デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

4章 道徳・宗教
3節 寺院及ビ仏教団体
4款 朝鮮仏教大会
■綱文

第42巻 p.58-79(DK420011k) ページ画像

大正13年9月16日(1924年)

是ヨリ先、京城ニ在ル朝鮮仏教大会ノ理事三名上京シ、同会ヘノ援助ヲ栄一ニ請フ。栄一同会ノ趣旨ニ賛同シ、是日、銀行倶楽部ニ内鮮懇話会会員ヲ招請シテ、助力ヲ斡旋ス。爾来数次会合ノ結果、十一月、援助金ヲ金五万五千円トシ、昭和二年ニ至ル迄三ケ年賦ニテ寄付金募集ヲ決ス。実際ノ醵金額ハ金四万三千円ナリ。


■資料

財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0001)
第42巻 p.58 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
拝啓、益御清適奉賀候、然ば昨日申上置候朝鮮仏教大会より申出の義に関し、来る十六日正午、東京銀行倶楽部に於て内鮮懇話会相催し協議致候ことゝ相成、別紙の通り夫々通知致し、閣下にも特に御臨席被下候義も申通置候間、何卒御差繰御尊臨被下度候、右得貴意度如此御座候 敬具
                     渋沢栄一
    清浦子爵閣下
(欄外記事)
 [大正十三年九月十三日
  ○次掲ノ書類ガ本書翰ニ云フ「別紙」カ。


内鮮融和問題ノ件書類(DK420011k-0002)
第42巻 p.58 ページ画像

内鮮融和問題ノ件書類           (渋沢子爵家所蔵)
                    (栄一鉛筆)
                    九月十二日一覧
拝啓、益御清適奉賀候、然ば予て御相談致居候内鮮融和の件に付、此程朝鮮仏教大会より提議の次第有之、篤と御協議致度と存候間、来十六日正午東京銀行倶楽部へ御光来被下度候、右得貴意度如此御座候
                           敬具
                      渋沢栄一
二伸
 一、当日は清浦子爵にも特に御出席被下候、又右仏教大会関係者等も亦御説明の為め出席致候筈に御座候
 一、当日は簡単なる御食事の用意致置候
 一、御差支之節は相当の御代人御遣し被下度候
 一、御都合御手数ながら御一報被下度候
  ○朝鮮仏教大会ハ仏教ノ振興普及ヲ図リ人心ヲ教化善導スルヲ以テ目的トシ大正九年小林源六ニ依リ創立セラレタルモノナリ。(朝鮮仏教団大正十四年度事業報告ニ拠ル)


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0003)
第42巻 p.58-59 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
拝啓、益御清適奉賀候、然者予テ御相談致居候内鮮融和ノ件ニ付、此
 - 第42巻 p.59 -ページ画像 
程朝鮮仏教大会ヨリ提議ノ次第有之、篤ト御協議被致度由ニテ、渋沢子爵ヨリ各位ノ御会同ヲ希望セラレ候間、左記御諒知ノ上、来十六日正午東京銀行倶楽部ヘ御光来被下度、右得貴意度如斯御座候 敬具
  大正十三年九月十三日        幹事 ○内鮮懇話会
                      野中清
                      宮尾舜治
    (宛名手書)
    子爵渋沢栄一殿
      記
一当日ハ清浦・渋沢両子爵ニモ特ニ御出席被下候、又右仏教大会関係者等モ御説明ノ為メ出席致候筈ニ御座候
一当日ハ簡単ナル御食事ノ用意致置候
一万一御差支ノ節ハ相当ノ御代人御遣シ被下度候
一御都合御手数ナカラ十五日迄ニ御一報被下度候


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0004)
第42巻 p.59 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(控、謄写版)
拝啓、益御清適奉賀候、然ハ予て御来談之朝鮮仏教大会之件に関し、内鮮懇話会之諸氏と御協議致度と存じ、来十六日正午東京銀行倶楽部に於て、午餐なから一会相催候間、御差繰御出席被下度候、右得貴意度如此御坐候 敬具
  九月十三日○大正一三年
                     渋沢栄一
    (宛名手書)
    下村寿一殿
    李元錫殿
           各通
    道重信教殿
    古橋卓四郎殿
  尚々御手数恐縮なから同封葉書を以て御都合御回示被下度候


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0005)
第42巻 p.59-60 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
大正十三年九月十六日正午、於東京銀行倶楽部
    内鮮懇話会ノ件
                 (太丸太字ハ朱書)
                 ○子清浦奎吾
                  ○道重信教
                  ○李元錫
                  ○下村寿一
                  ○古橋卓四郎
                  ○佐々木勇之助
                  ○小野英二郎代松本重威
                  ○伊東米治郎
                  ○大川平三郎代
                  ○野中清
                  ○宮尾舜治
                  ○渋沢栄一
                  欠藤山雷太
 - 第42巻 p.60 -ページ画像 
                代理○木村久寿弥太
                  欠藤原銀次郎
                代理○団琢磨
                  欠梶原仲治
                  欠村井吉兵衛
                欠男 中島久万吉
                  欠美濃部俊吉
                  欠児玉謙次
                代理○門野重九郎
            (満鉄)代理○入江海平
          以上〆二十三人
             内 出席十六人、欠席七人
  ○上京セシ朝鮮仏教団理事ハ李元錫・中村健太郎・小林源六ノ三人ニシテ、上京時日及ビ退京時日ハ夫々九月上旬及ビ十一月下旬ナリ。


朝鮮関係諸意見書類 【(別筆) 大正十三年九月十五日 朝鮮仏教大会長 男爵李允用氏来状】(DK420011k-0006)
第42巻 p.60 ページ画像

朝鮮関係諸意見書類            (渋沢子爵家所蔵)
            (別筆)
            大正十三年九月十五日
            朝鮮仏教大会長 男爵李允用氏来状
拝啓、秋冷相催候処益々御清安奉賀候、陳者先般増上寺ニ於震災遭難者追悼会執行ノ節ハ種々御配慮ヲ賜リ候由、殊ニ今回常務理事李元錫ヨリ本会ノ基金募集ニ付御願出候処、事情御諒察ノ上多大ノ御同情ヲ賜リ候由厚ク御礼申上候、先ハ不取敢御挨拶迄如此に御座候 敬具
  大正十三年九月十五日
           朝鮮仏教大会会長 男爵李允用
    子爵渋沢栄一閣下


朝鮮関係諸意見書類 【大正十三年九月廿四日 朝鮮仏教大会長 男爵李允用氏来状】(DK420011k-0007)
第42巻 p.60 ページ画像

朝鮮関係諸意見書類            (渋沢子爵家所蔵)
            (別筆)
            大正十三年九月廿四日
            朝鮮仏教大会長 男爵李允用氏来状
拝啓、秋冷相催候処益々御清安ニ被為渉大慶至極ニ御座候、陳者本会常務理事李元錫ヨリノ報告ニ依レバ、今回閣下ノ御配慮ニ依リ、本会財団法人組織ニ付有力者多数ノ賛同ヲ得、閣下ニハ御老体ニモ不関之カ執行委員トシテ特別ノ御配慮ヲ賜リ候由、感激ノ至ニ御坐候、本会有終ノ美ヲ済サシムルト否トハ、一ニ係リテ閣下御後援ノ如何ニ有之次第ニ御坐候、先ハ右謝意ヲ表シ度、不取敢書中ヲ以テ如斯ニ御坐候
                           拝具
  大正十三年九月廿四日
           朝鮮仏教大会会長 男爵李允用
    子爵渋沢栄一閣下


