デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

7章 経済団体及ビ民間諸会
1節 商業会議所
4款 商業会議所聯合会
■綱文

第22巻 p.43-45(DK220014k) ページ画像

明治28年9月27日(1895年)

是日第四回定期会第三日ノ会議ニ於テ、高知商業会議所ノ提案ニ係ル、商業会議所条例施行規則中改正ノ儀ヲ建議スルノ件上程サル。栄一、原案ノ大体ニハ賛成ナルモ、尚宿題トシテ調査スルノ必要ナル旨ヲ述ブ。栄一ノ主張ノ如ク決定ス。


■資料

明治二十八年九月開設 第四回商業会議所聯合会報告 第一九―二〇頁 刊(DK220014k-0001)
第22巻 p.43 ページ画像

明治二十八年九月開設
第四回商業会議所聯合会報告  第一九―二〇頁 刊
○第三号議案  高知商業会議所提出
商業会議所条例施行規則中ヘ、既設商業会議所地区内ヘ他ノ市町村ヲ編入シ又ハ既設商業会議所ノ地区内ヨリ市町村ヲ分離スル手続ヲ規定セラレン事ヲ、各会議所ヨリ農商務大臣ニ建議スル件
 (理由)明治二十三年法律第八十一号商業会議所条例及同二十八年法律第二十三号同条例改正並ニ同二十三年九月農商務省令第十二号ヲ以テ商業会議所設立手続及会員選挙手続等夫々規定セラレタレトモ、唯リ既設商業会議所ヘ他ノ市町村ヲ編入シ又ハ既設商業会議所ヨリ其地区内ニ在ル市町村ヲ分離スル手続ハ未ダ規定セラレサルニ依リ、分合実施ノ際疑惑スル義モ有之ヲ以テ、速カニ是ノ規定アラン事ヲ希望ス


