デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

7章 経済団体及ビ民間諸会
1節 商業会議所
4款 商業会議所聯合会
■綱文

第22巻 p.415-418(DK220031k) ページ画像

明治32年10月11日(1899年)

是日第八回定期会第一日ノ会議ニ於テ、京都商業会議所ノ提出ニ係ル生糸輸入税全廃ノ儀上程サレ可決セラル。栄一会長トシテ議事ヲ司宰ス。


■資料

明治三十二年十月開設 第八回商業会議所聯合会議事速記録 第六三―六八頁 刊(DK220031k-0001)
第22巻 p.415-418 ページ画像

明治三十二年十月開設
第八回商業会議所聯合会議事速記録  第六三―六八頁 刊
    ○第一日
明治三十二年十月十一日午前十時四十五分開議
  出席者
   委員  五十一名 ○氏名略
○上略
○会長(東京、渋沢栄一君) 然ラバ今壱号議案御辛抱ヲ願ヒマスルデ三号議案ニ取掛リマス
   〔「書記朗読」〕
 議案第三号              京都商業会議所提出
    輸入生糸関税ノ全廃ニ関スル建議
 国産ヲ増殖シテ輸出ヲ盛ニシ、以テ輸入ノ少ナカラン事ヲ期スルハ各国カ貿易上均シク執ル所ノ政策ニシテ、実ニ本邦ニ於ル目下ノ一大急務ニ属ス、然レドモ往時ニ於ル重金主義ノ誤謬ニ陥ル事ナクシテ、能ク其国ノ性質・地形及開明ノ程度ニ鑑ミ、国産ヲ輸出スルニ止マラス、他国ヨリ原料ヲ輸入シ、更ニ之ニ加工シテ輸出シ、以テ貿易ヲ隆盛ナラシムルノ道ヲ講スル事固ヨリ必要ナリ
 生糸ハ本邦第一ノ生産品ニシテ、外国輸出品中常ニ首位ヲ占メ、我国家経済ヲ利シタル事ハ今更ニ喋々ノ弁ヲ要セス、将来ニ於テモ尚且之ニ頼リテ我経済ヲ維持セサル可カラスト信ス、故ニ吾人ハ孳々トシテ斯業ノ発達ヲ計ルト共ニ、今其低廉ナル原料ヲ支那若クハ朝鮮ニ採リ、之ニ加工シテ輸出シ、又ハ之ヲ内国品ノ需要ニ充テ、以テ内国産ノ製品ヲ益多ク輸出セントスルハ、洵ニ現時ノ貿易政策ナ
 - 第22巻 p.416 -ページ画像 
リトス、翻テ清国ノ情態ヲ観レハ、文風未タ競ハス依然タル古代ノ民ニシテ、其工芸未タ固陋ノ域ヲ脱セス、夫紡績ノ業又概ネ粗野ナリ、就中清国手引糸ノ如キモ旧慣ヲ脱セス、其製法不等ニシテ品位一定セス、其価モ亦従テ廉ナリ、百斤概ネ三百五十両即チ我五百円余ナリト雖トモ、我邦ハ其製品漸ク一定シテ輸出ニ適スルヲ以テ、其価ノ如キモ百斤ニ付平均九百円ヲ降ラス、之ヲ以テ彼ニ比スレハ実ニ三百円乃至四百円ノ大差アリトス、如此支那手引糸ノ低廉ナル所以ハ製法ノ粗野ナルヨリ之ヲ繰出ス事困難ナルニ在リト雖トモ、絶エス之ヲ使用スルトキハ自ラ熟練ヲ生シテ又前ノ困難ヲ見サルニ至ルヘシ、蓋シ欧米人ハ多ク絹布ヲ以テ装飾品ト為スカ故ニ羽二重ノ如キ極メテ繊維細ク且ツ軽キモノヲ嗜好シ、器械製ノ細糸ヲ仰カサル可カラスト雖トモ、本邦ハ古来蚕糸国トシテ絹布ヲ実用品ト為スノ習慣アリ、故ニ実用的長ク保存ニ耐ユルモノヲ愛スルカ故ニ、必シモ精細ナル生糸ヲ用ユル要ナキナリ、是故ニ支那ノ手引糸ヲ以テ之ニ充テ、本