デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

1章 社会事業
1節 養育院其他
1款 東京市養育院
■綱文

第24巻 p.157-161(DK240013k) ページ画像

明治22年11月30日(1889年)

是ヨリ先二十二日、栄一、夫人兼子ト共ニ皇后宮大夫香川敬三ヲ当院ニ迎ヘテ院内ヲ嚮導シ、且ツ沿革及ビ現況ヲ詳述セシガ、是日、皇后陛下ヨリ当院ニ毎年金六百円下賜サル旨宮内省ヨリ示達サル。後、明治三十二年三月下賜金ハ年額二千円ニ増額セラル。


■資料

御下賜金関係書(DK240013k-0001)
第24巻 p.157-158 ページ画像

御下賜金関係書           (東京市養育院所蔵)
                        東京府
皇后陛下 思召ヲ以テ其府養育院ヘ壱ケ年金六百円下賜候事
  明治廿二年十一月三十日
                      宮内省

                        養育院
皇后陛下 思召ヲ以テ其院江一ケ年金六百円下賜セラル
  明治二十二年十一月三十日
            東京府知事 男爵 高崎五六

今般
皇后陛下 思召ヲ以テ、本院江壱ケ年金六百円下賜セラルヽ旨、御達之趣難有拝承仕候、此段御請申上候也
  明治二十二年十二月一日    養育院長 渋沢栄一
    東京府知事 男爵 高崎五六殿

今般
皇后陛下ヨリ養育院ヘ年金六百円下賜ニ付、該金額二季ニ分チ御渡可申旨御申出候趣致承知候、則本年分金三百円ハ内蔵寮ヨリ御渡可申候条、此段及御回答候也
  明治二十二年十二月三日   皇后宮大夫 香川敬三
    東京府知事 高崎五六殿
 - 第24巻 p.158 -ページ画像 
拝啓、然ば往日は東京府養育院へ御案内被成下奉拝謝候、同院之実況委細
皇后陛下へ言上仕候処、深く憫然に被思召、金円下賜候旨御沙汰相成候に付、右賜金達方愚考仕候に、元来同院は東京府之所轄之趣に付、同府知事へ照会之末別紙写之通去月三十日同府渡辺書記官へ御達申候右は既に御承知之儀とは存候得共、先日之御礼旁為念此段得貴意候也
  二十二年十二月六日     皇后宮大夫 香川敬三
    東京養育院長 渋沢栄一殿

貴札謹而拝見仕候、陳ば貴下過日東京府養育院へ御臨視被下其実況
皇后陛下へ御奏上に相成候処、深く憫然に被思召、金円下賜候旨御沙汰に付、東京府庁へ御達相成候段、御報示被成下奉恭承候、前日 陛下之御優命を以て貴下御臨視被下候も、実に在院之無告千載一遇感恩之至窃に欷歔罷在候処、今回御金年賜之隆典を辱ふし候段奉感激候、自今以後本員救養之方法益其宜を得、無数の窮民雨露之仁徳に沐浴し可申、感銘之至に不堪奉鳴謝候、此段敬答申上候 謹言
  明治二十二年十二月七日 東京府養育院長 渋沢栄一
    皇后宮大夫 香川敬三殿

過日斎藤を以て御話し申上候儀は、記録に存置度候に付、右記載方御取調相成候はゞ御回し被下度候、皇后宮大夫への返書案は別紙に候間差進申候、右之段得芳意候也
  明治廿二年十二月十日          渋沢栄一
    小島信民様


執事日記 明治二二年(DK240013k-0002)
第24巻 p.158 ページ画像

執事日記  明治二二年          (渋沢子爵家所蔵)
十一月廿二日 晴
一君公ニハ、午後一時同二時奥様御同伴ニテ養育院ヘ被為入候、本日ハ同院ヘ香川皇大后宮大夫殿臨場《(マヽ)》ニ付、御案内ノ為メ被為入、同五時御帰邸ノ事
   一金拾円也
 右ハ同日入院者ヘ御菓子料トシテ奥様ヨリ被下候事
○下略


