このページでは、変遷図に掲載している会社名・団体名をリスト形式で見ることができます。「名称」「名称使用年」「渋沢栄一の関わり」「50音」で絞り込むことが可能です。
なお、このリストは渋沢栄一の関わった全ての会社・団体を網羅しているわけではありません。名称の収録範囲は「変遷図の見方」をご覧ください。
No. | 会社名・団体名 | 名称使用年 | 変遷図〔業種〕 | |
---|---|---|---|---|
101 | 日本レース(株) にっぽんれーす |
1945〜2001 | 蚕糸絹織業A〔商工業:繊維〕 | |
102 | 日本レース(株) にっぽんれーす |
1926〜1944 | 蚕糸絹織業A〔商工業:繊維〕 | |
103 | 日本基督教団 にほんきりすときょうだん |
1941~ | キリスト教〔道徳・宗教〕 | |
104 | (株)日本製鋼所 にほんせいこうしょ |
1907〜1950 | 陸運:北海道A〔交通・通信〕 | |
105 | (株)日本製鋼所 にほんせいこうしょ |
1950〜 | 陸運:北海道A〔交通・通信〕 | |
106 | 日本橋簡易商業夜学校 にほんばしかんいしょうぎょうやがっこう |
1900~1902 | 実業教育D〔教育〕 | |
107 | 農事修学場 のうじしゅうがくじょう |
1874~1878 | 実業教育C〔教育〕 | |
108 | 農商務省仮試験場蚕事部 のうしょうむしょうかりしけんじょうさんじぶ |
1891~1893 | 実業教育C〔教育〕 | |
109 | 農商務省駒場農学校 のうしょうむしょうこまばのうがっこう |
1881~1886 | 実業教育C〔教育〕 | |
110 | 農商務省札幌麦酒醸造所(醸造場) のうしょうむしょうさっぽろびーるじょうぞうしょ(じょうぞうじょう) |
1882〜1886 | 麦酒醸造業〔商工業:食品〕 | |
111 | 農商務省蚕病試験場 のうしょうむしょうさんびょうしけんじょう |
1884~1887 | 実業教育C〔教育〕 | |
112 | 農商務省樹木試験場 のうしょうむしょうじゅもくしけんじょう |
1881~1882 | 実業教育C〔教育〕 | |
113 | 農商務省東京山林学校 のうしょうむしょうとうきょうさんりんがっこう |
1882~1886 | 実業教育C〔教育〕 | |
114 | 農商務省東京農林学校 のうしょうむしょうとうきょうのうりんがっこう |
1886~1890 | 実業教育C〔教育〕 | |
115 | (株)能和銀行 のうわぎんこう |
1938〜1943 | 銀行:北陸B〔金融〕 | |
116 | 能登屋セルロイド製造所 のとやせるろいどせいぞうしょ |
1909〜1919 | 化学工業B〔商工業:化学〕 | |
117 | (株)野村銀行 のむらぎんこう |
1927〜1948 | 銀行:東京貯蓄B〔金融〕 | |
118 | 野村生命保険(株) のむらせいめいほけん |
1934〜1948 | 生命保険B〔金融〕 |