公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2025.3.16
第53巻 p.459-460(DK530083k) ページ画像
昭和6年11月15日(1931年)
是月十一日栄一歿ス。是日葬儀ニ際シ、当取引所理事長岡崎国臣弔詞ヲ贈ル。
竜門雑誌 第五一八号・第二〇―五〇頁 昭和六年一一月 葬儀○渋沢栄一(DK530083k-0001)
第53巻 p.460 ページ画像PDM 1.0 DEED
竜門雑誌 第五一八号・第二〇―五〇頁 昭和六年一一月
葬儀○渋沢栄一
十五日○一一月
○中略
一、青山斎場着棺 午前九時四十分。
一、葬儀開始 午前十時。
一、葬儀終了 午前十一時三十分。
一、告別式 午後一時開始三時終了。
○中略
また東京市民を代表した永田市長の弔詞、実業界を代表した郷誠之助男の弔詞朗読があり、他の数百に達する弔詞を霊前に供へ、十一時半予定の如く葬儀を終了した。
○中略
弔詞
○中略
維時昭和六年十一月十一日、我カ経済界ノ恩人正二位勲一等子爵渋沢栄一閣下溘然トシテ薨去セラル、哀悼ノ情ニ堪へサルナリ
惟フニ、故人明治六年官ヲ辞シテ身ヲ実業界ニ投ゼラルヽヤ、国運ノ大勢ヲ達観シ、資本組織ノ基礎確定ニ貢献セラレ、我カ経済界ヲシテ今日アルニ至ラシメタル功績ハ普ク天下ノ瞻仰スル処ニシテ、敢テ喋喋ヲ俟タサルナリ、而シテ我カ東京株式取引所ノ創立ニ当リテハ、取引所カ経済界ノ中枢機関タル重要性ヲ強調シ、以テ幾多ノ論難ヲ排撃シ、身自ラ発起人ノ筆頭トナリ、遂ニ明治十一年其ノ創立ヲ企劃セラレタリ、爾来年ト共ニ益々其ノ規模ヲ拡大シ、五十有余年ノ永キヲ経今日ノ隆盛発展ヲ見タル所以ノモノハ、是偏ニ故人ノ賜ト謂ハサルヲ得ス、当時故人微カリセハ、今日我カ有価証券市場ノ進展果シテ如何ナリシヤ、故人ハ実ニ当所ノ始祖トシテ平素欽慕措カサリシモノアリキ
皇天余命ヲ貸スアラハ尚負フ処多大ナランニ、今ヤ英霊逝ツテ空シ、哀惜ニ不堪、聊カ往時ヲ追懐シテ痛惜新ナルモノアリ、玆ニ謹而誠弔ヲ致ス
昭和六年十一月十五日
株式会社東京株式取引所
理事長 岡崎国臣