東京市養育院創立五十周年記念回顧五十年 渋沢栄一述 第四五―四七頁 大正一一年一一月刊(DK240013k-0003)
第24巻 p.158-159 ページ画像

東京市養育院創立五十周年記念回顧五十年 渋沢栄一述  第四五―四七頁 大正一一年一一月刊
    十九 皇室の御仁慈――謝恩の念と将来の覚悟
○上略 明治二十二年十一月二十二日 皇后陛下(昭憲皇太后)は、時の皇后宮大夫香川子爵を御使として本所長岡町なる本院を親しく視察せしめられた、余は恭しく御使を迎へて院内隈なく御案内を致し、詳細に説明を申上げたが、其結果同月三十日東京府へ左の恩命が下つた。
 皇后陛下思召を以て、其府養育院へ一ケ年金六百円下賜せらる
右の恩命は府知事より直ちに本院へ伝達あり、余は之れを本院基本金中へ繰入れ、以て市内窮民救助の資に供することゝした、之れが宮中より養育院の為めに御下賜のあつた初めであつて、爾来年々六百円宛
 - 第24巻 p.159 -ページ画像 
を拝戴して居たが、越えて明治三十二年三月十五日畏くも更らに東京市へ左の難有恩命が下つたのである。
 皇后陛下より其市養育院へ年金六百円下賜の処、特別の思召を以て自今年々金千四百円増賜候事
斯くて其後は年々二千円宛拝戴致すことゝなり、従前と同様基本金に編入し、以て無告の窮民に雨露の恵みを均霑せしめて居るのである、大正三年四月 昭憲皇太后崩御の後は現 皇后陛下 ○貞明皇后畏くも其思召を御継承相成りて、依然御手許より年々二千円宛拝戴の栄を辱けなうして居る ○下略


