デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

3部 身辺

5章 交遊
節 [--]
款 [--] 15. 三島毅 補遺
■綱文

第57巻 p.474-477(DK570235k) ページ画像

明治15年8月5日(1882年)

是ヨリ先栄一、亡母ゑい招魂碑ノ文案並ニ亡妻千代子墓碑ノ撰文ヲ三島毅ニ依嘱ス。

是日及ビ爾後数次ニ亘リ三島毅、右ニ関シテ、栄一ニ書翰ヲ送ル。


■資料

文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0001)
第57巻 p.474 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
大暑中愈御安寧奉賀候、先般ハ御枉駕被下候処接遇失敬御海恕可被下候、其節被嘱候二碑文前債ニ被逐大延引仕申、先ツ一篇之方添削返趙仕候、御亡閨君之方ハ小生撰文ニ付今少々延引仕候間御猶予奉祈候也
八月五日
                            毅
    渋沢栄一様


文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0002)
第57巻 p.474 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
残暑厳敷候ヘ共愈御勝顔被成御坐奉敬賀候、過日ハ御亡父様招魂碑加筆之上郵便《(母)》ニテ差出置候、定テ御落手被下候事と奉察候、御亡閨御碑文続テ作リ可申之処、南総ヘ小遊歴仕リ此両三日前ニ帰宅ト申次第ニ付、乍延引今日別紙 ○略ス之通相綴リ差出申候、御孰覧之上不都合之義御坐候へは無御遠慮御申越可被下、早々改正可仕候、尚又書家ハ誰ニ御頼み候哉《(太字ハ朱書)再考スルニ手間取リ半年モ一年モカヽリ申候》、石工黄雲ハ長三洲之字ハ能ク彫リ候ヘ共、岩谷・日下部ノ字ハ不得手ニ御坐候、僕是迄恒ニ申付経験御坐候、然し思召ニ万異存ハ無之候ヘ共、清書済之上ハ一応御見せ可被下校正仕度候、能訛誤ノ有之モノニテ彫刻済之上ハ直シ方甚面倒ニ付為念申上置候
  八月廿日
                      三島毅
    渋沢大徳望 坐下


文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0003)
第57巻 p.474-475 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
華墨拝見仕候、過日ハ毎々枉駕失敬ノミ御海恕可被下、其節ハ佳品御恵奉謝候、然ハ御碑文両篇浄写御示シ、又表面之書方等迄巨細御下問被下承知仕リ、夫々附紙朱書ニテ愚考申上候間宜敷御取捨可被成下候
 - 第57巻 p.475 -ページ画像 
                           頓首
  八月廿四日
                            毅
    渋沢仁兄大人侍史
 附啓 高吟御投示拝見仕候処、御実情之御作ニテ甚妙ト申候内ニも御前作之方転結ハ詩人も不可及、所謂英雄胸中有閑日月トハ先生之事カト感服仕候也


文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0004)
第57巻 p.475 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
愈御清穆奉賀候、然ハ高文拙評被命候処、例之教授商用多忙ニ取紛大延引罷在候処御催促ニ預リ恐縮之至リ、即深更灯下忍眠例之妄言塗抺御返趙申候、宜敷御取捨可被下候也
  十月七日夜
                            毅
    渋沢大徳望 梧前


文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0005)
第57巻 p.475 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
過日以来毎々御枉駕被下候由、イツモ不在ニテ恐縮千万ト申スモ、平生多忙之上ニ此節好気候ト相成候故、交遊中ニ詩酒之宴多ク、既ニ一昨夕ハ支那公使之重陽会ニ被招候留主ニ而大失敬仕候、却説尊稿疎漏ニ拝見方仕リ差出候処、御主意之所在被仰越テ誠御尤之御論ニテ、僕輩不知生財之術トモ強国之策在富国ト平生自信自言フ事ニ御坐候、唯眼高奈手抵何セン、如先生眼モ手モ高キ人ノ一言別テ世人之耳ニ入リ可申候、早速御主意通リニ直シ差出候、御覧之上猶御主意ニ戻り候へば郵書ニ而幾度ニテモ御申越可被下候 匆々不既
  十月十一日朝
                            毅
    渋沢先生


