公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15
第28巻 p.539-541(DK280093k) ページ画像
明治37年(1904年)
是年、松田源五郎ノ銅像建設ニ際シ、栄一発起人ノ一人トナリ、金五十円ヲ寄附ス。
故松田源五郎君銅像建設始末報告書 第一―五頁(DK280093k-0001)
第28巻 p.539-541 ページ画像
故松田源五郎君銅像建設始末報告書 第一―五頁
故松田源五郎君銅像建設趣意書
長崎ノ地古来人物ニ乏シカラス、然レトモ実業ヲ以テ能ク其名ヲ成セシモノハ鮮ナシ、否実業ヲ以テ能ク其名ヲ成セシモノ鮮ナキニアラス能ク其終始アルコト故松田源五郎君ノ如キハ蓋稀ナリ
君人トナリ明敏ニシテ且堅忍ナリ、身ヲ一小賈ノ子弟ヨリ起シ、能ク慮リテ能ク行ヒ、能ク取リ能ク守リ、家ニ陶漪ノ富ヲ積ミテ、功ヲ社会ノ公事ニ樹テ、徳ハ郷党ニ加ハリテ名ハ縉紳ノ間ニ顕ハレタリ、其始アリ終アリテ、具ハル所ノモノ多ク、欠クル所ノモノ少キコト此ノ如シ、豈誠ニ欽仰シテ特ニ其芳名ヲ後昆ニ伝ヘサルヘケンヤ
君年少ヨリ苦学力行、寝食ヲ忘レテ其道ヲ求メ、其業ヲ励ミ経営辛楚五十年、終ニ文明ノ実業ヲ家トシ、偉大ノ功業ヲ立テ能ク自ラ利シテ又能ク他ヲ利セリ、其志操ノ堅固ナルト行為ノ恒久ナルトハ能ク懦夫ヲ起シ、頑夫ヲ覚シテ後世立志ノ鑑トスルニ足ルモノアリ、君ノ芳名豈特ニ伝フ可カラスヤ
君ハ率先シテ銀行ヲ起シ、会社ヲ起シ、会議所ヲ創シ、又商業教育ヲ開キタリ、汽船ヲ造リテハ海運ニ資シ、力ヲ鉄道ニ尽シテハ陸運ニ便ニセリ、其他港湾改良ノ如キ、浚渫業ノ如キ、電灯ノ如キ、水道ノ如キ、製氷ノ如キ、公私ノ事業ヲ経営シテ港市ノ利益文物ノ進歩ヲ助長セシコト洵ニ尠カラス、凡現時ノ長崎カ有スル商工・運輸諸般ノ機関ヨリ其他公益ニ関スル諸事業、多クハ君ニ依ツテ経営セラレタリ、其然ラサルモノ少クトモ君ノ助力ヲ待タサリシモノ甚タ稀ナリ、其功労亦偉ナラスヤ
君少壮屡次大陸ニ往復シテ、我カ円銀ヲ清国及ヒ香港ニ流通セシメ、或ハ農商工高等会議ノ議員トナリ、内国博覧会評議員トナリ、或ハ衆議院議員トナリ、直接間接ニ国家ニ報効シタル所極メテ少カラス、随テ長崎ノ名亦君カ為メニ重キヲ世ニ為シタリ、然レハ我長崎港市カ君ニ負フ所亦大ナリト云フヘシ、君ノ名豈伝ヘサルヘケンヤ
嗚呼君ノ名ノ特ニ後世ニ伝フヘキモノ此ノ如シ、是啻ニ君カ遺蹟ニ報ユルノミナラス、併セテ後進子弟ヲ奨励セントスル所以ノ道ナリ、此ニ於テ郷党有志相議シ、君ノ為メニ銅像ヲ建テ、以テ不朽ニ紀念セントス、其設計ノ如キハ別紙ニ詳ナレハ、同感ノ士之ヲ賛助シテ各一臂ノ力ヲ添ヘラレンコトヲ乞フ
明治三十七年 月
発起人(イロハ順)
男爵伊東巳代治 石橋政方 岩田清秋 稲田又左衛門
- 第28巻 p.540 -ページ画像
今村千代太 井上英雄 井口丑二 池島正造
石塚甚蔵 石田信一郎 盧高朗 原田謙吾
橋本雄造 橋本清 西川忠亮 帆足隼太郎
本多親民 東条三郎 豊島守三郎 富永隼太
徳島徳造 沈明久 陳端椿 フレデリツクリンガー
小倉鎮之助 小河久四郎 大鶴利三郎 脇山啓次郎
渡辺融 横山寅一郎 横山又太郎 吉末庫輔
吉村豊松 吉村竹次郎 高見和平 高見松太郎
高橋新吉 高橋守太郎 高谷蘆颿 田中瑞秋
