デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

3章 国際親善
6節 国際災害援助
3款 北支旱魃飢饉罹災民救済
■綱文

第40巻 p.33-39(DK400005k) ページ画像

大正9年11月6日(1920年)

是日、日華実業協会首唱シテ、臨時救災委員会ヲ組織シ、北支飢民救恤義捐金募集ニ着手ス。栄一同協会会長トシテ之ニ与ル。


■資料

竜門雑誌 第三九一号・第六三―六四頁 大正九年一二月 ○北支那飢民救恤義捐金品募集(DK400005k-0001)
第40巻 p.33-34 ページ画像

竜門雑誌 第三九一号・第六三―六四頁 大正九年一二月
○北支那飢民救恤義捐金品募集 既報の如く北支那に於ける今回の飢饉に付ては各国とも之れが救済方法を講じつゝある由なるが、我日華実業協会に於ても右飢饉救済の目的を以て、予ねてより義捐金品の募集を計画しつゝありしが、愈十一月六日午後一時より帝国ホテルに於
 - 第40巻 p.34 -ページ画像 
て同会副会長和田豊治、藤田平太郎男其他の諸氏出席の上種々協議の結果、全国の商業会議所及公共機関と交渉し、弘く国民一般より寄附を仰ぐ事に決し、尚ほ左記の檄文を諸新聞紙に広告して其賛同を請ふ事となりし由。本企劃に付ては先生大に配意尽力せられ、過般病中ながら特に幹事白岩竜平氏の来邸を請ひ、種々協議せられたりと云ふ。


東京朝日新聞 第一二三六三号 大正九年一一月一四日 北支那飢民救恤義捐金品募集(DK400005k-0002)
第40巻 p.34-35 ページ画像

東京朝日新聞 第一二三六三号 大正九年一一月一四日
    北支那飢民救恤義捐金品募集
今歳北支那五省に於ける饑饉は近年曾て見ざる所、其災害の及ぶ所約五万方哩に亘り、野には生色なく、家には顆粒既に尽き、糠粃だも亦得易からず、草根樹皮を摂りて纔に飢を凌ぐ、比々皆然らざるなし、災民実に無慮三千有余万に達し、甚しきは妻子を鬻て一餐の資に替へ或は手から之を毒して係累を脱せんと図るものすらありと云ふ、豈悲惨の極にあらずや
之が救済は実に焦眉の急務なり、之をしも救はずんば善隣の誼夫れ何処にかあらん、吾人は之を人道の本義に考へ、之を善隣の交情に鑑み黙して已む能はざるものあり
本会は微力敢て当らずと雖、素と日支共存の大義に仗り、両国々交の親善ならんことを企図し、且両国民相互の福利を増進するを目的として興れるもの、其の災報に接するや、直ちに急に応ずるの方策を講じ今や其議熟し、汎く天下の仁人に訴へ普ねく義捐を募らんとす、冀くは左記規定に基き奮て賛同せられんことを懇請の至りに堪へず 敬具
△規定 義捐金は金一円以上とす、△物品の寄贈は被服・被服地・毛布類及食料品等とす、△義捐金品は其金額或は数量と義捐者の住所氏名を附し、本会義捐金取扱部に送附ありたし、△義捐金品に対して協会より領収証を発行す、△救恤方法は最良と認むる手段に依り之を実行す、△義捐金品第一回の〆切は十二月十五日とす
      東京市丸之内仲通六号(電話本局二二九一番)
  大正九年十一月十日         日華実業協会
会長 子爵 渋沢栄一
副会長   和田豊治     同   男爵  藤田平太郎
北支那救災特別委員長 男爵 大倉喜八郎
△名誉顧問 男爵岩崎小弥太   井上準之助  男爵大倉喜八郎
久原房之助 男爵古河虎之助   男爵近藤廉平  男爵三井八郎右衛門 男爵住友吉左衛門
△評議員   伊東米治郎    伊藤良立    岩井勝次郎
稲畑勝太郎  今西林三郎    伊藤忠兵衛   浜岡光哲
服部金太郎  橋本辰二郎    星野錫     堀啓次郎
土佐孝太郎  小野英二郎    荻野元太郎   奥村政雄
尾崎敬義   小倉正恒     大橋新太郎   大沢徳太郎
岡本忠蔵   大谷嘉兵衛    門野重九郎   高杉晋
竜居頼三   武智直道     田村新吉    添田寿一
中川小十郎  夏秋十郎     内藤久寛    武藤山治
山岡順太郎  山科礼蔵     山本厚三    藤瀬政次郎
 - 第40巻 p.35 -ページ画像 
藤山雷太   小池張造     永滝久吉    木村雄次
喜多又蔵   白岩竜平     島定治郎    持田巽
鈴木島吉   須田信次     鈴木摠兵衛   杉原栄三郎
△幹事    伊東米治郎    今西林三郎   伊藤忠兵衛
土佐孝太郎  荻野元太郎    奥村政雄    門野重九郎
田村新吉   中川小十郎    藤瀬政次郎   小池張造
喜多又蔵   白岩竜平     鈴木島吉    杉原栄三郎
    東京各新聞及通信社賛助団
二六新報社、報知新報社、東京朝日新聞社、東京日日新聞社、東京毎日新聞社、東京毎夕新聞社、東京夕刊新報社、中外商業新報社、中央新聞社、読売新聞社、万朝報社、やまと新聞社、国民新聞社、都新聞社、時事新報社、ジヤパン・アドヴアタイザー、ジヤパン・タイムス社、日本電報通信社、東方通信社、東洋通信社、独立通信社、国際通信社、帝国通信社、朝野通信社、自由通信社、(いろは順)