竜門雑誌 第四三三号・第五頁大正一三年一〇月 私の接した最近の二大問題 青淵先生(DK420011k-0008)
第42巻 p.60-61 ページ画像

竜門雑誌  第四三三号・第五頁大正一三年一〇月
    私の接した最近の二大問題      青淵先生
○上略
      其他の受けて居る相談
 - 第42巻 p.61 -ページ画像 
 近頃では社会政策事業が旺んに起つて居るが、私の処へも色々な相談に来る人が沢山ある、中に朝鮮仏教大会を開き鮮人の思想を宗教的に導くといふものがあつた。甘く行くかどうかは判らぬが、私にも東京方面で之に尽力せよと鮮人の有力者や内地人の関係者が云つて来て居るから、その意を受けて目下考案中である。私は此計画が単なる宗教宣伝としても善い事であるやうに思ふから、其意味でも取調べて居る○下略(大正十三年十月二日朝談話)


集会日時通知表 大正一三年(DK420011k-0009)
第42巻 p.61 ページ画像

集会日時通知表 大正一三年       (渋沢子爵家所蔵)
九月十一日  木 午前八時半 朝鮮仏教大会理事芝増上寺管長及清水寺住職来約(王子)
  ○中略。
九月十六日  火 正午    内鮮懇話会(銀行クラブ)
  ○中略。
九月廿五日  木 午後三時  内鮮懇話会(事務所)
  ○中略。
十月六日   月 午後二時  下岡忠治・李元錫両氏来約(事務所)
十月七日   火 午前九時  李元錫氏各宗派代表来約(王子)
十月八日   水 午前八時  李元錫来約
  ○中略。
十月廿一日  火 午前八時  李元錫外二人来約(飛鳥山邸)
  ○中略。
十月廿九日  水 午前十時  宮尾瞬治・野中清御来約(事務所)
  ○中略。
十一月一日  土 午後二時  朝鮮仏教大会ノ件(銀行クラブ)
  ○中略。
十一月四日  火 午前八時半 李元錫氏来約(アスカ山邸)
         正午    内鮮懇話会(銀行クラブ)
  ○中略。
十一月十一日 火 午前九時  李元錫氏来邸約(アスカ山邸)
  ○中略。
十一月十四日 金 正午    朝鮮仏教大会ノ件(銀行クラブ)


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0010)
第42巻 p.61-62 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
大正十三年十一月一日午後二時、於東京銀行倶楽部
 朝鮮仏教大会ノ件ニツキ内鮮懇話会
                 (太字・太丸ハ朱書)
                 欠子 清浦奎吾
                   ○下岡忠治
                   ○団琢磨代
                   ○木村久寿弥太代
                   ○佐々木勇之助
                   ○小野英二郎
                   ○門野重九郎
                   ○宮尾舜治
 - 第42巻 p.62 -ページ画像 
                   ○野中清
                   欠大川平三郎
                   欠藤山雷太
                   欠村井吉兵衛
                   欠藤原銀次郎
                    市来乙彦
                    入江海平
                    児玉謙次
                  男 中島久万吉
                    梶原仲治
                   ○主人
        以上〆十九人
           内出席
            欠席
一、銀行クラブヘハ茶菓ノ用意申付済


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0011)
第42巻 p.62-63 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類         (渋沢子爵家所蔵)
    朝鮮仏教大会援助案
一、左記金額ヲ醵出スルコト
  五千円   日本銀行     市来乙彦
  同     三井物産会社   団琢磨
  同     南満鉄道会社   安広伴一郎
  同     三菱鉱業会社   木村久寿弥太
  弐千五百円 第一銀行     佐々木勇之助
  同     日本興業銀行   小野英二郎
  同     横浜正金銀行   児玉謙次
  同     大倉興業会社   門野重九郎
  同     王子製紙会社   藤原銀次郎
  同     村井銀行     村井吉兵衛
  同     東京商業会議所  藤山雷太
  同     日本郵船会社   黒川新二郎
  同     大川事務所    大川平三郎
  同     古川鉱業部    中島久万吉
  同     日本勧業銀行   梶原仲治
  同            子爵渋沢栄一
  同     東洋拓殖会社   宮尾舜治
  同     朝鮮銀行     野中清
 計 五万五千円
    但シ三年以内ノ期間ニ出金スルコト
一、右醵金ノ外渋沢・宮尾・野中ノ名ヲ以テ、大会援助ノ義ニ付、同会紹介旁依頼状ヲ発スル等ノ援助ヲ為スコト
一、大正十三年十一月一日東京銀行クラブニ於テ協議ノ末、左記四氏ヲ内鮮懇話会々員ニ推薦シ、且頭書ノ通リノ金額ヲ朝鮮仏教大会ヘ醵出ヲ乞フ事
 - 第42巻 p.63 -ページ画像 
  弐千五百円 馬越恭平
  同     大橋新太郎
  同     渡辺嘉一
  同     安田保善社    結城豊太郎
        以上


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0012)
第42巻 p.63 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類         (渋沢子爵家所蔵)
大正十三年十一月四日正午於東京銀行倶楽部
 朝鮮仏教大会ノ件ニ付会合
                    結城豊太郎
                    大橋新太郎
                    渡辺嘉一
                    馬越恭平
                    宮尾舜治
                    野中清
                   子渋沢栄一
                以上七人


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0013)
第42巻 p.63-64 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
拝啓、益御清適奉賀候、然ハ国民思想善導之為め内鮮人協同にて朝鮮仏教大会を設立し、其援助之事を当事者より我か内鮮懇話会に請求せられ候に付てハ、過般懇話会を開き篤と御評議致し、且朝鮮総督府の意嚮に付ても、折柄出京之下岡政務総監より懇切なる説明を聴取し、席上小生等本件に関する委員と相成、其資金醵集に付てハ、僭越ながら別紙計算書之通り予定致候間、何卒事情御諒察之上御出金御引受被下度候、右御依頼申上度、如此御座候 敬具
  十一月 日○大正一三年        渋沢栄一
                     野中清
                     久保田政周
(別紙)
    朝鮮仏教大会援助方法
一、朝鮮仏教大会援助ノ為、内鮮懇話会員諸氏ニ左ノ通リ醵出ヲ請フコト
  (朱書)
  (割当表ヲ挿入)
一、本件ニ関シテハ渋沢栄一・野中清・久保田政周、委員トシテ之ヲ担当スルコト
一、醵出金ハ三年賦トシ、大正十三年十二月、大正十四年六月、大正十五年十二月ノ三回ニ、朝鮮銀行野中清ニ払込マレタキコト
    以上
  ○右ハ墨書ノ出金依頼状草案ナリ。コノ書翰ノ発否、及ビ日付ハ明カナラザレドモ、後掲ノ十二月一日付、満鉄返翰ニ記サレタル「十一月一日付御書面」ハ、或ハ本書翰ヲ指スモノカ。
  ○割当表ハ次掲。割当表ハ金額・割当先何レモ同一ナレド、印書ヲ異ニスル
 - 第42巻 p.64 -ページ画像 
二種類アリ。一ハ右掲「別紙」以下ヲ印書セルモノニシテ日付ナク、他ハ第一項ノ文言ヲ異ニシ、第二・三項ナク、日付ヲ十一月十四日トセルモノナリ。後者ハ後掲ノ十一月十五日付督促状ノ別紙ナラン。マタ書類綴込中ニ於テハ、右草案ニ後者ノ前文ヲ切除シテ添付セルモ、右草案ニヨル書翰ヲ十一月一日付ノモノトセバ、或ハ誤綴ナランカ。


