公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2025.3.16
第40巻 p.547-548(DK400171k) ページ画像
大正7年10月1日(1918年)
是日栄一等、発起人総代トナリテ、芝区愛宕下青松寺ニ於テ、中華民国人湯化竜追弔会ヲ催ス。栄一病気ノタメ出席セズ。
竜門雑誌 第三六五号・第七八―七九頁大正七年一〇月 ○故湯化竜氏追弔会(DK400171k-0001)
第40巻 p.547-548 ページ画像
著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。
〔参考〕竜門雑誌 第三六一号・第八六頁大正七年六月 ○湯化竜氏招待会(DK400171k-0002)
第40巻 p.548 ページ画像PDM 1.0 DEED
竜門雑誌 第三六一号・第八六頁大正七年六月
○湯化竜氏招待会 五月廿日青淵先生には、過般来朝せる支那知名の士湯化竜氏及林長民氏の為め、同日午後五時より飛鳥山曖依村荘に於て懇篤なる招待会を催されたるが、尚ほ陪賓として章駐日支那公使を始め、荘景珂・王鴻年・郭左淇、及び近藤男・浅野・古市・小田切・水町・山成其他の諸氏を招待あり、主客交歓の裡に散会せる由。