公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15
第11巻 p.13-24(DK110003k) ページ画像
明治7年1月(1874年)
是ヨリ先六年五月、栄一官ヲ辞シテ実業界ニ入リ、是月抄紙会社ノ社務ヲ委任セラル。尋イデ三月景締社ヲ買収シテ抄紙分社トナシ、印刷業ヲ兼営シテ洋紙ノ需要ヲ興スヲ努メ、又、機械技師フランク・チースメン、製紙技師トーマス・ボトムレーヲ雇入レ、更ニ七月谷敬三ヲ聘シテ支配人トナス。
社事要録 第一巻(DK110003k-0001)
第11巻 p.13-14 ページ画像
社事要録 第一巻 (王子製紙株式会社所蔵)
明治七年
一月 渋沢栄一ニ社務ヲ委任ス
三月 横浜印刷製本業景締社ノ請ヲ納レ、同社ヲ買入レ抄紙分社ト称ス
五月 倫敦ヨリ呼聘シタル機械司英人フランク・チースメン(元埃及総督直轄ノ抄紙場ニ勤務セシモノ、年齢二十六年八ケ月ナリ、給料ハ年額英貨六百五拾磅即チ一ケ月邦貨弐百六拾五円四拾壱銭、旅費ハ往復共会社持ニシテ、片道六百参拾七円支給ノ契約)ヲシテ、抄紙職工英国人《(米)》トーマス・ボツトムリー(横浜居留ノモノニシテ年齢
- 第11巻 p.14 -ページ画像
四十四年二ケ月、年給額参千円ノ契約ナリ)ト共ニ、第一国立銀行ニ寓居セシム(第一国立銀行内ニ当会社創立事務所ヲ置キタル縁故ヲ以テ、同銀行ノ三階及二階ニ於テ二ケ所間代月五円ニテ借入レノ契約ヲナシ、寓居セシメタリ)
七月 谷敬三ヲ支配人トス
抄紙会社創立記事 壱 自明治五年十月至同年七月十二日卅一日(DK110003k-0002)
第11巻 p.14-21 ページ画像
抄紙会社創立記事 壱 自明治五年十月至同年七月十二日卅一日
(王子製紙株式会社所蔵)
明治六年九月廿四日
亜米一商会ヨリ来翰外第五号アリテ右器械英国竜動府ニテ注文相成リシ由渋沢氏ヘ報告ス、玆ニ於テ同氏ヨリ其来翰□廿七日来書トモヲ海老原済ニ依頼シテ之ヲ訳シ、其訳書ヲ以テ社中一同ヘ申遣ス但回章ハ三野村利助・古河市兵衛ヨリ通達ス
同商会ヨリ第弐払方弐万五千弗ヲ近日送方有之度旨、同ク来翰外第五号有之ニ付其集金ノ義モ株主中ヘ通達セリ
九月廿九日
渋沢氏ヨリウオールスホール商会江書翰外国第七号
十月七日
九月廿四日付来書中ニ本器械ノ外、附属器具買入方ノ義モ具載有之ニ付、其注文方ノ決議ヲ諸株主ヘ回章ヲ以稟議ニ及フ外第一号ヨリ第三号ニ至ル
三野村利助・古河市兵衛ヨリ株主ヘ第二払方ノ回章要件第五号出ツ
十月八日
第二払方金弐万五千弗ヲ三野村利助ヨリ取集ノ上、銀行ヘ送リ来リ横浜ヘ為替ノ儀ヲ申越セリ
同 九日
一昨七日付ニテ差出セシ回章ハ株主同意ノ旨ニテ返達ス
海老原済ヘ可渡反訳料金拾円ハ渋沢氏立替ヘ、永田氏ヘ托シ済ヘ送致セリ
第二払方弐万五千弗エ渋沢氏ヨリ亜米一エノ書状外国第八号相添銀行手代エ相渡シ横浜ヘ差立候事
亜米一エ回答書ノ写ハ渋沢氏ヨリ株主一同ヘ回覧イタシ候事
同 十日
渋沢氏ヨリウオールス商会エ書翰外第八号ヲ出タス