北支那旱災救済事業報告 日華実業協会編 第二七―三八頁 大正一〇年一二月刊(DK400005k-0003)
第40巻 p.35-38 ページ画像

北支那旱災救済事業報告 日華実業協会編 第二七―三八頁 大正一〇年一二月刊
    本会ノ救災事業
本会ハ昨年六月創立、爾来対支文化慈善宣伝等各般ニ亘リ調査考究中ナリシガ、晩夏ニ至リ北支那一帯旱災ノ報道ニ接シ、実情調査ノ上、本会ハ其設立ノ主旨ニ鑑ミ、九月二十一日幹事総会ノ結果、協会トシテ隣邦ノ災厄ニ同情シ、救恤ニ対シ応分ノ努力ヲナス事ヲ決議シ、其方法トシテ先ヅ現品救恤ヲ可トシ、当時政府ニ於テ貯蔵中ノ外米払下ヲ受ケ、之ヲ差向ケントシ種々交渉スル所アリシモ、実行上困難ノ事情アリ、之ヲ見合セ十一月四日幹事総会協議ノ結果、各新聞社並ニ各種有力団体ノ協賛ヲ求メ、広ク全国ニ亘リ義捐金品ヲ募集シ、国民的同情ヲ表スル方法ヲ採ル事ヲ決議セリ
      一、臨時救災委員
義捐金募集決定ト同時ニ、名誉顧問男爵大倉喜八郎氏ヲ臨時救災委員長ニ推シ、更ニ幹事中ヨリ伊東米治郎・奥村政雄・荻野元太郎・藤瀬政次郎・鈴木島吉・小池張造(死亡)・白岩竜平・土佐孝太郎・門野重九郎・杉原栄三郎・喜多又蔵ノ諸氏ヲ臨時救災委員ニ推挙シテ、救災委員会ヲ組織シ、臨時会合ヲ催シテ会長及副会長ト共ニ義捐金ノ募集、並ニ救災事業ニ対シ会務ノ執行ニ当ル事トセリ
○中略
      一、義捐金勧誘状ノ発送
左記義捐金勧誘主旨及依頼ヲ都下及地方各新聞ニ掲載スル外、約三万五千通ヲ各方面ヘ発送シ、応募金ハ一円以上トシ国民ノ諸階級ヲ通ジ徹底的ニ隣邦ノ災厄ニ同情ヲ表スル途ヲ採レリ
        北支那飢民救恤趣意書(檄文)
 今歳北支那五省ニ於ケル饑饉ハ近年曾テ見サル所、野ニハ生色ナク家ニハ顆粒既ニ尽キ糠粃タモ得易カラス、草根樹皮ヲ摂リテ纔ニ飢ヲ凌ク比々皆然ラサルナシ、而シテ其災害ノ及フ所約五万方哩ニ亘リ、災民無慮三千有余万ニ達スト云フ、豈悲酸ノ極ニアラスヤ、近時頻々トシテ到ル被害地ノ情報ニ依レバ、飢民ノ窮状日ヲ逐テ甚シ
 - 第40巻 p.36 -ページ画像 
ク壮者ハ家ヲ捨テ、老幼羸弱ヲ遺棄シテ他郷ニ流離シ、異境ニ転徙シテ難ヲ避クルモノ道途ニ絡繹タリト伝ヘラル、其ノ已ムナクシテ郷土ニ留ルモノハ孰レモ気息奄々、僅ニ匍匐シテ飲食ヲ求メ、又屍ハ空シク床ニ横ハリテ之ヲ殮スルニ由ナク、餓莩塗々満チテ人相食ムノ惨状ヲ呈シ、遥ニ之ヲ想フモ猶鬼哭ノ啾々ヲ聴クノ感ナキ能ハス、況ヤ疫癘ハ栄養ノ欠乏ニ乗シテ猖獗ヲ極メ、到処呻吟ノ苦叫アリ、殆ント十家ニ一瘳ヲ見ス、若夫レ妻子ヲ鬻テ一餐ノ資ニ替ヘ甚シキハ之ヲ樹ニ繋キ土ニ埋メテ自ラ死ニ至ラシム、更ニ甚シキハ自カラ之ヲ毒シ、以テ係累ヲ脱セント図ル者スラ亦之アリト云フニ至テハ、災民ノ窮状実ニ其ノ極度ニ達シタルコトヲ知ルヘシ
 今ヤ時将ニ厳冬ニ至ラントス、若シ霜雪山野ヲ蔽ヒ烈寒破屋ヲ襲フニ至ラハ、其惨状果シテ如何、其救済ハ実ニ眉焦ノ急務ナリ
