デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

1部 実業・経済

1章 金融
1節 銀行
1款 第一国立銀行 株式会社第一銀行
■綱文

第4巻 p.62-67(DK040007k) ページ画像

明治7年1月21日(1874年)

是日、同行株主総会ニ栄一頭取ニ代リテ議事ヲ司宰シ六年下半季ノ営業状態ヲ報告シ、更ニ資本金
 - 第4巻 p.63 -ページ画像 
ヲ弐百五拾万円ニ増資スルノ儀議決セラレ、二月廿二日公許セラル。


■資料

東京第一国立銀行稟告(DK040007k-0001)
第4巻 p.63-66 ページ画像

東京第一国立銀行稟告
   稟告
銀行定款第五条ノ趣旨ニ従ヒ当銀行取締役撰挙ノ集会ヲ明治七年一月十一日ヲ以テ催スヘキ旨曾テ株主一同ヘ報告シ、其手続モ既ニ斉備シタレドモ頓ニ差支ノ事件出来セルヲ以テ同年同月廿一日ヘ相延シ、本日午後第一時ヲ以テ当本店ヘ会同シテ左ノ件々ヲ議定セリ、其列席ノ人名如左
               当身出席ノ者
                   小野助次郎
                   小野善右衛門
                   渋沢栄一
                   副田欣一
                   斎藤純造
                   行岡庄兵衛
                   奥村信蔵
                   斎藤要助
                   江林嘉平
                   脇田久三郎
                   山懸平八
                   戸倉孝三郎
                   近藤軌四郎
                   向井小右衛門
                   鈴木利兵衛
                   林荘三
                   高石静治
                   中山信徴
                   仙石政固
                   金井之恭
                   鳥山貞利
                   飯塚直諒
                   成沢良作
                   山下寛翁
                   加納久宣
                   横山由清
                   麻見義脩
                   手塚光栄
                   木村安宅
                   飛鳥井清
                   星野慎吾
                   古川市兵衛[古河市兵衛]
                合員三拾二人
      遠国又ハ病気ニテ名代ヲ委任セシ者
                   小野善助
                   小野善太郎
                   永見伝三郎
                   永見寛二
                   松田勝五郎
                   小野善三郎
                   田畑謙蔵
                   中原久兵衛
                   津田文三郎
                   水谷勝蔵
 - 第4巻 p.64 -ページ画像 
                   近藤忠蔵
                   関戸良平
                   三井八郎右衛門
                   三井三郎助
                   井口新三郎
                   浅井文右衛門
                   三井源右衛門
                   永田甚七
                   石井与三次郎
                   三越喜左衛門
                   伊吹孫兵衛
                   山中伝兵衛
                   星野和敬
                   村岡信方
                   佐々木宇右衛門
                   島田八郎左衛門
                   河崎清作
                   久野義人
                   橋本欽一郎
                   堀内信義
                   松本常蔵
                   沢太郎左衛門
                   小林秀知
                   木村利右衛門