同 十四日
洋銀弐万五千弗相渡受取書取置趣並反訳料拾円渡置候回章出ツ
同 十六日
亜米一ヨリ抄紙会社抄紙器械ノ儀ニ付渋沢氏エ面会ヲ乞フ書翰外第拾五号ヲ来致ス
同 十九日
亜米一ヨリ抄紙器械ノ儀ニ付、渋沢氏エ面会ヲ丐ノコトヲ株主エ評議ニ及フ要件第七号
渋沢氏横浜ヘ罷越亜米一商会頭取ジヨンジーウオールス並トウマス、ウオールスヘ応接ノ次第外第拾六号
両人曰
此渡英国人抄紙器械日本ニテ組立ノ儀申合有之、既ニ当方ノ注文
- 第11巻 p.15 -ページ画像
英国ヘ不申遣前ニ於テ夫々器械注文等相成、近日右器械並職工等来着可有之、且其取扱方ハ同商社代人ト相成候由、右ニ付両人之望ム処ハ向後日本ノ抄紙会社ト右英国ノ分ト組合申度、尤川崎辺ノ地其場処ニ適用ニ付、日本政府ノ外国人ニ其願請ヲ御聞届相成候義モ御会社ニ相望候、毎事依頼イタシ度候
渋沢氏答
御申聞ノ儀ハ初メテ承知、至極結構ノコトナレトモ組合候トテ外国人ト日本人トハ差別モ有之ニ付、真ノ同株主トハ不相成候間唯類業ノ申合約束迄ニ可有之、併夫モ其約束ニヨリ当会社之ヲ便利ト思考セハ御協議モ可出来歟、何レ右御見込ノ次第日本政府ノ許可有之上ナラデハ御相談モ無用ト存候、又右政府許可ノ有無ハ当会社ノ関与スル所ニ無之、縦令御補助申候トモ、又ハ御妨申候トモ、日本政府ハ自ラ政府ノ思考ト法則ト有之候筈ニ付、別ニ御依頼ヲ御引受ハ当会社ニテハ承知仕兼候
両人曰
御答尤ニハ候得共何分向後ノ御為トモ存候ニ付、申上候義ニ付御差含有之度、尤モ右様協和候ハヽ双方ノ為メノ利益已ナラス、御国ノ御便利ニシテ当商会モ両方ノ代人タレハ至極満足可仕候
渋沢氏答
御妨ハ決而致間敷、併御引受ハ勿論其間ニ立入候等ノ義ハ御断申候、御許可ノ上トテモ約束ノ模様ニヨリテハ御協議可出来哉、又ハイタシ兼候哉、拙生ニハ今日確答イタシ兼候
両人曰
自然日本政府御許可無之候ハヽ右機械来着之上不用ト可相成ニ付御会社ニテ買入候而者如何、是ハ外株主有之候得共、為念私共ヨリ御見込相伺候
渋沢氏曰
凡器械ニハ必今量有之候モノニ付、右様ノ器械不用トテ引受候トモ其効能モ薄キコトト相考候間、其義ハ別而御挨拶イタシ兼候、就テハ折角御企ノコトナレハ可成丈、日本政府ヘ御願被成候方可然、乍去政府ヨリ許可ノ有無ハ最前御答之通ニ付、夫モ六ケ敷候ハヽ別ニ御工夫ノ方ト存候
右之通リ談判ニテ相済候事
但渋沢氏ハ其考案而已ニテ相答候儀ニ付、当抄紙会社株主一同ヘ通知可致旨ハ引合罷帰候事
器械師雇入ノ義ニ付、亜米一ヨリ渋沢氏ヘ来翰有之ニ付外一ノ一号其写並返答案取調即日同氏ヨリ社中ヘ廻達候事
十月廿八日
ウオールス商会ヨリ渋沢氏ヘ書翰外第一ノ九号来着
同 廿九日
亜米一ヨリ来翰外第一ノ拾号有之候コト
同 三十日
昨廿九日付亜米一ノ来翰ヲ要第八号株主ヘ回達ス
十一月五日
- 第11巻 p.16 -ページ画像
株主一同廻達済ニ付案文ノ通ヲ以亜米一商会ヘ外一ノ十一号回答文差出候事
十二月五日
株主一同株高五分ヲ入金セシメテ古布買入、且右金ヲ銀行ヘ当坐預ノ義株主一同ヘ渋沢氏ヨリ及回達候事回第一ノ第五号
