デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2025.3.16

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

7章 行政
1節 自治行政
7款 滝野川町関係
■綱文

第48巻 p.391-393(DK480124k) ページ画像

昭和7年1月(1932年)

是月、栄一ノ遺志ニヨリ、渋沢家ヨリ金三千円ヲ、滝野川町社会事業協会ニ寄付ス。


■資料

滝野川町制二十周年記念滝野川町誌 大島貞吉編 第七〇一―七〇二頁昭和八年六月刊(DK480124k-0001)
第48巻 p.391 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

滝野川町制二十周年記念滝野川町誌 大島貞吉編 第七七一―七七二頁昭和八年六月刊(DK480124k-0002)
第48巻 p.391-392 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

滝野川町制二十周年記念滝野川町誌 大島貞吉編 第七七三―七七六頁昭和八年六月刊(DK480124k-0003)
第48巻 p.392-393 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

〔参考〕滝野川町関係書類(DK480124k-0004)
第48巻 p.393 ページ画像PDM 1.0 DEED

滝野川町関係書類              (渋沢子爵家所蔵)
謹啓 愈々御清栄の段奉賀候
陳者兼て御配慮に預り居候本会事業も遅々として不振、誠にいかん千万に有之候得共、層一層奮励努力致し居り候間何卒不相変御後援被下度、此ノ段奉懇願候 以上
  大正十四年六月九日
               社会事業協立会社会事業協立会之印
    渋沢栄一殿

(謄写版)
    大正拾四年上期事業成蹟表
    衛生部                 人事部
 (イ)投薬 実費 六八〇人 施薬 一三三人 一八三件
 (ロ)吸入器無料貸与 一五八人
 (ハ)体温計無料貸与 一八二人
 (ニ)無料繃帯 七二人
 (ホ)飲料水及ビ尿無料撿査 三七件
  大正拾四年六月九日
                 社会事業協立会
                   主事  横田晃一
                  衛生部主任
                   薬剤師 平戸弘一