田中竜蔵 田中賢三 田添忠敏 蘇道生
鶴田和市 鶴田秀次郎 名村泰蔵 永見寛二
永見徳太郎 永見幸三郎 南部常次郎 中倉万次郎
中島四方三郎 中村文次郎 中村嘉平太 中山文樹
中島政敬 中尾勘一郎 瓜生震 牛島秀実
則元由庸 野村宗十郎 野口勝馬 野口孝太郎
野口鼎治 日下義雄 草刈武八郎 倉場富三郎
柳谷謙太郎 安富衆輔 安中半三郎 山田又三郎
山口吉平 松田正久 松永俊重 松尾巳代治
松浦建二 松本武助 松本守太郎 松本庫治
松森熊吉 松尾作市 松崎栄次郎 的野市二
丸山継男 丸毛兼通 牧由郎 福地源一郎
藤瀬宗一郎 福島友吉 船本万次郎 巨智部忠承
肥塚与八郎 古賀祐一 古賀昌次郎 荒木周道
浅田重三郎 浅田勝次郎 赤瀬保次 足立滝二郎
麻生藤次郎 沢山精八郎 佐藤辰十郎 坂井伊之吉
紀内源次 菊地喜三郎 喜多璋太郎 水谷六郎
宮川弥十郎 宮田万蔵 溝田文吉 男爵 渋沢栄一
荘田平五郎 城野威臣 城台郁次 島瀬弥三郎
品川与次郎 平田喬 盛藤吉 森慶次郎
森常吉 仙石貢 杉山徳三郎 杉山吉太郎
鈴木力 鈴木勝之丞
○中略
寄附者芳名
一金千六百円 株式会社十八銀行御中
一金千五百円 東洋浚渫株式会社御中
一金千円 長崎製氷株式会社御中
一金八百円 株式会社長崎貯蓄銀行御中
一金五百円 長崎電灯株式会社御中
一金弐百円 永見寛二殿
一金百円 東京 子爵 伊東巳代治殿
一金百円 東京 男爵 岩崎久弥殿
一金百円 高見和平殿
一金百円 肥塚与八郎殿
一金百円 東京 西川忠亮殿
- 第28巻 p.541 -ページ画像
一金百円 大阪 山口吉郎兵衛殿
一金五拾円 東京 男爵 渋沢栄一殿
一金五拾円 東京 高橋新吉殿
一金五拾円 大阪 辻忠右衛門殿
一金五拾円 鹿児島 稲松熊吉殿
山崎啓治殿
一金五拾円 島原
中島政敬殿
一金五拾円 釜山 福田増兵衛殿
一金五拾円 釜山 大池忠助殿
一金五拾円 横山寅一郎殿
一金五拾円 山田又三郎殿
一金五拾円 藤瀬宗一郎殿
一金五拾円 脇山啓次郎殿
一金五拾円 浅田重三郎殿
一金五拾円 永見徳太郎殿
一金五拾円 堺 肥塚源次郎殿
一金五拾円 野口孝太郎殿
一金五拾円 足立滝二郎殿
一金五拾円 大阪 高橋守太郎殿
一金五拾円 清水文之輔殿
一金五拾円 石田信一郎殿
一金五拾円 渡辺融殿
一金五拾円 岡田和三郎殿
一金五拾円 品川与次郎殿
○松田源五郎ハ長崎商業会議所会頭ニシテ第十八国立銀行頭取モ兼ネタリ。
〔参考〕故松田源五郎君銅像建設始末報告書 第一五―一六頁(DK280093k-0002)
第28巻 p.541 ページ画像
故松田源五郎君銅像建設始末報告書 第一五―一六頁
収支決算
入之部
一金壱万参拾壱円八拾銭 寄附金合計高
一金百七拾七円弐拾六銭 銀行預金利息
合計 金壱万弐百九円〇六銭
出之部
一金四千七百参拾四円五拾銭 銅像製作費
一金弐拾円 同図案料
一金四拾九円九拾銭 同運賃荷造費保険料
一金参千八百八拾七円五拾銭 台石工事費
一金六拾円四拾七銭 銅像陸揚、運搬及建付囲共
一金参百六拾五円弐拾五銭 台石周囲石垣工事費
一金弐拾壱円五拾銭 堤防手間賃
一金参百円 工事設計監督及受負人ヘ心付
一金七百六拾九円九拾四銭 除幕式費用
合計金壱万弐百九円〇六銭
差引 無出入
明治四十一年十二月 委員長 横山寅一郎