十二月廿九日
来ル一月三十一日株主一同第一銀行ヘ会同シ事務取扱ノ要件ヲ議定スヘキ義、渋沢氏ヨリ一同ヘ廻達イタス回ノ第五号要ノ第九号
十二月三十一日
株主方ヨリ回達章要第十号返却無之ニ付催促章渋沢氏ヨリ出ス
明治七年第一月廿九日
来ル三十一日午後第三時株主一同第一銀行ヘ集合イタシ度回章要第十一号渋沢氏ヨリ差出ス
同 三十一日
株主集会之件回第八号並向後事務取扱方分界等ノ手続ヲ記載ス、並其出席ノ人名記載有リ要第十二号
上款下款ヲ分要第十四号チ差向キタル区分ヲ付、渋沢氏ヨリ株主一同エ通知之事
二月五日
先月三十一日評議ノ旨趣ニ従ヒ渋沢氏引受事務分界草案ヲ株主一同ヘ回達ス回第九号
同 七日
渋沢氏ヨリ松田源五郎エ書翰ヲ送ル襍(雑)第一号
同 十日
渋沢氏ヨリ株主一同ヘ回章要第十三号出ス
同 十三日
ウオールス商会ヨリ渋沢氏ヘ来状外第十七号アリ○下略
同 廿三日
○上略午後三時亜米一ウオールスホール商会ヨリ書翰ヲ以テ株主ヘ回達ス回第十号、又亜米一ウオールスホール商会ヘ申談、同所在留外国人ノ中自然右等熟練之者要第十七号有無尋問回ノ第十一号○下略
同○三月二日
○上略渋沢氏出港之節シヨンジウオルスヘ引合候処回第十三号証書難差出段書取コレアリ○下略
同 五日
○上略横浜ヨリ器械送状外第十七号後荷之分到着ス
抄紙会社発起人、大蔵省ノ上申抄紙器械積書並月給入費書外国人ト約定書等ノ写及申合規則書但出板ノ分相添、渋沢氏ヨリ書翰ト共ニ高輪工部卿伊藤閣下ヘ郵便ニテ送致ス
当坐利附預ケ金ノ為メ第一国立銀行ト抄紙会社頭取ト約定取結約ノ第三号○下略
同 八日
○上略景諦社三名ヨリ頭取エ願書到来○下略
同 十日
○上略景諦社ヘ書柬出ス、但渋沢氏ヨリス○下略
- 第11巻 p.17 -ページ画像
同 十二日
○上略景諦社ヨリ依頼ノ儀ニ付株主中決議ノ上、加福喜一郎・竹谷半治郎・陽其二ノ三名、渋沢栄一・永田甚七ノ前ニ於テ決議ノ五件回議第十八号並下紙ノ廉々取窮、奥村信造承リ人ニテ協議決定ス
同 十四日
渋沢氏・河野荘造、景諦社諸器械検査ノ為出港、景諦社ヨリ譲渡証記事第十六号受取
同 十七日
横浜景諦社ヨリ注文引渡シ書並洋紙員数記事第五号ヨリ九号マデ並代価受取手形証紙和洋トモ四枚差越ス
同 十八日
亜米一注文機械代トシテ金千五百円、加福喜一郎ヘ渡○下略
同 廿二日
景諦社三名入金ノ相当割高株主ヘ回議章出タス同第二十号○下略
同 廿七日
横浜ヨリ加福喜一郎外両名来リ約定約第四号成、金子受取渡済
同 廿八日
横浜陽其二ヨリ渋沢氏ヘ来翰記事第十七号
又同分社三名ヨリ渋沢氏ヘ来翰記事第十八号
同 廿九日
景諦社当分取扱規則草案成
同 三十日
東京府届書紙幣寮届書印板製造之義伺上申第四号ヨリ第六号ニ至ル抄紙会社譲替ノ株高並新規加入願ノ届、新聞広告、横浜抄紙分社月給表等草案成ル、又抄紙分社ノ諸帳簿成ル但三冊也
四月一日
抄紙分社取扱規則書記事第廿四号成ル
同 二日
分社役員ヘノ辞令評議章回第廿一号出ツ
分社半次郎・其二ヨリ渋沢氏ヘ来書アリ記事第廿六号
