デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

2編 実業界指導並ニ社会公共事業尽力時代

2部 社会公共事業

1章 社会事業
4節 災害救恤
1款 火災救恤
■綱文

第24巻 p.571-572(DK240070k) ページ画像

明治40年8月(1907年)

是月ノ函館区火災及ビ東京府外一府五県ノ水害ニ際シ、栄一、罹災者ヘ金二百円賑恤ス。


■資料

青淵先生公私履歴台帳(DK240070k-0001)
第24巻 p.571 ページ画像

青淵先生公私履歴台帳         (渋沢子爵家所蔵)
    賞典
同 ○大正元年九月廿六日 明治四十年七・八月函館区火災及東京府外一府五県水害ノ際、罹災窮民ヘ金弐百円賑恤候段奇特ニ付為其賞木杯壱組下賜候事 同 ○賞勲局総裁



〔参考〕函館市誌 佐藤勘三郎編 第七七九―七八〇頁 昭和一〇年一二月刊(DK240070k-0002)
第24巻 p.571-572 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

〔参考〕中外商業新報 第七七三九号 明治四〇年八月三〇日 函館大火公報(DK240070k-0003)
第24巻 p.572 ページ画像

中外商業新報  第七七三九号 明治四〇年八月三〇日
    函館大火公報
北海道庁長官八月廿七日発……去二十五日午後十時半頃函館区東川町廿一番地より出火、折柄東方の風烈しく忽ち四隣に延焼、末広町・大町・東浜町・恵比須町・蓬莱町外卅二ケ町、戸数約一万焼失、翌午前九時鎮火す、大なる建物は英・露領事館、支庁、聯隊区司令部、海事局、郵便局、電話交換局、函館警察所《(署)》、巡査派出所五、学校商船・商業・高等女学外十二、病院公立外九、神社二、寺院六、教会堂四、新聞二、銀行七、会社郵船支店外十一、劇場四、死傷者発見のもの七其他調査中、原因過失と認む、救助所区役所外七ケ所を設く、目下救助せるもの三千五百、御真影は無事他に奉遷す