明治二十八年九月開設 第四回商業会議所聯合会議事概録 第四五―四八頁 刊(DK220014k-0002)
第22巻 p.43-45 ページ画像

明治二十八年九月開設
第四回商業会議所聯合会議事概録  第四五―四八頁 刊
    ○第三日 〇九月二七日午前一〇時五〇分開議
○上略
 書記長朗読
  第三号議案  (高知提出)
    商業会議所条例施行規則中追加ノ件
第四十三番(松村俊男君) 第四十三番ハ此案ノ提出者ナレトモ、既ニ議案ノ理由書ニ詳カナレバ殊更ニ言フベキコトナシ、要スルニ現在ノ施行規則ニテハ分離合併ノ手続キガ極マリ居ラズ、故ニ之ヲ加ヘタシト云フノ主意ニシテ、現ニ我ガ会議所ハ或ル地区外ノ部分ヲ合併セントスルモ、其手続キノ規定ナキ為メ非常ノ手数ヲ要スルガ故ニ、之レヲ規定シ置ク方斯ル手数モ省クヲ得テ宜シト思フナリ
第一番(渋沢栄一君) 提出ノ理由モ分リ、如何ニモ必要ナラント信ズ乍併現今ノ条例或ハ規則ニテモ随分分合ハ出来ルベシ、果シテ之レガ出来得ルモノトセバ、殊更ニ建議スルニモ及ハザルガ、併シ出来得ルヤ否ヤト云フニ至テハ聊カ懸念ナキ能ハズ、故ニ事実ヲ取調ヘテ愈ヨ出来ザル事ニナラバ建議スル事トスヘシ、然ルトキハ之ヲ宿題トシテ調査ヲ要スルガ、先ツ大体ハ賛成ノ意見ナリ
第四番(萩原彦七君)・第二十六番(深田三太夫君)ハ一番ヲ賛成ス
第十四番(須永信夫君) 此第三号議案ヲ廻送セラレシヨリ条例等ニ引合セテ取調ベシガ、成程記載ナシ、如何ニモ提出者ハ充分取調ベラレタルモノト思ヘリ、是ダケノ不足ハ実際補ツテ貰イタシ、本案賛成ナリ
 - 第22巻 p.44 -ページ画像 
第三十七番(水登勇太郎君) 京都ノ会議所ハ分離セシコトアリシト聞クガ、夫レハ施行規則ノ改正前ナリシヤ改正後ナリシヤ、又タ如何ノ手続ニテ分離セラレシヤ、其事実ヲ承ハリタシ
第五番(浜岡光哲君) 京都ノ会議所分離ノ件ニ付テハ余程困難セリ、抑モ此件タル元来京都ノ方ヨリ希望シタルニアラズシテ、伏見ノ方ヨリ頻ニ分離ノ事ヲ希望シ来レリ、乍併希望シ来レバトテ一区域内ニテ二ツノ会議所ヲ置ク事ハ出来ズ、種々協議ノ末ニテ、止ヲ得ズ合意上ヨリ分離ノ件ガ成立ツ事トナリ、一先ツ定款ノ中ヨリハ伏見ヲ抜キ取リ、更ニ会員ノ総選挙ヲモ行ヒタルガ、玆ニ最モ困難セシハ財産ノ一点ナリ、則チ是マデ京都・伏見ニテ所有セシ財産ノ処分ナルガ、如何ニモ法律上ヨリ見レハ其財産ハ一旦売却シテ更ニ造リ替ルベキヲ、段段協議ノ上ニテ、元商工会議所ヨリ引受ケシ財産ハ受取ラザル姿ニ致シ置ク事トシテ、先ヅ円滑ニ分離セシ次第ナリ
第三十七番(水登勇太郎君) 夫レハ施行規則改正後カ
第五番 浜岡光哲君) 左様ナリ
第三十七番(水登勇太郎君) 本案ハ同意ヲ表ス
第三十一番(村田六之助君) 此事ハ条例ヲ変更スルモノカ、施行規則ヲ変更スルモノカ、能ク取調ベザルベカラズ、兎モ角一番ノ説ノ如ク本案ハ宿題トシテ其辺ヲ研究スルコトニ致シタシ
会長(奥田正香君) 神戸ニテ開キシ聯合会ノ時ハ主務省ノ属官モ員外席ニテ関係ノ事ハ参考ノ為メ述ベラレシト承ハレリ、既ニ本会ノ如キモ主務省ヨリ臨場ニナリタレバ一応御述ベヲ願ツテハ如何
   (満場異議ナシ)
会長(奥田正香君) 高知会議所ヨリ提出ノ第三号議案ニ付テハ現行ノ細則ニテ為シ得ラルヽト否トノ説アリ、願クハ御意見ノアル所ヲ陳述アラバ大ニ参考トナラン、此事ヲ石川君ニ希望ス
   (此時会長ハ農商務属石川八十井君ヲ紹介ス)
農商務属(石川八十井君) 只今ノ第三号議案ニ就テノ御話ノ事ハ如何ニモ明文ニナキ様ナリ、故ニ必ズ出来ルトモ出来ヌトモ此場合ニハ申シ兼ルナリ
第十九番(亀岡徳太郎君) 既ニ此事ハ京都ニ於テ一ツノ例アリ、現ニ分離シタリトノ事実ハ認メ得ラルヽナリ、果シテ分離スル事ヲ得タリトセハ、又タ合併スル事モ出来ルト云フ事ハ道理上動カスベカラサルモノヽ如シト雖トモ、此事タル非常ノ手数ヲ要スルト要セサルトノ区別ニ帰着スルガ故ニ、能ク取調ベザルベカラズ、即チ本案ハ一番ノ説ノ如ク後会ニ議スル事トシタシ
第二十五番(小野権右衛門君) 責任ヲ以テノ御話ニテハアラサリシガ萩原君ハ本省ニテ問合セタルニ現行ノ細則ニテ出来得ルトノ事ナリ、更ニ萩原君ノ御説ヲ拝聴シタシ
農商務属(美濃部俊吉君) 私ハ会議所ノ事ニハ余リ関係セズ、随テ詳密ノ解釈ハ承知セサレド、傍ラ見テ居リ且ツ又タ偶々相談ニ与カリシ事モアレハ、之レニ依テ推測スルニ、此点ハ本省ニ於テモ疑問トナレルガ、要スルニ施行規則ノ欠点ナルベシ、只今九番ノ現行規則ノ上ニ於テ分離シ得レバ合併モ出来ルトノ御説ハ至極御尤ナルガ、縦シ出来
 - 第22巻 p.45 -ページ画像 
得ルトスルモ随分不都合ノ事ガ出来ルベシ、併シ夫等ハ細末ノ点ナリ之ヲ本会ニテ直ニ議決セラルヽハ少シ如何ト思フ、幸ニ一番ノ説ノ如ク宿題トモナラバ或ハ其調査ノ事ヲ東京ノ会議所ニ委托セラレ、打解ケテ本省トモ相談スルコトヽセハ一層便利ヲ得ルナラント考フルナリ聊カ石川属ノ説明ヲ補ヒ旁々一言ス
会長(奥田正香君) 採決セン、本案ニ対シテハ不必要ト云フ説ハナシ則チ直チニスルカ宿題トスルカノ二説ニ止マレリ、依テ第一読会ニ於テハ玆ニ其大体ヲ可決シ、尚ホ宿題トスヘキヤ否ヤニ付キ起立ヲ試ミン、宿題説ニ同感者ハ起立
  起立  多数
会長(奥田正香君) 然ラバ第三号議案ハ宿題トスル事ニ決ス
  ○東京商業会議所ニ於テハ其後本件ヲ調査セシ結果、改正ノ必要ナキ旨ニ決シタリ。本資料第二十一巻所収「東京商業会議所」明治二十九年四月十四日ノ条参照。
  ○本件ハ其後第五回商業会議所聯合会ニ於テ提案者タル高知商業会議所ニヨリ撤回セラレタリ。本巻明治二十九年四月二十五日ノ条参照。