先月三十日所製ノ書類ヲ紙幣頭ヘ差出ス上申第四号ヨリ第七号迄
同 三日
チースメン氏二月廿六日竜動府出帆イタシ候段横浜ヨリ報知外第三号アリ
チースメント抄紙会社名代ト取結ヒタル約定書外第三十一号到来○下略
同 八日
抄紙分社設置ノ儀ニ付、願書東京府ヘ差出ス右ハ添翰ニテ神奈川県ヘ差出様被仰渡也○下略
同 十日
東京府ヘ抄紙会社之儀ニ付、届書並横浜抄紙分社設置ノ儀ニ付、神奈川県エ添翰願差出ス○下略
同 廿三日
○上略エンヂネールチースメン着港ノ儀ニ付、加福ヨリ書状達、加福義雇職工同伴ニテ出京、永田甚七・河野荘造・小野善右衛門三名ニテ協議ス、但渋沢氏ハ不快ニテ不臨席
集議ノ回章回第廿五号持廻リニテ出タス○下略
- 第11巻 p.18 -ページ画像
同 廿五日
○上略加福ヘ渋沢氏ヨリ書翰回第卅六号差出ス
河野荘造ヘ渋沢氏ヨリ書翰回第卅七号差出ス○下略
同 廿七日
○上略チースメン氏、加福喜一郎同伴ニテ参社、渋沢氏・小野善右衛門応接ス○下略
同 廿九日
三野村利助・古河市兵衛連名ニテ第一国立銀行ヘ雇外国人居住ノタメ二階借用致シタキ段、書面ニテ申送ル回第三十号○下略
○中略
外国人雇入ノ儀、上申書付上申第十四号外約定書添○下略
五月一日
○上略横浜第二銀行支店鈴木利兵衛・戸倉孝三郎ヘ渋沢氏ヨリ書翰回第三十八号差出ス
同 二日
分社ノ儀事務取扱規則等取究候ニ付テハ公告ノ稟議アリ、又広告アリ回第廿二号○下略
同 三日
第一国立銀行ヨリ二階三階借受之儀承諾ニ付、返書要第三十三号到来株主エ回章第拾号以テ差出ス
チースメンノ為メ当分第一国立銀行二階ハ寝所三階ハ居住トシテ借受得タル回第三十壱号回覧並古破布蔵入ノ条申通ス、回章即日帰戻○下略
同 九日
小野又次郎殿ヨリ破布百六十二俵送輸、梅ノ五番蔵ヘ入○下略
同 十四日
渋沢氏出港ス○下略
同 十五日
○上略渋沢氏午後三時帰京○下略
同 十八日
○上略外国人雇入官許ニ付回章出タス回第四十二号並免状写○下略
同 廿一日
今日小野・永田出港約第五号チースメン条約書調印相成、交附即夜帰京ス○下略
同 廿二日
渋沢氏亜米一ホールヘ書翰外第三十二号アリ
同 廿四日
○上略明廿五日加福氏、早天出京可致ノ書状出ス、但岩淵辺水理撿査ノ為ナリ○下略
同 廿五日
○上略岩淵抄紙場所撿査済、午後三時帰ル
河野出港外国人引合ニ付、竹谷半次郎・加福喜一郎エ渋沢氏ヨリ書状回第卅六号差出ス
又河野氏ヨリ書翰遣ハス回第卅七号○下略
同 廿六日
- 第11巻 p.19 -ページ画像
○上略加福チースメン午前十時浜町抄紙場水見分ニ行、夫レヨリ午後赤羽ニ趣○下略
同 廿七日
○上略横浜分社ヘ大蔵省記録寮ヨリノ注文一遍摺ニテ惣黒三千枚注文ニ相成、即日分社ヘ渋沢氏ヨリ申越ニ相成ル事
今日抄紙師ヲ雇入ノ条約相済、但今日ヨリ雇入ニ付月給ノ初日トス、其名ハトーマス・ボツトムリート云
同 廿八日
抄紙師ボツトムリー雇入ノ趣株主ヘ回達ス回第四十三号
○中略
千住ノ抄紙場一見セントス、シカルニ定規外ニ付此コト休ス、而シテ品川浜川ヲ見ントス、トーマス・ボツトムリー、チースメン、加福伴ヒ徂ク、浜川ヨリ川崎迄ソレヨリ川上迄一見シ帰ル○下略