 而シテ之カ救済ハ世界人類共同ノ問題ナリト雖、特ニ隣人トシテ我国民ノ坐視スヘカラサル所、惟フニ支那国民ハ頻年兵燹及政争ノ余殃ニ悩ミ、今又此稀観ノ天災ニ遇フ、其ノ能ク自ラ済フノ力ナキヤ知ルヘシ、之ヲシモ救ハスンハ善隣ノ誼夫レ何処ニカアラム、吾人ハ之ヲ人道ノ本義ニ考ヘ之ヲ善隣ノ交情ニ鑑ミ、黙シテ已ム能ハサルモノアルナリ
 本会ハ微力敢テ当ラスト雖、素ト日支共存ノ大義ニ仗リ両国々交ノ親善ナランコトヲ企図シ、且両国民相互ノ福利ヲ増進スルヲ目的トシテ興レルモノ、曩ニ彼ノ国民ノ災報ニ接スルヤ一日モ坐視スヘカラスト為シ、直チニ急ニ応スルノ方策ヲ講セリ、今ヤ其議熟シ汎ク天下ノ仁人ニ訴ヘ、普ネク義捐ヲ募ラントス、冀クハ左記規定ニ基キ奮テ賛同セラレンコトヲ懇請ノ至リニ堪ヘス 敬具
      規定○前掲ニツキ略ス。
  大正九年十一月十日      東京市丸ノ内仲通六号
                  日華実業協会
        北支那飢民ニ御同情ヲ乞フ(檄文)
 予テ新聞紙上デ御案内ノ通リ、コノ春以来オ隣リノ支那ノ北部方面ニハ、三・四ケ月モ日照リガ続キ、五万方哩(大凡日本ノ本土位)トイフ広イ地面ノ農作物ハ勿論、草木モ焼ケテ殆ンド枯レ死シ、四十年コノカタノ大饑饉トナリ、其処ニ住ム三千万人(日本全人口ノ約半分)トイフ大多数ノ人々ハ、九月頃カラモウ食フヤ食ハズノ惨メナ有様デ、木ノ葉・草ノ根ハ勿論、宿無猫・犬・鼠ナドヲ貪リ食ヒ辛フジテソノ日ノ命ヲツナイデ居ルモノモアルソウデス、段々寒サノ加ハルト共ニ、昨今愍レナ有様ハ一層甚ダシクナリ、或者ハ一飯ニ代ヘル金ヲ得ル為メニ、可憐ノ娘ヲ売ラウトシタルモ、娘モソノ母親モ之ヲ聞カナカツタ為メニ、騙シテ驢馬ニ乗セ、近クノ町ニ行キ、驢馬ト共ニ之ヲ売ツタ、然ルニソノ母親ハ之ヲ見テ悲シミ泣キ崩レタルニ、夫タル娘ノ父親ハコンナ場合ニ愚知ハ言フベキデナイト怒ツテ打擲シタルニ、打ドコロ急所ニ方ツテ其儘死ンダ、ソレヲ見テ父親モビツクリシテ泣キ狂ヒトウトウ首ヲ縊ツテ死ンダト云フ憐レナ話モアル、又手足マトヒノ妻子ヤ、老人ヤ病人ヲ木ニ繋
 - 第40巻 p.37 -ページ画像 
イダリシテ身一ツデ他国ニ遁ゲ出シタトカ、或ハ絶望ノ余リ一家尽ク毒ヲ飲ンデ死ンダトイフ類ノ悲劇ガ頻々トシテ伝ヘラレマス
 ヒトリ食物ガナイバカリデナク、コノ哀レナ隣人ニハ此寒空ニ着ル物ガアリマセン、其冬衣ハトクノ昔、一椀ノ食物ニ代ヘテシマツタノデス、オマケニコレラヤチブス其他ノ悪疫ガ流行シテ、近親者ノ屍ガ途ニ横ハツテ居ツテモ之ヲ葬フコトガ出来ズ、実ニ気息奄々トシテ彼等ハ生キナガラ餓鬼道ノ地獄ノ苦シミヲ嘗メテ居リマス
 人間ノ数モ多ク、広ク行キ渡ツテ居ルカラソノ惨メナ光景ハ想ヒノ外デアリマシヤウ、依ツテ此哀レナ隣人ヲ救フタメニ、日華実業協会ハ全国ノ情ケ深キ人々ノ同情心ニ訴ヘテ居リマスガ、此際特ニ皆様ノ御恵ミ金ヤ、品物ヲ御願イシコレヲ救ヒ恤ミタイト存ジマス、ドウゾアナタ様ヲ始メ御知合ヤ御召使ノ方ニ御勧メナスツテ、日本ノ婦人ノ情深イオ心ヲコノ飢ト寒サデ慄ヘテ居ル可哀ソウナ隣人ニ知ラセテヤツテ下ダサイ
               東京市丸ノ内仲通六号
  大正九年十一月廿日       日華実業協会
                  北支那救災義捐金募集部

