デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

3章 国際親善
7節 其他ノ資料
2款 日米関係諸資料
■綱文

第40巻 p.482-490(DK400143k) ページ画像

昭和5年10月31日(1930年)

是ヨリ先、アメリカ合衆国サン・フランシスコ商業会議所副会頭ロバート・エヌ・リンチ及ビ元ハワイ州知事ウォレス・ファーリントンヨリ相前後シテ、太平洋沿岸実業家大会ヲ開催センガタメ、栄一ニ協力ヲ希望シ来ル。是日栄一、日本経済聯盟会並ニ日本貿易協会ニ書翰ヲ送リ、我国ノ取ルベキ態度ヲ諮問ス。昭和七年五月、右大会サン・フランシスコニ開カル。


■資料

(ロバート・エヌ・リンチ) 書翰 渋沢栄一宛 一九三〇年七月三〇日(DK400143k-0001)
第40巻 p.482-484 ページ画像

(ロバート・エヌ・リンチ) 書翰 渋沢栄一宛 一九三〇年七月三〇日
                    (渋沢子爵家所蔵)
 - 第40巻 p.483 -ページ画像 
       SAN FRANCISCO CHAMBER OF COMMERCE
          451 California Street
                     July 30, 1930
Viscount Eiichi Shibusawa,
  2 Itchome Marunouchi Kojimachiku,
  Tokyo, Japan.
My dear Viscount:
  The International Committee of the San Francisco Chamber of Commerce is strongly of the conviction that the time has come when we must plan for expansion of future trade in the Pacific Area. We are constantly confronted with problems which need clearance and understanding. In order to meet these problems and take advantage of opportunities it is felt that there should be much closer contact and organized effort on the part of the business interests in the countries around the Pacific. We therefore propose that a conference be held to be attended only by business executives and representatives of chambers of commerce.
  The San Francisco Chamber of Commerce will take the initiative in the calling of such a conference and will be glad to be host and make the necessary arrangements for a meeting in San Francisco. Ample time will be taken to work up this conference enabling delegates to secure fundamental information and accurate data so that full consideration be given to the ramifications of Pacific commerce and influences bearing upon it. This conference would not in any way duplicate such meetings as the Institute of Pacific Relations, but would supplement such activities and be confined to a conference between businessmen on business subjects.
  We would like to have your views. We would also like to have any suggestions as to what sujbects of commerical importance should be placed upon the agenda. It is proposed to include in the conference Japan, China, Philippine Islands, Indo China, Siam, Federated Malay States, Dutch East Indies, Australia, New Zealand, South Sea Islands and the West Coast of South and Central America, the United States and Canada.
  Your earnest consideration of this suggestion is desired and a report will be made to you from time to time of the various reactions and suggestions which we trust will crystallize in the most important commercial conference that has ever been held in the Pacific Area.
          Sincerely yours,
         (Signed) Robert Newton Lynch
RNL:RM
 - 第40巻 p.484 -ページ画像 
(右訳文)
 東京市             (八月十九日入手)
  渋沢子爵閣下
              桑港
  一千九百三十年七月三十日 ロバート・ニユートン・リンチ
拝啓、益御清適奉賀候、然ば桑港商業会議所国際委員会は、太平洋上に於ける貿易の来るべき発展に対して立案すべき時期の到来せるを痛感致候、小生等は釈明と了解とを要する問題に断えず当面致候に付ては、此等諸問題を攻究し且つ機会を利用せんがために、太平洋沿岸諸国に於ける実業団が一層親密なる接触を保ち又組織的努力を為さゞるべからずと思考し、爰に各実業団の役員及各商業会議所代表者を以て組織する会議の開催を提議致す次第に御座候
桑港商業会議所は右大会召集の首唱者となり且又喜んで主催者となり桑港に開会のため必要なる諸般の準備を可致候、出席代員が太平洋に於ける商業の相互関係と其影響とに対して充分なる考慮を払ひ得るだけの、根本的の知識及び精確なる材料を蒐集する為め相当の時日を要すべく候、該会議は決して彼の太平洋問題調査会の如き諸会議と重複するものには無之、寧ろその活動を補足可致、且本会議は全然実業問題を扱ふ実業家の会議に局限せらるべく候
本件に関し閣下の御高見拝承仕度候、猶如何なる商業上の重要問題を会議事項に加ふべきやに付御意見御洩し被下候様願上候、該会議に参加すべき国々は日本・支那・「フイリツピン」・印度支那・暹羅・馬来聯邦・蘭領東印度・濠洲・新西蘭・南洋諸島・南部及中部亜米利加の西海岸、合衆国及加奈陀の予定に御座候
右提案に対する閣下の御熟慮を願上候、尚ほ種々の反響及提案等に就きては時々御報道申上べく、斯くして本会議が曾て太平洋圏内に開催せられたる最重要の実業会議とならん事を確信致居候
右得貴意度如此御座候 敬具


