デジタル版『渋沢栄一伝記資料』

  詳細検索へ

公開日: 2016.11.11 / 最終更新日: 2022.3.15

3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代

1部 社会公共事業

1章 社会事業
4節 保健団体及ビ医療施設
7款 全生病院
■綱文

第31巻 p.118-121(DK310018k) ページ画像

昭和4年9月28日(1929年)

是日当病院創立二十周年記念式挙行セラレ、栄一之ニ出席シ祝辞ヲ述ブ。


■資料

竜門雑誌 第四九三号・第一〇三頁 昭和四年一〇月 青淵先生動静大要(DK310018k-0001)
第31巻 p.118 ページ画像

竜門雑誌  第四九三号・第一〇三頁 昭和四年一〇月
    青淵先生動静大要
      九月中
○中略
廿八日 全生病院創立二十年記念式(東村山村同院) ○下略


山桜 第一一巻第一〇号・第一―九頁 昭和四年一〇月 開院二十周年式梗概(DK310018k-0002)
第31巻 p.118-120 ページ画像

山桜  第一一巻第一〇号・第一―九頁 昭和四年一〇月
    開院二十周年式梗概
 待ちに待つた、我が全生村満二十年記念式は、去る二十八日、渋沢子爵閣下・中川東京府知事殿・内務大臣代理高野はく士・入沢はく士その他、知名士及近村の有力者御来臨の下に、盛大に挙行せられた。式は午前十一時始められ、中川知事・高野博士・渋沢子爵閣下・入沢博士の御祝辞、院長殿の答辞(善行者表しやうあり)第一部は了り、第二部余興に移り、明治天皇陛下御製朗詠は来賓者に多大の感動を与へ、大かつさいの下に幕をとじ、式後記念撮影、夕刻、仮装行列等あつて第一日は暮れ、第二日、二十九日夜は、白衣団の熱演にかゝる歌劇『山羊の家』『平家村』『箱根山』『ハレムの宮殿』等、これ又拍手大かつさいを以つて迎えられ、これによつて白衣団と村民とのつながりは益々固くせられた如き感がある。なほ、旧礼拝堂には、東村山化成小学校・多摩少年院・希望社勤労女学校・東京市明徳小学校・五名川小学校・和洋女子専門学校より特に御出品下された図画・習字・技芸品を陳列して、村民の展覧に供して得るところが多かつた。
     記念式次第
 午前十一時式場(礼拝堂)に着席、起立、敬礼の後
一、君ケ代二唱
二、東京府知事殿の式辞 ○略ス
三、十年以上きん続者表彰 ○略ス
四、祝辞
 イ、子爵渋沢栄一閣下
 本日全生病院は創立満二十年の記念式を挙行せらるゝのであります
 - 第31巻 p.119 -ページ画像 
が、此の二十年といふ歳月は、在院の皆様には長い歳月と御感じになつたことかと存じます。然し私にはむしろ短い歳月の感が致すのであります。何分私は九十歳に達して居り、今から二十年をさかのぼつても尚ほ七十歳といふ長じゆでありますから。
 只今東京府知事の御挨拶、内務大臣の御祝辞を承はりまして、深く感謝する次第であります。実は私も亦微力ながら此の事業の一端に尽力した一人でありまして、本院は目下定員九百名の設備となりましたが、尚々社会諸般の改善状態と相俟つて、今後一層の改善を見て完備に近づくことゝ存じまして、従前より微力を献じた一人として此の点を誠に喜ばしく考へるのであります。此の病気に対しては全国五ケ所に療養所の設備があるのでありますが、病源又は発病の原因といふ点に至りましては、容易に判明致しません。米国の如きは、此の根絶に就て苦心営々として施設の完備せること、遥かに我国を凌いで居ります。此事は私数次の渡米によつて実見致した所であります。
 此の病気に対する我国の調査報告は、未だ不徹底の状態でありまして、従つて社会的にも個人的にも幾多の不ビ不覚ある事をしようするもので、実に非文明国の徴として慨嘆に堪へぬ儀であります。
 今後は御来臨の来賓各位に於かれても、此の点に御考慮を深められんことを懇願し、微力余命に乏しき私ではありますが、共々一層努めたいと存ずるのであります。本日当院の記念式に列席するを喜ぶと同時に、完全なる離隔法なき現在を嘆かざるを得ないので、今後来賓各位・職員諸氏の一段の努力を望んで止まぬのであります。
 当院創立当時の状態を追懐すれば、又実に感慨無量に堪へません。聊か微志を表する次第であります。
 ロ、内務大臣安達謙蔵殿(代高野予防課長殿)