御下賜金関係書(DK240013k-0004)
第24巻 p.159-161 ページ画像

御下賜金関係書             (東京市養育院所蔵)
    皇后陛下ヨリ養育院ヘ御下賜金アリシ顛末
一明治二十二年十一月廿二日、皇后宮大夫香川敬三氏ハ
 皇后陛下ノ御優命ヲ以テ令嬢ヲ伴レ養育院ニ臨レタルニ付、東京府書記官代理庶務課長与倉東雄・同院長渋沢栄一・同夫人・同院医長橋本綱常モ参院、同院幹事小島信民・同院副医長岩井禎三ノ案内ニテ各室ヲ巡視セラレ、病室ニテハ病症ノ軽重、年歯ノ如何等、手業場ニテハ職業ノ巧拙、該品売上高等、幼童室及ヒ教場ニテハ習字・読本ノ優劣等香川皇后宮大夫ニハ其本人ニ就キ親敷尋問アリテ、窮民一同ヘ菓子沢山恵与セラレ、且院長渋沢栄一ヨリ養育院ノ沿革及ヒ原資金高・経費額・窮民定員、其他現今ノ光景ヲ陳述シ、又医長橋本綱常氏ヨリハ、患者治療法ノ得失、全癒・不治ノ人員及ヒ看護人ノ取扱方等詳述シ、畏クモ 皇后陛下一度ハ行啓アラセラレン事ヲ謹希セル旨申述ラレタルニ付、院長及ヒ庶務課長・幹事・副医長其他一同ヨリモ謹願シタリ、香川皇后宮大夫ニハ、見聞セラレタル事共ハ具ニ 皇后陛下ニ奏上セラルヘキ旨ニテ、帰館相成タリ
一同月廿九日、養育院一覧シタル実況
 皇后陛下ヘ奏上セシ所憫然ニ被為
 思召、金円下賜度旨 御沙汰被為在タルニ付、賜金達方ノ取扱振ヲ皇后宮大夫香川敬三氏ヨリ東京府知事男爵高崎五六氏ヘ問合セラレシニ付、賜金ノ儀ハ東京府ヘ達セラレ度旨ノ回答致サレタリ
一同月三十日 皇后陛下 思召ヲ以テ養育院ヘ一ケ年金六百円下賜セラルヽ旨宮内省ヨリ東京府ヘ達シ相成シニ付、右ノ趣同府知事男爵高崎五六氏ヨリ養育院ヘ達セラレタルニ付、同院長渋沢栄一ヨリ難有拝承仕タル段請書差出タリ
一同日、前条金額御渡方ハ、一ケ年ヲ両度ニ分チ、即チ六月・十二月ト為シ、此際本年分金三百円御渡被下度旨、東京府知事男爵高崎五六氏ヨリ皇后宮大夫香川敬三氏ヘ依頼セラレタリ
一同年十二月三日、前条年金本年分金三百円ハ内蔵寮ヨリ相渡可申旨皇后宮大夫ヨリ東京府知事ヘ回答相成タリ
一同月六日、養育院ノ実況委細
 皇后陛下ヘ言上セシ所、深ク憫然ニ被思召、金員下賜セラルヽ旨御沙汰相成タルニ付、右賜金達方東京府知事ヘ照会ノ末、同府渡辺書記官ヘ被相達タル旨、皇后宮大夫香川敬三氏ヨリ院長渋沢栄一ヘ申
 - 第24巻 p.160 -ページ画像 
越サレタルニ付、翌七日、往日
 御臨視相成タルモ感恩ノ至ナルニ、今回御金年賜ノ隆典ヲ辱シ、無数ノ窮民御仁徳ニ沐浴シ可申、感銘ノ至リニ不堪旨ノ返書、院長ヨリ皇后宮大夫ヘ呈シタリ
一同年 月 日、皇后宮大夫香川敬三氏ヨリ院長渋沢栄一ヘ面話アリシハ、養育院ノ実況臨視シタルニ付
 皇后陛下ヘ言上シタル次第ハ抑養育院ノ設立タルヤ明治六年二月五日ニテ、其費用ハ皆会議所ノ資ヲ以テ支弁セリ、同九年五月廿三日養育院ハ東京府庁ノ直轄スル所トナリ、院規ヲ改正シ同十二年度ヨリ十七年度迄ハ地方税ヲ以テ其費途ヲ支弁シタリシカ、同十八年七月ヨリ地方税ノ支弁ヲ離レ、現今即チ廿二年十一月ニ至ル迄宮内省ヨリ下賜ノ金円及ヒ慈善者ヨリ恵投ノ金円、内務省ヨリ下付娼妓賦金、慈善会ヨリ寄贈ノ金円其他ノ余資ヲ合セテ金拾壱万九千円余ヲ原資トシ、各公債証書ヲ買入レ、此利子ヲ以テ院中一切ノ経費ヲ支弁スル事トナリ、明治廿二年度(即チ明治廿二年四月ヨリ同廿三年三月ニ至ル)中収養スル窮民ノ定員ハ百七拾人ニシテ、東京府下ノ鰥寡孤独又ハ貧窶ニ陥リタル者及ヒ廃疾・不具其他病羸ニ罹リタル者ヲ、同七年十二月公達