(ウォレス・アール・ファーリントン) 書翰 渋沢栄一宛 一九三〇年八月四日(DK400143k-0002)
第40巻 p.484-487 ページ画像

(ウォレス・アール・ファーリントン) 書翰 渋沢栄一宛 一九三〇年八月四日
                    (渋沢子爵家所蔵)
       HONOLULU STAR BULLETIN
       Honolulu, Hawaii, U.S.A.
                   August 4, 1930
His Excellency Viscount Shibusawa
  2 Itchome Marunouchi Kojimachiku
  Tokyo, Japan
Your Excellency:
  You have had such a sincere interest in the development of all things having to do with the promotion of better understanding among the peoples of the Pacific, that I am making bold to present you a new phase of activity along this line on which we will very greatly value your suggestions.
  At the National Foreign Trade Conference held in Los Angeles last May, the large delegation of businessmen from
 - 第40巻 p.485 -ページ画像 
 Honolulu and the Territory of Hawaii extended an invitation for the National Foreign Trade Council to meet at Honolulu in the year 1932. We did not ask for 1931 because we felt that considerable time would be necessary to prepare for a proper conference at Honolulu.
  The most effective argument that we presented in favor of Honolulu as a meeting place of this organization was that owing to the central geographical position that we hold, it will be possible for us to secure here the presence of leaders in export trade from various nations of the Pacific. The National Foreign Trade Conference is stressing the idea that National Foreign Trade contemplates imports as well as exports, and it is impossible for any country to continue to export without being a purchaser as well as a seller.
  We of Hawaii presented the thought that the convenience of Honolulu to the various nations of the Pacific would make it possible for us to secure the presence in this city, at the time the conference was held, of representative leaders in commerce, industry and finance who could discuss first-handed the problems of commerce, and this discussion be to the mutual benefit of all those who are interested in trade.
  The Council which determines the meeting place of the Conference each year will hold its meeting in the city of New York as the guest of Hon. James A. Farrell, next October. At that time we will make further representation on the desirability of Honolulu as a favorable meeting ground for a discussion of all those problems that have to do with foreign trade. Of course, the Conference dwells primarily upon the foreign trade of the United States. It is becoming increasingly noticeable, however, that there is a wider appreciation of the necessity for ascertaining the viewpoint of those whom we class as importers; in other words, the development of reciprocal trade all along the line.
  I am addressing you at this time to ascertain your point of view on whether or not, in your opinion, we might reasonably expect a representative delegation of business leaders from Japan to attend the National Foreign Trade Council if it were held in Honolulu during the year 1932.