同 廿九日
○上略小日向水道町関口辺水理一見シテ帰ル、水性殊ノ外美澯ニ付已ニ工場此地ニ卜セント欲ス、河野荘造、斎藤純造外チースメン、トーマス氏、加福子三名ヲ併シテ五名以テ水性ヲ見分ス○下略
同 三十一日
○上略西京五条古着屋長右衛門ト云モノ三四百円丈ケ破布買入申付候事○下略
第六月一日
○上略チースメン、ボツトムリー、加福三名同船ニテ川口ヘ赴ク、水理地勢ヲ探ル、宜シキ所ロナシ○下略
同 二日
○上略東京府ヘ外国人トーマスノ儀雇入度ニ付願書上申第十七号差出タス
水道町辺水利測量ノ願書草案成ル上申第十八号明三日ヲ以テ同府ヘ差出タス○下略
同 三日
水道町辺測量ノ為、東京府ヘ願書差出ス、採用ニ不相成
○中略
関口水道町辺ヘ渋沢・斎藤・小野・三野村・加福外雇外国人合七名、見分トシテ出行○下略
同 五日
○上略今日株主四名玉川上水々利調査トシテ発車ス○下略
同 六日
○上略チースメン、トーマス、ボツトムリー、加福三名岩淵迄水理調査ニ発車○下略
新宿ノ方ヘ渋沢・小野両公午後一時ヨリ発車○下略
同 七日
○上略桜井氏王子ヘ往テ水運ヲ探ル○下略
同 十日
ホツトムリー《(ボツトムリー)》条約調印トシ小野氏外壱人出港ノ義分社ヘ報知ス
千住在梅田村紙匠西村庄三郎方エ安久罷越、西洋人同伴イタシ製紙場一覧ノ義頼来ル○下略
- 第11巻 p.20 -ページ画像
同 十三日
○上略渋沢・河野両公午前十時発車ニテ王子ヘ趣ク○下略
同 十八日
○上略チースメン、ボツトムリー、加福、増田同道、抄紙場一見ス
○中略
瓦石建築積書ノ義ニ付、チースメン氏ヨリ株主ヘ申出、即書取稟議ニ及フ回第五十一号○下略
同 廿二日
○上略青木伝次郎ヨリ楮六種到着ス○下略
同 廿三日
○上略三浦梧楼ヨリ渋沢ヘ抄紙会社ノ儀ニ付、来翰襍第四号○下略
同 廿五日
入谷ヘ紙漉場見分ニ増田並外国人同道ニテ往ク○下略
同 廿八日
○上略三浦陸軍少将ヘ渋沢ヨリ書翰出ツ、陸軍少将ハ小日向江戸川拾壱番地也
三浦氏ヘ桜井漸尋問ス○下略
同 廿九日
○上略渋沢氏ヨリ分社ヘ記録寮印刷料、格外高直ノ段申送ル記事第二ノ第三十四号記録寮印刷ノ儀ニ付、渋沢氏ヨリ大蔵省熊谷氏ヘ書翰ノ写記事第二ノ第卅五号
同 三十日
○上略鹿島岩造来社、普請約条取究メ帰ル○下略
七月一日
渋沢氏ヨリ記録寮印刷ノ儀ニ付、熊谷大丞ヘ書翰記事第二ノ第三十五号差出ス
谷敬三・桜井漸・増田安久・鹿嶋岩造共ニ王子ヘ出張ス
○中略
陽其二ヘ記録寮印刷ノコトニ付、渋沢氏ヨリ書翰出ツ、右ニ付記録寮熊谷大丞ヘ渋沢氏ヨリ書柬差出ス、分社ヨリ注文積書両様差出タス記事第二ノ第四七三号
右印刷ノ義ニ付、永田甚七ヨリ記録寮ヘ願書差出ス○下略
同 二日
○上略今日集金嶋田組先ツ到ル、次ハ渋沢氏其他ハ午後五時猶未タ持参セス、依テ催促状ヲ三井組ヘ差出ス、即七時ニ至ツテ悉皆送致ス○下略
同 三日
○上略陸軍省ヘ永田氏出頭上申第廿二号○下略
