351 |
 |
(株)東京銀行 とうきょうぎんこう |
1946〜1996 |
銀行:横浜正金〔金融〕 |
352 |
 |
(社)東京銀行協会 とうきょうぎんこうきょうかい |
1945〜2011 |
銀行団体A〔金融〕 |
353 |
 |
東京銀行倶楽部 とうきょうぎんこうくらぶ |
1916〜1942 |
銀行団体A〔金融〕 |
354 |
 |
(社)東京銀行集会所 とうきょうぎんこうしゅうかいじょ |
1910〜1945 |
銀行団体A〔金融〕 |
355 |
 |
東京銀行集会所 とうきょうぎんこうしゅうかいじょ |
1890〜1910 |
銀行団体A〔金融〕 |
356 |
 |
東京銀行集会所 とうきょうぎんこうしゅうかいじょ |
1880〜1884 |
銀行団体A〔金融〕 |
357 |
 |
(資)東京経済雑誌社 とうきょうけいざいざっししゃ |
1920〜1925 |
雑誌A〔学術及び其他の文化事業〕 |
358 |
 |
(学)東京経済大学 とうきょうけいざいだいがく |
1951~ |
実業教育A〔教育〕 |
359 |
 |
(財)東京経済大学 とうきょうけいざいだいがく |
1949~1951 |
実業教育A〔教育〕 |
360 |
 |
東京軽便地下鉄道(株) とうきょうけいべんちかてつどう |
1917〜1920 |
陸運:東京B〔交通・通信〕 |
361 |
 |
東京毛織(株) とうきょうけおり |
1917〜1927 |
毛織物業B〔商工業:繊維〕 |
362 |
 |
東京毛織物(株) とうきょうけおりもの |
1906〜1917 |
毛織物業B〔商工業:繊維〕 |
363 |
 |
[東京銀行集会所]東京交換所 とうきょうこうかんじょ |
1891〜1900 |
手形交換所〔金融〕 |
364 |
 |
東京交換所 とうきょうこうかんじょ |
1900〜1925 |
手形交換所〔金融〕 |
365 |
|
東京工業学校 とうきょうこうぎょうがっこう |
1890〜1901 |
実業教育B〔教育〕 |
366 |
|
東京工業学校附設工業教員養成所附属工業補修学校 とうきょうこうぎょうがっこうふせつこうぎょうきょういんようせいじょふぞくこうぎょうほしゅうがっこう |
1899〜1902 |
実業教育B〔教育〕 |
367 |
 |
東京工業専修学校 とうきょうこうぎょうせんしゅうがっこう |
1926〜1940 |
実業教育B〔教育〕 |
368 |
 |
東京工業大学 とうきょうこうぎょうだいがく |
1929〜2004 |
実業教育B〔教育〕 |
369 |
 |
(国)東京工業大学 とうきょうこうぎょうだいがく |
2004~2024 |
実業教育B〔教育〕 |
370 |
 |
東京工業大学工学部附属工業高等学校専攻科 とうきょうこうぎょうだいがくこうがくぶふぞくこうぎょうこうとうがっこうせんこうか |
1967〜2004 |
実業教育B〔教育〕 |
371 |
 |
(国)東京工業大学工学部附属工業高等学校専攻科 とうきょうこうぎょうだいがくこうがくぶふぞくこうぎょうこうとうがっこうせんこうか |
2004〜2005 |
実業教育B〔教育〕 |
372 |
 |
(国)東京工業大学附属科学技術高等学校専攻科 とうきょうこうぎょうだいがくふぞくかがくぎじゅつこうとうがっこうせんこうか |
2005~2010 |
実業教育B〔教育〕 |
373 |
 |
東京工業大学附属工業高等学校専攻科 とうきょうこうぎょうだいがくふぞくこうぎょうこうとうがっこうせんこうか |
1951〜1961 |
実業教育B〔教育〕 |
374 |
 |
東京工業大学理工学部附属工業高等学校専攻科 とうきょうこうぎょうだいがくりこうがくぶふぞくこうぎょうこうとうがっこうせんこうか |
1961〜1967 |
実業教育B〔教育〕 |
375 |
 |
(株)東京興信所 とうきょうこうしんじょ |