文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0006)
第57巻 p.475 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
  口上
高文毎々御催促被下、右ハ昨夜拝見し今朝七時ニ投函仕置候、如何之次第ニ而相届不申哉、御帰宅後御取調ベ可被下、右届候否一寸御報知奉願候也
  十一日
                            毅
    渋沢様


文事来簡一 (明治十五年)(DK570235k-0007)
第57巻 p.475-476 ページ画像

文事来簡一  (明治十五年)     (渋沢子爵家所蔵)
拝啓仕候、歳末御多忙奉察候、過日ハ御碑文拙選之御謝礼トシテ種々御贈被下御懇交中右様御配意痛入候ヘ共、折角之厚意拝受仕候、御摺本も御贈被下美事ニ出来仕候、且昨日ハ谷中墓参之序有之御新阡ヘ拝詣仕候処、御落成之際之実物拝見、別而立派之御建立ト感心仕リ、拙文も大ニ光輝ヲ生候様被存、選者も満悦之事ト奉存候、右ハ御礼旁如
 - 第57巻 p.476 -ページ画像 
此ニ御坐候也
  十二月廿七日
                         毅 頓首
    渋沢栄一様


先妣渋沢氏招魂碑 (谷中渋沢家墓地所在)(DK570235k-0008)
第57巻 p.476 ページ画像

先妣渋沢氏招魂碑         (谷中渋沢家墓地所在)
(題額)
 先妣渋沢氏招魂碑
            不肖男正五位 渋沢栄一抆涕撰
   ○碑文略ス。
         修史館監事従五位勛五等巌谷修書並題額
                       広群鶴刻
   ○三島毅添削ノ碑文ハ本資料第二十九巻所収「同族」明治七年一月七日ノ条ニ収ム。


渋沢孺人尾高氏之墓 (谷中渋沢家墓地所在)(DK570235k-0009)
第57巻 p.476 ページ画像

渋沢孺人尾高氏之墓        (谷中渋沢家墓地所在)
(題字)
 渋沢孺人尾高氏之墓表
   ○碑文略ス。
  明治十六年八月  従五位 三島毅譔 従五位 長莢書
                      吉川黄雲刻
   ○碑文ハ本資料第二十九巻所収「同族」明治十五年七月十四日ノ条ニ収ム。


文事来簡一 明治三十六年四月九日(DK570235k-0010)
第57巻 p.476 ページ画像

文事来簡一  明治三十六年四月九日   (渋沢子爵家所蔵)
花開風雨多御同悩之至ニ奉存候、過日は毎々御枉駕被下奉謝候、其節被嘱候文章御急きと承候ニ付、原稿ニ不拘高話ニ従ひ別紙 ○欠ク之通相綴リ一応入御覧申候、然ルニ久振帰京来客多候て、胸中乱雑緩々細考致候閑も無之、甚粗作にて御感想を写出候訳ニ参兼候間、如何ニ被思召候処ハ無御遠慮、仮名交リニて宜敷候間、御申越被下候へは早々改正差出可申候、先は右御相談申上度如此ニ御坐候 頓首
  四月九日                      毅
    青淵翁 梧下


文事来簡一 明治三十六年四月十三日(DK570235k-0011)
第57巻 p.476 ページ画像

文事来簡一  明治三十六年四月十三日  (渋沢子爵家所蔵)
昨日再考被嘱候文稿昨夜小閑アリ別紙 ○欠ク之通改正差出申候、御一読被下猶御思想を写出不申ハ無御遠慮可被仰下候、老台之此一文は大ニ世之実業家ニ関係有之、吾輩之空問浮文ト異候間再三考厭ヒ不申候也
  四月十三日
                            毅
    青淵 老台


文事来簡一 明治三十八年一月十日 葉山長帆園発(DK570235k-0012)
第57巻 p.476-477 ページ画像

文事来簡一  明治三十八年一月十日 葉山長帆園発   (渋沢子爵家所蔵)
新正奉賀候、去臘は御来訪被下、且御厚誼拝戴奉多謝候、彼文一日ニハ御揮灑被成候由、御摺本出来之上拝見相楽申候、御演舌御入用之由即今日開封にて返上、御収手可被下候、過日御乍示之高作感吟之余失
 - 第57巻 p.477 -ページ画像 
敬返璧御笑捨可被下候 匆々頓首
  一月十日
                            毅
    青淵 老台侍史