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0014)
第42巻 p.64 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
    朝鮮仏教大会援助方法
一、朝鮮仏教大会援助ノ為メ内鮮懇話会員諸氏ニ左ノ通リ醵出ヲ請フコト


図表を画像で表示朝鮮仏教大会援助方法

                                     日本銀行 五千円(三年賦、大正十三年二千円、大正十四年同十五年各千五百宛醵出ス)  市来乙彦                                     三井合名会社 同   同                                団琢磨                                     南満鉄道会社 同   同                                安広伴一郎                                     三菱合資会社 同   同                                木村久寿弥太                                       第一銀行 弐千五百円(三年賦、但大正十三年九百円、大正十四年同十五年各八百円ヲ醵出ス) 佐々木勇之助                                       日本興業銀行 同   同                                  小野英二郎                                       横浜正金銀行 同   同                                  児玉謙次                                       大倉組 同   同                                  門野重九郎                                       王子製紙会社 同   同                                  藤原銀次郎                                       村井銀行 同   同                                  村井吉兵衛                                       東京商業会議所 同   同                                  藤山雷太                                       日本郵船会社 同   同                                  黒川新二郎 同   同                                  大川平三郎                                       古河鉱業会社 同   同                                男爵中島久万吉                                       日本勧業銀行 同   同                                  梶原仲治 同   同                                子爵渋沢栄一                                       東洋拓殖会社 同   同                                  久保田政周                                       朝鮮銀行 同   同                                  野中清                                       大日本麦酒会社 同   同                                  馬越恭平 同   同                                  大橋新太郎 同   同                                  渡辺嘉一                                       安田保善社 同   同                                  結城豊太郎   計六万五千円 



○下略


(中村健太郎)書翰 渋沢栄一宛大正一三年一一月二七日(DK420011k-0015)
第42巻 p.64-65 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

(小林源六李元錫)書翰 渋沢子爵家執事宛大正一三年一一月二七日(DK420011k-0016)
第42巻 p.65 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0017)
第42巻 p.65 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(控)
拝啓、益御清祥奉大賀候、陳者予テ得貴意置候朝鮮仏教大会援助金ノ件ニ付テハ、別案ノ通リ御賛同御願申上置候ニ付、略ホ御承諾被下候義ト奉存候処、未タ御回報ニ接不申、右ハ定メシ御都合可被為在甚タ御迷惑ノ儀トハ拝察致候得共、右仏教大会ニ於テ種々計画可致都合モ可有之趣ニ付、御多忙中乍恐縮右御出金ノ期間・方法共併テ御通報相煩シ度、此段重ネテ得貴意候也
  大正十三年十一月十五日        子爵渋沢栄一
                       久保田政周
                       野中清
  ○別案略ス。


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0018)
第42巻 p.65 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(写)
拝啓、晩秋之候愈々御清適奉慶賀候、陳者朝鮮仏教大会援助案御廻付相成拝誦仕候、曩ニ東本願寺ニ於テ日鮮融和、鮮民善導ノ趣意ニテ、京城ニ向上会館建設以来年々連続シテ相当ノ醵金致居、朝鮮仏教ノ上ニハ微力相尽居候ニ付、今回ノ御割当ハ御免除相願度ト存候、何分宜敷御取做被下度候、右得貴意度如此御座候 敬具
  大正十三年十一月十三日          村井吉兵衛
    野中清殿


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0019)
第42巻 p.65-66 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(写)
 - 第42巻 p.66 -ページ画像 
拝啓、益御清祥奉慶賀候、陳者朝鮮仏教大会援助出捐ノ義ニ就キ再応御来示ヲ蒙リ敬承仕候、右仏教大会御援助ノ挙ニ就テハ、弊社モ亦奮テ御賛意ヲ表スヘキニ有之候処、弊社朝鮮工場ハ先年種々ノ事情ニ依リ操業ヲ休止スルノ已ヲ得サルニ至リ、爾来今日ニ及ヒタルカ、最近総督府ノ特別ナル御厚意ニ依リ漸ク再興ノ見込ヲ得、目下其準備中ニ御座候、斯ノ如ク弊社朝鮮工場ハ他ノ御援助ヲ俟テ始メテ事業ヲ継続シ得ル内情ニ有之、自ラ給セサル状態ニ在リナカラ、仮令公共ノ為トハ申シナカラ多額ノ出捐ヲ為スコト、顧ミテ忸怩タル次第ニ有之、当局ニ於テモ亦此辺ノ事情ヲ詳悉セラレ候ニ就テハ、折角ノ御勧誘ニ対シ誠ニ本意無之候得共、御賛同仕兼ネ候間、事情御諒察可然御取計相煩度、先ハ右貴酬旁得貴意候 敬具
追而弊社朝鮮工場ノ内情右様ノ次第ニ有之、此儀御含ミ置被下度候
  大正十三年十一月十九日        藤原銀次郎
    子爵渋沢栄一閣下
      久保田政周殿
      野中清殿


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0020)
第42巻 p.66 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(写)
拝復、時下愈御清穆之段奉恭賀候、陳者朝鮮仏教大会御援助金ニ関スル件ニ付、御来示之趣相承仕候、右ニ付テハ本月八日宮尾殿迄別紙写之通リ御回報申上置候間、何卒右にて御承知被下度、此段御答迄得貴意候 拝具
  大正十三年十一月二十日        梶原仲治
    野中清殿
(別紙写)
拝啓、益御清穆ニ被為渉候段奉賀上候、陳者去ル一日朝鮮仏教大会ノ件ニ関シ御案内ヲ蒙リ候処、無拠差支有之拝趨仕兼候ニ付、代理者為相伺居処不悪御諒恕被下度候、該会御援助ニ関スル御趣旨ノ次第ハ正ニ敬承仕候、尤モ御割合ノ如キ巨額ノ醵出金ニ就テハ、当行トシテモ小生個人トシテモ、種々ノ関係上当惑ノ次第ニ御座候間、何卒五百円ニ御減額被成下度奉願上候、右不取敢御請迄如斯御座候 九拝
  大正十三年十一月八日         梶原仲治
    宮尾舜治殿