                   品川藤十郎
                   三野村利左衛門
                   平尾保義
                   岡田平蔵
                合員三拾八人
      不参ニテ名代人ヲ出サルヽ者
                   西川甫
                   星野周次郎
右株主及名代人等ハ午後第三時議席ニ就キ、各其位地ニ従テ順次列席シタリ
旧取締役ノ決議ヲ以テ兼テ第十一番ノ株主島田八郎左衛門、第十二番ノ株主渋沢栄一、第十三番ノ株主副田欣一ヲ本日ノ裁判役ニ任シタリ株主一同其席ニ就キ畢リテ渋沢栄一ハ頭取ニ代リテ昨年半季中取扱ヒシ事務ヲ詳細ニ演説シ、考課状ヲ読ミ又報告計表ヲ弁解シ、之ヲ株主一同ニ公示セリ
株主等右考課状計表等ヲ一覧シ畢ルトキ渋沢氏前半季ノ扱振ヲ満足スルヤ否ヲ問フ、株主等大ニ満足ノ旨ヲ陳ヘ、且取締役等ノ勤労容易ナラサルヲ謝ス
次ニ利益配当ノ議ニ及フ、時ニ四十七番ノ株主高石静治発言シテ此銀行ノ確実ナル我輩敢テ疑ヒヲ容レサル所ナリ、依テ昨年半季ノ益金ハ全ク之ヲ積立ニセン事ヲ詢ル、渋沢栄一各国バンクノ状態ヲ説キ、純益金ノ中凡三分ノ二ヲ当季ノ割賦トシ、凡三分ノ一ヲ後半季ヘ繰越シ以テ来季ノ利益不充分ナル時ノ予備タラン事ヲ詢ル、裁判役島田八郎左衛門之ニ同シ、一同異議ナキノ答詞ヲ述フ
渋沢栄一発言シテ、昨年半季ノ報告計表、考課状等ハ之ヲ刊行シテ稠衆ニ公示センコトヲ詢ル、衆之ニ同ス、渋沢栄一ハ昨年取扱シ事務ヲ全演説シ、畢テ後当年ノ取締役撰挙ノコトヲ衆ニ詢ル、九番ノ株主小
 - 第4巻 p.65 -ページ画像 
野善右衛門発言シテ昨年ノ如ク渋沢栄一ノ総監役タランコトヲ望ム、第五十八番ノ株主加納久宣ハ渋沢氏ノ取締役ニシテ総監アランコトヲ請フ、島田八郎左衛門又之ニ同意ス、時ニ渋沢氏従来ノ情実ヲ述ヘ又一身ノ衷情ヲ具陳シテ取締役ノ名ヲ辞シ、已ム無ンハ旧ノ如ク総監役ノ任ヲ奉ス可キナレトモ、先取締役ヲ撰定シ、然ル後此議ニ及ホサン事ヲ請フ、此時高石静治発言シテ取締役ハ都テ昨年撰任ノ者重年勤仕アランコトヲ希望スル旨ヲ衆ニ詢ル、衆一声同意シテ異論ナシト答フ取締役ノ撰挙既ニ決シテ新取締役等亦必渋沢氏ノ惣監役タランコトヲ請フ、一同又同意ノ答詞アリ
既ニシテ渋沢栄一発言シテ曰ク、凡銀行営業ノ目途ハ須ク事業ノ拡紳ヲ後ニシテ本幹ノ基礎確実ナルヲ先トスヘシ、故ニ機ヲ察シ変ニ乗シテ大利ヲ謀ルハ一旦其効アリト云トモ終ニ蹉跌ヲ致スノ基ナレハ寧ロ鴻益ナシト雖モ、其業ヲ精確ニシ漸ヲ以テ之ヲ拡充スルヲ第一ノ着目トスヘシ、然則本年営業ノ順序モ宜ク此着目ヲ失ハサランコトヲ詢ル小野善右衛門、斎藤純造之ニ同ス、高石静治曰ク、毎事既ニ取締役ニ任シタル上ナレハ其事務ノ施行順序ノ如キハ唯随意ニ之ヲ行フヘシ、一同之ヲ然リトス
本店建築費ノ仕払方並ニ支店建築ノ儀ハ、八月一日決議ノ通リ履行セン事ヲ決ス
議事畢ルニ際シテ加納久宣言ヲ発シテ曰ク、時已ニ夜陰ニ及ヒ議事未タ全ク畢ラス頗ル遅緩ニ過キ大ニ体裁ヲ失ス、後来会議ノ時限午前十時若クハ十一時ヲ以セハ如何、高石静治之ヲ難シテ曰ク、議ノ長短予メ測ル可ラス長議夜ニ入ルモ決テ遅緩ト言フ可ラス、但今日ノ会同ノ如キハ株主等布達ノ時限ヲ誤ルモノアルナリ、後来必ス布達ノ時限ヲ誤ラスンハ如何ン、渋沢栄一其ノ言ヲ賛シテ今日ノ会同第一時ヲ以テ達シタリ、然ルニ或ハ遅参ノ者アリテ議席ニ就クハ第三時ニ及ヘリ、後来必ス期ニ違ハサランコトヲ請フ、衆之ヲ誓フ
小野善右衛門発言シテ現今ノ株数端数ナルヲ以テ割賦等頗ル計算ノ手数ヲ生ス、今五百九拾弐株ヲ増シ弐万五千株ト為サハ如何、渋沢栄一又其議ヲ賛シ、之ヲ株数ニ割リ一株幾箇ノ割ヲ以テ出金セシムル亦不都合ナルヘシ、故ニ増加ヲ請フ者ハ当一月卅一日迄ニ報知ス可シ、若シ報知ナケレハ増加ヲ請ハサル者ト見做シ、取締役ノ決議ヲ以テ適宜ニ分賦スヘキノ説ヲ発ス、衆同意ノ旨ヲ述フ
第七時半議事全ク了却シテ後、日表及ヒ記帳ノ方法ヲ演説シ、悉ク株主ニ縦覧セシメ、右一覧畢リテ各株主ハ定会要件録前会議事ノ件ニ調印シテ退散セリ、裁判役等ハ本日撰挙ノ上重年勤仕ヲ任セラレタル各取締役ニ其由ヲ報告シ、其会議アランコトヲ乞フ
新任ノ取締役等ハ、本夕其時間ナキヲ以テ来廿五日ニ其会議ヲ催サンコトヲ約シテ夜第八時各退散セリ、此日取締役重年勤仕撰挙ヲ得タル人名ハ如左
                   三井八郎右衛門
                   小野善助
                   三野村利左衛門
                   小野善右衛門
                   三井三郎助
 - 第4巻 p.66 -ページ画像 
                   小野助次郎
                   斎藤純造
                   永田甚七
                   行岡庄兵衛
                合計九人
右当銀行株主定会ニ於テ決議候処相違無之候也
 明治七年一月廿一日 第一国立銀行