      一、応募金ノ好成績
十一月十六日義捐金募集発表以来同十九日迄四日間ニ於テ其金額十八万四千七百十四円(六十一口)ヲ第一回分トシ、同年末日ニ至ル約一ケ月半ニシテ五十三万五千六百十五円ノ累計ヲ見ルニ至リ、翌年六月十日最後締切ニハ六十四万三千四円四十一銭ニ達セリ、斯ノ如ク短日月ノ間ニ予想外ノ好績ヲ得シハ本会々員タル東京外各地ニ於ル対支那関係ノ会社・銀行及個人ハ勿論、前記各新聞通信社各有力諸団体及諸官庁ノ援助ニ竢ツ処多キモ、即チ隣邦ノ災厄ニ対スル我国民的同情ノ表現ト云フベシ
○中略
      一、日本赤十字社ノ救護班派遣
被害区域各地ニハ各種ノ伝染病流行シ、之ガ応急救護ノ必要ニ対シテハ従来屡々被害地ヨリノ報導ニ接シ、協会ニ於テ当初直接救済事業ニ着手決定ト同時ニ、日本赤十字社ニ対シ救護班派遣ニツキ交渉スル所アリ、赤十字社ニ於テモ各方面取調中ノ処、本年三月下旬ニ至リ救護班派遣ノ事ニ決定シ、本会ト共同ノ下ニ救災事業ニ当ル事トナレリ
        日本赤十字社日華実業協会共同救災事業覚書
 一、日本赤十字社派遣ノ救護班ハ其本拠ヲ北京ニ置キ必要ニ応ジ天津・通州ニ分派ス、其編成ハ附表ノ如シ
 二、救護班ノ作業所ハ日本赤十字社某地救療所ト称ス
 三、救護班ハ日華実業協会ノ北支那救済事業ト協調シ患者ノ救療ヲ行フ
  救療期間ハ概ネ二ケ月ト予定ス
 四、救護員ノ給与・医療器械・薬物・繃帯ハ日本赤十字社ノ負担トシ、其他ノ救療諸費ハ日華実業協会ノ負担トス
 五、患者救療ニ要スル家屋其他ノ設備・通訳・人夫等ハ日華実業協
 - 第40巻 p.38 -ページ画像 
会ヨリ供給ヲ受ク
 六、日本赤十字社ノ所要経費概算金十万二千円