邦ノ生糸ハ力メテ之ヲ外国ニ輸出スルノ方法ヲ取ラサルヘカラス、詳言スレハ邦人ノ需要ハ支那糸ヲ以テ之ニ充テ本邦ノ生糸ハ之ヲ外国ニ輸出スルトキハ、其交換ヨリ生スルノ差益ハ実ニ尠少ニアラサルナリ、宛モ米価騰貴シタル時ニ低廉ナル外国米ヲ入レテ価高キ日本米ヲ出スト同様ノ利得アルヘシ、夫ノ関税改正ノ結果、輸入ノ支那繭ヲ無税ト為シ、生糸ノ原料ヲシテ容易ニ彼レニ取ル事ヲ得セシメタルハ、頗ル其当ヲ得タルノ挙ナリシナリト雖トモ尚ホ一歩ヲ進メ輸入生糸ヲ無税タラシメサリシハ酷タ遺憾トスル所也
 抑モ国家カ未タ農業時代ノ去ラサル以前ハ原料品若クハ未成品ニ課税スルハ已ムヲ得サルヘシト雖トモ、商工ヲ国是ト為ス今日ニ於テハ工芸品以外ニ課税スヘキモノニアラス、現ニ仏国ノ如キハ本邦ノ羽二重ヲ以テ尚ホ且ツ未成品視シ輸入税ヲ課セサルニアラスヤ、況ンヤ生糸ノ如キ原料品ニ課税スルハ、本邦ノ国是ニ背クノミナラス貿易上ノ一大不利タル事ヲ疑ハス、論者此カ為メニ我生糸産地ノ恐慌ヲ説ク事アラハ夫レハ一片ノ杞憂ニ過キスト謂ハンノミ、何トナレハ生糸ノ輸入税価百分ノ十五ヲ廃シテ仮リニ手引糸価格ノ競争ヲ起ス事アリトスルモ、之ヲ生産シテ若シ利益ナクンハ忽チ其輸出ニ適スル細糸ノ産出ニ換フル事ヲ得ヘケレハナリ、況ンヤ実際上廉価ナル支那生糸ヲ入レテ之ヲ使用スレハ、直接ニ個人ノ利益ト為リ、間接ニ国家ノ利益トナルニ拘ラス、従来ノ輸入額ハ僅カニ五拾万円ヲ出テス、其国庫ニ収入スル税額ノ如キモ推シテ知ルヘキノミ、今後一割五分ノ輸入税ヲ課スルトキハ幾ント其跡ヲ絶ツニ至ラン、須ラク之ヲ無税品トシテ彼国無限ノ原料ヲ我ニ招キテ之ヲ利用シ、進テ以テ我貿易ノ生命ヲ健全タラシメン事ヲ希望シテ歇マサルナリ
 右本会議所ノ決議ニ依リ謹テ建議仕候也
   明治三十二年 月 日
○十九番(京都、児島定七君) 私ハ京都ノ商業会議所ノ提出案ノ理由ヲ少シ述べマス、只今朗読ニナリマシタ通リデ、略々趣意ノアル所ハ諸君ガ御了解下サルダラウト存ジマス、成程此生糸ニ対シマシテ只今
 - 第22巻 p.417 -ページ画像 
ノ税額百斤五十五円幾ラ……糸ニ対シマシテ二十四円許リニ只今輸入税ヲ課シテ居ルト思ヒマス、余リ此新税額ヲ定メマスル当時デハ或ハソレガ適当デアツタカ知レマセヌ、併シ今日我国ノ現状ニ照ラシテ見ルト大変之ハ適セナイコトヽ考ヘマス、ソレデ今日ニ至リマシテ輸入生糸ノ無税ト云フコトハ至極適当ノコトヽ存ジマス、其次第ハ此趣意書ノ説明ニ書イテアリマスカラ既ニ御分リニナツテ居ルダラウト思ヒマスガ、最初総テノ税ハ諸君ノ御承知ノ通リ何モ彼モ五分デアツタノデ、併シ段々ト我国ノ糸ガ彼ニ行キ色々此需用ヲシテ、ドウモ原料品ハ内地カラ取ルガ宜イト云フコトデ繭ダケハ既ニ無税ニナリマシテ、各国ニ出マシテ利益ヲ得ツヽアル、併シソレハ即チ繭丈ケノ事デ、今一歩進メテ此生糸ニ向ツテ無税ニシマスレバモウ一層ノ利益ガアラウト信ジマス、デ之ニアリマシタ通、大抵彼方ノ下等品ナレバ百斤三百五十両位ノモノデアリマス、我国ニ換算シマスレバ五百円位ノモノデアリマス、サウスルト我国ノ極ク安イ糸ト四百目位ノ違ガアリマス、丁度安イ米ヲ入レテ日本ノ良イ米ヲ彼ニ売出シマシテ利益ガアルト同一般ノコトデアリマス、殊ニ此趣意書ニ書イテゴザイマスノハ、唯ダ日本ニ彼ノ物ヲ使ツテ、日本ノ物ヲ彼レニ出スト云フコトガアリマス段々日本ノ工業ノ進歩ニ至リマシテ、彼方ラノ物ヲ取リマシテ日本ニ化合シテ再ビ欧米ニ出スコトガ出来ル、即チ之ハ正ニ出来得ルノデゴザイマス、サウシマスルト其利益ハ大変ナ利益デアル、此事タルヤ既ニ過日開キマシタ所ノ蚕糸諮問会ニ於テモ、満場一致ヲ以テ可決ヲ致シマシタヤウナ次第デアル、デ是ナドハ即チ蚕糸諮問会ハ製造家ノ多ク、織物職モ多少アリマスケレドモ、多クハ製造ニ老練ナル人ノ集マル所デアリマス、是モ或ハ其辺デドウ云フ論ガ出ルカ知レマセヌガ、我輩ハ段々日新ノ今日デゴザイマスカラ能ク事情ガ貫徹致シマシテ、是モ満場一致デ通過シマシタ上、此事ト云フモノハ政府ニ於テモ自然ト其事ヲ悟ツテ無税ニスルト云フコトハ、他日無税ニナルニハ相違アリマセヌガ、一年遅レヽバ一年丈ケノ損失ガアルカラ、成ルベク本年ノ議会ニ提出シテ、此税ヲ早ク全廃スルコトハ国家ノ為ニ利益デアルト云フ考ヲ持チマシテ、是ニ提出シマシタ訳デゴザイマスカラ、尚ホ御質問ノ事ガアリマスレバ御答弁ヲ致シマス
○二十八番(広島、桐原恒三郎君) 本案ニ於キマシテハ我広島商業会議所ニ於キマシテハ曾テ建議シタルコトモゴザイマシタ、原案ヲ賛成シマス
○二十六番(八王子、鈴木信太郎君) 二十六番モ只今提出者ガ御述ベニナリマシタ既ニ理由書ニモ明細ニ書イテアルヤウナ次第デゴザイマス、之ハ原案ヲ賛成シマス
○四十八番(横浜、若尾幾造君) 之ハ最モ京都商業会議所ノ御提出ガ御尤モノ事デアリマス、斯ウナケレバナラヌト思フ、先ヅ延バシテ置クコトデハナイ、吾々生糸営業者トシテモ一日モ早ク満場ノ諸君ノ御賛成ヲ得テ全廃セラレンコトヲ希望致シマス
○八番(金沢、山田清三君) 本員モ原案ヲ賛成シマス、既ニ支那繭ガ無税トナツテ居ル、同一ノヤウナ趣意デアル、故ニ賛成ヲ致シマス
○九番(金沢、阿部太右衛門君) 只今京都カラ提出ニナリマシタ議案
 - 第22巻 p.418 -ページ画像 
ハ固ヨリ今日実行セラルヽコトハ急務ダラウト思ヒマス、本案ハ賛成致シマス
   (「採決」ト云フ者アリ)
○四十九番(横浜、左右田金作君) 採決ニ付キマシテ一寸一言述ベテ置キマス、此三号議案ハ大概御反対モナイヤウデゴザイマスルカラ、一次会ヲ以テ確定議ヲ致シタイト云ウノガ本員ノ考デ
○会長(東京、渋沢栄一君) 之ハ一次会デ確定会議ニマデ致シタイト云フ四十九番ノ御意見ガゴザイマス、別ニ御異議ガゴザイマセネバ、確定議トシテ決ヲ採ルヤウニ致シマス
   (「異議ナシ」ト呼ブ者アリ)
○会長(東京、渋沢栄一君) 議案第三号ニ御同意ノ方ハ御起立ヲ――但シ第三読会ヲ兼ネマス
  起立者  満場
○会長(東京、渋沢栄一君) 全会一致デゴザイマス、本案ハ決定致シマシタ
   ○生糸輸入税ハ免除サレズ(明治財政史第七巻第三八五頁以下)。 東京商業会議所ハ輸入税免除ニ反対ナリキ。本資料第二十一巻所収「東京商業会議所」明治三十三年三月七日ノ条参照。