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0021)
第42巻 p.66-67 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類         (渋沢子爵家所蔵)
(写)
庶各第二八〇号
 日鮮懇話会幹事        東京市麹町区永楽町一ノ一
  子爵渋沢栄一殿          日本郵船株式会社
拝復、時下愈御清穆奉賀候、陳者本月十五日付御書面ヲ以テ朝鮮仏教大会ヘ寄附ノ義御申越ノ趣敬承仕候、就テハ向三年以内ニ金弐千五百円也寄附可仕候間、御承知被下度、此段御回答申上候 敬具
 追テ醵金者氏名表中ノ黒川新次郎ヲ白仁武ト御改訂被下度候
 - 第42巻 p.67 -ページ画像 
  大正十三年十一月廿日


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0022)
第42巻 p.67 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(写)
  大正十三年十一月廿四日    三井合名会社
                  理事 阪井徳太郎(印)
    子爵渋沢栄一殿
      久保田政周殿
      野中清殿
拝啓、時下益々御清祥奉賀候、陳者予テ朝鮮仏教大会援助金ノ件ニ関シ、弊社団琢磨宛御申越有之候処、今回三井家総代弊社々長三井八郎右衛門名義ヲ以テ
  金五阡円也 但シ参ケ年賦ニテ
同会ニ御寄附申上候事ニ決定致シ候間、此段御申込旁御報告申上度、不取敢以寸楮如斯御座候 敬具


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0023)
第42巻 p.67 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類         (渋沢子爵家所蔵)
  大正十三年十一月廿四日  朝鮮銀行
                秘書役 不破重兼(印)
   渋沢家同族会
    秘書役 白石喜太郎殿
拝啓、陳者例ノ朝鮮仏教大会援助金ノ件ニ関シ、其後承諾ノ旨申越有之候モノ左記ノ通リニ付、御承知被下度、右御参考迄ニ御通知申上候
      記
 金五千円也    三菱合資会社
 金弐千五百円也  大倉組合名会社
                     以上


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0024)
第42巻 p.67 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
写 大正十三年十一月廿五日
                 横浜正金銀行
                  頭取席 庶務課
    野中清殿
拝啓
益御清祥奉賀候、陳者過般御来示有之候児玉謙次分朝鮮仏教大会援助金弐千五百円ノ件、三ケ年ニ分チ出金可致候ニ付、右様御承知被下度候 敬具


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0025)
第42巻 p.67-68 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
写 東庶第七六六号    大正拾参年拾弐月壱日
                南満洲鉄道株式会社東京支社
  朝鮮銀行
    野中清殿
拝啓、時下愈御清勝ニ被為渉奉慶賀候、陳者十一月一日付御書面ヲ以
 - 第42巻 p.68 -ページ画像 
テ弊社長宛御申越有之候朝鮮仏教大会援助ノ件ニ付、此程本社ヨリ、折角ノ儀ニ御座候得共、都合有之、御割当ノ半額金弐千五百円也、参ケ年賦ヲ以テ御寄附申上度旨、通知有之候間、不悪右ニ御諒承被成下度、此段御回答旁得貴意候也 敬具


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0026)
第42巻 p.68 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類           (渋沢子爵家所蔵)
写                大日本麦酒株式会社
                   社長 馬越恭平
    野中清殿
拝誦、先日御話有之候日鮮懇話会並朝鮮仏教大会援助ノ件ニ就テハ、当社ニ於テモ御賛同ノ微意ヲ表シ、該費用中ニ金弐千五百円御寄贈申上度何卒左様御了承被下度候、不取敢此段御通知申上候 拝具
  大正拾参年拾弐月六日


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0027)
第42巻 p.68 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
            (別筆)
            大正十三年十二月十二日
               朝鮮仏教大会々長李允用氏
                   外副会長二名来状
粛啓、時下向寒之砌益御清祥奉賀候、陳者閣下には予而本会ニ対し不容易御声援を賜り、以御蔭日々発展之域ニ進み会員一同常ニ感激罷在候処、特ニ先般常任理事罷出候節ハ、実ニ望外之御同情を賜り、御繁劇中屡々御面接被下候のみならず、各方面ニ対し夫々御高配ニ預り、是が為御地各方面之甚大なる御賛同を得、其結果として本会ニ対し巨額之御出資を見るニ至りたる等、実ニ予想外之結果を得候段、御礼筆紙ニ尽し難く候、玆ニ始めて本会之基礎鞏固と相成、将来進展之礎地を得たるは、偏ニ閣下御同情之結果にして、感激措く能はさる所ニ候就ては去二日理事会を開き、更ニ六日評議員会を開催、顧問・相談役全部之参集を求め、御地ニ於ける諸般之経過を報告し、同時ニ財団法人組織之件を附議し、満場一致可決致候、当日ハ下岡政務総監にも特ニ臨場、一場之激励的口演ありたる次第ニ有之、尚事業計画・予算編成・支部設置・留学生ニ関する細部之規定制定等、今後着々進行せしむべく、不日成案之上更めて御指示相仰き度存念ニ有之候間、御含み置被下度、此の上ハ不肖等献身努力、一念本会之趣旨貫徹を期し可申候へども、本事業之性質上前途ハ尚遼遠ニ有之、乍此上御鞭撻御指導之程偏に奉願上候、先ハ本会を代表し御礼旁近状御報申上度、如此ニ御座候 拝具
  大正十三年十二月十二日
             会長  男爵李允用
             副会長 男爵韓昌洙
             副会長   前田昇
  子爵 渋沢栄一閣下


(中村健太郎)書翰 渋沢栄一宛大正一三年一二月一三日(DK420011k-0028)
第42巻 p.68-69 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