  It should be understood that this organization is purely a business organization. It seeks no diplomatic standing. It is a group of businessmen who are studying the great problems of commerce. I was interested to notice the interest that was aroused when I suggested, at the meeting of the Council in Los Angeles, that, by meeting in Honolulu, the conference of
 - 第40巻 p.486 -ページ画像 
 delegates would probably have the advantage of a direct contact with the businessmen of the great nations about the Pacific area with which we do business.
  I hesitate to make any demands upon your time which is so fully occupied with great work of broad importance. If the thought I have suggested appeals to you as having some value I will be most grateful for any comments that you may offer.
  I trust that this letter will find you in your usual good health. You may be assured that your many friends in this part of the world are always thinking of you in terms of sincere appreciation and respect.
             Yours very truly,
              (Signed) W. R. Farrington
WRF:IR
(右訳文)
 東京市                (八月十九日入手)
  渋沢子爵閣下
           ホノルヽ市
            ヲーラス・アール・フアーリングトン
   一千九百三十年八月四日
拝啓、益御清適奉賀候、然ば太平洋沿岸の諸国民間に一層の理解を増進する百般の発達に対し、閣下には深厚なる興味を有せらるゝに依り失礼をも顧みず同種の活動の新方面を御報道申上候に付ては、御高見御洩し被下候はゞ幸甚に御座候
去る五月羅府に開催せる全米外国貿易大会に於て、ホノルヽ及布哇領より出席せる多数の実業代表者は、同大会を来る一千九百三十二年ホノルヽ市に於て開会するやう勧誘仕候、而して一千九百三十一年開催の大会を勧誘せざる所以は、ホノルヽ市に於て正規の大会を開催するには準備のため相当の時日を要する故に御座候
本会議の開催地としてホノルヽ市を推す最も有力なる論拠は、ハワイが地理上中央に位し、太平洋沿岸の諸国民より特派せらるゝ輸出貿易界の有力者の出席を得易き点に有之候、全米外国貿易としては輸出と共に輸入をも考量すべきものに有之、且如何なる国と雖販売者たると共に購買者たることなくして輸出を継続すること不可能なりとの意見を全米外国貿易大会は強調致居候
ホノルヽ市は太平洋沿岸の諸国にとり便利なるが故に、大会開催の暁には直接見聞せる所により、商業問題を論究し得る商工業及財界有力者の出席を得べく、且此論究は貿易に利害関係を有する各人相互の利益となり得るものなりとの趣旨を布哇在住の我々より提案仕候
例年大会開催地を決定する評議員会の本年度の会合は、ゼームス・エー・フアーレル氏の招客として来る十月紐育市に開催の筈に有之候に付ては、其際更にホノルヽ市が外国貿易に関する総べての問題を論究するために好適地たることを力説可仕候、勿論大会は主として合衆国の外国貿易を細論するものに候得共、今日は所謂輸入業者の意見を徴
 - 第40巻 p.487 -ページ画像 
する必要あることが弘く且つ著しく理解せらるゝに至候、換言すれば相関的貿易の発達が全般に亘りて益著しく相成申候
一千九百三十二年全米外国貿易大会がホノルヽ市に開催せらるゝことと相成候はゞ、日本の有力なる実業家の代員派遣を当然期待し得べしと存候処、右に付閣下の御意見伺度玆に一書拝呈仕候次第に御座候
本会議は純粋なる実業関係に候、何等外交的立場を求むることなく、重大なる商業問題を研究しつゝある実業家の一団体なる事を御承知置被下度候、大会がホノルヽ市に開催せられ候はゞ、大会代員は我々と取引関係ある太平洋沿岸諸国の実業家と、直接に接触する利益あるべきことを、羅府大会に於て提唱仕候際喚起せられたる反響を見て、感興を覚えたる次第に御座候
広汎にして重要なる事業に鞅掌せらるゝ閣下を御煩はし申上候は恐縮千万に御座候得共、本案を多少なりとも価値あるものと御認被下何等かの御批判を賜はり候はゞ難有仕合に御座候
閣下には益御健勝の御事と存候、当地方に於ける多数の御友人等は常に衷心よりの感謝と尊敬とを以て閣下を思慕罷在候議特に申添候
右得貴意度如此御座候 敬具
   ○本提案ニ関シ昭和五年十月二十八日日米関係委員小委員会ヲ開キテ之ヲ議ス。本資料第三十五巻所収「日米関係委員会」同日ノ条参照。


渋沢栄一書翰控 日本経済聯盟協会・日本貿易協会宛 昭和五年一〇月三一日(DK400143k-0003)
第40巻 p.487 ページ画像

渋沢栄一書翰控 日本経済聯盟協会・日本貿易協会宛 昭和五年一〇月三一日
                   (渋沢子爵家所蔵)
(控)
 日本工業倶楽部
  日本経済聯盟協会御中
 貿易会館
  日本貿易協会御中
                      渋沢栄一
拝啓、益御隆昌奉賀候、然ば桑港商業会議所のロバート・エヌ・リンチ氏及ホノルヽ市ヲレス・アール・フアーリントン氏より、太平洋沿岸実業家大会開催の義に付来状有之候に付ては、貴協会の御意嚮承知致置度と存じ、唐突ながら玆許右写御送付申上候間御考慮被下度希望の至に御座候
右得貴意度如此御座候 敬具
   昭和五年十月三十一日


