デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

5章 教育
1節 実業教育
8款 工手学校
■綱文

第44巻 p.447-451(DK440095k) ページ画像

大正14年5月12日(1925年)

是ヨリ先当校、大正十二年九月一日ノ関東大震火災ニ罹災ス。仍ツテ当校校友及ビ出身者等ハ工手学校復興会ヲ組織ス。是日栄一、同会顧問ヲ受諾ス。


■資料

工手学校復興会書類(DK440095k-0001)
第44巻 p.447-448 ページ画像

工手学校復興会書類           (渋沢子爵家所蔵)
          (太字ハ別筆朱書)
          大正十四年五月六日
          工手学校復興会会長男爵古市公威氏
拝啓、愈々御清栄奉大賀候
 - 第44巻 p.448 -ページ画像 
陳者今般工手学校復興会成立に就ては貴下を本会の顧問に推薦仕度候間、御迷惑之義とは存候得共、何卒御受諾被成下御尽力賜り候様偏に願上候 敬具
  大正十四年五月六日
           工手学校復興会長 男爵 古市公威
    子爵 渋沢栄一殿


工手学校復興会書類(DK440095k-0002)
第44巻 p.448 ページ画像

工手学校復興会書類          (渋沢子爵家所蔵)
(写)
    承諾書
貴会顧問ヲ御引受致候也
  大正十四年五月十二日           渋沢栄一
  工手学校復興会
    会長 男爵 古市公威殿


工手学校復興会書類(DK440095k-0003)
第44巻 p.448 ページ画像

工手学校復興会書類          (渋沢子爵家所蔵)
            (太字ハ別筆朱書)
            大正十四年五月十三日
            工手学校復興会々長男爵古市公威氏
拝啓、御病臥之趣折角御加養専一に祈上候、陳者御病中をも顧みず願出候本会顧問之義、早速御引受被下深謝の至りに御座候、就ては何卒此上共可然御援助を蒙り度切に懇願仕候
先は不取敢御礼迄如斯に御座候 敬具
  大正十四年五月十三日 工手学校復興会長
                    男爵 古市公威
    子爵 渋沢栄一殿


工手学校復興会設立趣意書 第一―三頁 刊(DK440095k-0004)
第44巻 p.448-449 ページ画像

工手学校復興会設立趣意書 第一―三頁 刊
    工手学校復興会設立趣意書
工手学校ハ大正十二年九月関東大震災ノ惨禍ヲ免ル能ハズシテ、遂ニ其校舎並ニ設備一切ヲ挙ゲテ烏有ニ帰セシメタリ、仍テ今般本校々友及ビ出身者相謀リ工手学校復興会ヲ組織シ、以テ本校ノ復興ヲ速カニ達成セシメントス
抑モ本校ハ明治二十一年二月ノ創立ニ係リ、即チ我邦ノ工業教育機関幼稚ナリシ時代ニ於テ広ク斯業ノ発達ニ資センガ為メ、汎ク工業技術者ノ養成ヲ目的トシ、土木・機械・電工・建築・造船・採鉱・冶金・応用化学ノ八学科ヲ分設シテ授業ヲ開始シタルモノナリ、爾来玆ニ三十有八年、今ャ約三千五百名ノ生徒ヲ収容スルニ至リタルノミナラズ卒業生ヲ出スコト実ニ一万六千余名ノ多キニ達シ、而シテ其卒業生ハ各専門技術ヲ擁シテ社会ノ諸方面ニ活躍シ、既ニ相当ノ地位ヲ占ムル者尠カラズ、要スルニ本校ガ所期ノ如ク我ガ工業界ニ貢献シタルコト甚大ナリト謂フベシ
回顧スレバ本校創立後日尚浅キ明治二十九年二月、不幸ニシテ校舎全焼ノ災厄ニ罹リ、校運タメニ蹉跌シテ本校関係者頗ル憂慮シタリシ際図ラズモ事 天聴ニ達シ畏クモ復旧費下賜ノ恩命ニ浴シタルヲ以テ一同感激措ク能ハズ、乃チ同情ノ士ニ諮リ忽チニシテ資金ヲ集メ、校舎
 - 第44巻 p.449 -ページ画像 
ノ再興ヲ遂ゲ且ツ時勢ニ応ジテ校則ヲ改正シ、規模ヲ拡張シ、孜々営営トシテ一ハ以テ 天恩ニ報イ奉リ、一ハ以テ諸彦ノ同情ニ悖ラザランコトヲ斯シタルガ為メ、幸ニシテ爾後校運ハ歳月ト共ニ隆昌ヲ致シタリ
然ルニ冒頭述ブルガ如ク、一昨年ノ大震ニ因ル再度ノ罹災ハ重々ノ不幸ニシテ遺憾ノ至ニ堪ヘズ、本校当局者ノ一方ナラザル苦慮ハ真ニ察スルニ余アリ、幸ヒ東京市外淀橋町ノ日本中学校々舎ヲ借リ受ケテ漸ク授業ヲ継続シツヽアルモ、是ハ唯ダ臨機ノ応急措置タルニ過ギズシテ、本校々舎ノ新築ト諸設備ノ復旧トガ急要ノ喫緊事ナルハ敢テ言ヲ俟タザル所ナリ
然リ而シテ本校ノ復興ト将来ノ拡張トニ対シ前敷地(東京市内築地)ハ区域狭隘ナルガタメ、既ニ之ヲ有利ニ売却シ、更ニ交通其他ノ利便ヲ慮リテ東京市外淀橋町ニ適当ノ新敷地ヲ購ヒ得タリ、則チ之ニ依リテ本校復興ノ基礎ハ正ニ成リタルモ、校舎其ノ他ノ完成ニハ尚ホ巨額ノ資金ヲ要スル次第ナリ
由来本校ハ其創立ノ目的ニ対シ経営上ノ不利ヲ顧ミズ、前記ノ八分科ヲ設ケテ業ヲ授ケ加フルニ昼間職務ニ励ミ、夜間学業ヲ修メントスル生徒ノ熱誠ニ鑑ミテ其学資負担ヲ成ルベク軽減シ来リタルガ故ニ、年来蓄積シタル本校々舎建築資金ノ如キモ今尚ホ甚ダ少額ニシテ到底這般ノ需要ニ応ズルニ由ナシ、是レ即チ本会ヲ設立シ大方ノ同情ヲ仰ギ而シテ所要ノ資金ヲ求メントスルニ至レル所以ナリ
惟フニ工業ハ一国産業ノ根底ヲ成スモノニシテ、其消長ハ国力ノ盛衰ニ関ス、而シテ我邦ノ工業ハ国運ノ進展ト共ニ其進歩発達顕著ニシテ之ヲ本校創立当時ニ比スレバ其差実ニ霄壌モ啻ナラズ、随テ本校ハ学課程度ノ向上ト内容ノ充実トヲ図ルノ目的ヲ以テ速カニ校舎ヲ復興シ設備ヲ完成シテ社会ノ要求ニ応ジ益々工業ノ発展ニ資シ大ニ我邦産業ノ隆盛ヲ期図セント欲ス、冀クバ有識ノ諸彦本旨ニ賛同セラレ奮テ援助ヲ賜ランコトヲ
  大正十四年二月
                     発起人一同