1927〜1944 |
興信所A〔金融〕 |
376 |
 |
東京興信所 とうきょうこうしんじょ |
1896〜1927 |
興信所A〔金融〕 |
377 |
|
東京高速鉄道(株) とうきょうこうそくてつどう |
1934〜1941 |
陸運:東京B〔交通・通信〕 |
378 |
 |
東京高等工学院 とうきょうこうとうこうがくいん |
1940〜1951 |
実業教育B〔教育〕 |
379 |
 |
東京高等工業学校 とうきょうこうとうこうぎょうがっこう |
1901〜1929 |
実業教育B〔教育〕 |
380 |
|
東京高等工業学校附設工業教員養成所附属工業補習学校 とうきょうこうとうこうぎょうがっこうふせつこうぎょうきょういんようせいじょふぞくこうぎょうほしゅうがっこう |
1902〜1910 |
実業教育B〔教育〕 |
381 |
|
東京高等工業学校附属工業補習学校 とうきょうこうとうこうぎょうがっこうふぞくこうぎょうほしゅうがっこう |
1910〜1921 |
実業教育B〔教育〕 |
382 |
 |
東京高等蚕糸学校 とうきょうこうとうさんしがっこう |
1914~1944 |
実業教育C〔教育〕 |
383 |
 |
東京高等商業学校 とうきょうこうとうしょうぎょうがっこう |
1902〜1920 |
実業教育A〔教育〕 |
384 |
|
東京高等農林学校 とうきょうこうとうのうりんがっこう |
1935~1944 |
実業教育C〔教育〕 |
385 |
|
(株)東京穀物商品取引所 とうきょうこくもつしょうひんとりひきじょ |
2009〜2013 |
取引所:東京〔商工業:取引所〕 |
386 |
|
東京穀物商品取引所 とうきょうこくもつしょうひんとりひきじょ |
1952〜2009 |
取引所:東京〔商工業:取引所〕 |
387 |
 |
(株)東京栄銀行 とうきょうさかえぎんこう |
1909〜1922 |
銀行:北陸C〔金融〕 |
388 |
 |
東京蚕業講習所 とうきょうさんぎょうこうしゅうじょ |
1899~1914 |
実業教育C〔教育〕 |
389 |
 |
東京産業大学 とうきょうさんぎょうだいがく |
1944〜1947 |
実業教育A〔教育〕 |
390 |
 |
東京市 とうきょうし |
1889〜1943 |
行政〔政治・行政〕 |
391 |
 |
東京市安房臨海学園 とうきょうしあわりんかいがくえん |
1942~1943 |
社会福祉C〔社会事業〕 |
392 |
 |
東京市街鉄道(株) とうきょうしがいてつどう |
1899〜1906 |
陸運:東京A〔交通・通信〕 |
393 |
 |
東京慈恵医院 とうきょうじけいいいん |
1887〜1907 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
394 |
 |
(社)東京慈恵会 とうきょうじけいかい |
1907〜2012 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
395 |
 |
(公社)東京慈恵会 とうきょうじけいかい |
2012〜 |
保健・医療A〔社会事業〕 |
396 |
 |
東京市石神井学園 とうきょうししゃくじいがくえん |
1942~1943 |
社会福祉C〔社会事業〕 |
397 |
|
東京自動鉄道 とうきょうじどうてつどう |
1896〜1899 |
陸運:東京A〔交通・通信〕 |
398 |
 |
東京市萩山実務学校 とうきょうしはぎやまじつむがっこう |
1939~1943 |
社会福祉C〔社会事業〕 |
399 |
 |
東京市養育院 とうきょうしよういくいん |
1890〜1943 |
社会福祉A〔社会事業〕 |
400 |
 |
東京市養育院安房分院 とうきょうしよういくいんあわぶんいん |
1909~1942 |
社会福祉C〔社会事業〕 |