今日増田・宝井内々板橋ノ方ヘ地理見分ノタメ罷越セシニ、水脈充分ナレトモ運送ノ不便ニ付稟議ニ及ハズ○下略
同 五日
永田氏建築場ノ儀ニ付、東京府エ出頭、同府於テ陸軍省ヘ問合セノ上沙汰可及申シ渡サル○下略
同 八日
○上略東京府庶務課ヨリ渋沢氏エ達書ノ受書上申第廿七号差出ス○下略
○上略鹿嶋岩造ト抄紙会社ト建築上ニ付、約定取結約第八号○下略
同 九日
- 第11巻 p.21 -ページ画像
○上略谷敬三雇入ノ約定取結約第九号
横浜鹿島岩造ヘ金八百八拾六円二拾二銭請負金高ノ三分一ヲ回第二ノ第四号渡ス○下略
同 十日
○上略今日谷敬三ト約定ノ取替セ相済ム○下略
同 十三日
大久保一翁ヨリ渋沢ヘ来翰アリ襍第六号○下略
同 十四日
地所ノ儀ニ付、会議所ヘ願出ノ儀襍第七号西村勝三ヨリ渋沢氏ヘ来書アリ○下略
同 十五日
○上略株主惣代ヨリ会議所ヘ願書差出ス○下略
同 十七日
三浦梧楼ヨリ渋沢氏ヘ来柬襍第五号アリ○下略
同 廿四日
○上略三浦梧楼ヨリ渋沢氏ヘ来書アリ襍第五号○下略
同 廿九日
谷・桜井両名目黒エ地所見分ニ行ク○下略
同○八月二日
○上略山東氏ヨリ渋沢氏ヘ書状襍第八号来着
同 四日
○上略牛込中ノ橋南詰迄地所撿査トシテ増田・松井両名午後一時発車○下略
同 五日
○上略明六日谷・桜井ノ両氏王子ヘ趣ノ約アリ○下略
同 七日
今日鹿嶋岩蔵ト煉化石ノ約定相済約第拾号即金三千三百八拾円新札ニテ渡ス○下略
同 十日
○上略三野村氏、大阪表ヨリ取寄セニ相成リシ破布三拾俵余ノ義高直ニ候ヘ共引取ヘキニ付、差出方御取計有之段申遣セリ襍第拾九号○下略
青淵先生公私履歴台帳(DK110003k-0003)
第11巻 p.21 ページ画像
青淵先生公私履歴台帳 (渋沢子爵家所蔵)
民間略歴(明治二十五年迄)
○上略
明治六年
七月 王子製紙会社ヲ創立ス
明治維新後人文漸ク開進シ、西洋紙ノ輸入漸次頻繁ナルニ当リ、我邦将来ノ文運ヲ予想シ早ク海外輸入品ノ防遏ヲ謀リテ此会社ヲ創立ス、其後七年一月ノ株主総会ニ於テ頭取ニ撰挙セラレ○下略
○中略
以上明治二十五年五月十日調
王子製紙株式会社回顧談 (男爵渋沢栄一) 第一一―一四丁(DK110003k-0004)
第11巻 p.21-23 ページ画像
王子製紙株式会社回顧談 (男爵渋沢栄一) 第一一―一四丁
- 第11巻 p.22 -ページ画像
三、創業準備と苦心
○上略彼れ是れする間に自分の一身上にも変革が来て、明治六年五月井上侯と共に大蔵省を辞して民業に就くことになつたが、爾来実業に身を委ねて終生動くまいとの覚悟を抱いたので、それから先は自由行動が取れる様になり、事業には一層身を入れてかゝつた。此の間に銀行条例の公布もあつて、第一国立銀行といふものが三井組・小野組などの人々に依つて成立し、自分も其の計画には大に参与して其の事務を視ることになつた。斯くて官吏が一朝にして商売人と変化したので、抄紙会社に対しても最初からの関係で、明治七年一月から社務の委任を受けることになつた。扨て其の年の三月横浜にあつた景締社といふのを買入れて抄紙分社と称へることにした。