(李元錫)書翰 渋沢栄一宛大正一三年一二月一五日(DK420011k-0029)
第42巻 p.69-70 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0030)
第42巻 p.70-71 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(謄写版)
    東京運動経過報告
一、文部省・実業家・宗教家・貴族・学者各方面ノ方々ガ熱心ニ後援シタルコト
 イ、文部省ニテハ、岡田文部大臣及ビ下村宗教局長ガ熱心ニ後援シタルコト
 ロ、実業家ニテハ渋沢子爵・野中鮮銀総裁・宮尾東拓総裁三人ガ仏教大会ノ委員トナツテ、日鮮懇話会ノ二十名、団体ニ熱心ニ勧誘シテ四・五回集合シタルコト
 ハ、宗教家ニテハ、増上寺管長道重信教、仏教聯合会主事窪川旭丈同会幹事栗木智堂・湯沢竜岳、仏教朝鮮協会理事長椎尾弁匡、仏教護国団主事横井誠応、東本願寺渓内弌恵諸氏ノ熱心ニテ、右団体ガ聯合シテ後援シタルコト
 ニ、貴族ニテハ徳川家達公爵・徳川頼倫侯爵・清浦奎吾子爵諸氏ノ御熱心ニテ、各方面ニ紹介  シ、自カラ奔走シテ下サルコト
 ホ、学者ニテハ帝国大学教授及ビ東洋大学教授博士十五人ガ熱心ニ後援シ、且ツ沢柳政太郎・高楠順次郎・木村泰賢諸氏ガ熱心ニ後援シタルコト
一、仏教護国団ノ主催ニテ、芝増上寺ニ於テ李元錫氏ノ歓迎会ヲ開キ各宗代表者ガ二十余人集会シタルコト
一、仏教聯合会・仏教護国団・仏教朝鮮協会三団体ノ主催ニテ李元錫ノ歓迎会ヲ開キ(丸ノ内中央亭ニ於テ)各宗代表者及仏教関係有志者三十余人会合シタルコト
一、右三団体ノ主催ニテ、晩翠軒ニ於テ小林源六氏・中村健太郎氏歓迎会ヲ開キ、二十余人各宗代表者ガ出席シタルコト
一、第一回相談会ニハ、徳川公・清浦子・渋沢子・道重管長・下村宗教局長・古橋総督府事務官・李元錫七人ガ出席シタルコト(写真○略ス参照)
一、第二回相談会ニハ清浦子・渋沢子・野中鮮銀総裁・宮尾東拓総裁
 - 第42巻 p.71 -ページ画像 
佐々木第一銀行総裁《(頭取)》・市来日本銀行総裁、其他二十人位出席シタルコト(写真○略ス参照)
一、第三回右、日鮮懇話会ノ会員全部出席ス
一、第四回右、実業家中有力者五・六人準備協議会ヲ開ク
一、第五回、渋沢氏以外実業家十三人出席、下岡政務総監モ出席シテ熱心ニ勧誘シテ、三年間第一期トシテ五万五千円決定シタルコト
一、第六回、渋沢子・野中総裁・宮尾総裁三人、外実業家中有力者三人出席シ、五千円決定シテ合計六万円ニ達シタルコト
一、第七回、文部省ノ下村宗教局長ノ主催ニテ、各宗代表者二十余人ヲ集合シテ、仏教大会ノ実行案ヲ協議シタルコト
 イ、留学生毎年五十人ヅツ養成ノコト
 ロ、十二宗管長ヲ仏教大会ノ仏教顧問ニ推戴スルコト
 ハ、常任顧問一人各宗ヲ代表シテ朝鮮ニ送ルコト
 ニ、仏教聯合会幹事十二名ヲ仏教大会ノ相談役ニスルコト
一、下村宗教局長斡旋ニテ、岡田文部大臣ヲ仏教大会ノ顧問ニ推戴シタルコト
一、沢柳政太郎・高楠順次郎両博士ヲ仏教顧問ニ推戴シタルコト
一、各宗代表者ヲ二十余人精養軒ニ招待シタルコト
一、渋沢子・野中総裁・久保田総裁ヲ銀行倶楽部ニ招待シタルコト
一、下村宗教局長・古橋事務官・丸山鶴吉三氏ヲ三縁亭ニ招待シタルコト
一、増上寺管長道重信教・仏教聯合会主事窪川旭丈・本願寺渓内弌恵ノ三氏ヲ帝国ホテルニ招待シタルコト


渋沢栄一 日記 大正一四年(DK420011k-0031)
第42巻 p.71 ページ画像

渋沢栄一日記  大正一四年       (渋沢子爵家所蔵)
一月二十日 晴 寒
○上略
(欄外)
朝鮮仏教大会ノ件ニ付、朝鮮銀行野中清氏ヨリ書状来ル
○下略
  ○中略。
二月二日 晴 厳寒
○上略野中氏ト朝鮮仏教大会寄附金ノ事ヲ談話ス
  ○中略。
四月五日 雪 寒甚シ
○上略朝鮮総督府ノ政務総監下岡忠治氏来リ、仏教大会寄附金ノ件、鮮于〓氏請求ノ学生修学資金補助ノ件ニ付談話ス○下略


(野中清)書翰 渋沢栄一宛大正一四年一月一九日(DK420011k-0032)
第42巻 p.71-72 ページ画像

(野中清)書翰  渋沢栄一宛大正一四年一月一九日
                     (渋沢子爵家所蔵)
                 (別筆)
                 大正十四年一月十九日
                     野中清氏来状
拝啓
春寒料峭之候、承り候へば閣下ニハ昨年以来御不快ニ被為在、貴地ニ
 - 第42巻 p.72 -ページ画像 
御転地被遊候趣、昨今如何被為入候哉、早速御見舞可申上ト乍存、彼是取紛レ不計御疎遠ニ打過候段、偏ニ御寛恕可被下候
扨テ、例ノ朝鮮仏教大会ニ付テハ、其後屡々督促致居候ヘ共、別紙ノ通リニテ何分成績思ハシカラス、此上ノ期待ハ到底望ミ難カルヘキヤニ被存、甚タ遺憾ニ存候、就テハ大会ノ都合モ可有之ト存候ニ付、右ノ事情幹事名ヲ以テ予メ関係者ヘ通知致置候方如何乎ト被存候処、一応御高見拝承致度、御病中甚タ恐入候ヘ共、何分ノ御回示相煩ハシ度御願申上候、先ハ右御報告旁得貴意度如此御座候 敬具
  大正十四年一月十九日          野中清
    渋沢子爵閣下
         侍史
(別紙)
    朝鮮仏教大会援助

 金額 醵出者 金額 醵出者
     円
五、〇〇〇      三井合名会社  二、五〇〇    日本麦酒会社
五、〇〇〇      三菱合名会社  二、五〇〇    安田銀行
(五、〇〇〇)ノ処
二、五〇〇      南満鉄道会社  二、五〇〇    大橋新太郎
二、五〇〇      第一銀行    二、五〇〇    渋沢子爵
二、五〇〇      正金銀行    二、五〇〇    東洋拓殖会社
二、五〇〇      大倉組     二、五〇〇    朝鮮銀行
                   (太字ハ朱書)
二、五〇〇      日本郵船会社  合計三八、〇〇〇
(二、五〇〇)ノ処
  五〇〇      日本勧業銀行  断(二、五〇〇) 王子製紙
断(二、五〇〇)   村井銀行    同(二、五〇〇) 大川平三郎
返答無(五、〇〇〇) 日本銀行    同(二、五〇〇) 古河鉱業会社
同(二、五〇〇)   興業銀行    同(二、五〇〇) 朝鮮鉄道会社
同(二、五〇〇)   藤山雷太               以上



