デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

4章 道徳・宗教
5節 修養団体
8款 其他 2. 皇道会
■綱文

第44巻 p.100-101(DK440036k) ページ画像

昭和2年11月20日(1927年)

是日、高知市市役所ニ於テ、皇道会高知支部五週年記念講演会開催セラル。栄一祝辞ヲ贈ル。


■資料

皇道 第一六巻第一二四号・第二八頁 昭和三年一月 高地支部五週年記念式並大講演会(DK440036k-0001)
第44巻 p.100-101 ページ画像

皇道  第一六巻第一二四号・第二八頁 昭和三年一月
    高地支部五週年記念式並大講演会
 大正十二年八月、高知県に皇道会支部を設置せられてより、歳月早くも流れて玆に五週年を迎へ、十一月廿日を期して、五週年記念式を挙行し、併せて講演会を開催することゝした。依て貴族院議員子爵清岡長言氏並に陸軍少将守水弥惣次氏を招聘した。一行は此日午前七時半桟橋へ着せられたので、出迎へて土居旅館に案内し、小憩の後、又一同を案内して国幣中社土佐神社に参拝し、午後一時より市役所楼上に於て、左の順序によりて記念式を挙げられた。
 - 第44巻 p.101 -ページ画像 
  皇道会高知支部五週年記念式順序
 一、開会の辞           県社寺課長 近森茂樹氏
 一、勅語奉読            高知市長 川島正件氏
 一、式辞       高知支部長 高知県知事 加勢清雄氏
 一、祝辞              顧問子爵 渋沢栄一氏
       右代読         陸軍少将 津田増次郎氏
 一、祝辞              顧問男爵 平山成信氏
       右代読         陸軍大佐 早田満郷氏
 一、挨拶              支部主事 国沢巌穂氏
 これで式を終り、引き続き講演会に移つた、尚ほ式辞及祝辞は後に掲載する。
 一、国民精神に就て        海南中学校 寺石正路氏
 一、聖訓主義        貴族院議員 子爵 清岡長言氏
 一、家族制度と家庭教育       陸軍少将 守水弥惣次氏
 一、挨拶               市助役 杉本鶴吉氏
 熱心有益なる講演に、多大の感動を与へられ、閉会したのは五時であつた。
 次に午後六時より、講師を主賓として、帯屋町神宮光彩殿に於て、祝賀並に歓迎会を開きしに、多数の参列者ありて是亦盛会であつた。
 今左に本日朗読せられた式辞・祝辞及講演の要旨を摘録する。
○中略
      祝辞
 顧みれば先年国沢主事等の熱切なる希望に依りて、高知支部は設置せられたり、爾来拮据経営孜々として皇道の宣伝に努力せられ、着着其の効果を収めつゝ今や玆に五週年を迎へて、記念講演会を開催せらるゝを聞く、試に慶賀の至りに堪へざるなり、尚ほ今後益々奮闘努力せられ、皇道主義を徹底するに到らん事を希望す、聊か一言を呈して祝辞となす。
  昭和二年十一月二十日
                皇道会顧問 子爵
                       渋沢栄一
○下略