自第一回 至第十二回 常務理事会決議要項(DK440095k-0005)
第44巻 p.449-450 ページ画像

自第一回 至第十二回 常務理事会決議要項 (渋沢子爵家所蔵)
(印刷物)
    自第一回 至第十二回 常務理事会決議要項
一、寄附金勧誘募集ノ方針ハ出身者ヲ先トシ、一般ニ対シ援助ヲ乞フコトハ後トス、但シ調査ノ上学校ニ縁故アル会社・工場等ヘハ臨機勧誘ヲ為ス事
一、常務理事会ノ会合日ヲ毎月七日ト定メ、日曜日ニ当ル場合ハ其前日ニ繰上クル事
一、地方ニハ各募集金額ニ対スル一割ヲ其費用ニ提供シテ、適当ナル募集方法ヲ採ル事
一、東京ニハ必要ニ応ジ特ニ有給募集員ヲ置ク事
一、適宜ニ小委員会ヲ組織シ各連絡ヲ取リテ募集ニ従事スル事
一、左記ノ三氏ヲ顧問ニ推薦スル事
 - 第44巻 p.450 -ページ画像 
                子爵   渋沢栄一氏
                工学博士 中沢岩太氏
                工学博士 直野文二氏
○下略


工手学校復興会書類(DK440095k-0006)
第44巻 p.450 ページ画像

工手学校復興会書類            (渋沢子爵家所蔵)
(印刷物)
    工手学校復興会資金募集要項
一、本会ハ工手学校復興ノ為メニ其資金ヲ募集ス
一、資金ハ約金七拾五万円ヲ要ス
一、寄附金ノ申込ハ大正十四年八月末日限リトシ、其払込ハ大正十六年十二月末日限リトス(御都合ニ依リ割賦払込ノ場合ニハ御申込ノ際予メ其割賦払込期ヲ示サレタキ事)
一、寄附ニ関スル事務ハ左記ノ本会事務所ニ於テ取扱フ
            東京市麹町区丸之内東通五号
                 工手学校復興会
                 電話 大手 {五二四〇番 五二四一番
                 振替口座東京七一〇〇九番
一、寄附金ノ払込ニ対シテハ本会々印押捺ノ領収証書ヲ発行ス、尚ホ東京工業会雑誌(同窓生機関誌)ニ払込金受領報告ヲ掲載ス
      ―――――――――――――――
    復興資金ノ用途予定
一、金七拾五万円   復興資金
      内訳
  金五拾万円    校舎約弐千坪(坪延)建築費
  金五万円     実験室建築費
  金拾五万円    設備費
  金五万円     会館建設費
     以上
                   工手学校復興会


工手学校復興会書類(DK440095k-0007)
第44巻 p.450-451 ページ画像

工手学校復興会書類            (渋沢子爵家所蔵)
(印刷物)
拝啓、時下愈々御清栄奉慶賀候、陳者工手学校は明治二十一年二月の創立に係り、既に一万六千余名の卒業生を出し我が工業界に貢献すること不尠候処、一昨年の大震火災に際し校舎設備共に焼失の厄に遭遇致候に付、今般同校復興のため校友及出身者胥謀り、本会を組織致候就ては右計画に関し親しく開陳の上特に御援助相願度候間、御多用中御迷惑の義と存候得共、何卒御繰合せの上来る六月十九日午後五時日本工業倶楽部へ御光来被成下度願上候、右御案内迄如斯に御座候
                          敬具
  大正十四年六月十日     工手学校復興会長
                    男爵 古市公威
 - 第44巻 p.451 -ページ画像 
                顧問
                    子爵 渋沢栄一
          殿
  追而粗餐準備致候間、乍御手数恐縮御来否来る六月十六日迄に御回報相煩度候