国立銀行書類 従明冶五年至九年(DK040007k-0002)
第4巻 p.66 ページ画像

国立銀行書類  従明治五年至九年 (東京府文庫所蔵)
  元金増集証書        武蔵国東京第一国立銀行
武蔵国東京海運橋兜町
  渋沢栄一    元金四万円     合五万円
           増金壱万円     此株五百株
武蔵国東京新和泉町
  永田甚七    元金壱万円     合三万弐千円
           増金弐万弐千円   此株三百弐拾株
武蔵国東京若松町矢ノ倉
  行岡庄兵衛   元金壱万円     合三万五千七百円
          増金弐万五千七百円  此株三百五拾七株
武蔵国東京馬喰町四丁目
  久野義人    元金千円      合弐千円
           増金千円      此株弐拾株
武蔵国東京北品川宿
  鳥山貞利    元金千円      合千五百円
           増金五百円     此株拾五株
   合 元金 六万弐千円  惣合 拾弐万千弐百円
     増金 五万九千弐百円 此株 千弐百拾弐株
右ハ株主三分二以上ノ存意ラ以テ元金増加現額書面之
  (朱印・東京第一国立銀行印章)
  
通相違無之候也
               支配人 江林嘉平(印)
 明治七年二月廿五日              《(黒印)》
               頭取 三井八郎右衛門(印)
    紙幣御寮
右之通相違無之候也
         東京府知事 大久保一翁


第一国立銀行半季実際考課状 第二回〔明治七年上期〕(DK040007k-0003)
第4巻 p.66 ページ画像

第一国立銀行半季実際考課状 第二回〔明治七年上期〕
当銀行株高ノ儀ハ元高ニ端数有之ニ付株主一同ノ決議ニヨリ高五百九拾二株ヲ増、都合弐万五千株ト相定度儀ヲ紙幣頭閣下ヘ申立二月廿二日其公許ヲ得申候
右増株募方並益金割方ノ儀ハ一月廿一日決議ノ旨趣ニ従ヒ処置イタシ候
○中略
当銀行増株ノ儀二月廿二日紙幣寮ノ允裁ヲ得テ速ニ増株相募リ、元金増集証書ヘ地方官ノ奥印ヲ受三月八日紙幣頭閣下ノ承認ヲ得テ銀行ニ格護イタシ候


第一銀行五十年史稿 巻二・第一九―二〇頁(DK040007k-0004)
第4巻 p.66-67 ページ画像

第一銀行五十年史稿 巻二・第一九―二〇頁
 第一回半季実際考課状の頒布
 - 第4巻 p.67 -ページ画像 
明治七年一月十一日株主総会《(マヽ)》を開きて原案の如く諸計算を可決し、一株二円廿五銭の配当に株主を満足せしめ、取締役は凡て重任し、事務の経営は前例に従ひ漸を以て拡充すべきを決したるは誠に適切なりといふべし。此日初めて第一回半期実際考課状を印刷して各株主に頒布せしが、越えて二十五日利益勘定其他を新聞紙上に広告して世上の注意を促せり、我邦において営業報告を株主に分ち、また之を新聞紙上に広告する事は実に是を以て嚆矢となす。
是より先き株金の払込は明治六年十一月十五日を以て其全部払込を畢へたるが、営業の成績良好にして端株増資の必要を感ぜしかば、七年一月廿一日の臨時株主総会において五万九千二百円を増資し、総資本金を二百五十万円となすべき議を定め、増資株は株主中の希望者に分配することゝなしたり。


佐々木勇之助氏座談会筆記(DK040007k-0005)
第4巻 p.67 ページ画像

佐々木勇之助氏座談会筆記 (竜門社所蔵)
  第一回株主総会の状況
 三、明治七年一月十七日の第一回株主総会の状況、たとへば(イ)如何なる株主出席し、如何なる意見を述べたるか(ロ)先生、取締役、支配人等は如何なる挨拶を為され如何なる意見を述べられたるか、
  承り度し。
  (第一銀行五十年史稿に明治七年一月十七日とあるは誤りなることを土屋より指摘す)
佐々木氏―日は記憶しません。
 私は営業には関係して居らなかつたから知らぬが、明治七年の第一回株主総会の時に、五代友厚が来て―第一銀行の株の募集が最初の予定通り行かなくて、総額が二百四十四万八百円といふ妙な額だつたので―「こんな半端な数ぢやみつともないぢやないか、せめて二百五十万にせよ、他でどうしても集らぬやうなら自分が引承けてもよい」と云ふので、それではといふので間もなく二百五十万になつたのを覚えてゐます。それだけであとは知りません。記録が残つてゐるし、株主の数も其頃は少ないから調べれば分るでせう。
   ○株主総会ハ一月十七日ニ非ズシテ一月廿一日ニ開催セラレシコト前記資料ニ依リ明ラカナリ。



〔参考〕渋沢子爵家所蔵文書 【明治七年六月廿五日 第一国立銀行発申達】(DK040007k-0006)
第4巻 p.67 ページ画像

渋沢子爵家所蔵文書
御書翰致啓上候、就者当七月十一日株主方集会可相催、仍而同日午後第一時当銀行ヘ御会同被下度、且御病気又ハ御差支等有之候ハヽ御名代人委任状御持参可被成候、右御達申度如斯御座候也
   明治七年六月廿五日 第一国立銀行《(朱印)》
 渋沢栄一殿