デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

6章 対外事業
2節 支那・満州
6款 南満洲鉄道株式会社
■綱文

第16巻 p.732-734(DK160120k) ページ画像

明治39年11月26日(1906年)

是日南満洲鉄道株式会社創立総会開カル。栄一監事ノ員数及ビ報酬ニツキ発議シ、決定サル。


■資料

南満洲鉄道株式会社十年史 第二八頁 大正八年五月刊(DK160120k-0001)
第16巻 p.732-733 ページ画像

南満洲鉄道株式会社十年史 第二八頁 大正八年五月刊
 ○第一項 会社ノ組織
    二 設立
○上略
十一月二十六日午後二時ヨリ創立総会ヲ東京市神田区美土代町東京基
 - 第16巻 p.733 -ページ画像 
督教青年会館ニ開ク、寺内設立委員長以下各委員、政府持株ノ代表者タル大蔵大臣代理若槻大蔵次官及後藤総裁・中村副総裁・国沢・久保田(勝美)・犬塚・田中・野々村ノ各理事出席、寺内委員長議長席ニ著キ、総株数六十万株総株主一万百九十二名ノ内、出席株主五千百四十六名此株数五十三万九千二百六十一株ニ達シタルヲ以テ玆ニ創立総会ヲ開ク旨ヲ宣告シ、先ツ原田事務官ヲシテ第一号議案(会社設立ニ関スル事項ノ報告書)ヲ朗読セシム、次テ第二号議案(監事ノ員数及其報酬額決議ノ件)ハ男爵渋沢栄一ノ発議ニ依リ、監事ノ員数ハ五名、其報酬額ハ日本銀行ノ監事ト同一トスルコトニ決シ、第三号案(監事選任ノ件)ハ同シク渋沢男爵ノ発議ニ依リ、委員長ニ其指定ヲ一任スルコトトナリ、委員長ハ中橋徳五郎・河上謹一・滝兵右衛門・馬越恭平・岩下清周ノ五名ヲ指名セリ○下略


銀行通信録 第四二巻第二五四号・第七七七頁 明治三九年一二月一五日 ○南満洲鉄道会社創立総会(DK160120k-0002)
第16巻 p.733-734 ページ画像

銀行通信録 第四二巻第二五四号・第七七七頁 明治三九年一二月一五日
    ○南満洲鉄道会社創立総会
南満洲鉄道株式会社創立総会は十一月二十六日午後二時より神田美土代町青年会館に於て開会せられたり、之より先同会社総裁は十一月十三日附を以て、副総裁及理事は同二十六日附を以て左の如く任命せられたり
          正四位勲一等 男爵 後藤新平
 南満洲鉄道株式会社総裁被仰付
          正五位勲三等    中村是公
 南満洲鉄道株式会社副総裁被仰付
          従五位勲六等    国沢新兵衛
          従五位勲六等    清野長太郎
                    久保田勝美
                    犬塚信太郎
                    田中清次郎
                    野々村金五郎
 南満洲鉄道株式会社理事を命す
尚理事一名は本月七日久保田政周氏職務上の都合に依り後れて任命せられたり
斯くて当日は設立委員長寺内陸軍大臣議長席に着き、書記をして会社設立に関する事務の経過を報告せしめたる後、監事の員数及報酬額決定の件を議に附し、渋沢男爵の発議にて監事の員数は五名とし、其選任は委員長の指名に一任し、尚報酬額は日本銀行監事同様年額一千円とすることに決し、寺内委員長は左の五氏を監事に指名せり
  滝兵右衛門   馬越恭平   岩下清周
  中橋徳五郎   河上謹一
夫より商法第百三十四条に依る調査事項を議に附し、監事が別室に於て調査中寺内委員長は総裁後藤新平氏以下を株主に紹介し、後藤総裁より一場の演説あり、次で馬越恭平氏監事を代表して(一)第一回募集株十万株の引受及各株に付第一回払込ありたる事(二)政府の出資財産価格一億円に対し五十万株の交付ありし事(三)会社設立費用二
 - 第16巻 p.734 -ページ画像 
万九千八十一円余の支出ありし事を報告し、終りて寺内委員長より株式申込証拠金の利子百十七万余円は精算の上会社に引渡したる旨陳述し、午後四時無事散会せり


竜門雑誌 第二二三号・第四〇―四一頁 明治三九年一二月 ○南満洲鉄道株式会社創立総会(DK160120k-0003)
第16巻 p.734 ページ画像

竜門雑誌 第二二三号・第四〇―四一頁 明治三九年一二月
○南満洲鉄道株式会社創立総会 同会社株式募入確定の事は前号に記したるが同社に於ては十一月二十六日午後二時より創立総会を神田美土代町青年会館に開催せり、出席株主五千百四十六人、此株数五十三万九千二百六十七個(委任状共)にして寺内設立委員長議長席に着き決議事項第一会社設立に関する事項を報告し、第二監事の員数及其報酬の件は青淵先生の発議にて員数五名として人選は議長指名とすること報酬は年額千円と決し、議長は直に滝兵右衛門・馬越恭平・岩下清周・河上謹一・中橋徳五郎の五氏を指名し、右監事五名中の出席者馬越・滝両氏は別室に於て第一回募集株式の引受及第一回払込の件、政府に対し五十万株交付の件、並に会社設立費用二万九千七十一円三十五銭五厘に付き出資調査の結果毫も相違なきことを報告せしが、監事の調査中寺内議長は後藤総裁・中村副総裁其外各理事を株主に紹介し後藤総裁の挨拶あり、右終りて保証金預け入利子百十七万円余は会社に引継ぐ等議長より報告あり、午後三時十分無事散会せり


東京経済雑誌 第五四巻第一三六五号・第一〇〇二頁 明治三九年一二月一日 ○南満洲鉄道会社の成立(DK160120k-0004)
第16巻 p.734 ページ画像

東京経済雑誌 第五四巻第一三六五号・第一〇〇二頁 明治三九年一二月一日
    ○南満洲鉄道会社の成立
 ポーツマス談判唯一の御土産として、国民的事業の至大なるものとして、官民の期待啻ならさる南満洲鉄道会社は愈々成立を遂けたり、総裁後藤男以下の責任や重く、事務や繁多なりと雖も吾人は十分の成功を望まずんばあらす
南満洲鉄道会社は去二十六日神田青年会館に於て創立総会を開き、寺内陸相創立委員長として議長席に着き、書記をして創立中の事務経過報告を朗読せしめ、監事の員数及ひ報酬の件に移り、渋沢栄一男より監事員数は五名とし、其選挙方法は議長指名に一任したしと発議し、満場之を容れ議長より左の五名を指定せり
  滝兵右衛門   馬越恭平   岩下清周
  中橋徳五郎   川上謹一
又報酬の件も渋沢男の発議により日本銀行の例に倣ひ一人年額一千円と決定し、監事諸氏は別室に於て商法第百三十四条に依る事項を調査し此間議長より総裁・副総裁・理事を紹介し後藤総裁の演説あり終つて馬越恭平氏より監事を代表して左の三項の正当なることを報告せり
 第一 第一回募集株二十万株の引受及各株に付第一回払込ありたること
 第二 政府出資価格一億円に達し五十万株交付せること
 第三 会社設立費用支出の正確なること
尚閉会に先だち議長より申込証拠金利子は金高百十七万八十一円余にして、該金額は会社の財産として積立て置く方針なりと述べて散会したり