(渋沢栄一野中清)書翰控 李元錫宛大正一四年一月二七日(DK420011k-0033)
第42巻 p.72-73 ページ画像

(渋沢栄一野中清)書翰控  李元錫宛大正一四年一月二七日
                     (渋沢子爵家所蔵)
    案
拝啓、益御清適奉賀候、然ば李允用氏より御送付之財団法人朝鮮仏教大会設立許可申請に関する書類写正に入手、着々手続御進捗の段結構と存候、当地有志の寄付に触れす、兎も角も法人設立を申請せられ候は誠に当を得たる御取計と存候、当方寄付金醵集之儀は引続き勧誘致居候得共、年末歳首に際したる為めか回答思はしからず、漸く参万円丈の出金確定致候様之次第ニ付、又改めて本日夫々御催促致置候、右之次第ニ付、予期之出金を得候事困難と相成候間、先以て貴方御確定之分を以て財団法人を設立し、当方確定の上之を加算致候御取計は真に当を得たる義と存候、然し当方としては此上とも出来得る限り努力致候事勿論に御坐候、右得貴意度如此御座候 敬具
                   東京 渋沢栄一
                      野中清
   京城
    李元錫殿
 - 第42巻 p.73 -ページ画像 
 尚々渋沢は十一月末より持病之喘息の為め病臥し、旧臘稍快方致し候に付、湯ケ原に転地、同地にて越年、一昨日漸く帰京致候様の次第にて、勧誘も思ふに任せざる点も有之候も、此後は両人協議致、出来る丈の努力を致し成績を挙げ度と存候間、不悪御了承相成度候
  大正十四年一月廿七日
  ○右ノ李允用ヨリ送付ノ書類ハ本巻所収「財団法人朝鮮仏教団」中ニ掲グ。


(李元錫)書翰 渋沢栄一・野中清宛大正一四年二月一日(DK420011k-0034)
第42巻 p.73 ページ画像

著作権保護期間中、著者没年不詳、および著作権調査中の著作物は、ウェブでの全文公開対象としておりません。
冊子版の『渋沢栄一伝記資料』をご参照ください。

財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0035)
第42巻 p.73 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
           (別筆朱書)
           大正十四年七月四日朝鮮仏教団前田昇氏来状
粛啓、愈々御清安奉大賀候
陳者客年来実に不容易御尽力ニ依り、貴地実業団各位より御出捐を得たる金円之中、本年度ニ属する分金壱万九千百円、此程野中氏ニ於而御取纏め被下御送付に預り正に受領仕候、現下財界尚未た不況の折柄此多額之御出金を得たるは実に容易ならさる儀に有之、畢竟閣下御尽力の結果ニ外ならさる儀と深く感謝罷在候、此上は不肖等役員一致協力慎重事に当り、以て本団事業之進展を期し可申候間、乍此上御鞭撻の程奉希上候
先は右御礼申述度如斯ニ候 拝具
  七月四日
                  朝鮮仏教団
                  副団長 前田昇
    子爵渋沢栄一閣下
           御侍曹


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0036)
第42巻 p.73-74 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類         (渋沢子爵家所蔵)
    記
 - 第42巻 p.74 -ページ画像 

 
一金壱万九千壱百円也    大正十四年度第一回分
    内訳
  金五千円也      三菱合資会社
  金弐千五百円也         第一銀行
  金五百円也           勧業銀行
       以上一時払
  金壱千円也           日本銀行
  金弐千円也           三井合名会社
  金九百円也           日本麦酒会社
  金〃              南満洲鉄道会社
  金〃              横浜正金銀行
  金〃              日本郵船会社
  金〃              大倉組
  金〃              東洋拓殖会社
  金〃              渋沢栄一子
  金〃              朝鮮銀行
  金五百円也(大正十四年分ノ内) 安田銀行
  金四百円也(大正十四年分ノ内) 京城電気会社
       以上三ケ年払口



財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0037)
第42巻 p.74 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
拝啓
益御清穆之段奉慶賀候、偖本団ニ対シ御出捐被成下候金円之中、本年度ニ属スル分金八百円也、此程朝鮮銀行ニ於テ取纏メ御送附相受正ニ受領仕候、此上ハ不肖等役員益努力シテ本団ノ進展ヲ期シ可申候間、乍此上御鞭撻之程奉願上候
尚本団ノ状況ニ就テハ、時々御報告申上候得共、御参考ノ為メ本年度事業計画書及昨年度事業報告書以別便御送附申上候間御一覧被成下度候、先ハ右御礼申上度如斯ニ候 敬具
  大正十五年七月七日       朝鮮仏教団長
                   男爵李允用
    子爵渋沢栄一殿


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0038)
第42巻 p.74-75 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
             (栗山)
  大正十五年九月二十日  (印)
    朝鮮仏教団事業援助会(大正十五年度分)
    二、〇〇〇、― 日本銀行
    一、五〇〇、― 三井合名会社
      八〇〇、― 南満洲鉄道株式会社
      八〇〇、― 横浜正金銀行
      八〇〇、― 日本郵船会社
      八〇〇、― 大日本麦酒会社
      五〇〇、― 安田保善社 五〇〇、― 五月
      五〇〇、―       五〇〇、― 十一月 分納
      八〇〇、― 大倉組
 - 第42巻 p.75 -ページ画像 
      八〇〇、― 東洋拓殖株式会社
      四〇〇、― 京城電気会社 四〇〇、一月
      四〇〇、―        四〇〇、七月 分納
      八〇〇、― 子爵渋沢栄一
      八〇〇、― 朝鮮銀行
 計 一〇、四〇〇、―
      五〇〇、―
      四〇〇、―
      四〇〇、―
 備考 大正十五年度分援助金総計一一、七〇〇円ノ処、京城電気会社ノ八〇〇円ハ一月及七月分送済、一〇、四〇〇円ハ六月送付済、安田保善社ノ五〇〇円ハ来十一月払込ニ付未済

  ○内鮮懇話会々員ヨリ朝鮮仏教団宛寄付金額ハ、最初ノ割当額トハ金額及人員ニ於テ変動ヲ来シ、前掲諸資料検討ノ結果、次ノ如キ結論ヲ得タリ。
   寄付金総額金四万三千円也 但三ケ年賦
        金一万九千一百円也    大正十四年度分
        金九百円也        大正十四年度追加分(推定)
   年度別額
        金一万一千七百円也    大正十五年度分
        金一万一千三百円也    昭和二年度分(推定)
   内訳
    金五千円也    日本銀行    市来乙彦
    同        三井合名会社  三井八郎右衛門
    同        三菱合資会社  岩崎小弥太
    金二千五百円也  南満洲鉄道会社 安広伴一郎
    金二千五百円也  第一銀行    佐々木勇之助
    同        横浜正金銀行  児玉謙次
    同        大倉組合名会社 大倉喜八郎
    同        日本郵船会社  白仁武
    同              子爵渋沢栄一
    同        東洋拓殖会社  宮尾舜治
    同        朝鮮銀行    野中清
    同        大日本麦酒会社 馬越恭平
    同        京城電気会社  大橋新太郎
    金五百円也    日本勧業銀行  梶原仲治
    金二千五百円也  安田銀行    安田善次郎


