デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

8章 其他ノ公共事業
1節 記念事業
9款 記念事業関係諸資料 3. 山登万和碑篆額
■綱文

第28巻 p.555(DK280098k) ページ画像

明治38年4月24日(1905年)

是日栄一、谷中妙行寺境内所建ノ山登万和ノ碑ノ題字ヲ揮毫ス。


■資料

渋沢栄一 日記 明治三八年(DK280098k-0001)
第28巻 p.555 ページ画像

渋沢栄一 日記  明治三八年     (渋沢子爵家所蔵)
四月二十四日 晴 微風
午前六時半起床、昨日揮毫セシ山登万和ノ碑ニ誤字アルヲ修正シテ、篤二ニ交付ス、八時朝餐 ○下略


検校山登万和碑 (東京市下谷区谷中妙行寺境内)(DK280098k-0002)
第28巻 p.555 ページ画像

検校山登万和碑       (東京市下谷区谷中妙行寺境内)
 建立   明治三十八年五月
 題字   正四位勲三等男爵渋沢栄一
 撰文・書 中村秋香
(碑陰)
 賛助員  渋沢家  穂積家
      阪谷家  尾高家
    ○下略



〔参考〕青淵先生六十年史 竜門社編 第九五七頁 明治三三年六月再版刊(DK280098k-0003)
第28巻 p.555 ページ画像

青淵先生六十年史 竜門社編  第九五七頁 明治三三年六月再版刊
 ○第六十章 家庭
    第五節 宝光院伝
○上略
宝光院ハ善ク人ノ長所ヲ見テ之ヲ世ニ出スコトヲ好メリ、芸道ノ達人ニシテ其引立ニヨルモノ少カラス、検校山登万和ハ琴ノ名人ナリ、十八九才ノ時ヨリ渋沢家ニ出入シ、琴ノ非常ニ衰退セル時宝光院ノ奨励ヲ受ケ、今日ハ第一流ニ列シ、名声高シ、常ニ深ク宝光院ヲ徳トセリ
○下略
   ○宝光院ハ栄一ノ夫人千代子。明治十五年七月十四日歿。