デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

4章 道徳・宗教
4節 キリスト教団体
1款 救世軍
■綱文

第42巻 p.108-110(DK420024k) ページ画像

大正4年4月(1915年)


 - 第42巻 p.109 -ページ画像 

是ヨリ先欧洲大戦起リ、ソノ影響ヲ受ケテ当軍財政上ノ困難ヲ来ス。是月栄一、当軍ニ金千円ヲ寄付ス。又翌五年ニ出版物用紙ノ斡旋ヲナス。


■資料

救世軍二十五年戦記 山室軍平著 第三一―三二頁大正九年一一月刊(DK420024k-0001)
第42巻 p.109 ページ画像

救世軍二十五年戦記 山室軍平著 第三一―三二頁大正九年一一月刊
 ○下巻 発展時代
    (四五)欧洲戦乱の影響
欧洲戦乱の突発に際し、日本の救世軍も其の影響を受けて、一時財政上に非常の困難を経験したが、神の恵によりて、幸にそれぞれ方法がついたのは、感謝に堪えぬ所であつた。即ち三井・岩崎の両家よりは各金二千五百円、渋沢・森村の両男よりは各金千円の寄贈があり。急場を凌ぐことが出来た。其の上に関東都督府よりは、我が大連の育児及婦人救済事業に対して金千円、司法省よりは免囚保護労作館に対して金三百円の下賜があり。軍友福原粂子氏よりは、東京婦人ホームに対して千円を寄附せらるゝ抔、意外の方法がついたのである。司令官ホツダー中将が去りて、新にマツプ中将を迎へることゝなつた。我が陸海軍の青島出征に当り、救世軍よりは「死生の覚悟」「安心立命の説」等の小冊子三万部を贈つて、之を慰藉したが、それに対する礼状等によつて見ても、此の企の無益でなかつたことを知るに足るのである。山陰道の横田に屯田小隊が出来た。
   ○右寄贈ノ年月日、救世軍ニ於テモ調査ノ術無ク、森村男爵家山本執事ノ調査ニ依レバ、大正四年四月二十日ニ右相当ノ寄付金アリ。他ノ例ヨリ推スニ栄一ノ寄付モ森村家トホボ同日頃ナルベシト。
   ○右ニヨリ姑ク綱文月次ヲ四月トナス。


(山室軍平)書翰 渋沢栄一宛大正五年五月八日(DK420024k-0002)
第42巻 p.109-110 ページ画像

(山室軍平)書翰 渋沢栄一宛大正五年五月八日 (渋沢子爵家所蔵)
粛啓、閣下御健康御恢復ヲ聞テ歓喜ノ至ニ堪エズ、引続キ益々御健勝国家ノ為メ御尽瘁被下候様、日々神ニ祈ル所ニ御座候、此度ハ又出版物ニ使用致候紙ノ儀ニ付御煩ハシ申上候処、御繁用中ニモ拘ラズ、中井氏ト御会見種々御話被下候由ニテ、為ニ同氏ヨリ誠ニ親切ナル御取計ラヒヲ得、目下紙代価騰貴ノ際ニ、尚比較的廉価ヲ以テ平民的文書ノ発行ヲ継続シ、然モソレヨリ得候収益ヲ以テ、兼々経営致居候事業ノ資ニ供シ得ラレ候段真ニ難有、イツモ乍ラノ御厚配ヲ心ヨリ感佩致スノミニ御座候、不取敢以悪筆右御礼迄得貴意申上候、御祝福御一家ノ上ニ豊カナラン事ヲ祈テ止マズ候 敬具
  大正五年五月八日
                   山室軍平
    渋沢男爵閣下
府下王子飛鳥山 渋沢男爵家 御執事 (別筆) 五月九日御覧済
 - 第42巻 p.110 -ページ画像 
(赤印) 東京市京橋区銀座弐百拾壱番地 (赤印) 救世軍本営 五月八日 山室軍平