財団法人朝鮮仏教団書類(DK420011k-0039)
第42巻 p.75-76 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
(控)
拝啓、寒冷之候愈御清穆ノ段奉慶賀候、陳者去ル大正十三年以来各位ノ深厚ナル御同情ニ依リ御援助ヲ蒙リ居候朝鮮仏教団事業モ、御蔭ヲ以テ所期ノ如ク着々進行致居候処、本年ヲ以テ予定寄附金ノ交附モ一先完了相告ケ候折柄、同団既往ノ経過並現状ヲ御報告申上、併セテ親敷御礼申述度趣ニテ、今般財団設立者小林源六並ニ同団副団長前田昇両氏態々東上相成候ニ付テハ、御繁忙中誠ニ恐縮至極ニ奉存候得共、本月五日午后三時日本工業倶楽部ニ御枉駕被下候ハハ難有奉存候、右御案内申上候 敬具
  十二月一日○昭和二年   内鮮懇話会  子爵渋沢栄一
 - 第42巻 p.76 -ページ画像 
                        鈴木島吉
                        渡辺勝三郎
  追テ乍御手数御出席ノ有無三日中ニ御回報被下度候


集会日時通知表 昭和二年(DK420011k-0040)
第42巻 p.76-77 ページ画像

集会日時通知表  昭和二年        (渋沢子爵家所蔵)
十二月五日 月 午後三時 朝鮮仏教団ノ件(工業クラブ)
  ○是日ノ内鮮懇話会席上ニテ朝鮮仏教団副団長前田昇氏ヨリ提出セル謄写綴(自大正十四年四月至昭和二年十一月間ノ同団事業報告書)ノ表紙ニ左ノ如キ別筆記入アリ。
   「昭和弐年十二月五日、内鮮懇話会世話人トシテ子爵・鈴木鮮銀総裁・渡辺東拓総裁ノ連名ニテ、懇話会員ヲ工業倶楽部ニ参集ヲ乞ヒ、席上同団副団長前田昇氏ヨリ本書所載ノ事業及会計報告アリ、終リニ、子爵ヨリ本団ニ対スル懇話会ノ援助ハ玆ニ一段落ヲ告ゲタルモ、本団ノ性質上今後改メテ何分ノ援助ヲ必要トスル事情生ズベク、其際ハ従来ノ関係モアリ、相当好意ヲ以テ遇セラレタキ旨御挨拶アリタリ」(「財団法人朝鮮仏教団書類」ニ拠ル)
  ○是日提出セル財団法人朝鮮仏教団事業報告書(自大正十四年四月至昭和二年十一月)ノ概要次ノ如シ。
       目次
   第一 講演会ノ開催
   第二 講習会ノ開催
   第三 仏教講座ノ開催
   第四 教化事業
   第五 機関雑誌ノ発行
   第六 布教学生ノ養成
   第七 支部及地方部ノ設置
   第八 内地仏教見学団ノ派遣
   第九 救済事業
   第十 雑件
       第一 講演会ノ開催
    一、定例講演
     (イ)朝鮮人ニ対スル講演
        講演回数五十九回 聴講者延人員六千七百四十名
     (ロ)内地人ニ対スル講演
        講演回数七回 聴講者延人員六百十一名
    二、特別講演
      本多日生師等ノ来城ヲ機トシ五回、出淵輝子女子招聘ノ上朝鮮各地ニ於テ十八回
    三、巡廻講演
      酒井至誠、金益昇、金連声三氏ニ委嘱シ巡回講演五百回以上ナサシム
       第二 講習会ノ開催
    本団各支部ニ常設布教師ノ配置ヲ見ルニ至ルマデ、便宜仏教講演等ヲ行フ場合、之ニ当ル適任者ニ対シ必要ナル修養ニ資スル為、大正十四年十一月二十二日ヨリ七日間、本団会館ニ於テ講習会ヲ開催ス
       第三 仏教講座ノ開催
    一、仏教ヲ研究セントスル者ノ為ニ、本団会館ニ於テ毎月二回総計四十一回ノ仏教講座ヲ開催ス
    二、京城師範学校校友会研究部員百五十名ヲ以テ仏教研究会ヲ組織シ、本団ヨリ講師ヲ派遣シ、昭和二年五月ヨリ同校講堂ニテ講義ヲナスコトニス
       第四 教化事業
 - 第42巻 p.77 -ページ画像 
    一、本団教務顧問タル京都東山清水寺貫主大僧正大西良慶師ノ巡錫ヲ請ヒ、各地ニ講演会ヲ開ク
    二、仏教宣伝ノ一方法トシテ独逸映画「亜細亜ノ光」ヲ各地ニ上映ス
    三、文書宣伝トシテハ(イ)釈尊伝約四千部ヲ施与シ(ロ)仏教聖訓「親子」四万枚ヲ頒布シ(ハ)小冊子「青年と仏教」二千部ヲ頒布又ハ購読セシメ(ニ)小冊子「無礙の道」一千部ヲ頒布又ハ購読セシメタリ
    四、大正十五年及ビ昭和二年ノ旧四月八日釈尊降誕祭ヲ執行ス
    五、秋夕会・涅槃会・成道会・華厳会ヲ催ス
       第五 機関雑誌ノ発行
    本団機関雑誌「朝鮮仏教」ヲ既ニ四十三回発行シ、現発行部数一千八百部ニシテ今後モ犠牲的ニ発行ヲ続ケントス
       第六 布教学生ノ養成
    本団ノ目的タル仏教普及ノタメ、将来布教ニ従事スルコトヲ誓約セシメテ、本団ノ経費又ハ内地各本山ノ経費ヲ以テ、若干ノ学生ニ教養ヲ加ヘリ、其数大正十四年度以降二十名ニ及ブ
       第七 支部及地方部設置
    大正十四年九月以降昭和二年十一月迄ニ設置セル支部又ハ地方部ハ平壌・新義州・大邱・釜山・光州・全州・清州・海州・春川・羅南・咸興・公州・沙里院・沃溝郡ノ各地ナリ
       第八 内地仏教見学団ノ派遣
    第一回 自大正十四年八月二十日至同年九月二日 見学団四名
    第二回 自大正十五年三月二十六日至同年四月十五日 見学団五名
    見学団派遣ノ目的ハ仏教界ノ状況其他文化施設等ノ見学ニ在リ
       第九 救済事業
    一、水害救済
    大正十四年夏漢江汎濫ニヨル水害ニ際シ、本団ハ其罹災民救済ニ尽力ス即チ本団ヨリ金一千円、本団役員及有志者ヨリ仰ギタル寄付金一千七百余円、計二千七百余円ヲ寄付シ、他ニ白米・鍋、其他ノ物品多数ヲ寄付ス、尚金品ノ配給ニ尽力セシコト大ナリ
    二、奥丹後地方震災義捐金募集
    昭和二年三月奥丹後地方ニ震災アリ、依テ本団及ビ朝鮮仏教中央教務院共同主催ニテ、義捐金約五百六十三円ヲ募集シ、震災地ニ送付セリ
       第十 雑件
    一、大正十五年八月十七日、京城仏教各宗聯合会ト共同主催ノ下ニ全鮮水害死亡者追悼会ヲ執行ス
    二、大正十五年六月十七・十八両日、京城府内大正館ニ於テ、同年四月李王殿下薨去以来国葬終了マデノ間警備ニ当レル警務官憲慰労映画会ヲ催セリ
  ○昭和二年十一月現在内鮮懇話会々員氏名ハ左ノ如シ。(渋沢子爵家所蔵「朝鮮関係諸往復」ニ拠ル)
  東洋拓殖会社   大日本麦酒会社 子渋沢栄一
  大倉組      安田銀行     三菱合資会社
  正金銀行     勧業銀行     朝鮮銀行
  三井合名会社   南満洲鉄道会社  古河合名会社
  興業銀行     日本銀行     王子製紙会社
  大川田中事務所  日本郵船会社   朝鮮鉄道会社
  東京商業会議所  第一銀行     京城電気鉄道会社
                       以上二十一名