社会と救済 第四巻第九号・第八七頁 大正九年八月 北支那飢民救済(DK400005k-0004)
第40巻 p.38 ページ画像

社会と救済 第四巻第九号・第八七頁 大正九年八月
    □北支那飢民救済
 前々号記載の如く、北支那一帯旱災の為餓死に瀕せる窮民の総数は五千九百三十二万人(支那国際統一協会報告)に上り、草根木皮を摂り纔に飢を凌ぎ、甚しきは妻子を鬻いて糊口に充て、或は自殺し、或は係累を殺すの惨状を呈しつゝあるを以て、善隣の誼黙過すべからずとなし、諸方面に於て慈善音楽会其他を催して之が救済資金に充てつつあるが、就中当市丸の内に事務所を有する日華実業協会にては特に大倉喜八郎男を北支那救災特別委員長に挙げ、会長渋沢子爵其他の連名を以て広く義捐金を募集し、去月一日開始以来本月三日迄の間に於て既に累計四十一万九千六百八十六円余の巨額に達するの成功を収めつゝあり。右の内中央慈善協会々員の寄附額は左の如し。
 一金四万五千円    男爵 三井八郎右衛門(賛助会員)
 一金四万五千円    男爵 岩崎久弥(同上)
 一金三万七千五百円  男爵 近藤廉平(同上)
 一金一万円      男爵 大倉喜八郎(同上)
 一金二千円      子爵 渋沢栄一(会長)
 一金二千円      男爵 森村開作(賛助会員)
 一金一千円         原六郎(同上)
 一金五百円         小池国三(同上)
 一金二百円         小林富次郎(正会員)
 一金一百円         梶原仲治(賛助会員)


中外商業新報 第一二四一一号 大正九年一〇月八日 救済団統一局設置(DK400005k-0005)
第40巻 p.38 ページ画像

中外商業新報 第一二四一一号 大正九年一〇月八日
    救済団統一局設置
 六日北京発=各種の饑饉救済団体の事業を統一すべき特別の一局設置せらるべく、蔡廷幹提督は饑饉救済基金出納管理人に任ぜらるべし斯は同提督が支那人側のみならず外国人側よりも信頼を受け居るに鑑み、基金の支途に対する一般の杞憂を緩和するに与つて力あるべしと予期せらる


中外商業新報 第一二四一八号 大正九年一〇月一五日 義捐金百万弗余(DK400005k-0006)
第40巻 p.38 ページ画像

中外商業新報 第一二四一八号 大正九年一〇月一五日
    義捐金百万弗余
 十四日上海発=上海饑饉救済委員会が今日までに受領せる義捐金額は百万弗以上に達せるが、右の中二十七万五千弗を直に北方に送附するやう昨夜決定されたりと


中外商業新報 第一二四二一号 大正九年一〇月一八日 日本人の努力称揚(DK400005k-0007)
第40巻 p.38-39 ページ画像

中外商業新報 第一二四二一号 大正九年一〇月一八日
    日本人の努力称揚
 十六日北京発=日本人が積極的に饑饉救済に従へる為め、支那人並に外人間に甚だ良好なる印象を与へ、北京リーダー紙の論調も一般に
 - 第40巻 p.39 -ページ画像 
日本に対する好感を示せるが、其社説に曰く日本人の今回饑饉救済事業に当り、或は之に義捐せる人々の博愛の動機は全く支那国民に対する親善を示さんとするの努力に出づ、此意味に於て今回の饑饉は実に日本人が多数支那人間に失墜せる信用を取り返すべき絶好の機会なり日支両国民の間に於ける敵意は根本的なるものに非ざるを以て、軍閥の政策と貪婪飽くなき奸策とを去る時は容易に消滅するに至る可し、今や日本人は過去数十年に亘り支那に於て野望的計画を遂行しつゝある間に見逃したる事、即ち支那と親善を結ぶの絶対に必要なる事を覚るに至れり、日本人の不誠意乃至利用目的を発見せんとして常に監視を怠らざる者に口実を与へざる様、非常に慎重なる処置を執り多大の注意を払ふを要すと、最後に同紙は今回の救済事業中に於て日本人のなせる誠意ある努力及び活動を列挙せり


中外商業新報 第一二四三三号 大正九年一〇月三〇日 支那饑饉救済 近く方針決定(DK400005k-0008)
第40巻 p.39 ページ画像

中外商業新報 第一二四三三号 大正九年一〇月三〇日
    支那饑饉救済
      近く方針決定
北支那飢饉救済に就ては、各国共相当の方法を講ずべく是が準備中なるが、帝国に於ても勿論其救済に異議ある筈なければ、過般来より日華実業懇話会等中堅となりて政府と協議中なるが、義捐金の募集は財界不況の今日予期の如き成績を挙げ得べきや疑問なるが為め、物品を以て之に代へんとの議論もある由なるも、是とて事実に於て義捐金募集と大差なきを以て其何れに決するやは未だ全く決定に至らざる模様なるが、他国との振合上徒に荏苒を許さゞるにより、近く実業家側にて最後の会合を為し、具体的方針を決定する筈なれば、其上にて広く一般国民より寄附を募集するに至るべしと云ふ