三四―四三六頁〔昭和一四年二月〕 |
第8巻 p.167-168 (DK080006k-0009) | 〔参考〕東京日日新聞 〔明治二六年六月二二日〕 郵船の孟買航路 紡績業者の態度一つで |
第8巻 p.168 (DK080006k-0010) | 〔参考〕朝野新聞 〔明治二六年九月一四日〕 日本郵船の孟買新航路開通 |