恤救規則ニ照ラシ出願ノ順序ヲ以テ入院ヲ許可シ、其疾病者ハ医師診察シテ薬餌ヲ与ヘ、動作自由ヲ得タル者ハ工場ニ入レ、幼童者ハ教場ニ入ラシムルノ扱方ニテ、男女及幼童者ハ各々室ヲ異ニシ、病室ハ男・女ヲ別ニシ、男ノ方患者多ク(下ニ記スル途上病者アルカ故)且病症ニ軽重モアレバ、又之レヲ区別シテ二室トシ、此他癩病者及ヒ大小便ノ締リナキ病者ハ別室ニ入レ置、各室トモ男女ノ看護人アリテ親切ニ之ヲ取扱ハシメ、医局ニハ薬局ノ設アリ、患者ハ日々爰ニ来テ診察ヲ請ケ、病体重キハ医師病室ニ臨ミ診察シテ夫々薬餌ヲ与ヘリ、幼童室ニハ看護婦三人アリテ、幼童者ノ起臥其他一切ノ世話ヲナシ、教場ニハ年歯六才以上ノ者ヲシテ時間ヲ定メ習字・読本・算術等高尚ナラサル事ヲ学ハシム、工業場ハ張文庫ノ製造ニシテ其職業ヲナス者四拾人位アリ、孰レモ出精シ居タリ、此売上高平均一ケ月金百三拾円ナリト云フ、就業者ヘハ可渡其賃金ヲ預リ之ヲ銀行ヘ利付預トシテ増殖セシメ、其壱人ニシテ金額多キハ金弐拾八円余、出院ノ節其資本金トシテ給与シ、此外動作自由ヲ得タル者ニハ炭団・状袋・衣類仕立(本院窮民仕着物)洗濯・理髪・クグ縄綯・提灯ノ攕挽・同張等ノ手業ヲ為サシメ救済ノ方法完全ニシテ、加之棄児・迷児・遺児ハ各郡区役所、途上病者ハ各区警察署ヨリ養育院ヘ送致シ、右等ノ者ハ本籍判明出院セル迄ハ前記窮民同様取扱、十一月廿一日在院現員ハ別紙ノ通ニテ、右様諸事行届キタルハ、畢竟養育院ノ設ケアリト雖モ院長タル渋沢栄一於テ外事多忙ナルヲモ不顧、篤志ヲ以テ同院設立初発ヨリ懇切ニ取扱、其措置宜キヨリ、同院役員於テモ勉励シ、政治上ノ一部分タル救済ノ方法相立居ルハ実ニ渋沢栄一ノ尽力ナセシ結果ナル趣言上シタル処
 皇后陛下ニハ、養育院ノ設ケアルトノ趣ハ仄カニ被為聞召シモ、前顕ノ如ク渋沢栄一ノ篤志ヲ以テ斯ル完全ナル窮民救済ノ方法相立居ルトハ、不知経過セシハ最遺憾ノ事共ナリ、依テ是迄ノ功労ヲ厚ク
 - 第24巻 p.161 -ページ画像 
謝シ、向後トモ尽力スヘキ様企望セル旨、並役員共モ尚勉励可致様渋沢栄一ヘ宜ク可達旨、御懇ノ御意アリシトノ事ナリ
一同月廿一日、養育院ヘ年々二季下賜金ノ内、当季下賜ノ分金三百円交付セル旨、内蔵助飯田巽氏ヨリ東京府書記官渡辺孝氏ヘ申越サレタルニ付、同氏領収証ヲ添回答相成、該金ハ同院原資金ノ内ヘ組込レタリ


諸達上申綴(DK240013k-0005)
第24巻 p.161 ページ画像

諸達上申綴               (東京市養育院所蔵)
総発第三〇九号
                      東京市養育院
其院ヘ
皇后陛下ヨリ従来年金六百円御下賜ノ処、今般別紙写ノ通リ、年々金千四百円御増賜ノ儀御達相成候条、此段相達候也
  明治三十二年三月十五日
           東京市参事会
                東京市長 松田秀雄
(別紙写)
                        東京市
皇后陛下ヨリ其市養育院ヘ年金六百円下賜之処、特別之思召ヲ以テ、自今年々金千四百円増賜候事
  明治三十二年三月十五日
                      宮内省
三月十八日可決《(朱書)》
第二十一号
    東京市養育院御下賜金受領ノ件
従来養育院ヘ 皇后陛下ヨリ年金六百円下賜之処、特別ノ御思召ヲ以テ、自今年々金千四百円御増賜ノ旨、御沙汰ニ付、受領スルモノトス
  明治三十二年三月十八日提出
             東京市参事会
                 東京市長 松田秀雄