 我邦ライ予防事業は其起源極めて古く之に費されたる公私努力尠からざるものありと雖も病毒尚依然として其跡を絶つに至らず、国民の健康をト毒し、国家の活力を減殺する甚だ大なるものあり、加之患者の発する所往々にして幾多の悲劇を伴ひ、之を人道の上に見るも其の予防撲滅は共に一日も忽緒に附するを許さゞるのみならず、更に国際的関係に際し其のキン切を感する亦極めて切なるものあり。全生病院創立以来鋭意癩患者療養にしたがふ玆に二十年、其の労苦と労力とはまことに察するに余りありとす。玆に、本日を以て記念式を挙ぐるに当り、ちゆう心の祝意を表し、併せて関係職員諸氏の今後更に一段の力を致されんことを望む。
 ハ、東京府会議長赤塚五郎殿祝辞 ○略ス
 ニ、医学博士入沢達吉殿
 私は嘗て東京市養育院の医長を奉職致した縁故がありまして、本日来院の栄を受けまして歓喜に堪へぬ次第であります。此の種施設として全国に五ケ所の療養所がせつ立せられてあります。創立以来正に二十年を経過しましたが、尚安んずるに足る状態とは信じないのであります。
 欧米先進国に於ては癩病は極めて少数でありまして、北オウの一部には尚往々として残存するのでありますが、其他に於ては実に少数な
 - 第31巻 p.120 -ページ画像 
のであります。尤も南米・ハワイ等には多数有ります。我国に於ける癩患者の総数は十万人と推算せられて居ります。現在では癩病の絶滅は果して可能なりや否やは不明であります。凡そ伝染病に就ては病は人自ら為したものであるから、人力を以て之に当ることが治療する方法の一つであることは無論であります。而も此の治療といふ事が亦一大難事である事も否めないのであります。其の難事を難事として止めないで努リヨクすれば、当然効果はあげ得られること故、努力に努力を以てして之が絶滅を期すべきものであります。
 既に国立療養所は起工されて居り、追つて近くシユン工を見られると云ふ現状でありますから、彼れ是れして大なる好果を期待することが出来やうかと思ひますが、本日来院して皆さんに御会ひ致しまして一ソウこの感を深くした次第であります。嘗て養育院に奉職の時代に私の助手の一人として光田健輔君がありました。君は養育院に於てはイ師として他の医療に勤務せられたのでありましたが、偶々癩病の担任となられてから此の病気に関する研究は日を追うて深く進むことになりました。先年は仏国ストラスブルクに開かれた万国癩予防会議に我国を代表して列席せられた位で、今や、斯界に於ける権威者となられ、かつは事務的才幹を併有する人でありますから、本院の経営もよく今日の大をなしたのであります。かゝるイ師の治療を日夕受けられる皆さんは誠に幸福であります。私の部下からこの人を出した事は私の誇りとする所であります。
 私はこの事を申上げて本日の御祝詞といたします。
 ホ、前院長事務取扱大野徳太郎殿祝辞(代読) ○略ス
 ハ、祝電 ○略ス
  院長殿答辞
 本日は本院創立二十周年記念の式を挙行するに当りまして、斯く多数各位の御来場を得まして、御懇篤なる御祝辞を頂戴いたしました事は、私きよくに当るものとして深く御礼を申上げます。
 当院の開せつ当時におきましては阿部東京府知事が至大なる尽力を為されたのであります。同日をもつて開せつせられる全国五ケ所の療養所が、明治四十二年四月一日、他の四ケ所が開設いたしたにも拘らず、独り本院のみは地方の排斥をうけて、地所選定の為めに遅延しまして漸く有志の援助によつて土地の決定を見て当処に定住し、九月二十八日に開院することが出来たのでありました。開院当初の院長事務取扱大野氏、池内前院長の時代におきましては、院内患者も一致せずして、不平も起り、不安も生じまして、平和安定となるまでには、相当の時日を要したのであります。それが、二十年後の今日に至りましては、此の院内の患者が一日金参円づゝを積金いたしまして、やがては院外不幸の同病者を此の附近にまでも集めて安住し得べき建物をせつ立したいと望んで居る様な事もある位であります。本日の記念式にあたりまして、此の挙あることを紹介させて頂きます。終りに此の辺ソウの地に多数各位の御来院をたまはり記念式を挙行しましたことは衷心より感謝する次第であります。

 - 第31巻 p.121 -ページ画像 


〔参考〕渋沢栄一書蹟 昭和四年(DK310018k-0003)
第31巻 p.121 ページ画像

渋沢栄一書蹟  昭和四年          (全生病院所蔵)
   待有余而済人
   終無済人之日
   待有暇而読書
   必無読書之時
     己巳秋日
                    九十翁 青淵書
   ○原本ハ草行交リ。