〔参考〕財団法人朝鮮仏教団書類 【(謄写版)我が意を得たり=永き将来に目標を置け= 下岡政務総監演述】(DK420011k-0041)
第42巻 p.77-79 ページ画像

財団法人朝鮮仏教団書類          (渋沢子爵家所蔵)
 - 第42巻 p.78 -ページ画像 
(謄写版)
    我が意を得たり
    =永き将来に目標を置け=
        下岡政務総監演述
  十二月六日○大正一三年朝鮮ホテルで開催した朝鮮仏教大会役員会席上、下岡総監は次の如き希望を披瀝された。
 本日は仏教大会の役員の方々が御会合になりまして、会の将来の発展に関する問題に就いて、だんだん御協議をなすのだといふことでございまして私後れながら此処に臨席をして、親しく諸君にお目にかゝり、猶ほ私の感懐の一端を申す機会を得たことを、大いに光栄と存ずる次第であります。
 凡そ世の中を治めて行くといふ上に於きましては、素より一方に於ては政治の宜しきを得る必要のあるのは勿論でありますが、殊に宗教の方面に於てよく一般のものを指導し、啓発して行くことの重要なるは又申すまでもないのであります。由来朝鮮に於きましては、李朝の時代に於ては、儒教といふものを殆んど政治の土台にするといふことをやりました結果でもありまするが、割合に仏教が衰へて居るといふ風に聴いて居りました。併しながら、仏教は宗教其のものとしては、自ら潜勢力を有つて居つたものである。謂ゆる東洋の宗教として、支那なり、日本なりに於ては、依然として非常な力を有つて居つたものであるといふことは勿論であるのでありますが、殊に日韓併合以来、政治から考へると、如何に朝鮮の精神界に於て重きをなすべく、又為さざるべからざるものであるといふことは、これは私が此処に喋々せずして、諸君の御承知のことであるのであります。然るに、割合に其の方面に於ては力が伸びて居らぬ。従来の惰力のせいでもありませうが、一には其の方面に於て総ての人々が心を一にして進んで行くといふ順序が立つて居らなかつたのでございませうが、割合に其の方面に於けるところの進み方が、鈍いやうに見受られて居るのであります。
 一方に於ては耶蘇教、これは却々西洋の文明を輸入し精神的に開発しやうといふので、欧米各国の立派なる人々が、朝鮮の各地に於て、伝道開発に非常な力を竭されて、確かに又朝鮮の為めには余程の努力をせられ、効果を挙げられて居ると言つて宜敷うございますが、東洋固有の宗教といふべき仏教の方面に於ては、比較的手が伸びて居らなかつたといふ嫌が無きにしも非ずと見受けられるのでありまして、素より朝鮮の土地に関係して居る私共から見れば、謂ゆる一視同仁、信仰の自由といふものを認めて居りますから、仏教でありませうが、耶蘇教でありませうが、其の他どの宗教でも、各人の自由に任かしてありますから、どの宗教が発達し、どの宗教が進歩するといふなどに就いて、素より孰れをどうするといふことはありませぬが、折角東洋固有の宗教として、大なる潜勢力を有つて居る仏教が、朝鮮に於て光を放つことが出来て居らぬといふのは、実に朝鮮の同胞、内地の同胞としても、遺憾に感じて居る次第でございます。
 勿論局に当り、関係してござる方は、余程の熱心努力は払はれて居るのでございますから、相当なる進歩、相当なる開発はして居られる
 - 第42巻 p.79 -ページ画像 
に違ひないとは思ふけれども、些か物足らぬ感じがして居つた、仏教大会玆に見るところがあつて、朝鮮の文化を進め、殊に日鮮融和といふ上に於て実果を挙げて行かうといふ上に於ては、仏教の興隆、仏教に於ける感化といふことが、最も重要であるといふことに着眼をせられ、この有為なる方々が非常な熱心を以て、仏教大会の目的を貫徹する為めに御努力になつて居ることを仄聞を致しまして、私共非常に我が意を得たりといふやうに感じて居つた訳であります。
 所が、かゝる大なる事業といふものは却々一朝一夕のよくするところのものでなく、非常なる努力と永い間の歳月とを要するといふことは勿論である。而して先づ其の第一着手として、仏教大会自らに於て充分に資力を整へ、大なる後援の下にこの仕事を進めて行くといふ御計画になり、昨年来でございますか、其の資力を募集するといふことに非常な尽力をして居られるといふことを承つたのでありましたが、偶々先々月私上京して居る際に、本会の柱石となつて居られる方々が彼方で熱心に努力をせられ、殊に渋沢子爵が最もこの点に於て力を用ゐられました結果、内地に於ても相当な資力が集まるといふ、見込が立つたといふことでありまして、これは未だホンの仏教大会の事業を行ふべき第一期初歩の仕事に過ぎないことゝ思はれますけれども、併し、先づこれに依つて既に大会の事業を進められる端緒を得られたといふことである以上、必ずや其の結果見るべきものがあるに違ひないの其又結果見るべきものがあるとすれば、続いて篤志の方で多大の寄附を為さる方もあらうし、又これに力を得て大いに奮闘努力を進められるといふことになるのでありますから、将来に於て、我が仏教大会が非常なる好結果を示される時期のあるに違ひないといふことを考へて、私満腹の喜びを以て、これを迎へて居る訳であります。併しながら、この事業は口では安いけれども実際は非常に難かしい。表面に現はれた物質上の事柄といふことは割合にしやすいものと思ひますけれども、人の心に立入つて敢行しやうといふ大事業を貫徹するには、非常な難関に遭遇するといふことを覚悟して行かなければならぬのでありまして、第一歩を以て満足するといふやうなことでは、迚も出来ぬものと思ひまするから、どうぞこの事業をして竜頭蛇尾に終ることなくして、真に仏教に依つて朝鮮に於ける我々同胞の融和及び朝鮮統治の大なる助けも得られるといふことになれば、実にお互の仕合せこれに過ぎないことであらうと思ひますから、諸君の双肩に荷はれて居る責任は重大であることを自覚されて、私は将来の御努力を大いに望んだ次第であります。一言以て御挨拶に代へます(拍手)