(高島誠一) 書翰 渋沢栄一宛 昭和五年一一月八日(DK400143k-0004)
第40巻 p.487-488 ページ画像

(高島誠一) 書翰 渋沢栄一宛 昭和五年一一月八日 (渋沢子爵家所蔵)
                     (別筆)
                     十一月十日入手
 庶発第一四二号
  昭和五年十一月八日
                   日本経済聯盟会
                    主事 高島誠一
  子爵 渋沢栄一閣下
    太平洋沿岸実業家大会開催ニ関スル件
 - 第40巻 p.488 -ページ画像 
拝啓、時下益御清適奉慶賀候、陳者十月卅一日附貴翰ヲ以テ御照会相成候桑港商業会議所ロバート・ヱヌ・リンチ氏及ホノルル市ヲレス・アール・フアーリントン氏ヨリノ申出ニ係ル、太平洋沿岸実業家大会開催ノ件正ニ敬承仕候、目下来朝中ノ英国経済使節ニ関シ多忙ニ有之候間、何レ近日中役員ノ会議ヲ経テ何分ノ御回答申上度、右御請迄得貴意度如斯御座候 敬具


(森村市左衛門) 書翰 渋沢栄一宛 昭和五年一二月一日(DK400143k-0005)
第40巻 p.488 ページ画像

(森村市左衛門) 書翰 渋沢栄一宛 昭和五年一二月一日
                     (渋沢子爵家所蔵)
                (別筆)
                昭和五年十二月三日入手
拝啓、時下愈御清福奉賀候、扨て過日御照会有之候桑港商業会議所リンチ氏並にホノルル、フアーリントン氏よりの提案に係る、太平洋沿岸実業家大会之義は何れも時宜に適したる催と奉存候得共、是等に対し本会より代表者出席の有無、其他議題等に関しては急速に決定致兼候事情も有之候に付、改めて御通知可申上心組に御座候間左様御承知被下度、右乍延引不取敢御回答申上候 敬具
  昭和五年十二月一日
          社団法人日本貿易協会
                 会長 理事 森村市左衛門
    渋沢子爵閣下


外国係往復書(三)(DK400143k-0006)
第40巻 p.488 ページ画像

外国係往復書(三)            (渋沢子爵家所蔵)
    日本経済聯盟会
          山口勇三郎
昭和六年二月廿六日午前来訪、予而問合せの件に関し左の通り回答せらる
一、商工会議所より代表者を出席せしむる様との事なれば、日本経済聯盟会に於ては別に何等の方法を取らざる事
一、若し先方より開会の時日にても指定し来る場合には其際再び会の態度を決定致し度し
右を以て質問に対する回答と看做され度しとの事なり
   ○右ハ渋沢事務所ニ於ケルメモナリ。従ツテ来訪云々ハ、同所ニ来訪ノ意ナリ。日付筆者未詳。


(ロバート・エヌ・リンチ) 書翰 渋沢栄一宛 一九三一年二月二〇日(DK400143k-0007)
第40巻 p.488-489 ページ画像

(ロバート・エヌ・リンチ) 書翰 渋沢栄一宛 一九三一年二月二〇日
                     (渋沢子爵家所蔵)
       SAN FRANCISCO CHAMBER OF COMMERCE
          451 California Street
                  February 20, 1931
Viscount Eiichi Shibusawa,
  Oji, Tokyo,
  Japan.
My dear Viscount:
  Referring to our recent correspondence regarding the Pacific Area Business Conference, you will be interested to know
 - 第40巻 p.489 -ページ画像 
 that the date of this Conference has been definitely set for May 21 to 31, 1932. The San Francisco Chamber of Commerce will send out the formal invitations and these will go forward to interested parties in the very near future.
  In the meantime may I ask you to make note of the date and advise me of any individuals or organizations to whom formal invitations should be sent.
            Sincerely yours,
                  (Signed)
               Robert Newton Lynch
RNL:M
(右訳文)
                  (別筆)
                  三月廿八日御承認済
 東京市                 (三月廿三日入手)
  渋沢子爵閣下
             桑港商業会議所
               ロバート・ニユートン・リンチ
拝啓、益御清適奉賀候、然ば曩に太平洋実業大会に関し御通信申上候処、同大会の開期は来る一千九百三十二年五月廿一日乃至同卅一日と確定仕候に付き此段御通知申上候、当桑港商業会議所は同大会に興味を有せらるゝ方々へ近々正式の勧誘状を発送可致候
就ては閣下には右期日御含みの上、右正式勧誘状を送付して然るべき個人及団体名等小生迄御一報被下候様及懇請候
右得貴意度如此御座候 敬具