此の景締社は横浜に於て印刷業と製本業とを兼営したものだが、時世が未だそれ等の業体の単独経営を行ひ得られる迄に進んで居なかつたので、自然経営難を来したから、当事者の請を納れて買収したのである。其の趣意は、自己が紙を漉くとしても、印刷の術が進み製本業もそれに伴はなければ、五徳の足の弐本欠けた様なものである。紙も漉くが必要に応じては印刷も請負ひ製本もするといふのでないと、其の頃の社会では完全な営業は出来ないと感じたからであつた。併し現今から考へて見ると実に馬鹿々々敷い次第で、諸事幼稚であつたことが目に見える様である。
斯くて其の年の五月にはロンドンから招聘したフランク・チースメンといふ機械の技師が来着した。此の人は曩に「亜米一」商会へ機械を註文した時、同時に機械技師をも一人雇入れを依頼して置いたのが、技師は機械類よりも先に来たのである。フランク・チースメンといふ人は英国人で、埃及総督直轄の製紙場に勤務し、此の時年齢は二十六年八ケ月であつた。任期は三ケ年の約束で、給料は年額六百五十磅、日本金に換算すれば月給弐百六拾五円四拾壱銭、又旅費は往復共に会社の負担で片道六百参拾七円を支給するといふ契約であつた。此の人は専ら工場建設の技師であるから、此の外に猶製紙に関する技師が必要である。それには米国人でトーマス・ボツトムリーといふ人を雇入れた。此の人は支那から日本へ渡つて来て、横浜に居たのを、これも「亜米一」の周旋で頼んだのである。此のトーマス・ボツトムリーといふは当時年齢四十四年二ケ月程で、俸給は年給金参千円といふ契約であつた。所が玆に困つた事には其の頃の東京には未だ西洋人を宿泊させるだけの設備ある旅館が無かつた。それで已むを得ず当分第一国立銀行の階上に住居させることにした。是は銀行が西洋式に似た建築であつたのと、一つには当時は第一国立銀行内に抄紙会社の創立事務所を置いた縁故からであつた。それで此の両外国人を同銀行の二階と三階との二箇所に置き銀行からは間代月五円宛の約束で借入れることにし、通訳には景締社の社員たりし長崎人の加福喜一郎といふ人が其の任に当つた。斯くて追々に準備は整うて行つたが、自分一人では一切の世話がやり切れぬ。一方には本役たる第一国立銀行の用務を控へて居ることでもあり、何も彼も新規の事業たる抄紙会社の方は用務も多端で且つ手数もかゝること故、其の方に幾分なりとも縁故の近い人を尋ねて自分の助手にしたいと色々に考へた末、大阪から谷敬三氏を
- 第11巻 p.23 -ページ画像
呼び迎へて支配人にしたのは其の年の七月である。谷氏は自分の以前からの知人で、明治四年に自分が未だ大蔵省に奉職して居た頃、大阪の造幣寮へ推薦したことのある人だが、化学の造詣が深く且つ機械の事をも知つて居たから、再び抄紙会社の支配人に招聘して専ら実務に任じて貰つた。
渋沢栄一書翰 大久保一翁宛(明治七年)五月二日(DK110003k-0005)
第11巻 p.23 ページ画像
渋沢栄一書翰 大久保一翁宛(明治七年)五月二日
