掲載会社名・団体名リスト

 このページでは、変遷図に掲載している会社名・団体名をリスト形式で見ることができます。「名称」「名称使用年」「渋沢栄一の関わり」「50音」で絞り込むことが可能です。
 なお、このリストは渋沢栄一の関わった全ての会社・団体を網羅しているわけではありません。名称の収録範囲は「変遷図の見方」をご覧ください。

検索結果:渋沢栄一の関わり = その他, 50音 = た行
全 200 件 101 件〜 150 件目を表示
No. 会社名・団体名 名称使用年 変遷図〔業種〕
101 (株)第四銀行
だいしぎんこう
1917~2020 銀行:北陸C〔金融〕
102 中外海上保険(株)
ちゅうがいかいじょうほけん
1918〜1922 損害保険F〔金融〕
103 大正海上火災保険(株)
たいしょうかいじょうかさいほけん
1918〜1991 損害保険D〔金融〕
104 第一製薬(株)
だいいちせいやく
1918〜2007 製薬業〔商工業:化学〕
105 帝国人造絹絲(株)
ていこくじんぞうけんし
1918~1962 製麻業〔商工業:繊維〕
106 辰馬海上火災保険(株)
たつうまかいじょうかさいほけん
1919〜1944 損害保険F〔金融〕
107 朝鮮産業鉄道(株)
ちょうせんさんぎょうてつどう
1919?〜1923 対外事業:朝鮮半島B〔対外事業〕
108 東京帝国大学農学部実科
とうきょうていこくだいがくのうがくぶじっか
1919~1935 実業教育C〔教育〕
109 東京商業学校
とうきょうしょうぎょうがっこう
1919~1948 実業教育D〔教育〕
110 大北火災保険(株)
だいほくかさいほけん
1920〜1925 損害保険F〔金融〕
111 大同電力(株)
だいどうでんりょく
1921〜1939 電気D〔商工業:電力〕
112 中外海上火災保険(株)
ちゅうがいかいじょうかさいほけん
1922〜1931 損害保険F〔金融〕
113 (株)第一相互貯蓄銀行
だいいちそうごちょちくぎんこう
1922〜1945 銀行:東京貯蓄A〔金融〕
114 (社)東京放送局
とうきょうほうそうきょく
1924〜1926 放送〔学術及び其他の文化事業〕
115 東京横浜電鉄(株)
とうきょうよこはまでんてつ
1924〜1939 陸運:東京B〔交通・通信〕
116 東京電力(株)
とうきょうでんりょく
1925〜1928 電気A〔商工業:電力〕
117 東洋海上火災保険(株)
とうようかいじょうかさいほけん
1925〜1943 損害保険C〔金融〕
118 大北火災海上運送保険(株)
だいほくかさいかいじょううんそうほけん
1925〜1944 損害保険F〔金融〕
119 第三金融商事(株)
だいさんきんゆうしょうじ
1926〜1927 銀行:帝国商業〔金融〕
120 帝国海上火災保険(株)
ていこくかいじょうかさいほけん
1926〜1944 損害保険B〔金融〕
121 帝国蚕糸倉庫(株)
ていこくさんしそうこ
1926〜1947 蚕糸絹織業A〔商工業:繊維〕
122 東邦瓦斯証券(株)
とうほうがすしょうけん
1929〜1950 瓦斯B〔商工業:ガス〕
123 第一機缶保険(株)
だいいちきかんほけん
1930〜1944 損害保険B〔金融〕
124 道南電気(株)
どうなんでんき
1931〜1942 陸運:北海道B〔交通・通信〕
125 (株)東京宝塚劇場
とうきょうたからづかげきじょう
1932〜1943 サービス業〔商工業:諸商工業〕
126 東京高速鉄道(株)
とうきょうこうそくてつどう
1934〜1941 陸運:東京B〔交通・通信〕
127 太陽レーヨン(株)
たいようれーよん
1934〜1941 製麻業〔商工業:繊維〕
128 東洋毛織工業(株)
とうようけおりこうぎょう
1934〜1942 綿業A〔商工業:繊維〕
毛織物業B〔商工業:繊維〕
129 大日本電力(株)
だいにっぽんでんりょく
1934〜1943 陸運:北海道B〔交通・通信〕
電気D〔商工業:電力〕
130 東海セメント(株)
とうかいせめんと
1935〜1940 セメント製造業〔商工業:窯業〕
131 東京高等農林学校
とうきょうこうとうのうりんがっこう
1935~1944 実業教育C〔教育〕
132 大正土地建物(株)
たいしょうとちたてもの
1941〜1947 サービス業〔商工業:諸商工業〕
133 (株)東海銀行
とうかいぎんこう
1941〜2002 銀行:横浜正金〔金融〕
134 帝都高速度交通営団
ていとこうそくどこうつうえいだん
1941〜2004 陸運:東京B〔交通・通信〕
135 東京火災海上保険(株)
とうきょうかさいかいじょうほけん
1942〜1944 損害保険B〔金融〕
136 東宝(株)
とうほう
1943〜 サービス業〔商工業:諸商工業〕
137 (社)大日本米穀協会
だいにっぽんべいこくきょうかい
1943〜1946 経済団体B〔経済団体〕
138 東京基督教青年会
とうきょうきりすときょうせいねんかい
1943〜1961 キリスト教〔道徳・宗教〕
139 東京都立松沢病院
とうきょうとりつまつざわびょういん
1943~ 保健・医療C〔社会事業〕
140 中央工業学校
ちゅうおうこうぎょうがっこう
1944~1946 実業教育D〔教育〕
141 東京農林専門学校
とうきょうのうりんせんもんがっこう
1944~1951 実業教育C〔教育〕
142 同和鉱業(株)
どうわこうぎょう
1945〜2006 土木〔商工業:建設〕
143 大東殖産(株)
だいとうしょくさん
1946〜1950 製糖業B〔商工業:食品〕
144 [(社)東京銀行協会]東京手形交換所
とうきょうてがたこうかんじょ
1946〜2011 手形交換所〔金融〕
145 (財)中央労働学園
ちゅうおうろうどうがくえん
1946~1949? 労資協調〔労資協調及び融和事業〕
146 中央商業学校
ちゅうおうしょうぎょうがっこう
1946~1950 実業教育D〔教育〕
147 (株)東京會舘
とうきょうかいかん
1947〜 サービス業〔商工業:諸商工業〕
148 帝蚕倉庫(株)
ていさんそうこ
1947〜 蚕糸絹織業A〔商工業:繊維〕
149 帝国生命保険(相)
ていこくせいめいほけん
1947〜1947 生命保険A〔金融〕
150 第一物産(株)
だいいちぶっさん
1947〜1959 貿易B〔商工業:貿易〕
全 200 件 101 件〜 150 件目を表示