渋沢栄一書翰控 ロバート・エヌ・リンチ宛 昭和六年四月二〇日(DK400143k-0008)
第40巻 p.489-490 ページ画像

渋沢栄一書翰控 ロバート・エヌ・リンチ宛 昭和六年四月二〇日
                    (渋沢子爵家所蔵)
                  (別筆)
                  四月十七日御承認済
    案
 加州桑港
  桑港商業会議所
   ロバート・エン・リンチ殿 栄一
                   東京
    昭和六年四月二十日         渋沢栄一
拝復、益御清適奉賀候、然ば予而御申越の太平洋商業大会開催の件に関し二月廿一日付再度《(二十日)》の御通信拝受仕候、実は兎角健康勝れず困却罷在候処、昨年晩秋軽微の風邪に冒され静養の已むなきに至り、老境の為か恢復意外に遅れ最近に至るまで籠居致候様の次第にて、引続き執務を廃居候為自然御挨拶も不申上欠敬に打過候段不悪御諒恕被下度候明年五月下旬貴市に於て、愈太平洋商業大会御開催の事に御決定相成候由にて、日本側代表者を推薦申上げ候様御懇嘱有之候処、前申上げ候通りの健康状態に加ふるに十数年来実業界を引退致居候為、斯界の事情に疎く適任者の推薦も覚束なくと存じ同僚に図り申候処、右大会は全然商業問題に関する御会合の由に候へば、本邦六大商工会議所会
 - 第40巻 p.490 -ページ画像 
頭の外、官辺としては外務・大蔵・商工の三大臣宛御勧誘状を御発送被下候様御通知申上候方可然との事に意見纏まり候間、御参考までに左に当局者の姓名記入致候
         外務大臣      幣原喜重郎
         大蔵大臣      井上準之助
         商工大臣      桜内幸雄
         東京商工会議所会頭 郷誠之助
         横浜  〃 〃   井坂孝
         名古屋 〃 〃   伊藤次郎左衛門
         京都  〃 〃   大沢徳太郎
         大阪  〃 〃   稲畑勝太郎
         神戸  〃 〃   鹿島房次郎
右得貴意度如此御座候 敬具


渋沢栄一書翰控 ウォレス・アール・フアーリントン宛 昭和六年四月二〇日(DK400143k-0009)
第40巻 p.490 ページ画像

渋沢栄一書翰控 ウォレス・アール・フアーリントン宛 昭和六年四月二〇日
                   (渋沢子爵家所蔵)
                (別筆)
                四月十七日御承認済
    案
 ハワイ、ホノルヽ市 栄一
  ヲーレス・アール・フアーリントン殿
                   東京 渋沢栄一
    昭和六年四月 日
拝復、然ば昨年八月四日付尊書確に拝受致候、実は兎角健康勝れず困却罷在候処、昨年晩秋軽微の風邪に冒され静養の已むなきに至り、老境の為か恢復以外に遅れ最近に至るまで籠居致候様の次第にて、引続き執務を廃居候為自然御挨拶も不申上欠敬に打過ぎ候段不悪御諒恕被下度候
桑港のロバート・エン・リンチ氏よりの近信により、明年五月下旬同市に於て太平洋商業大会開催の由承知致候、就ては予而貴台の御提唱相成候同種大会を同年ホノルヽ市に御開催の儀は、多分御延期若くは御中止相成候かとも相考へ、先に御申越の件に関しては当方より何等愚見申上候必要も無かるべくと存じ候に付、延引ながら右御回答申上度如此御座候 敬具
   ○右英文書翰ハ一九三一年四月二十日付ニテ発送セラレタリ。