(大久保子爵家所蔵)
拝稟愈御清穆御鞅掌之御義と奉南山候、偖先頃拝趨申上候紙漉会社之義弥外国雇入之職工も到着いたし、其場処も略心当有之候旁、取急き右外国人ニ一覧為致、夫々運歩ニ取掛度義ニ付、則右外国人雇入之御許可相願度、約定書写等をも相添、今日御庁ヘ奉呈仕候ニ付、何卒速ニ御許允被下度候、実ハ工事之順序ハ大概相立居、外国人来着を相待居候次第ニ付、一日も早く雇入御許可之程趐足企望仕居候
雇入約定書之義ハ、元々亜米一と申横浜外国商会へ托し、其名代人ニ於て倫敦にて取結候分ニ付、御国ニ於て外国人雇入約定書之体裁通りにハ無之候得共、是等ハ追而事務上ニ於て更ニ精細ニ協議取究可申と奉存候間、偏ニ早々御允裁被下候様、御高配之程奉懇願候
右拝趨可申上之処、頃日来風邪ニ被犯、五七日平臥、無拠書中申上候失敬之段御海容奉祈候 匆々頓首
五月二日 渋沢栄一
大久保老閣
諸会社綴込 明治七年三(DK110003k-0006)
第11巻 p.23-24 ページ画像
諸会社綴込 明治七年三 (東京府庁所蔵)
(一翁)
知事 印
(川勝)
参事(印) 庶務本課(印)
奏任出仕(印)
大蔵卿 大隈重信殿
府下抄紙会社ヨリ届出之義ニ付伺
東京抄紙会社惣代永田甚七、此程御省ヨリ同会社え別紙之通御達相成候旨届出候ニ付テハ、右会社最前御省於テ御許允相成候義ニ付、今般御所轄ハ相離レ候共、官許ハ是迄之通リニテ同社願伺届等ハ自今地方之取扱与可相成筋ニ可有之哉、此段為念相伺候也
七年七月八日
御届書
第廿二号
当抄紙会社之義、是迄大蔵省御所轄之処自今諸会社同様可相心得旨、別紙之通大蔵省より御達御座候、依之別紙御達書写相添、此段御届申上候也
東京抄紙会社惣代
(義徳)
明治七年七月八日 永田甚七(印)
第一大区十四小区
東京府知事 新和泉町
大久保一翁殿
- 第11巻 p.24 -ページ画像
(別紙)
抄紙会社
其社従前当省所轄之処、詮議之次第有之自今不及所轄之条、諸会社同様可相心得事
明治七年七月五日
大蔵卿 大隈重信(印)
抄紙会社取扱方之儀ニ付伺
東京抄紙会社惣代永田甚七、大蔵省より同会社え別紙之通御達相成候旨届出候処、右会社之儀ハ最前同省ニ於テ許可相成候儀ニ付、所轄ハ相離レ候共官許ハ是迄之通リニ而同社願伺届等ハ自今地方之取扱与可相成筋ニ候哉、同省ヘ相伺候処御省より可伺出旨指令有之候ニ付、此段相伺候也
明治七年七月十七日
(朱印)
東京府知事 大久保一翁東京府知事印
内務卿 大久保利通殿
(朱書)
書面伺之通可相心得候事
明治七年七月廿七日
(朱印)
内務卿 大久保利通内務卿大久保利通印
御届書
当抄紙会社之儀ニ付、諸御願届書類是迄私共両名を以て申上来候処、今般谷敬三・桜井漸を右会社支配人ニ相雇候間、而後諸上申者彼等より可申上候、依而印鑑相添御届申上候也
抄紙会社株主惣代
(義徳)
明治七年十月 日 永田甚七(印)
小野善右衛門(印)
東京府知事 大久保一翁殿
○右紙ニ別紙貼布シアリ。
○明治五年十一月、明治七年九月、明治十二年七月、及ビ明治二十九年六月ノ各項ヲ参照。